JP2006345903A - 耳管機能検査用プローブ - Google Patents

耳管機能検査用プローブ Download PDF

Info

Publication number
JP2006345903A
JP2006345903A JP2005172227A JP2005172227A JP2006345903A JP 2006345903 A JP2006345903 A JP 2006345903A JP 2005172227 A JP2005172227 A JP 2005172227A JP 2005172227 A JP2005172227 A JP 2005172227A JP 2006345903 A JP2006345903 A JP 2006345903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
microphone
earphone
eustachian tube
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005172227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138780B2 (ja
Inventor
Yasuo Nojima
康生 野島
Tomoyuki Ishii
知之 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP2005172227A priority Critical patent/JP4138780B2/ja
Publication of JP2006345903A publication Critical patent/JP2006345903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138780B2 publication Critical patent/JP4138780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】 音導通路が耳垢で塞がり難く、且つ耳垢除去が容易にできる耳管機能検査用プローブを提供する。
【解決手段】 耳管機能検査を行うために外耳道に挿入する耳管機能検査用プローブであって、先端に耳せん1を装着した両端開口の第1筒体2と、この第1筒体2内に空隙3を形成して挿入した両端開口の第2筒体4と、この第2筒体4が当接すると共にマイクロホン5とイヤホン6を装着した基台7を備え、空隙3がイヤホン6から出力される音圧の通路またはマイクロホン5への音圧の通路となり、第2筒体4がマイクロホン5への音圧の通路またはイヤホン6から出力される音圧の通路となる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、耳管機能検査における音響法検査又はインピーダンス法検査に用いる耳管機能検査用プローブに関する。
耳管機能検査における音響法検査又はインピーダンス法検査に用いる耳管機能検査用プローブとしては、図5に示すように、マイクロホンへの音圧の通路やイヤホンから出力される音圧の通路などの音導通路100,101が、並列に束ねられているものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許2827065号公報(第10頁、図2)
耳管機能検査用プローブの先端は、外耳道に挿入して使用するので、外耳道内壁を擦り、プローブ先端の耳せん開口部に耳垢を付着し易い。特に、特許文献1に記載のように、並列に束ねられた音導通路100,101の場合は、図5に示すように、耳せん開口部の内壁に接している音導通路101が耳垢102で塞がり易い。音導通路101が耳垢102で塞がれてしまうと、検査に支障をきたすという問題がある。
また、耳管機能検査用プローブは、外耳道に挿入して使用するため、耳せん開口部の大きさには制限がある。特に、特許文献1に記載のように、音導通路100,101が並列に束ねられた構成(筒体並列構造)の場合には、マイクロホン及びイヤホンの音口位置の制約で、直線的に構成することはできない。音導通路100,101が耳垢102で塞がれてしまうと、一般にクリーニングワイヤーや洗浄により耳垢除去がなされているが、耳垢除去や除去後の残留耳垢確認が容易ではない。
本発明は、従来の技術が有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、音導通路が耳垢で塞がり難く、且つ耳垢除去が容易にできる耳管機能検査用プローブを提供しようとするものである。
上記課題を解決すべく請求項1に係る発明は、耳管機能検査を行うために外耳道に挿入する耳管機能検査用プローブであって、先端に耳せんを装着した両端開口の第1筒体と、この第1筒体内に空隙を形成して挿入した両端開口の第2筒体と、この第2筒体が当接すると共にマイクロホンとイヤホンを装着した基台を備え、前記空隙がイヤホンから出力される音圧の通路またはマイクロホンへの音圧の通路となり、前記第2筒体がマイクロホンへの音圧の通路またはイヤホンから出力される音圧の通路となるものである。
請求項2に係る発明は、請求項1記載の耳管機能検査用プローブにおいて、前記第2筒体の一端に鍔部を形成し、この鍔部が前記第1筒体により前記基台に押圧され、前記第2筒体が前記基台に形成されたマイクロホン音口またはイヤホン音口と連通するようにした。
請求項1に係る発明によれば、第1筒体内に空隙を形成して第2筒体を挿入し、筒体を二重構造にしたことにより、各筒体によって形成される音導通路が耳垢で塞がれ難くなる。また、筒体を二重構造にしたことにより、各音導通路の断面積を、従来の並列構造に比べて大きくすることが可能になるので、音響インピーダンスが低下し、微細な音圧変化の観察にとって有利になる。
更に、音響法検査とインピーダンス法検査の兼用に限定したため、小型化が可能になり、耳介に接触して擦れ音などでS/N比が低下するのを防止することができる。また、ヘッドバンドなど補助具が不要なので、操作性に優れる。そして、構成要素が少なく、シンプルな筒体構造なので、引物製作が可能であり、金型が不要で少量生産に対する低コスト化が可能となる。
請求項2に係る発明によれば、第1筒体と基台で第2筒体を挟んで固定するため、第1筒体を取り外すだけで第2筒体を容易に取り外すことができると共に構造が直線的で簡易であるので、第1筒体及び第2筒体に付着した耳垢の除去や除去後の残留耳垢確認が容易である。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。ここで、図1は本発明に係る耳管機能検査用プローブの断面図、図2は第2筒体と基台の分解斜視図、図3は筒体二重構造の概要断面図、図4は筒体二重構造の作用説明図である。
本発明に係る耳管機能検査用プローブは、図1に示すように、先端に耳せん1を装着した両端開口の第1筒体2と、第1筒体2内に空隙3を形成して挿入した両端開口の第2筒体4と、マイクロホン5とイヤホン6を装着した基台7と、マイクロホン5とイヤホン6を装着した基台7を収納するケース8からなる。なお、9はケーブルである。
第1筒体2は、略円錐形状をなし、先端には耳せん1を装着する装着部10が形成され、後端の内周面にはケース8の外周面に刻設した雄ねじ(不図示)に螺合する雌ねじ(不図示)が刻設されている。第2筒体4は、図2に示すように、円筒部13と、円筒部13の一端に形成された鍔部14からなり、円筒部13内と鍔部14を貫く貫通孔15が設けられている。鍔部14は、円板の一部を欠いた略円板形状をしている。また、第1筒体2の後端には、基台7及び鍔部14と当接する押圧部16が形成されている。
基台7は、略円板形状をなす弾性部材からなり、中心部にマイクロホン音口17が、縁部近傍にイヤホン音口18が夫々貫通孔として形成されている。基台7の一面には鍔部14と合体する段部19が形成され、他面にはマイクロホン音口17と連通するマイクロホン5及びイヤホン音口18と連通するイヤホン6が装着されている。
なお、マイクロホン5とイヤホン6の装着位置を入れ替えて、第2筒体4の貫通孔15をイヤホン6の音導通路とし、空隙3をマイクロホン5の音導通路としても構わない。基台7は、マイクロホン5とイヤホン6をケース8に収納するように、有底円筒形のケース8の開口部に嵌合されている。
以上のように構成した本発明に係る耳管機能検査用プローブの作用について説明する。耳管機能検査用プローブを組み立てるには、先ずケース8の開口部に嵌合した基台7の段部19に、第2筒体4の鍔部14をセットする。この状態で、第2筒体4の貫通孔15と基台7のマイクロホン音口17は連通状態になり、外耳道からマイクロホン5に至る音導通路が形成される。
次いで、第1筒体2に第2筒体4の円筒部13を挿入し、第1筒体2の雌ねじをケース8の雄ねじに螺合させる。この時、第1筒体2の押圧部16が、基台7及び鍔部14に所定の圧力で当接するまで螺合させる。すると、第2筒体4が第1筒体2と基台7により挟まれて固定され、第1筒体2と第2筒体4で形成される空隙3と基台7のイヤホン音口18は連通状態になり、イヤホン6から外耳道に至る音導通路が形成される。基台7は弾性部材からなるので、音響的な密閉度を上げることができる。
そして、第1筒体2と第2筒体4は、図3及び図4に示すように、同心の二重構造の筒体2,4を形成する。このように二重構造の筒体2,4を形成することにより、従来の並列構造に比べて音導通路を形成する筒体2,4の開口が耳垢20で塞がれ難くなる。また、筒体2,4による二重構造にしたことにより、各音導通路の断面積を、従来の並列構造に比べて大きくすることが可能になり、音響インピーダンスが低下し、微細な音圧変化の検出にとって有利になる。
更に、第1筒体2の先端に耳せん1を装着すれば、耳管機能検査用プローブは完成する。ここで、マイクロホン5とイヤホン6を両方とも用いれば、インピーダンス法検査用プローブになり、マイクロホン5のみ用いれば、音響法検査用プローブになる。このように音響法検査とインピーダンス法検査の兼用に限定したため、小型化が可能になり、耳介に接触して擦れ音などでS/N比が低下するのを防止することができる。また、小型化により、ヘッドバンドなどの補助具が不要になり、操作性に優れる。
また、第1筒体2の雌ねじ12をケース8の雄ねじ11に螺合することにより、第2筒体4が第1筒体2と基台7に挟まれて固定されるので、第1筒体2をケース8から取り外せば、容易に第1筒体2と第2筒体4を分解することができる。従って、使用により筒体2,4の開口が耳垢20で塞がれたとしても、第1筒体2及び第2筒体4に付着した耳垢20の除去や除去後の残留耳垢確認が容易に行える。
また、空隙3が外界と通じるベント(不図示)を第1筒体2又は基台7に設けておけば、耳管機能検査用プローブを外耳道に挿入及び抜出す際に過大な圧力変化を起こすことがなくなるので、装着者の不快感を低減することができる。
筒体の二重構造により、各筒体によって形成される音導通路が耳垢で塞がれ難くなり、また音響法検査とインピーダンス法検査の兼用に限定したため小型化が可能になり、ヘッドバンドなどの補助具が不要で操作性に優れる耳管機能検査用プローブを構成することができる。更に、構成要素が少なく、シンプルな筒体の二重構造なので、引物製作が可能で金型が不要になり、少量生産に適し、低コスト化が可能になる。
本発明に係る耳管機能検査用プローブの断面図 第2筒体と基台の分解斜視図 筒体二重構造の概要断面図 筒体二重構造の作用説明図 従来の筒体並列構造の作用説明図
符号の説明
1…耳せん、2…第1筒体、3…空隙、4…第2筒体、5…マイクロホン、6…イヤホン、7…基台、8…ケース、14…鍔部、15…貫通孔、17…マイクロホン音口、18…イヤホン音口、19…段部。

Claims (2)

  1. 耳管機能検査を行うために外耳道に挿入する耳管機能検査用プローブであって、先端に耳せんを装着した両端開口の第1筒体と、この第1筒体内に空隙を形成して挿入した両端開口の第2筒体と、この第2筒体が当接すると共にマイクロホンとイヤホンを装着した基台を備え、前記空隙がイヤホンから出力される音圧の通路またはマイクロホンへの音圧の通路となり、前記第2筒体がマイクロホンへの音圧の通路またはイヤホンから出力される音圧の通路となることを特徴とする耳管機能検査用プローブ。
  2. 前記第2筒体の一端に鍔部を形成し、この鍔部が前記第1筒体により前記基台に押圧され、前記第2筒体が前記基台に形成されたマイクロホン音口またはイヤホン音口と連通する請求項1記載の耳管機能検査用プローブ。
JP2005172227A 2005-06-13 2005-06-13 耳管機能検査用プローブ Active JP4138780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005172227A JP4138780B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 耳管機能検査用プローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005172227A JP4138780B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 耳管機能検査用プローブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006345903A true JP2006345903A (ja) 2006-12-28
JP4138780B2 JP4138780B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=37642382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005172227A Active JP4138780B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 耳管機能検査用プローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4138780B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9039639B2 (en) 2013-06-28 2015-05-26 Gbs Ventures Llc External ear canal pressure regulation system
JP2016135237A (ja) * 2014-12-30 2016-07-28 ジーエヌ オトメトリックス エー/エスGN Otometrics A/S フィルタデバイスおよびフィルタデバイスの製造方法
JP2016135238A (ja) * 2014-12-30 2016-07-28 ジーエヌ オトメトリックス エー/エスGN Otometrics A/S ロッキング機構を有する聴覚検査プローブおよび検査プローブのための構成要素
US10251790B2 (en) 2013-06-28 2019-04-09 Nocira, Llc Method for external ear canal pressure regulation to alleviate disorder symptoms
US10760566B2 (en) 2016-07-22 2020-09-01 Nocira, Llc Magnetically driven pressure generator
JP2022504267A (ja) * 2018-10-03 2022-01-13 オトネクサス メディカル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 超音波および光学照明を用いた膜特性評価のための方法およびデバイス
US11246793B2 (en) 2017-02-27 2022-02-15 Nocira, Llc Ear pumps

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10772766B2 (en) 2013-06-28 2020-09-15 Nocira, Llc Method for external ear canal pressure regulation to alleviate disorder symptoms
US10278868B2 (en) 2013-06-28 2019-05-07 Nocira, Llc External ear canal pressure regulation system
US11096828B2 (en) 2013-06-28 2021-08-24 Nocira, Llc System for alleviating symptoms of a neurological disorder
US11090194B2 (en) 2013-06-28 2021-08-17 Nocira, Llc External ear canal pressure regulation device
US9039639B2 (en) 2013-06-28 2015-05-26 Gbs Ventures Llc External ear canal pressure regulation system
US10251790B2 (en) 2013-06-28 2019-04-09 Nocira, Llc Method for external ear canal pressure regulation to alleviate disorder symptoms
US9186277B2 (en) 2013-06-28 2015-11-17 Gbs Ventures Llc External ear canal pressure regulation system
US10076464B2 (en) 2013-06-28 2018-09-18 Nocira, Llc External ear canal pressure regulation system
JP2016135238A (ja) * 2014-12-30 2016-07-28 ジーエヌ オトメトリックス エー/エスGN Otometrics A/S ロッキング機構を有する聴覚検査プローブおよび検査プローブのための構成要素
JP2016135237A (ja) * 2014-12-30 2016-07-28 ジーエヌ オトメトリックス エー/エスGN Otometrics A/S フィルタデバイスおよびフィルタデバイスの製造方法
US10760566B2 (en) 2016-07-22 2020-09-01 Nocira, Llc Magnetically driven pressure generator
US11859606B2 (en) 2016-07-22 2024-01-02 Nocira, Llc Magnetically driven pressure generator
US11246793B2 (en) 2017-02-27 2022-02-15 Nocira, Llc Ear pumps
US12016816B2 (en) 2017-02-27 2024-06-25 Nocira, Llc Ear pumps
JP2022504267A (ja) * 2018-10-03 2022-01-13 オトネクサス メディカル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 超音波および光学照明を用いた膜特性評価のための方法およびデバイス
US12076186B2 (en) 2018-10-03 2024-09-03 Otonexus Medical Technologies, Inc. Methods and devices for membrane characterization with ultrasound and optical illumination

Also Published As

Publication number Publication date
JP4138780B2 (ja) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138780B2 (ja) 耳管機能検査用プローブ
AU725594B2 (en) Acoustic coupler
US7424123B2 (en) Canal hearing device with tubular insert
JP5197611B2 (ja) 耳甲介内に保持するのに役立つ接続素子を備えた補聴器
US7574917B2 (en) Method for in-situ measuring of acoustic attenuation and system therefor
US8467556B2 (en) Canal hearing device with disposable battery module
JP5150798B1 (ja) 補聴器用イヤプラグおよび補聴器
US7751579B2 (en) Acoustically transparent debris barrier for audio transducers
CA2661990A1 (en) Bone conduction speaker
JPH10126897A (ja) 補聴器のハウジング又は耳アダプタの音響入口開口及び又は音響出口開口のための防護器具
JPH08511412A (ja) 柔軟なシールを有する耳内補聴器
KR20110051237A (ko) 외이 수신기용 탄력성 쉘
CN104427453B (zh) 用于细管bte的集成管和圆顶
JP2013143612A (ja) インサート型ヘッドホンの測定用装着部材
US9118995B1 (en) Earpiece auditory devices having improved ear tips
EP1535489A1 (en) Canal hearing device with tubular insert
CN110100456B (zh) 声音收集装置
US20120097475A1 (en) Hearing aid tip having multiple sound ports
EP2309779B1 (en) Hearing device and earpiece
JP2016517223A (ja) 耳掛け補聴器
JP2000300599A (ja) 耳せん
EP2393310A2 (de) Tief-Ohrkanal-Hörinstrument
EP2044807B1 (en) Method for in-situ measuring of acoustic attenuation and system therefor
JP2008160644A (ja) 耳かけ式補聴器
KR101551564B1 (ko) 개방구가 설치된 이어폰 스피커통

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080229

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080501

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4138780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250