JP2006502498A - 選択縦座標画像処理によってストレイフラックス効果を効率的に除去するための方法、プログラム、および装置 - Google Patents
選択縦座標画像処理によってストレイフラックス効果を効率的に除去するための方法、プログラム、および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006502498A JP2006502498A JP2004543168A JP2004543168A JP2006502498A JP 2006502498 A JP2006502498 A JP 2006502498A JP 2004543168 A JP2004543168 A JP 2004543168A JP 2004543168 A JP2004543168 A JP 2004543168A JP 2006502498 A JP2006502498 A JP 2006502498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- weighted
- flux
- samples
- weighting function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 111
- 230000004907 flux Effects 0.000 title claims abstract description 50
- 230000000694 effects Effects 0.000 title claims abstract description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 title description 12
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000003702 image correction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 59
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 21
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 20
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 11
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 9
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 6
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 6
- 230000001795 light effect Effects 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 3
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 229940050561 matrix product Drugs 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 2
- 238000000424 optical density measurement Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003339 best practice Methods 0.000 description 1
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000000205 computational method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005316 response function Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/20—Image enhancement or restoration using local operators
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/73—Deblurring; Sharpening
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/30—Noise filtering
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10004—Still image; Photographic image
- G06T2207/10008—Still image; Photographic image from scanner, fax or copier
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20004—Adaptive image processing
- G06T2207/20012—Locally adaptive
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20016—Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20021—Dividing image into blocks, subimages or windows
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
一般的にはストレイフラックス効果、特に迷光効果の重要性は、光学的結像システムへの迷光効果の大きさの下記の論議から理解することができる。図1に示すような画像構成10において、不透明なスポット3を有する透明なマスク2は、均一な拡散照明光源4を有するライトボックス1上に配置される。そして、レンズ5は、この逆光照明されたスポット3とその周囲とを、例えばディジタルカメラにおける光検出器要素6Eの電荷結合素子(CCD)アレイからなるターゲット6の上に結像させるために使用される。この構成は、周囲の拡散光源4からの光がターゲット6上に結像されたスポット7の中心に迷い込む機会を作り出す。周囲の視野の12パーセントに等しい横寸法を有する不透明スポット3は、画像面積の約1.44%を占める。画像構成10の実施形態の一例は、ターゲット平面6上に結像された、光束を受けるべきでない不透明スポット7の中心が実際には、隣接周囲の約2%にあたる光束を受けることを示した。理想化された濃度計は、ストレイフラックスの存在しない場合にスポットの中心で無限大の光学濃度を示すはずである。しかしながらこの画像形成システムから得られた2%迷光汚染データは、結果的にD=log(1.0/0.02)≒1.7という誤りの光学濃度値になる。
非特許文献1において、カラー画像スポットが異なる色を有する領域に取り囲まれている状況で、このようなスポットの中心におけるカラーがその周囲からの迷光によってどのように影響されるかを決定するために図1の画像構成が考察されている。L*a*b座標系によって表わされる知覚的に均一なCIE色空間が使用される。このシステムでは、約1.0という差分値は、典型的な観測者にとって最小可知差異であると考えられる。周囲からグリーンの5%汚染を有するブルーのスポットは、ΔEL*a*b=8.94の色誤差を有することが示される。ここでブルーは、L*a*b座標(10,10,30)を有すると指定され、周囲のグリーンはL*a*b座標(10,30,10)を有していた。しかし、約9最小可知差異単位の該誤差は、2%というずっと低い汚染レベルであっても、より飽和した値のブルーとグリーン、ブルーはL*a*b座標(6.5,2.5,40)、グリーンはL*a*b座標(6.5,40,2.5)の場合に計算された結果と比較して小さかった。この場合、色誤差は総計ΔEL*a*b=15.07であった。同様に現実的な白黒画像では、5%反射率を有する黒いスポットの4%汚染は、ΔEL*a*b=9.09の誤差という結果となった。
各画素が1組の画素の複合、例えば平均である低減されたサンプル密度画像について演算することによって画像を処理し分析する際に多くの計算が節約できることはよく知られている(非特許文献5を参照)。いったん低減された解像度画像について分析の概略の特徴が得られれば、その画像は、完全にサンプリングされたオリジナルへの参照によって精製することができる。このために所定の計算目標を達成するために階層的な一連の画像を段階的に計算することも可能である。例えば各より小さい(すなわちピラミッド上でより高い)画像層が、直前の画像の2画素×2画素正方形領域に対応する画素を含むいわゆる画像ピラミッドを考えてみる。オリジナルに対する第1の低減されたサンプルバージョンについての演算は、4分の1に計算が節約されるであろう。このような画像の完全なピラミッドを記憶することは、たったN2+(N/2)2+(N/4)2+・・・+1個だけの画素位置を必要とする。
任意の1次元重み付け積分:
前述にしたがって、もし各項が誤差に等しく寄与するようにサンプル間隔Δxiが調整されれば、サンプリングばかりでなく計算にも費やされる労力は最適に利用される。特に今度は、間隔Δxi=1/wiが重みの効果を組み込むように、局所的サンプリング間隔を重みwiと逆比例させてみることにする。ここで1/wiは(i−1)番目とi番目のサンプル間、及びi番目と(i+1)番目のサンプル間の間隔とすることができる。あるいは間隔はそのサンプルの付近で、ある別の仕方で分割することもできる。例えばi番目と(i+1)番目のサンプル間の間隔は、0.5((1/wi)+(1/wi+1))としてもよい。これらの方法のいずれによっても、もはや重みは総和の中に明示的に現れることはない。積分の計算がもはや乗算を1つも含まないので、算術計算の回数は直ちに半減する。更にサンプルはそれらがもっとも必要とされる位置、すなわちwiがその最大である位置にだけ配置されるので、所定の精度を有する結果のために必要なサンプルは、より少なくなる。特に光子カウントまたはポアソン検出雑音、仮定された均一なf(x)、および指定された間隔に亘るすべてのカウントの集合の場合には、各項は平均、同じ数のカウントと同じ分散とを有し、したがって目標である、gの精度に等しく寄与する。
a)所定の重み付け関数に対応するサンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔で前記物体の前記画像の部分をサンプリングするステップと、
b)重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計するステップと、
c)前記複数の画像要素の各々について重み付け積分を計算し、それによって前記画像の補正値を取得するために前記ステップa)、b)を反復するステップとを含む。本方法は、ステップa)を実行する前に劣化を表す重み付け関数を決定するステップを更に含む。画像に対する補正値を取得した後、その補正値は、劣化を除去し修正された画像を生成するために画像に適用される。
本方法は、反復的な仕方で適用でき、前記修正された画像を更新するために前記修正された画像の各要素に暗示的に重み付けされたサンプルの合計を含む追加の補正項を適用するステップと、所定の停止基準が満たされるまでこのステップを反復するステップとを更に含む。
好適な実施形態では本発明の方法は、式(4)と式(9)に表された方法等の方法を適用するために必要な重み付け積分を計算するために1次元の、手操作による分光サンプリングに類似する2次元のサンプリングパターンを使用する。
本発明の選択縦座標画像サンプリングが実行される前に、画像の劣化を表わす重み付け関数を決定するステップが実行される。二次元を有する物体と画像への適用のために、重み付け関数は、要求される応答係数を生成するために特許文献1に概説されている方法のいずれかによって、あるいはこの仕事に適した他の任意の方法によって生成できる。特許文献1では画像形成装置は、既知の特性を有するテスト物体を使用して較正される。このテスト物体は、ある所定の順序で一つずつ励起される複数のフラックス源を含む好適な物体か、高コントラストエッジといった他の既知のテスト物体であってもよい。非特許文献7には、高コントラストエッジのテスト物体の使用が記載されている。伝達関数は、所望の重み付け関数のフーリエ変換であることは、理解されるべきである。また他の形態のテスト物体が有用であると分かるかもしれない、あるいは応答係数は画像形成装置の構造に基づいて計算され得ること、あるいは重み付け関数は任意に選択され得ることも理解されるべきである。
本発明によれば、選択された縦座標を使用して指定の重み付け関数にしたがって画像をサンプリングするために、第1のサンプル位置は、局所的サンプル密度が重み付け関数にしたがって変化するように生成される。その結果得られるサンプルパターンは、「局所サンプル密度」がどのように決定されるかに依存する。第1の「局所サンプル密度」方法では、所定の重み位置からP個の最も近い近隣サンプルまでの平均距離が計算される。そして、この距離の平方は、これらのサンプルによってカバーされる面積の大きさになる。これらP個のサンプルの幾何学的分布は、カバーされた正確な面積に影響を及ぼすが、実用上の目的からこの影響は無視できる。第1の代替の「局所サンプル密度」方法は、密度推定値に正確な面積を明示的に組み込む。例えば特定の幾何学的に定義された近隣内のサンプルの数がカウントされる。第2の代替方法では、密度推定値への各サンプルの寄与は、その近隣内のそのサンプルの相対位置にしたがって重み付けられ、それによってその近隣に「ファジーな」境界を与える。
もし点像分布関数の形が、式(2)のコンボリューションが画像のある領域に亘る式(1)のより一般的な形の積分積への適当な近似であるような形であれば、このような領域は「等平面パッチ」と呼ばれる。この場合、1セットの重みは、それらが画像をサンプリングするために使用される時に、選択縦座標サンプル位置にx、yオフセットを加算することによってそのパッチに亘って使用できる。
迷光汚染に対して画像を修正するために必要とされるサンプルの数を概略評価するために、各画素が、全範囲の5%に亘って存在する、すなわち−I0/40から+I0/40までの「白黒入り混じった」二峰分布雑音で汚染されている画像を考えてみる。具体的には、画素はすべて、−I0/40または+I0/40のいずれかの値を有する誤差寄与によって影響されている。これらの寄与は、各々のまたすべての画素に影響を及ぼし、各タイプの寄与が同数存在しており、各タイプの寄与はランダムに選択された所定の画素に影響を及ぼす。この雑音の分散は、I0 2/1600によって与えられる。もし雑音誤差の正規分布を仮定すれば、L個のサンプルの分散の平均はI0 2/1600Lによって与えられる。各画素における迷光寄与を推定するために64個のサンプルを使用することは、推定値が標準偏差(I0 2/102400)1/2≒0.0031I0を持つであろうことを意味する。もし迷光が数パーセント以上のレベルで各画素を汚染することが予想されるならば、画像は迷光内容の効果的推定を与える選択縦座標方法によって十分にサンプリングされると思われ、したがって実質的な改善を与えるはずである。
1画素ごとに所望の統計的精度を有する選択縦座標に基づく推定を達成するためには、L個の選択縦座標において画像をサンプリングすれば十分であることが分かっていると仮定する。単に加算演算だけが必要とされる(乗算は必要ない)ので、等平面パッチの数に係わらず画像全体を処理するためには、約LN2回の演算で十分であろう。この結果を前述の式(9A)に結合すると、選択縦座標方法が
選択縦座標サンプリングは、座標にしたがってゆっくり変化するフラックス分布と小さなダイナミックレンジに亘る分布を有する画像に対して特に良好に働くことが期待され得る。しかしながら点源を含む画像は、例えば特定のサンプリングされた画素がその近隣を十分には表さない可能性があるので、問題となるであろう。これらの場合に、ピラミッドの考えが助けになる。密度が低いところではサンプルは、各値が既に近隣の値の平均を表すピラミッドの高いレベルから選択できる。逆にサンプル密度が高いところでは、より低いレベルが選択されるであろう。
いったんサンプリングパターンが確立されると、所定の等平面パッチに関するサンプルの位置は、ルックアップテーブルに容易に記憶することができる。ルックアップテーブルを逐次参照することにより、座標位置が順々に生成される。これらの位置に記憶された画素値は、単に合計され、倍率をかける目的のために多くとも1回の乗算を必要とする画像の重み付けされたサンプルを生成する。特定の等平面パッチに亘るコンボリューション積に適用される場合、ルックアップテーブルからの値の座標対は、この特定のパッチの位置を特定する座標と合計される1対のオフセットである。この1対の合計の結果は、全画像に対するサンプル位置を与える。本発明による特定の等平面パッチに亘るコンボリューション積を計算するために選択縦座標サンプルを適用する擬似コードのリストが、図3に示されている。
迷光汚染に対して画像を修正するために、式(9)にしたがって物体推定値を計算することが必要である。この式は、前述したように画素i(x’,y’)の重み付け和:
前述のように本方法は、3次元に適用可能である。立体再構成画像の一つ以上の画像ターゲット立方体要素値は、散乱現象の結果として発生するかもしれない好ましくない寄与を含む可能性がある。このような再構成を生み出す方法の例は、X線コンピュータ断層撮影法(CT)、核磁気共鳴映像法(MRI)および陽電子放射断層撮影法(PET)を含む。これらの再構成ではターゲット立方体要素値は、X線吸光度、X線密度、吸収係数、または他の物理特性を表すか、あるいは画像ターゲット立方体要素に対応する物体立方体部分から放射されるフラックスを表す場合がある。これらの場合、ターゲット立体データは、不要な寄与(例えばストレイフラックスまたは誤方向付けされたフラックス)を除去するため、または解像度といった何らかの画像立体特性の改善を実現するために2次元選択縦座標コンボリューションに完全に類似した方法で3次元選択縦座標コンボリューションによって処理できる。
4次元以上の高次元への適用も実用的である。従来の方法に対する選択縦座標方法の処理上の利点(すなわち低減された計算量)は、次元数の増加とともに増加するであろう。4次元の事例を示すために、1連の3次元断層撮影再構成画像の時間的変化を考察する。この例では時間が第4の次元である。この1連における連続する各再構成画像は、その前の再構成画像からの寄与を含む可能性がある。したがって選択縦座標方法による4次元フィルタリングは、空間的時間的に種々の位置から発生する好ましくない寄与を除去するように4次元データを処理するために必要とされるであろう。2次元および3次元の事例と類似して、シフトバリアント処理は、より低い次元であるが画像とは同じ次元数を有する均一な領域に画像を分割することによって実現できる。
1次元選択縦座標フィルタリング方法もまた有用であることも理解されるべきである。単一で別個の色測値X、Y、Zの、前述の分光分析測定は、選択縦座標サンプリングを使用したが、本方法の選択縦座標コンボリューションではなかった。1次元での選択縦座標コンボリューションによる離散コンボリューションとその類似手法とは、電子信号の有限インパルス応答フィルタリングを実行する回路に適用される。このようなフィルタリングには、フィルタ伝達関数が時間とともに変化する場合、すなわちシフトバリアント事例が含まれるかもしれない。高速タップド・アナログ遅延線有限インパルス応答フィルタは、選択縦座標方法にしたがって設計できる。サンプルの数を減らし、乗算演算をなくすことによって、フィルタ応答の速度は増加し、一方、コストと複雑さは低減される。
選択縦座標コンボリューションはまた、物体と画像とが次元数において異なっている場合にも、画像形成、画像フィルタリングおよび画像修正へ実用的に応用できる。例えば2次元ターゲット平面が物体立体の複数の立方体要素部分からの寄与を受けることを想定する。大量の蛍光光源のテレセントリック顕微鏡法は、この一例である。各画像ターゲット要素は主として、光軸に平行なラインに沿った放射体からのフラックスを受け、また、物体で散乱する光と有限の焦点深度と光学的回折と立体点像分布関数によって表現される他の現象とに起因して隣接ラインからもフラックスを受ける。またこのフラックスの一部は物体に吸収されるかもしれない。従って所定の画像平面ターゲット要素に到着するフラックスは、複数の物体立方体部分によって影響される。近似として、この状況を記述する式は、
選択縦座標処理による画像修正の好適なモードは、式(9)によって例示された反復計算の1サイクルだけを使用するが、反復は、より高度に修正された画像を生成する可能性がある。したがって式(4)によって記述されたように反復方法は、如何なる次元数を有する画像にも適用可能である。このような用途では、反復サイクルの幾つかまたは全てにおいて、sPがI(単位行列)に等しくならないようにsの正規化された値を変更することが望ましい場合がある。反復する方法では通常そうであるように、反復のサイクルは、一定量の時間が経過するまで、一定回数のサイクルが実行されるまで、あるいは補正項の大きさが所定の停止値より小さくなるまで続く。他の基準もまた、単独であるいは前述の基準の一つ以上と組み合わせて使用できる。
Berge Tatian「エッジ応答関数から伝達関数を得るための方法」米国光学会雑誌、第35巻、第8号、1965年8月 D.L.LauとG.R.Arce「最新のディジタル中間調化」Marcel Dekker,ニューヨーク, 2001
2 マスク
3 不透明なスポット
4 均一な拡散照明光源
5 レンズ
6 ターゲット
6E 光検出器要素
7 ターゲット6上に結像したスポット
10 画像構成
100 装置
110 画像メモリ
110A、110B パーティション
120 算術論理演算ユニット
120A、120B、120C、120D サブユニット
130A、130B、130C、・・・130N ルックアップテーブル(参照表)
140 倍率ルックアップテーブル
150 コントローラ
150A、150B、150C、150D サブユニット
160 画像アドレス発生器
Claims (29)
- 一つ以上の次元から成り、複数の画像要素を有し、スメアリングによって劣化した、物体の画像に対する前記スメアリングの効果を除去するために前記画像を修正する方法であって、
a)所定の重み付け関数に対応するサンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔で前記物体の前記画像の部分をサンプリングするステップと、
b)重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計するステップと、
c)前記複数の画像要素の各々について重み付け積分を計算し、それによって前記画像の補正値を取得するために前記ステップa)、b)を反復するステップとを含む方法。 - ステップa)の前に前記スメアリングを表す重み付け関数を決定するステップを更に含む請求項1に記載の方法。
- d)前記画像からスメアリング劣化を除去して修正された画像を生成するために前記画像に前記補正値を適用するステップを更に含む請求項1に記載の方法。
- e)前記修正された画像を更新するために前記修正された画像の各要素に暗示的に重み付けされたサンプルの合計を含む追加の補正項を適用するステップと、
f)所定の停止基準が満たされるまで前記ステップe)を反復するステップとを更に含む請求項3に記載の方法。 - 前記画像は前記修正された画像への第1の近似として使用される請求項4に記載の方法。
- 前記画像の次元数が前記物体の次元数と異なる請求項4に記載の方法。
- 画像フラックスの一部が誤方向付けされることを特徴とするフラックス結像システムにおいて複数の次元を有する画像の画像要素の値を取得する方法であって、
a)所定の重み付け関数に対応するサンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔で物体の部分をサンプリングするステップと、
b)重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計するステップと、
c)複数の画像要素の各々について重み付け積分を計算し、それによって前記画像要素の値を取得するために前記ステップa)、b)を反復するステップとを含む方法。 - 前記ステップa)の前に前記誤方向付けを表す重み付け関数を決定することを更に含む請求項7に記載の方法。
- 前記画像の次元数は前記物体の次元数と異なる請求項7に記載の方法。
- 複数の画像要素を有し、ストレイフラックスによって劣化した、物体の画像に対するストレイフラックスの効果を除去するために前記画像を修正する方法であって、
a)所定の重み付け関数に対応するサンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔で前記物体の前記画像の部分をサンプリングするステップと、
b)重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計するステップと、
c)前記複数の画像要素の各々について重み付け積分を計算し、それによって前記画像の補正値を取得するために前記ステップa)、b)を反復するステップとを含む方法。 - 前記画像は複数の均一な領域を含み、均一な領域内において前記重み付け関数は所定の量より大きくは変化しない請求項10に記載の方法。
- 前記物体、または対応する画像の各均一な領域は、異なるサンプリングパターンと関連付けられている請求項11に記載の方法。
- d)前記画像からストレイフラックス劣化を除去するために前記画像に前記補正値を適用するステップを更に含む請求項10に記載の方法。
- 画像をフィルタリングする方法であって、
a)所定の重み付け関数に対応するサンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔で前記画像の部分をサンプリングするステップと、
b)重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計するステップと、
c)複数の画像要素の各々について重み付け積分を計算し、それによってフィルタリングされた画像を計算するために前記ステップa)、b)を反復するステップとを含む方法。 - 前記画像は複数の均一な領域を含み、均一な領域内において前記重み付け関数は所定の量より大きくは変化しない請求項14に記載の方法。
- 前記物体、または対応する画像の各均一な領域は、異なるサンプリングパターンと関連付けられている請求項15に記載の方法。
- 画像要素の値を取得する方法であって、
a)所定の重み付け関数に対応するサンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔で前記物体の部分をサンプリングするステップと、
b)重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計するステップと、
c)複数の画像要素の各々について重み付け積分を計算し、それによって前記画像要素の値を取得するために前記ステップa)、b)を反復するステップとを含む方法。 - 前記画像の次元数は前記物体の次元数と異なる請求項17に記載の方法。
- 前記画像は複数の均一な領域を含み、均一な領域内のおいて前記重み付け関数は所定の量より大きくは変化しない請求項17に記載の方法。
- 前記物体、または対応する画像の各均一な領域は、異なるサンプリングパターンに関連付けられている請求項19に記載の方法。
- 所定の数の個別部分を有し、フラックスを放射する物体を、ターゲット平面の前記物体の部分に対応する各領域要素への全入射フラックスである、前記物体の前記対応する部分から放射するフラックスと前記物体の外の散乱体から散乱されたフラックスとの和を表す信号を生成することによって、画像化する方法であって、
a)特定のターゲット平面領域要素に入射する全フラックスを表す重み付け関数を生成するために前記物体の各部分から発し前記散乱体によって散乱されたフラックスを記述するステップと、
b)前記ステップa)で生成された前記重み付け関数に対応するサンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔で前記物体の部分をサンプリングするステップと、
c)重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計するステップと、
d)複数のターゲット平面要素について重み付け積分を計算し、それによって画像補正値を計算するために各ターゲット平面要素について前記ステップa)〜c)を反復するステップと、
e)ターゲット平面フラックス信号から、前記散乱されたフラックスによる信号への寄与を除去するために、得られた前記画像補正値を使用するステップとを含む方法。 - 前記ターゲット平面は複数のより小さな等平面パッチから構成され、該パッチはそれぞれ異なる重み付け関数と関連付けることができる請求項21に記載の方法。
- 各等平面パッチは関連するサンプルパターンを有する請求項22に記載の方法。
- 各等平面パッチのサイズは、前記重み付け関数の空間変化率に対応する請求項22に記載の方法。
- 各等平面パッチ内において前記重み付け関数は所定の量より大きくは変化しない請求項21に記載の方法。
- 不均等な間隔で前記物体の部分をサンプリングするための前記ステップb)のサンプル間隔は画像ピラミッドから得られる請求項21に記載の方法。
- 複数の画像要素を有しストレイフラックスによって劣化した、物体の画像に対するストレイフラックスの効果を除去するために前記画像を修正する装置であって、
a)入力画像と修正された画像とを記憶するための一つ以上の領域を有する画像メモリと、
b)算術計算を実行するための算術論理演算ユニットと、
c)選択縦座標画像座標値を記憶するための複数のルックアップテーブルと、
d)前記画像メモリをアドレス指定し、ルックアップテーブルを選択するコントローラとを備え、
各ルックアップテーブルは前記物体の前記画像をサンプルする座標のパターンを生成するための情報を有し、前記サンプルの間隔は、所定の重み付け関数に対応する前記サンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔であり、動作時に、
1)前記物体の画像が前記画像メモリ内に記憶され、
2)前記コントローラは前記画像の1要素を選択し、
3)前記コントローラは前記画像要素に対して適切なルックアップテーブルと、対応する倍率とを選択し、
4)前記コントローラは前記選択されたルックアップテーブル内を逐次参照し、前記算術論理演算ユニットは前記画像要素に対する重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計して前記倍率を乗算し、
5)前記重み付け積分は前記画像メモリに記憶され、
6)前記コントローラは次の要素を選択し、前記複数の画像要素の各々について重み付け積分を計算しそれによって修正された画像を得るために、前記ステップ3)〜5)が反復される装置。 - 前記ステップ5)で生成された前記重み付け積分は前記画像の値から減算され、その結果の値が前記画像メモリに記憶される請求項27に記載の装置。
- 一つ以上の次元から成り複数の画像要素を有する、物体の画像に対する空間的スメアリングの効果をコンピュータコントローラが除去するためのプログラム制御を提供する命令を含むコンピュータ可読媒体であって、前記プログラム制御は、
a)所定の重み付け関数に対応するサンプルの暗示的重み付けを実現するために選択された不均等な間隔で前記物体の前記画像の部分をサンプリングするステップと、
b)重み付け積分の近似値を生成するために前記暗示的に重み付けされたサンプルを合計するステップと、
c)前記複数の画像要素の各々について重み付け積分を計算し、それによって前記画像の補正値を取得するために前記ステップa)、b)を反復するステップと
を実行することを含むコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/956,684 US6829393B2 (en) | 2001-09-20 | 2001-09-20 | Method, program and apparatus for efficiently removing stray-flux effects by selected-ordinate image processing |
PCT/US2002/032712 WO2004034311A1 (en) | 2001-09-20 | 2002-10-11 | Method, program and apparatus for efficiently removing stray-flux effects by selected-ordinate image processing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006502498A true JP2006502498A (ja) | 2006-01-19 |
Family
ID=41165116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004543168A Ceased JP2006502498A (ja) | 2001-09-20 | 2002-10-11 | 選択縦座標画像処理によってストレイフラックス効果を効率的に除去するための方法、プログラム、および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6829393B2 (ja) |
EP (1) | EP1576532A4 (ja) |
JP (1) | JP2006502498A (ja) |
DE (1) | DE02807991T1 (ja) |
WO (1) | WO2004034311A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009042838A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Ricoh Co Ltd | 画像投影方法および画像投影装置 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7120309B2 (en) * | 2001-11-08 | 2006-10-10 | Lightsharp Llc | Ghost image correction system and method |
US7120282B2 (en) * | 2003-01-29 | 2006-10-10 | General Electric Company | Method and apparatus for correcting digital X-ray images |
JP4227048B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2009-02-18 | 株式会社東芝 | 画像処理システム |
DE10333712A1 (de) * | 2003-07-23 | 2005-03-03 | Carl Zeiss | Verfahren zum fehlerreduzierten Abbilden eines Objekts |
GB0329312D0 (en) * | 2003-12-18 | 2004-01-21 | Univ Durham | Mapping perceived depth to regions of interest in stereoscopic images |
DE602006019097D1 (de) * | 2005-06-10 | 2011-02-03 | Reald Inc | En projektion |
JP2007021021A (ja) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 画像処理装置およびx線ct装置 |
US20080007635A1 (en) * | 2005-12-30 | 2008-01-10 | Eastman Kodak Company | System and method for reducing the appearance of inherent random optical patterns in a light-diffusing screen |
US7528906B2 (en) * | 2006-01-23 | 2009-05-05 | Real D | Achromatic polarization switches |
JP5508721B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2014-06-04 | リアルディー インコーポレイテッド | 多機能アクティブマトリクス型液晶ディスプレイ |
US7729890B2 (en) * | 2006-08-22 | 2010-06-01 | Analog Devices, Inc. | Method for determining the change of a signal, and an apparatus including a circuit arranged to implement the method |
US9053530B2 (en) | 2006-11-27 | 2015-06-09 | Google Inc. | Method for sliced inpainting |
WO2008089385A2 (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Purdue Research Foundation | Method and apparatus for determining the stray-light point-spread function of an imaging system |
US8280180B2 (en) * | 2007-12-04 | 2012-10-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for image restoration in the spatial domain |
US20110069204A1 (en) * | 2009-09-23 | 2011-03-24 | Zoran Corporation | Method and apparatus for image correction |
US20110142362A1 (en) * | 2009-12-11 | 2011-06-16 | Marimon Sanjuan David | Method for filtering data with symmetric weighted integral images |
DE102010040096A1 (de) * | 2010-09-01 | 2012-03-01 | Sirona Dental Systems Gmbh | Verfahren zur Erstellung einer Aufnahme aus einem 3D-Volumen |
US8820880B2 (en) * | 2012-04-04 | 2014-09-02 | Ricoh Production Print Solutions LLC | Defective nozzle detection mechanism |
US9436980B2 (en) * | 2012-10-10 | 2016-09-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Reducing ghosting and other image artifacts in a wedge-based imaging system |
CN102968762B (zh) * | 2012-10-24 | 2015-05-20 | 浙江理工大学 | 一种基于稀疏化和泊松模型的pet重建方法 |
US9383336B2 (en) * | 2014-04-04 | 2016-07-05 | General Electric Company | System and method for flat panel detector gel and blot imaging |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06308095A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 光熱変位信号検出方法とその装置 |
JPH0767028A (ja) * | 1993-08-27 | 1995-03-10 | Sony Corp | 画像復元装置及び方法 |
JPH08265567A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Toshiba Corp | 画像処理装置 |
JP2000040146A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-08 | Hitachi Ltd | 画像処理方法、画像処理装置および指掌紋画像入力装置 |
JP2000123168A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Risou Kagaku Kenkyusho:Kk | ぼけ補正用逆フィルタ決定装置と方法、ぼけ補正機能を備える画像装置、及び記録媒体 |
JP2000186979A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-07-04 | Hewlett Packard Co <Hp> | 画像スキャナを用いた画像走査方法 |
JP2001109889A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-20 | Sharp Corp | 画像処理装置 |
JP2001148020A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Minolta Co Ltd | 対応点探索における信頼性の判定方法および装置 |
JP2001319229A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 画像における相関演算方法 |
JP2002112099A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Nikon Corp | 画像修復装置および画像修復方法 |
JP2002262094A (ja) * | 2001-02-27 | 2002-09-13 | Konica Corp | 画像処理方法及び画像処理装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4490744A (en) * | 1982-06-30 | 1984-12-25 | Rca Corporation | Smear reduction technique for CCD field-transfer imager system |
US4729030A (en) * | 1983-12-05 | 1988-03-01 | New York Institute Of Technology | Noise reduction in video display apparatus |
JPS62152443A (ja) | 1985-12-27 | 1987-07-07 | 株式会社日立製作所 | Nmrを用いた検査装置における傾斜磁場時間依存性計測法 |
US5153926A (en) | 1989-12-05 | 1992-10-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Parallel processing network that corrects for light scattering in image scanners |
JP3113406B2 (ja) * | 1992-08-13 | 2000-11-27 | 旭光学工業株式会社 | スチルビデオカメラの撮像素子制御装置 |
US6173087B1 (en) * | 1996-11-13 | 2001-01-09 | Sarnoff Corporation | Multi-view image registration with application to mosaicing and lens distortion correction |
US6181270B1 (en) * | 1999-02-23 | 2001-01-30 | Veridian Erim International, Inc. | Reference-based autofocusing method for IFSAR and other applications |
US6504959B1 (en) * | 2000-10-20 | 2003-01-07 | Shih-Jong J. Lee | Image processing apparatus using a cascade of poly-point operations |
-
2001
- 2001-09-20 US US09/956,684 patent/US6829393B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-10-11 WO PCT/US2002/032712 patent/WO2004034311A1/en active Application Filing
- 2002-10-11 DE DE02807991T patent/DE02807991T1/de active Pending
- 2002-10-11 EP EP02807991A patent/EP1576532A4/en not_active Withdrawn
- 2002-10-11 JP JP2004543168A patent/JP2006502498A/ja not_active Ceased
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06308095A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 光熱変位信号検出方法とその装置 |
JPH0767028A (ja) * | 1993-08-27 | 1995-03-10 | Sony Corp | 画像復元装置及び方法 |
JPH08265567A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Toshiba Corp | 画像処理装置 |
JP2000040146A (ja) * | 1998-07-23 | 2000-02-08 | Hitachi Ltd | 画像処理方法、画像処理装置および指掌紋画像入力装置 |
JP2000123168A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Risou Kagaku Kenkyusho:Kk | ぼけ補正用逆フィルタ決定装置と方法、ぼけ補正機能を備える画像装置、及び記録媒体 |
JP2000186979A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-07-04 | Hewlett Packard Co <Hp> | 画像スキャナを用いた画像走査方法 |
JP2001109889A (ja) * | 1999-10-14 | 2001-04-20 | Sharp Corp | 画像処理装置 |
JP2001148020A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Minolta Co Ltd | 対応点探索における信頼性の判定方法および装置 |
JP2001319229A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 画像における相関演算方法 |
JP2002112099A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Nikon Corp | 画像修復装置および画像修復方法 |
JP2002262094A (ja) * | 2001-02-27 | 2002-09-13 | Konica Corp | 画像処理方法及び画像処理装置 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
斉藤文彦: "サイズ可変方向依存型フィルタによるHough変換の投票高精度化", 電気学会論文誌C, vol. 121, no. 6, JPN6008035489, 1 June 2001 (2001-06-01), JP, pages 1088 - 1095, ISSN: 0001089735 * |
瀬戸洋一、坪井晃、浜野亘男、古村文伸: "画質補正を考慮した不等間隔画素補間方式の提案", 電子情報通信学会論文誌, vol. Vol.J73−D−2、No.3, JPN6008035491, 25 March 1990 (1990-03-25), JP, pages 305 - 316, ISSN: 0001502825 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009042838A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Ricoh Co Ltd | 画像投影方法および画像投影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6829393B2 (en) | 2004-12-07 |
EP1576532A4 (en) | 2009-10-28 |
EP1576532A1 (en) | 2005-09-21 |
US20030053712A1 (en) | 2003-03-20 |
WO2004034311A1 (en) | 2004-04-22 |
DE02807991T1 (de) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006502498A (ja) | 選択縦座標画像処理によってストレイフラックス効果を効率的に除去するための方法、プログラム、および装置 | |
KR100850729B1 (ko) | 데이터 해상도를 향상시키는 방법 및 장치 | |
US7627193B2 (en) | Camera with image enhancement functions | |
US9438793B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method and image sensor | |
US6970597B1 (en) | Method of defining coefficients for use in interpolating pixel values | |
Molina et al. | Bayesian multichannel image restoration using compound Gauss-Markov random fields | |
US8040558B2 (en) | Apparatus and method for shift invariant differential (SID) image data interpolation in fully populated shift invariant matrix | |
US20070236573A1 (en) | Combined design of optical and image processing elements | |
US11688039B2 (en) | Method for generating a super-resolution image and related device | |
JPH10509817A (ja) | 信号復元方法および装置 | |
JP2004536518A (ja) | デモザイク処理プロセスにおけるバイラテラルフィルタリング | |
US20070236574A1 (en) | Digital filtering with noise gain limit | |
Esch et al. | An image restoration technique with error estimates | |
US20070239417A1 (en) | Camera performance simulation | |
CN111788824B (zh) | 图像处理设备、成像设备以及图像处理方法 | |
EP1267206A2 (en) | A method for estimating the appearance of noise in images | |
Bitlis et al. | Parametric point spread function modeling and reduction of stray light effects in digital still cameras | |
EP1154636A2 (en) | A method and an apparauts for elimination of colour moiré | |
EP1672912A2 (en) | Method for producing an optical system including an electronic image enhancement processor | |
JPH0451672A (ja) | カラー読取装置 | |
CN114051125B (zh) | 图像处理方法及系统 | |
WO2019012647A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム記憶媒体 | |
US20220256079A1 (en) | Method of digitally processing an image and method of digitally processing a plurality of pixels | |
Short et al. | Image capture simulation using an accurate and realistic lens model | |
Piccolomini et al. | Parallel image restoration with domain decomposition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081008 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081016 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081112 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081215 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090618 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090723 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20100525 |