JP2006501544A - 埋込デバイスへのリモート・サービスのためのシステムおよび方法 - Google Patents

埋込デバイスへのリモート・サービスのためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006501544A
JP2006501544A JP2004539361A JP2004539361A JP2006501544A JP 2006501544 A JP2006501544 A JP 2006501544A JP 2004539361 A JP2004539361 A JP 2004539361A JP 2004539361 A JP2004539361 A JP 2004539361A JP 2006501544 A JP2006501544 A JP 2006501544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer system
service
local computer
local
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004539361A
Other languages
English (en)
Inventor
サルマ、スリニヴァス
Original Assignee
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2006501544A publication Critical patent/JP2006501544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2294Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing by remote test

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

リモート・スタッフがローカル埋込デバイスにサービスを行うことができるようにするサービス・システムおよび方法。例示としてのアプリケーションの場合には、診断中のデバイスが、例えば、インターネットを介してリモート・コンピュータ・システムに対してインタフェースとしての働きをするローカル・コンピュータ・システムと通信する。サービス・プログラムは、リモート・コンピュータ・システムによるデバイスとの診断相互作用を可能にするローカル・コンピュータ・システムにダウンロードされる。ある場合には、サービス・プログラムが診断中の特定のデバイスに一致するように、モデル番号および/または他の識別情報を入手するために、デバイスに対して自動的に問合わせが行われる。他の実施形態の場合では、ローカル・ユーザは、例えば、指定のウェブページを開き、識別情報を入力し、JAVA(登録商標)アプレットのような適当な診断プログラムをローカル・システムにダウンロードすることができる。ダウンロードされたアプレットは、例えば、デバイスに問合わせを行い、その動作を制御し、それを再プログラムし、リアルタイム動作データ等を受信するために、リモート・コンピュータ・システムが使用することができる。

Description

本発明は、概して、埋込デバイスへのサービスに関し、特に埋込デバイスまたはシステムへのリモート・サービスに関する。
埋込システムは日常生活で重要な役割を演じているが、このようなシステムのユーザは、その役割を理解できないか、またはこれらシステムの内部での働きすら気付くことができない。例えば、ほとんどの人々は、自分の電子レンジおよびその他の家庭用器具、テレビおよび他の娯楽デバイス、および個人用通信装置の動作に働く埋込システムに全然注意を払わない。埋込システムの機能および使用方法は種々様々であるが、少なくともいくつかの特徴は一般に共通である。例えば、ほとんどの埋込システムは、少なくとも、診断目的でその内部の働きの詳細なチェックに適するインタフェースに関して、多くのオペレータ・インタフェースは提供していない。実際、埋込システムの多岐にわたる開発を推進する要因の1つは、このようなデバイスを使用しているユーザが、その内部での複雑な働きを知らなくても使用することができることである。それ故、埋込システムの1つの顕著な特徴は、これらのシステムが多くの場合に普通の人にとって理解できないものであり、経験を積んだ技術者でも適当なツールまたは診断ソフトウェアがなければ手に負えないということである。
この不可解な1つの結果として、埋込システムの動作を詳細に診断するには、技術者またはその他の経験を積んだオペレータにデバイスの内部の働きへのアクセスを提供する特殊なソフトウェアを用いて、埋込デバイスと直接相互作用を行わなければならないことになる。一般的に、このようなアクセスを行うためには、技術者が埋込デバイスの場所へ行くか、または埋込デバイスを有資格技術者に診断および修理してもらうためにサービス・センターへ送ることが必要とされる。いくつかの埋込デバイスではリモート・アクセスを提供するが、多くの場合このようなアクセスではデバイスと簡単な相互作用しか行うことができず、概して、ローカル・スタッフは診断またはトラブルシューティングの作業には参加できない。
本発明は、ポータブル通信装置のような埋込システムへのリモート・サービスをサポートするための方法および装置を提供する。例示としての実施形態の場合に、ローカル・システム上で稼働しているサービス・プログラムは、そのローカル・システムに通信により結合している埋込デバイスと、インターネットを介してのネットワーク・アクセスのようなローカル・システムへのアクセスを有するリモート・システムとの間で、診断のための相互作用を行うことができる。ローカル・システム上で稼働しているサービス・プログラムは、リモート・システムのところで稼働しているサポーティング・サービス・プログラムと埋込デバイスとの間で詳細な診断相互作用を行うことを認める。さらに、少なくともいくつかの例示としての実施形態の場合に、サービス・システムは、両方の場所でオペレータ入力のエントリおよび表示、およびサービス・フィードバックを可能にする双方向ディスプレイスクリーン各場所に提供することにより、ローカル・システムにおけるオペレータとリモート・システムにおけるオペレータとの間の双方向相互作用をサポートする。
例示としての実施形態の場合に、ローカル・オペレータは、通信によりローカル・システムにサービスを行う埋込デバイスを結合し、次にローカル・システム上で稼働するウェブ・ブラウザへ指定のURLを入力するなどしてリモート・システムに関連するウェブページにアクセスする。ウェブページは、ローカル・オペレータが埋込デバイスの識別またはモデル番号情報を入力し、さらに問題の記述を入力ができるデータエントリフォームをユーザに提示することができる。このローカルに入力されたデータは、次にリモート・システムへ転送され、そこでリモート・システムにより自動的に処理されるか、またはリモート・システムのオペレータに、オペレータが行うべき行動またはそのいくつかの組み合わせが表示される。それにもかかわらず、リモート・システムは次に、ローカル・システムにJAVA(登録商標)アプレットをダウンロードを実行するなどして、適当なサービス・プログラムまたはルーチンをローカル・システムに転送することができ、その場合、ローカル・システムによりダウンロードされたルーチンの実行は、リモート・システムに埋込デバイスへの双方向アクセスを提供する。
もちろんこのような相互作用を確立するためには、多くの例示としての変形例を実行することができる。本発明の少なくとも1つの例示としての実施形態の場合には、ローカル・システムは、最初に埋込デバイスに識別情報について問合わせ、自動的にそのような情報をリモート・システムに転送するダウンロードした、またはローカル的に記憶したサービス・プログラムにアクセスする。この場合、リモート・システムのところで稼働しているサービス・プログラムは、このような情報を受信すると、ローカル・システムに追加の特定の診断プログラムまたはルーチンを転送することができる。ローカル・システムとリモート・システムとの間でこのような相互作用の場合、このようなシステムの一方または両方は、診断サービスおよびソフトウェアの許可を受けていない使用を防止するために、キー付きハードウェア・ドングルおよび/またはデジタル証明書のような認証システムを使用することができる。
本発明は、種々様々な埋込デバイス・タイプに適用することができるが、例示としてのアプリケーションは、その加入者が使用する多数の移動局の正しい動作を確保するための無線ネットワーク・サービス・プロバイダを含む。このため、サービス・プロバイダのサービス・センターは、例えば、移動局の販売業者が維持するリモート・コンピュータ・システムへのネットワーク・アクセスを有するローカル・コンピュータ・システムを含む。移動局の販売業者は、サービス・センターの技術者が、リモート・システムにログできるように、例えば、リモート・コンピュータ・システム上の診断ソフトウェアのような特殊なサービスおよび/または制御情報を維持する。このようにして、リモート・サイトのところの特殊なソフトウェアおよび経験を積んだ技術者は、物理的にプロバイダのサイトに行かなくても、サービス・プロバイダのサイトのところの移動局に双方向アクセスをすることができる。リモート・サービスおよび診断の利用は、エンド・ユーザ、すなわち無線通信装置または他の埋込デバイスの消費者まで拡張することができる。この場合、このようなユーザは、例えば、対応するサービス料金の支払いに基づいて、リモート診断サービスを受けることができる。
図1は、埋込デバイスに対するリモート・サービスおよび一般的な診断をサポートする全体を参照番号10で示す例示としてのシステムを示す。リモート・コンピュータ・システム12は、ローカル・コンピュータ・システム16を通して、埋込システムまたはデバイス14と相互作用を行う。一般的に、リモート・システム12は、コンピュータ・ネットワーク、またはインターネット18のようなネットワークの組み合わせを通してローカル・システム16と通信する。リモート・システム12から埋込デバイス14とのサービス相互作用をサポートしている場合、ローカル・システム16は、通信リンク20を通して、埋込デバイス14と通信により結合している。通信リンク20は、直接ケーブル接続、ローカル・ネットワーク接続、またはブルートゥース、802.11bまたは光学的無線リンクのような本質的に任意の他のタイプの物理的または無線通信リンクを備えることができる。
例示としての実施形態の場合には、ローカル・システム16は、ローカル・システム16をリモート・システム12の見通し(perspective)から埋込デバイス14へのゲートウェイまたはインタフェースとして動作できるようにする第1のサービス・プログラムを実行する。すなわち、ローカル・システム16上で稼働しているサービス・プログラムにより、リモート・システム12上で稼働しているサポーティング・サービス・プログラムは、本質的に埋込デバイス14がリモート・システム12に物理的に接続しているかのように、埋込デバイス14と相互作用を行う。このようにして、リモート・システム12は、埋込システム14から動作ログまたはリアルタイム動作情報のような診断および他のサービス関連情報を検索することができ、埋込システム14のオペレーティング・ファームウェアまたはシステム・プログラムを更新することができる。
さらに、リモート・システム12のオペレータは、埋込デバイス14およびローカル・システム16のオペレータと柔軟に相互作用を行うことができる。一例を挙げて説明すると、リモート・システムのオペレータは、埋込デバイス14にコマンドを発行し、これらのコマンドへの応答をチェックすることができ、埋込デバイス14で動作または構成パラメータを調整または変更することができ、自分の診断作業の結果に基づいて、ローカル・システムのオペレータにフィードバックを提供することができる。実際、システム10の少なくとも1つの例示としての実施形態の場合には、リモート・システム12およびローカル・システム16は、その各オペレータに双方向スクリーンを提供し、ローカル・システム16のオペレータは、経験を積んだ技術者またはエンジニアであってもよい、リモート・システム12のオペレータのサービス動作を送る際に有用な問題情報を入力することができる。
同様に、リモート・システム12上で稼働しているサービス・プログラムは、好適には、そのオペレータはローカル・コンピュータ・システム16が表示するための診断フィードバックを入力することができ、実際、ローカル・オペレータとリモート・オペレータとの間で、双方向「チャット」タイプのサービスを提供することができる双方向スクリーンを提供することが好ましい。このようにして、本発明は、H.323ビデオ会議規格をベースとするもの、生の「チャット」アプリケーション、および/または他のネットワークをベースとする通信スキームのようなビデオ会議技術を含むリモート・システム12とローカル・システム16との間で実施することができる通信技術のアレイを含む。
図2は、システム10の選択した態様の例示としての詳細を示す図面である。リモート・システム12は、1つまたはそれ以上のコンピュータ・システム30を含み、その例示としての1つのコンピュータ・システム30は、処理システム32と、ドングルまたは認証ユニット33と、表示ユニット34と、1つまたはそれ以上の入力装置36とを備える。すでに説明したように、コンピュータ・システム30は、オン・スクリーン・ディスプレイ38に診断関連情報を有利に表示するサポーティング・サービス・プログラムに対してホストとして機能することができる。このディスプレイは、入力表示エリア40と出力表示エリア42に分割することができる。それ故、ディスプレイ38は、リモート・システム12のオペレータに、オペレータがローカル・オペレータに表示することができるローカル・システム16に転送される情報を入力することができる入力スクリーンを提供することができる。同様に、同じディスプレイ38を、埋込デバイス14から受信した情報、および/またはローカル・システム16のローカル・オペレータが入力した情報を表示するように構成することができる。
当業者であれば、リモート・システム12は、複数のコンピュータ・システム30を備えることができ、パーソナル・コンピュータおよびサーバの両方を含むことができ、いずれの場合も、インターネット18に直接または間接にアクセスを提供する1つまたはそれ以上のエンティティを含むことができることを理解することができるだろう。それ故、リモート・システム12は、好適には、リモート・サービス動作をサポートする際に使用する1つまたはそれ以上のウェブページに対してホストとして機能できるようにするウェブ・サーバ機能を含むか、それに関連することが好ましい。また、そうしたい場合には、認証デバイス33を使用することができ、認証を使用する場合には、このような認証は、ソフトウェアをベースとするデジタル証明書または他のソフトウェアをベースとする認証を備えることができることに留意されたい。認証デバイス33の使用は、単に、リモート・システム12を合法的な診断マシンとして識別するための1つの比較的高い機密保護が行われている不正変更ができない機構を表す。このような識別は、デバイス14およびローカル・システム16のいずれかまたは両方により確認することができる。
ローカル・システム16は、一般的に、処理システム52と、ドングルまたは他の認証ユニット53と、表示ユニット54と、1つまたはそれ以上の入力装置56とを含む1つまたはそれ以上のコンピュータ・システム50を含む。表示ユニット54は、好適には、リモート診断動作に関連する情報を表示し、入力表示エリア60および出力表示エリア62を含む。入力表示エリア60は、リモート・システム12へ転送するためのローカル・オペレータによるデータ入力をサポートする。同様に、出力表示エリア62は、リモート・システム12からローカル・システム16に返送された情報を表示し、埋込デバイス14から受信した診断および制御情報を表示する。
ローカル・システム16およびリモート・システム12のところで説明したスクリーン配置は、単にほぼ無限の数の可能な配置の中の1つを表すもので、ローカルまたはリモート・ディスプレイのために必要な情報は、診断動作で使用する自動化の程度により異なることを理解されたい。また認証デバイス53の使用は、認証デバイス33の場合のように、セキュリティを確実に行うためのオプションとしての手段であり、診断動作のために許可を与えるが、全然使用しないこともできるし、またはセキュリティ・ソフトウェアをこのようなセキュリティ・ハードウェアの代わりに使用することができることに留意されたい。
図3は、ローカル・オペレータとリモート・オペレータとの間に少なくともある程度の相互作用を含む例示としての診断動作を示す。処理は、ローカル・オペレータが、リモート・システム12に関連する診断ウェブサイトにアクセスした場合にスタートする(ステップ100)。一般的に、ローカル・システム16は、オペレータに関連するウェブページを表示するウェブ・ブラウザまたは類似のソフトウェアに対してホストとして機能するが、好適には、オペレータが識別および/または許可情報、できれば問題の記述をウェブページ・フォームに入力することができるものであることが好ましい(ステップ102)。リモート・システムに12は、ローカル・オペレータによりデータ入力を受信する(ステップ104)。リモート・システム12は、受信データを自動的に分析し、適当な診断プログラム、すなわち、診断が求められている埋込デバイス14の識別モデル番号と一致する適当な診断プログラムを選択することもできるし、または単に受信データを適当なフォーマットで、リモート・システム12のオペレータに表示することもできる。後者の場合、リモート・オペレータは、適当な診断プログラムを選択することができ、ローカル・オペレータが報告した問題情報に基づいて、1つまたはそれ以上の行動をとることができる。
いずれの場合でも、選択した診断プログラムは、ローカル的に実行するためにローカル・システム16に転送される(ステップ106)。診断プログラムは、JAVA(登録商標)アプレットのようなダウンロード可能なプログラムとして転送される。診断プログラムが、ローカル・システム16上で実行をスタートすると、リモート・システム12は、埋込デバイス14に双方向診断アクセスをすることができる。それ故、リモート・システム12は、自動的にまたはリモート・オペレータの制御の下で診断動作をスタートする(ステップ108)。このような動作は、一般的に、デバイス14との相互作用を含んでおり、この相互作用は、デバイス14への問合わせや、そこからのデータの検索、デバイス14への更新したプログラム・コードまたは所望のオペレーティング・コマンドのダウンロードを含むことができる(ステップ110)。さらに、すでに説明したように、診断動作は、リモート・オペレータとローカル・オペレータとの間の相互作用を含むことができる(ステップ112)。すなわち、リモートおよびローカル・オペレータは、診断動作をサポートしながら情報を交換することができる。診断が終了すると(ステップ114)、リモート診断相互作用は終了するが、この終了はローカル・システム16のところでのダウンロードした診断プログラムの終了も含む。診断が終了しない場合には、オペレータは、一般的に、リモート・システム12と埋込デバイス14との間で相互作用を継続しながらループバックする(ステップ116)。
プログラムの実行可能な画像が、ローカル・システム16のところ永続的に記憶されないように、ダウンロードした診断プログラムの性質を一時的なものになるように設計するのが望ましい場合がある。このようにプログラムを一時的なものにする利点としては、潜在的に専用のデバイス・コマンド・セットおよび相互作用ルーチンの保護等がある。しかし、ある場合には、ローカル・システム16は、システム12からシステム16に診断ルーチンを転送しなくても、リモート・システム12によりリモート診断をサポートするために、1つまたはそれ以上の診断プログラムを記憶することができることに留意されたい。
図4は、ローカル・システム16のところでの1つまたはそれ以上の診断ルーチンのローカル的記憶に関連する別の例示としての流れロジックを示す。この場合、ローカル・システム16上に記憶している診断プログラムを作動すると動作がスタートする(ステップ120)。診断プログラムは、通信リンク20を介して埋込デバイス14に問合わせを行い、自動的にリモート・システム12と連絡する(ステップ122)。言うまでもないことであるが、このような動作は、リモート・システム12と連絡すべきかどうかについて、ローカル・オペレータに問合わせを行うように修正することができる。この最初の連絡の一部として、ローカル・システム16は、リモート・システム12が、診断動作をサポートする特定のデバイス・タイプに基づいて、必要に応じて追加の診断ルーチンを転送することができるように、リモート・システム12にデバイス識別情報を転送することができる(ステップ124)。もし、必要な追加診断ルーチンが正しい位置にある場合には、リモート・システム12は診断動作をスタートすることができる。このような動作は、自動的に、リモート・オペレータの制御の下で、またはこれらのある種の組み合わせにより実行することができる(ステップ126)。
ローカル・システム16およびリモート・システム12の間での診断ルーチン、またはプログラムの転送に関連して実行することができる多くの変形例の場合のように、リモート・システム12が行うことができる診断相互作用のタイプも種々様々である。一例を挙げて説明すると、図5は、埋込デバイス14が、例えばセルラーホン、無線PDAまたは他のこのようなデバイスのような移動局のような無線通信装置を備える場合の例示としての診断動作を示す。ある例示としての実施形態の場合には、ローカル・システム16は、インターネット18を介してリモート・システム12との通信を可能にする無線インターネット接続を有するラップトップ・コンピュータまたは他のポータブル・コンピューティング・システムを備える。
このような構成の場合、ローカル・オペレータは、無線通信ネットワーク内の埋込デバイス14の動作に関連する診断情報をフィードバックしながら、サポーティング無線通信ネットワーク22内の種々の場所に行くことができる。すなわち、リモート・システム12は、例えば、1つまたはそれ以上のセルサイト82内の種々の基地局80間のような埋込デバイス14およびそのサポーティング・ネットワーク22の間での制御およびデータ信号に関連するストリーミング・リアルタイム・データにアクセスすることができる。このようにして、無線システム・オペレータは、移動局の販売業者へ、ネットワーク加入者が通信をうまくできないことまたは性能が異常であることのような異常事態を報告した場所のようなネットワーク内の種々の戦略的位置についての詳細なネットワーク・データを提供することができる。
ローカル・システム16が移動局でない場合でも、サポーティング無線通信ネットワーク22内の移動局の動作のリアルタイムのおよび/または過去の動作データにアクセスするために、移動局の販売業者はシステム10を使用することができる。一例を挙げて説明すると、埋込デバイス14がネットワーク22との無線通信をサポートしている場合には、リモート・システム12は、デバイス14とネットワーク22との間を通過する信号およびデータをチェックおよび/または制御することができる。実際、リモート・システム12は、このような相互作用に影響を与え、または選択したダイヤル動作の実行または選択した信号情報の生成のようなトラブルシューティング動作を容易に行えるように設計されているある種の行動を行うようにデバイス14に命令するために、進行中にデバイスの構成を変更または修正することができる。このような相互作用の1つの重要な利点は、リモート診断が、サポーティング・ネットワーク22との通信をサポートするために使用するデバイス14の無線通信インタフェースではなく、デバイス14とローカル・システム16との間のリンク20に依存することである。
一般的に言って、本発明は、リモート・システム12を介して、埋込デバイス14の双方向診断をサポートする。それ故、本発明は、例示としての上記詳細な説明に制限されず、特許請求の範囲およびその妥当な等価物によってのみ制限される。
例示としてのリモート・サービス・システムの図面である。 図1のサービス・システムのローカルおよびリモート・コンピュータ・システムの例示としての実施形態の図面である。 リモート・サービスをサポートする例示としての流れロジックの図面である。 リモート診断をサポートする別の例示としての流れロジックの図面である。 無線ネットワーク・トラブルシューティングの際に使用することができるリモート診断システムの別の例示としての実施形態の図面である。

Claims (41)

  1. 移動体デバイスをリモート診断するための方法であって、
    メモリを有するローカル・コンピュータ・システムへ前記移動体デバイスを通信により接続するステップと、
    通信ネットワークを介してリモート・コンピュータ・システムへ前記ローカル・コンピュータ・システムを接続するステップと、
    前記ローカル・コンピュータ・システムを通る前記リモート・コンピュータ・システムによって前記移動体デバイスへのリモート・アクセスを可能にするアプリケーションを前記ローカル・コンピュータ・システム内へロードするステップと、
    診断試験のために前記埋込システムと前記リモート・コンピュータ・システムとの間でコマンドおよびデータを送信するステップと、
    前記ローカル・コンピュータ・システムのオペレータへ表示するために前記リモート・コンピュータ・システムから前記ローカル・コンピュータ・システムに診断フィードバックを送信するステップと、
    を含む前記方法。
  2. 前記ローカル・コンピュータ・システムのメモリ内にアプリケーションをロードするステップが、前記アプリケーションを前記リモート・コンピュータ・システムから前記ローカル・コンピュータ・システムへダウンロードするステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 複数の診断プログラムから前記ローカル・コンピュータ・システムへダウンロードする診断プログラムを選択するステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 複数の診断プログラムから前記ローカル・コンピュータ・システムへダウンロードする診断プログラムを選択するステップが、前記ローカル・コンピュータ・システムから前記リモート・コンピュータ・システムへ、前記移動体デバイスを識別する識別データを送信するステップと、前記識別データに基づいて診断プログラムを選択するステップと、
    を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 複数の診断プログラムから前記ローカル・コンピュータ・システムへダウンロードする診断プログラムを選択するステップが、前記移動体デバイスに関する問題を識別するデータを前記ローカル・コンピュータ・システムから前記リモート・コンピュータ・システムに送信するステップと、前記問題を識別する前記データに基づいて診断プログラムを選択するステップと、
    を含む、請求項3に記載の方法。
  6. 埋込システムのリモート・サービスをサポートするための方法であって、その方法が、
    サービス要求を発信するローカル・コンピュータ・システムへのコンピュータ・ネットワークを介して、リンクしているリモート・コンピュータ・システムにおけるサービス要求を受信するステップであって、前記ローカル・コンピュータが診断を必要とする埋込デバイスに通信により結合しているステップと、
    前記サービス要求に応答して前記リモート・コンピュータ・システムからの前記埋込デバイスと相互作用を行うステップと、
    前記埋込デバイスとの相互作用に基づいて前記ローカル・コンピュータ・システムにサービス・フィードバックを行うステップと、
    を含む前記方法。
  7. 前記サービス要求がデバイス識別情報を含み、前記サービス要求に応答する前記リモート・コンピュータ・システムから前記埋込デバイスと相互作用を行うステップが、
    前記デバイス識別情報に基づいて前記埋込デバイスに対するサービス・ソフトウェアを選択するステップであって、前記サービス・ソフトウェアが前記リモート・コンピュータ・システムから前記埋込デバイスへのリモート・アクセスおよび制御を可能にするステップと、
    前記ローカル・コンピュータ・システムによる実行のために、前記コンピュータ・ネットワークを介して前記ローカル・コンピュータ・システムに前記サービス・ソフトウェアを転送するステップと、
    を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記コンピュータ・ネットワークがインターネットを含み、リモート・コンピュータ・システムにおけるサービス要求を受信するステップがウェブをベースとする要求を受信するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ローカル・コンピュータ・システムへ前記サービス・ソフトウェアを転送するステップが、実行可能なアプレットをインターネットを介してローカル・コンピュータ・システムへ転送するステップを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記埋込デバイスとの相互作用に基づいて前記ローカル・コンピュータ・システムにサービス・フィードバックを行うステップが、前記ローカル・コンピュータ・システムのオペレータへの表示のためにサービス情報を前記ローカル・コンピュータ・システムへ転送するステップを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記サービス・ソフトウェアが、前記ローカルおよびリモート・コンピュータ・システムのオペレータが前記埋込デバイスへのサービスをサポートしながら通信を行うことができるように、前記ローカル・コンピュータ・システムと前記リモート・コンピュータ・システムとの間で双方向通信を行う、請求項8に記載の方法。
  12. 前記サービス要求に応答して前記リモート・コンピュータ・システムから前記埋込デバイスと相互作用するステップが、前記埋込デバイスへのアクセスおよび制御を可能にする前記ローカル・コンピュータ・システム上の第1のサービス・プログラムの実行、および前記第1のサービス・プログラムと相互作用を行う前記リモート・コンピュータ・システム上の第2のサービス・プログラムの実行をベースとしている、請求項6に記載の方法。
  13. 前記サービス要求の受信に応答して、前記第1のサービス・プログラムを前記ローカル・コンピュータ・システムへ転送するステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記サービス要求に包含されるデバイス識別情報に基づいて、複数のサービス・プログラムの中から前記サービス・プログラムを選択するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記サービス要求を受信するステップが、前記ローカル・コンピュータ・システム上で稼働しているウェブ・ブラウザ・アプリケーションが発信したウェブをベースとする要求を受信するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  16. 埋込システムのリモート・サービスをサポートするための方法が、ウェブをベースとするサービス・システムを備え、前記リモート・コンピュータ・システムのところでサービス要求を受信するステップが、前記リモート・コンピュータ・システムに関連するウェブ・サーバのところで、ウェブをベースとするサービス要求を受信するステップを含む、請求項6に記載の方法。
  17. 前記リモート・コンピュータ・システムから前記埋込デバイスと相互作用を行うステップが、インターネットを介して前記リモート・コンピュータ・システムから前記埋込デバイスと相互作用を行うステップを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記埋込デバイスとの相互作用に基づいて、前記ローカル・コンピュータ・システムにサービス・フィードバックを行うステップが、前記ローカル・コンピュータ・システム上に表示するためのサービス報告を提供するステップを含む、請求項6に記載の方法。
  19. 前記埋込デバイスと相互作用を行う前に前記ローカル・コンピュータ・システムにサービス・コスト情報を転送するステップと、
    支払い表示を受信したかどうかに基づいて前記埋込デバイスと相互作用するステップを選択的に実行するステップと、
    をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  20. 前記ローカル・コンピュータ・システムにサービス・コスト情報を転送するステップが、
    サービス・コストのウェブをベースとするフォームを転送するステップと、
    ローカル・コンピュータ・システムのユーザが承認した前記サービス・コストを示す戻りフォーム情報および支払い方法を受信するステップと、
    を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記サービス要求を受信するステップが、インターネットを介して前記リモート・コンピュータ・システムにおける前記ローカル・コンピュータ・システムから識別情報を受信するステップを含む、請求項6に記載の方法。
  22. インターネットを介して前記識別情報を受信するステップが、前記ローカル・コンピュータ・システムのユーザによって前記ローカル・コンピュータ・システム内に入力したデータを受信するステップを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記リモート・コンピュータ・システムに関連するウェブ・サーバ機能を提供するステップと、前記ローカル・コンピュータ・システムの前記ユーザが前記ローカル・コンピュータ・システムの表示したウェブページ内に前記データを入力するように、ウェブページ情報を前記ローカル・コンピュータ・システムがホストとして機能するウェブ・ブラウザへ転送するステップと、
    をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記埋込デバイスと相互作用を行うステップが、インターネットを介して前記ローカル・コンピュータ・システムへの選択された診断アプリケーションの転送に基づく、請求項6に記載の方法。
  25. インターネットを介して前記ローカル・コンピュータ・システムに前記診断アプリケーションを送信するステップが、インターネットを介して定義したURLにアクセスしている前記ローカル・コンピュータ・システムのユーザに応答して、前記ローカル・コンピュータ・システムへダウンロード可能なアプレットを転送するステップを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記埋込デバイスが無線通信装置を備え、前記リモート・コンピュータ・システムから前記埋込デバイスと相互作用を行うステップが、関連無線通信ネットワーク内の前記無線通信装置の動作に関連する前記無線通信装置から診断データを検索するステップを含む、請求項6に記載の方法。
  27. 前記無線通信装置から診断データを検索するステップが、前記無線通信装置からリアルタイム動作データを受信するステップを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記無線通信装置から診断データを検索するステップが、前記無線通信装置内に記憶している1つまたはそれ以上の動作ログを受信するステップを含む、請求項26に記載の方法。
  29. 前記リモート・コンピュータ・システムから前記埋込デバイスと相互作用を行うステップが、前記埋込デバイスの動作コードを更新するためにプログラム・コードを前記埋込デバイスへ転送するステップを含む、請求項6に記載の方法。
  30. 前記埋込デバイスが無線通信装置を備え、前記ローカル・コンピュータ・システムがインターネットへの無線接続を有するポータブル・コンピュータを備え、前記リモート・コンピュータ・システムをサポートする無線ネットワーク内の前記無線通信装置の動作に関連するデータをストリーミングするステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  31. 1つまたはそれ以上の所望の位置に特に関連するデータを収集するための無線ネットワークへの前記サポートにおいて、前記無線通信装置およびポータブル・コンピュータを前記1つまたはそれ以上の所望の位置へ移動するステップをさらに含む、請求項30に記載の方法。
  32. 埋込デバイスのリモート・サービスを提供するためのシステムであって、
    それぞれ埋込デバイスおよびコンピュータ・ネットワークと通信するための第1および第2の通信インタフェースそれぞれを含みさらに第1のサービス・プログラムを記憶するためのメモリと前記第1のサービス・プログラムを実行するためのプロセッサとを含むローカル・コンピュータ・システムと、
    前記コンピュータ・ネットワークを介して前記ローカル・コンピュータ・システムと通信するための第1の通信インタフェースを含みさらに第2のサービス・プログラムを記憶するためのメモリと前記第2のサービス・プログラムを実行するためのプロセッサとを含むリモート・コンピュータ・システムと、
    を備え、
    前記ローカル・コンピュータ・システム上で稼働する前記第1のサービス・プログラムが、前記リモート・コンピュータ・システム上で稼働する前記第2のサービス・プログラムを、前記コンピュータ・ネットワークを介して前記埋込デバイスと相互作用を行うことを可能にするシステム。
  33. 前記リモート・コンピュータ・システムに関連するウェブ・サーバをさらに備え、前記ローカル・システムのオペレータが前記埋込デバイスのリモート・サービスを始めるウェブページに対して前記ウェブ・サーバがホストとして機能する、請求項32に記載のシステム。
  34. サービス・プログラムのデータベースをさらに備え、前記第1のサービス・プログラムが、前記リモート・コンピュータ・システムが前記ローカル・コンピュータ・システムに転送した前記サービス・プログラムの中より選択した1のサービスプログラムを含む、請求項32に記載のシステム。
  35. 前記埋込デバイスが無線通信装置を備え、さらにサービス・プログラムの前記データベースが異なるタイプの無線通信装置に対応する異なる診断プログラムを備える、請求項34に記載のシステム。
  36. 前記第2のサービス・プログラムが、前記ローカル・コンピュータ・システムによって送信されたデータから選択されたデータを表示するために、前記リモート・コンピュータ・システム上で表示出力を提供する、請求項32に記載のシステム。
  37. 前記第1のサービス・プログラムが、前記ローカル・コンピュータ・システムのオペレータが前記埋込デバイスのサービスに関連するデータの入力を可能にするオペレータ・インタフェースを提供する、請求項36に記載のシステム。
  38. 前記第1のサービス・プログラムが、前記ローカル・コンピュータ・システムの前記オペレータによって入力されたデータを前記リモート・コンピュータ・システムへ転送する、請求項37に記載のシステム。
  39. 前記第1および第2のサービス・プログラムが、それぞれ前記ローカルおよびリモート・コンピュータ・システムにおいて双方向画面を生成し、それにより前記埋込デバイスのサービスのサポートにおける前記ローカルおよびリモート・コンピュータ・システムのオペレータ間の相互作用を可能にする、請求項32に記載のシステム。
  40. 前記第1のサービス・プログラムが、前記リモート・コンピュータ・システムから前記ローカル・コンピュータ・システムへ転送した診断プログラムを有する、請求項32に記載のシステム。
  41. 前記診断プログラムがJAVA(登録商標)アプレットを有する、請求項40に記載のシステム。
JP2004539361A 2002-09-30 2003-09-29 埋込デバイスへのリモート・サービスのためのシステムおよび方法 Pending JP2006501544A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/260,834 US7904527B2 (en) 2002-09-30 2002-09-30 System and method for remote servicing of embedded devices
PCT/IB2003/004258 WO2004029808A2 (en) 2002-09-30 2003-09-29 System and method for remote servicing of embedded devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006501544A true JP2006501544A (ja) 2006-01-12

Family

ID=32041809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004539361A Pending JP2006501544A (ja) 2002-09-30 2003-09-29 埋込デバイスへのリモート・サービスのためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7904527B2 (ja)
EP (1) EP1546881B1 (ja)
JP (1) JP2006501544A (ja)
AU (1) AU2003267701A1 (ja)
WO (1) WO2004029808A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050274801A1 (en) * 1999-01-29 2005-12-15 Intermec Ip Corp. Method, apparatus and article for validating ADC devices, such as barcode, RFID and magnetic stripe readers
US7308492B2 (en) * 2002-10-02 2007-12-11 Sony Corporation Method and apparatus for use in remote diagnostics
US9237514B2 (en) * 2003-02-28 2016-01-12 Apple Inc. System and method for filtering access points presented to a user and locking onto an access point
US20080109679A1 (en) * 2003-02-28 2008-05-08 Michael Wright Administration of protection of data accessible by a mobile device
US9197668B2 (en) * 2003-02-28 2015-11-24 Novell, Inc. Access control to files based on source information
US8020192B2 (en) * 2003-02-28 2011-09-13 Michael Wright Administration of protection of data accessible by a mobile device
US20050096759A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 General Electric Company Distributed power generation plant automated event assessment and mitigation plan determination process
US7483694B2 (en) * 2004-02-24 2009-01-27 Research In Motion Limited Method and system for remotely testing a wireless device
WO2005089239A2 (en) 2004-03-13 2005-09-29 Cluster Resources, Inc. System and method of providing a self-optimizing reservation in space of compute resources
WO2005119449A2 (en) * 2004-05-27 2005-12-15 Thales Avionics, Inc. System and method for remote diagnostics for an in-flight entertainment system
US7701596B2 (en) * 2004-06-28 2010-04-20 Lexmark International, Inc. Image forming device diagnostics using served applets
JP2006139493A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Brother Ind Ltd 遠隔診断装置
DE102005011748A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-14 Volkswagen Ag Verfahren und Anordnung zum Diagnostizieren von eingebetteten Systemen
WO2006135726A2 (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Whirlpool Corporation Software architecture system and method for communication with, and management of, at least one component within a household appliance
US8132001B1 (en) * 2005-10-19 2012-03-06 Sprint Communications Company L.P. Secure telephony service appliance
US20070124367A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Guoxin Fan Integrated Mobile Diagnostics and Electronic Customer Care Test Script with Browser
US8944332B2 (en) 2006-08-04 2015-02-03 Intermec Ip Corp. Testing automatic data collection devices, such as barcode, RFID and/or magnetic stripe readers
JP5390513B2 (ja) * 2007-06-05 2014-01-15 アストリウム・リミテッド 遠隔検査システム及び方法
US8543866B2 (en) * 2007-07-20 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Remote access diagnostic mechanism for communication devices
US8271836B2 (en) * 2007-09-27 2012-09-18 Microsoft Corporation Capturing diagnostics in web browser applications
US8140289B2 (en) * 2007-10-25 2012-03-20 Raytheon Company Network-centric processing
US8239824B2 (en) * 2009-05-18 2012-08-07 National Instruments Corporation Developing a graphical data flow program with multiple models of computation in a web browser
JP5563270B2 (ja) * 2009-10-19 2014-07-30 シャープ株式会社 ネットワークシステム、通信方法、通信機器、および通信プログラム
US8386289B2 (en) * 2010-02-15 2013-02-26 Accenture Global Services Limited Multiple simultaneous session support by a remote technician
US20120003960A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Ramesh Parmar Mobile device control using a tethered connection
US20120117227A1 (en) * 2010-11-10 2012-05-10 Sony Corporation Method and apparatus for obtaining feedback from a device
WO2013119862A1 (en) * 2012-02-07 2013-08-15 Mts Systems Corporation A mobile or cloud communication platform for test system applications, a mobile application tool and graphical user interface
US9483344B2 (en) * 2012-04-05 2016-11-01 Assurant, Inc. System, method, apparatus, and computer program product for providing mobile device support services
EP2650788A1 (de) * 2012-04-11 2013-10-16 achelos GmbH Netzwerkbasierter Chipkartentest
US9426185B1 (en) * 2013-06-03 2016-08-23 Ayla Networks, Inc. Proximity based communication with embedded system
KR20160063381A (ko) * 2013-09-30 2016-06-03 엠티에스 시스템즈 코포레이숀 시험 장치를 모니터링하는 원격 컴퓨팅 장치를 위한 모바일 애플리케이션 인터랙티브 사용자 인터페이스
US20150222709A1 (en) * 2014-02-03 2015-08-06 Updatelogic, Inc. Facilitating interactive support sessions for an embedded device using a portable device
US9729534B2 (en) * 2015-02-26 2017-08-08 Seagate Technology Llc In situ device authentication and diagnostic repair in a host environment
US9798606B2 (en) * 2015-05-28 2017-10-24 Dell Products, L.P. Systems and methods for smart diagnosis using hosted resources with intelligent altering of boot order
US10264425B2 (en) * 2016-01-25 2019-04-16 Veniam, Inc. Systems and methods for self-initialization and automated bootstrapping of mobile access points in a network of moving things
WO2017142564A1 (en) * 2016-02-19 2017-08-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote access device diagnostics
CN106161205A (zh) * 2016-06-13 2016-11-23 甘肃省科学技术情报研究所 一种远程在线服务系统及方法
EP3306536A1 (en) * 2016-10-06 2018-04-11 ABB Technology Oy Remote live support tool
EP3721344A1 (en) 2017-12-07 2020-10-14 Mts Systems Corporation Integrated machine information management with application interactive user interface

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5845203A (en) * 1996-01-25 1998-12-01 Aertis Cormmunications Remote access application messaging wireless method
US6259700B1 (en) * 1997-06-30 2001-07-10 Sterling Commerce, Inc. Electronic commerce distributed network and method
US6192034B1 (en) * 1997-06-30 2001-02-20 Sterling Commerce, Inc. System and method for network integrity management
US6115645A (en) 1997-08-18 2000-09-05 Credence Systems Corporation Semiconductor tester with remote debugging for handler
US6138249A (en) 1997-12-11 2000-10-24 Emc Corporation Method and apparatus for monitoring computer systems during manufacturing, testing and in the field
US6393591B1 (en) 1999-02-12 2002-05-21 Xilinx, Inc. Method for remotely testing microelectronic device over the internet
US6438688B1 (en) * 1999-03-24 2002-08-20 Dell Usa, L.P. Method and computer for locally and remotely updating a basic input output system (BIOS) utilizing one update file
US6792321B2 (en) * 2000-03-02 2004-09-14 Electro Standards Laboratories Remote web-based control
US7010594B2 (en) * 2000-05-26 2006-03-07 Isochron, Llc System using environmental sensor and intelligent management and control transceiver for monitoring and controlling remote computing resources
JP2002149864A (ja) 2000-11-14 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモート診断システム
BR0115349A (pt) 2000-11-15 2004-07-06 Dmo Inc Diagnóstico online de hardware e software de computador
US6904389B2 (en) 2001-03-06 2005-06-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote computer testing
JP2003022125A (ja) * 2001-05-02 2003-01-24 Ricoh Co Ltd 機器の定期診断装置及び機器の定期診断方法ならびに定期診断される顧客に配置された機器
US6993681B2 (en) * 2002-04-15 2006-01-31 General Electric Corporation Remote administration in a distributed system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1546881B1 (en) 2019-05-01
WO2004029808A2 (en) 2004-04-08
AU2003267701A1 (en) 2004-04-19
US20040073654A1 (en) 2004-04-15
EP1546881A2 (en) 2005-06-29
US7904527B2 (en) 2011-03-08
WO2004029808A3 (en) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006501544A (ja) 埋込デバイスへのリモート・サービスのためのシステムおよび方法
CN1200541C (zh) 控制设备的网络和方法
US20210176355A1 (en) Using automatically collected device problem information to route and guide users' requests
CN112738805B (zh) 设备控制方法和装置、存储介质及电子设备
US8423648B2 (en) Method and system for verifying state of a transaction between a client and a service over a data-packet-network
CN103051693B (zh) 设备控制方法与移动通信终端
US20150113519A1 (en) Extending functionality of web-based applications
US20070067419A1 (en) Dedicated client devices supporting web based service, specifications and interaction
US20050027887A1 (en) API tool-set for providing services through a residential communication gateway
CN108021382A (zh) 一种嵌入式设备远程升级系统、方法以及嵌入式设备
CN102799545A (zh) Usb设备远程控制方法和系统
US6615255B1 (en) Remote administration of a system using configuration logic objects
JP2001320496A (ja) 遠隔制御方法、システム、サーバ、情報処理装置、および記録媒体
CN100465950C (zh) 用于客户支持的web浏览器控件
US20050097106A1 (en) Methods, systems and computer program products for multi-protocol self-service application access
US20050101310A1 (en) Real time system update in a mobile communication network
CN103209082A (zh) 网关设备诊断方法、设备及系统
US20020064259A1 (en) Portable sub-service station
JP2002034026A (ja) 遠隔監視システム
CN106648805A (zh) 一种智能装置、智能系统及智能安装应用的方法
CN101170733B (zh) 一种wap业务的鉴权计费控制方法、装置及系统
JP4137402B2 (ja) パラメータファイル設定サーバ及びシステム
CN102169438A (zh) 应用程序的网络储存系统及其方法
KR100538127B1 (ko) 다수의 지역에 설치되어 체감품질을 감시하기 위한 체감품질 서비스 감시 방법 및 장치
KR100860125B1 (ko) 모바일 애플리케이션의 원격 진단 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091106