JP2006345767A - クラッチレバー装置 - Google Patents

クラッチレバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006345767A
JP2006345767A JP2005175716A JP2005175716A JP2006345767A JP 2006345767 A JP2006345767 A JP 2006345767A JP 2005175716 A JP2005175716 A JP 2005175716A JP 2005175716 A JP2005175716 A JP 2005175716A JP 2006345767 A JP2006345767 A JP 2006345767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch lever
lever
pulled
lock
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005175716A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kato
宏樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Starting Industrial Co Ltd
Original Assignee
Starting Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Starting Industrial Co Ltd filed Critical Starting Industrial Co Ltd
Priority to JP2005175716A priority Critical patent/JP2006345767A/ja
Priority to CNA2006800215365A priority patent/CN101217863A/zh
Priority to EP06757307A priority patent/EP1894456A4/en
Priority to PCT/JP2006/311872 priority patent/WO2006134943A1/ja
Publication of JP2006345767A publication Critical patent/JP2006345767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B33/00Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
    • A01B33/02Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel
    • A01B33/028Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs with tools on horizontal shaft transverse to direction of travel of the walk-behind type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B33/00Tilling implements with rotary driven tools, e.g. in combination with fertiliser distributors or seeders, with grubbing chains, with sloping axles, with driven discs
    • A01B33/08Tools; Details, e.g. adaptations of transmissions or gearings
    • A01B33/082Transmissions; Gearings; Power distribution

Abstract

【課題】スイッチ動作を安定して行うことができ、信頼性の高いクラッチレバー装置。
【解決手段】ハンドルに固定された支持部材9に制御用ワイヤ7を引き操作するクラッチ
レバー10を回動自在に支持させ、クラッチレバー10にはロックレバー11を支持させ
るとともに、初期位置からクラッチレバー10を引いたときにロックレバー11を支持部
材9の係合部16に係合させてクラッチレバー10を引いた状態にロックさせるレバー装
置において、上記支持部材9には、上記クラッチレバー10がロック状態にあることを検
出してエンジンを始動不可能とするスイッチ21を設けた。
【選択図】 図3

Description

本発明はクラッチレバーが引き操作されたときはエンジンが始動しないようにするクラッチレバー装置に関する。
一般に、耕耘機、田植え機、芝刈機等の管理機のハンドルにはクラッチレバーが設けられている。特許文献1に示されるように、管理機本体にはエンジンとミッションとをつなぐベルトが設けられており、ベルトの中間位置にはテンションローラが配置されている。このテンションローラは本体に回動自在に軸支された支持軸の一端に設けられており、この軸体の中間部はワイヤを介してクラッチレバーに連結されている。そして、クラッチレバーを引いたときはワイヤが支持軸を回動させてテンションローラがベルトにテンションを与えることによりエンジンとミッションとをつなぎ、エンジンの動力をミッションに伝達させるように構成されている。
さらに、通常は、クラッチレバーの近傍にはロックレバーが設けられ、ロックレバーはクラッチレバーとともに動作する構成になっており、クラッチレバーが十分に引かれたとき、ロックレバーはその状態にロックする構造になっている。そうでないと、操作者は作業中ずっとクラッチレバーを握っていなければならないからである。
ところが、クラッチレバーを引いたときにロックレバーにより引き状態がロックされると、エンジンを切った後にロックを外すのを忘れることがある。この状態で再びエンジンを始動すると、エンジンとミッションとがつながっているので、いきなり管理機が動き出し、不測の事故がおきる可能性がある。
そのため、上記テンションローラの軸体が一端を中心に回動するのに応じてスイッチを設け、上記支持軸が回動前の状態にあるときにのみエンジンを始動させるようにしたものが知られている。
特開平11−146701号公報
しかしながら、上記スイッチは管理機本体に設けられているので、作業中は泥が跳ねたり、水が飛散したりするため、スイッチ自体が汚れる。また、管理機本体を清掃するときは水を掛けるので、スイッチが水をかぶることになる。したがって、スイッチの動作は不安定になりやすいという問題があった。
また、スイッチは小さいものであるから、精度が必要であるのに対し、テンションローラの軸体の角度にはそれほどの精度が要求されないので、両方の精度が高くないと信頼性の高い機能が得られないことになる。
本発明は上記問題点を解消し、スイッチ動作を安定して行うことができ、信頼性の高いクラッチレバー装置を提供することをその課題とする。
前記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、ハンドルに固定された支持部材に制御用ワイヤを引き操作するクラッチレバーを回動自在に支持させ、クラッチレバーにはロックレバーを支持させるとともに、初期位置からクラッチレバーを引いたときにロックレバーを支持部材の係合部に係合させてクラッチレバーを引いた状態にロックさせるレバー装置において、上記支持部材には、上記クラッチレバーがロック状態にあることを検出してエンジンを始動不可能とするスイッチを設けたことを特徴とする。
請求項2に係る発明は、前記スイッチが、クラッチレバーに代えて、上記ロックレバーがロック状態にあることを検出することを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、クラッチレバーを引き操作してロック状態にすると、これをスイッチが検出してエンジンを始動不可能とするので、クラッチレバーを引いたままの状態ではエンジンを始動させることはできない。また、上記スイッチは、地面から高い位置にあるクラッチレバーの支持部材に設けられているので、作業中に泥や水が付着することがほとんどなく、またクラッチレバーは決まった位置に停止するので、これらのレバーと関連させて安定して作動させることができる。したがって、信頼性の高いクラッチレバー装置を市場に提供することができる。
請求項2に係る発明によれば、クラッチレバーと同様に、ロック状態ではロックレバーも決まった位置に停止するので、これらのレバーと関連させて安定して作動させることができる。
図1は管理機の側面図であり、図2(a)(b)はその一部の拡大図である。この管理機本体Aにはエンジンに作動連結するプーリ1とミッションに作動連結するプーリ2とが設けられ、両プーリ1、2にはベルト3が懸けられている。ベルト3の中間位置にはテンションローラ4が設けられている。このテンションローラ4の支持軸5の端部は管理機本体Aに回動自在に支持され、上記支持軸5の中間部にはバネ6を介してワイヤ7の端部が固定されている。このため、ワイヤ7を引くと、図2(b)のように支持軸5が回動し、テンションローラ4がベルト3を押圧して弛緩状態のベルト3を緊張させ、エンジンの動力がミッションに伝達される。
次に、8はハンドルで、このハンドル8には自動ロック式のレバー装置が設けられている。図3および図4に示されるように、レバー装置はハンドル8に固定された支持部材9と、支持部材9に回動自在に支持されたクラッチレバー10と、クラッチレバー10を引き操作状態に保持するロックレバー11と、クラッチレバー10を引き操作したことを検出してエンジンを始動可能とするスイッチ21とから構成され、クラッチレバー10にはワイヤ7の他方の端部が取り付けられている。
なお、ワイヤ7はアウターワイヤ7aとインナーワイヤ7bとから構成され、インナーワイヤ7bの一端には円柱状のタイコ12が一体に形成されている。
支持部材9はその基部に形成された取付部9aとハンドル8の外面の反対側に接面するボルト受け部材9bとをボルト13で締め付けることによりハンドル8に固定されている。この支持部材9にはクラッチレバー10を収納する収納溝14と、上記ワイヤ7を収容する筒状部15と、ロックレバー11に係合する係合部16とが形成されている。
クラッチレバー10の基部には回動軸17が貫通され、この回動軸17は支持部材9の側部に固定されている。これによりクラッチレバー10は、回動軸17を中心に回動自在に支持されている。
また、クラッチレバー10には、ロックレバー11を受け入れる凹部(図示せず)が形成されている。ロックレバー11はクラッチレバー10の凹部内に配置され、上記タイコ12を中心に回動可能に支持されている。ロックレバー11の一端側はクラッチレバー10と重なるように手掛け部19を構成している。他端には突片20が形成され、この突片20はクラッチレバー10のタイコ12のまわりに形成された円弧部18から突出している。
支持部材9の筒状部15の内部にはアウターワイヤ7aが収容され、筒状部15の底壁から導出されたインナーワイヤ7bはロックレバー11の内部に案内され、その先端はタイコ12を介してロックレバー11とクラッチレバー10とに連結されている。したがって、ロックレバー11はタイコ12を中心に回動するように構成されている。
また、支持部材9の係合部16は支持部材9のクラッチレバー収納溝14の内部に形成され、ロックレバー11の突片20の先端に係合可能に配置されている。
クラッチレバー10をハンドル8側に引いたときに、ロックレバー11とともにワイヤ7も長手方向に引かれるが、このときロックレバー11の突片20はワイヤ7によって係合部16側に回動する方向に付勢されるように形成されている。したがって、クラッチレバー10をハンドル8側に引き操作すると、図5に示されるように、ワイヤ7によってロックレバー11はタイコ12を中心に回動させられ、突片20は自動的に係合面16aに係合する。このため、この係合部分とタイコ12と回動軸17との三点が固定されてしまうので、クラッチレバー10は引き操作状態にロックされる。その後、ロックレバー11を引き操作してタイコ12を中心に回動させて突片20と係合部16aとの係合を解除すると、ロックが外れ、クラッチレバー10はワイヤ7に引っ張られて逆方向に回動し、ロックレバー11とともに図3および図4の初期位置に復帰移動する。
次に、上記係合部16の裏側にはリミットスイッチ21が設けられている。このリミットスイッチ21の接点22はクラッチレバー10の前部端面に向き合うように配置されている。なお、リミットスイッチ21はエンジンの点火プラグをスパークさせる点火回路を開閉するように接続して、スイッチがオンすると上記点火回路が閉じるように構成されている。
前記クラッチレバー装置構成によれば、図4の初期状態のとき、スイッチ21はクラッチレバー10に押されてオン状態となっているので、点火回路は閉じるから、エンジンを始動させることができる。エンジン始動後にクラッチレバー10を引くと、図2(b)のようにワイヤ7が引かれてテンションローラ4が回動し、ベルト3を緊張させるから、エンジンの動力はミッションに伝達され、管理機が作動するように構成されている。
管理機の作動を停止させるときは、ロックレバー11を引き操作してロック状態を解除すると、クラッチレバー10はロックレバー11とともに図3の初期位置に復帰移動する。このため、上記ベルト3は弛緩状態になり、エンジンの動力はミッションに伝達されなくなり、管理機の作動は停止する。
次に、クラッチレバー10が図5のロック状態のときにセルモータ等によりエンジンを始動操作すると、この状態ではスイッチがオフになってロック状態を検出しているので、点火プラグに点火されず、エンジンを始動させることはできない。したがって、急に管理機が作動することによる不測の事故を未然に防止することができる。
なお、スイッチはロックレバー11のロック状態を検出するようにしてもよい。例えば、係合部16からリミットスイッチの接点を突出させておき、ロックレバー11がロック状態にあるときに、上記接点を押し込んでエンジンを始動不可能にするという構成でもよい。
また、リミットスイッチに代えて、反射または透過型のセンサを利用し、クラッチレバーまたはロックレバーの位置を検出するようにしてもよい。
管理機の側面図である。 上記管理機の一部の拡大図で、(a)(b)はテンションローラのワイヤを引く前と引いたときのベルトの弛緩・緊張状態を示す説明図である。 本発明に係るクラッチレバー装置の概観図である。 上記クラッチレバー装置の内部機構を示す一部断面図である。 上記クラッチレバー装置のクラッチレバーを引いてロック状態となっていることを示す一部断面図である。
符号の説明
7 ワイヤ
9 支持部材
10 クラッチレバー
11 ロックレバー
12 タイコ
16 係合部
21 スイッチ

Claims (2)

  1. ハンドルに固定された支持部材に制御用ワイヤを引き操作するクラッチレバーを回動自在に支持させ、クラッチレバーにはロックレバーを支持させるとともに、初期位置からクラッチレバーを引いたときにロックレバーを支持部材の係合部に係合させてクラッチレバーを引いた状態にロックさせるレバー装置において、
    上記支持部材には、上記クラッチレバーがロック状態にあることを検出してエンジンを始動不可能とするスイッチを設けたことを特徴とするクラッチレバー装置。
  2. 上記スイッチは、上記クラッチレバーに代えて、上記ロックレバーがロック状態にあることを検出することを特徴とする、請求項1記載のクラッチレバー装置。
JP2005175716A 2005-06-15 2005-06-15 クラッチレバー装置 Pending JP2006345767A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005175716A JP2006345767A (ja) 2005-06-15 2005-06-15 クラッチレバー装置
CNA2006800215365A CN101217863A (zh) 2005-06-15 2006-06-13 离合器操作杆装置
EP06757307A EP1894456A4 (en) 2005-06-15 2006-06-13 CLUTCH LEVER DEVICE
PCT/JP2006/311872 WO2006134943A1 (ja) 2005-06-15 2006-06-13 クラッチレバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005175716A JP2006345767A (ja) 2005-06-15 2005-06-15 クラッチレバー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006345767A true JP2006345767A (ja) 2006-12-28

Family

ID=37532302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005175716A Pending JP2006345767A (ja) 2005-06-15 2005-06-15 クラッチレバー装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1894456A4 (ja)
JP (1) JP2006345767A (ja)
CN (1) CN101217863A (ja)
WO (1) WO2006134943A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7992690B2 (en) * 2006-02-21 2011-08-09 James William Cross Device for locking a lever of a motor vehicle
JP2013063024A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Kubota Corp 歩行型電動作業機
WO2023276372A1 (ja) * 2021-06-28 2023-01-05 株式会社クボタ 歩行型管理機

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8182380B2 (en) * 2008-05-21 2012-05-22 Honda Motor Co., Ltd. Power transmission device
JP5033709B2 (ja) * 2008-05-21 2012-09-26 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
US8312946B2 (en) * 2009-07-02 2012-11-20 Husqvarna Consumer Outdoor Products N.A., Inc. Trigger controller
US9651138B2 (en) 2011-09-30 2017-05-16 Mtd Products Inc. Speed control assembly for a self-propelled walk-behind lawn mower
CN102487617A (zh) * 2011-12-13 2012-06-13 重庆华世丹机械制造有限公司 一种倒档操纵装置
IT202100013937A1 (it) * 2021-05-27 2022-11-27 Antonio Potignano Frizione antinfortunistica per macchine operatrici e metodo per la stessa

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362239A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Kubota Corp エンジン作業車輌でのエンジン回転数制御装置
JPH10306738A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Seirei Ind Co Ltd 作業機の安全スイッチ
JP2001202148A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Honda Motor Co Ltd 作業機のクラッチレバーロック機構
JP2003025867A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 歩行型作業車
JP2005070854A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 歩行型移動農機のクラッチ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003072412A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 歩行型作業車

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362239A (ja) * 1991-06-07 1992-12-15 Kubota Corp エンジン作業車輌でのエンジン回転数制御装置
JPH10306738A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Seirei Ind Co Ltd 作業機の安全スイッチ
JP2001202148A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Honda Motor Co Ltd 作業機のクラッチレバーロック機構
JP2003025867A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 歩行型作業車
JP2005070854A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd 歩行型移動農機のクラッチ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7992690B2 (en) * 2006-02-21 2011-08-09 James William Cross Device for locking a lever of a motor vehicle
JP2013063024A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Kubota Corp 歩行型電動作業機
WO2023276372A1 (ja) * 2021-06-28 2023-01-05 株式会社クボタ 歩行型管理機

Also Published As

Publication number Publication date
CN101217863A (zh) 2008-07-09
WO2006134943A1 (ja) 2006-12-21
EP1894456A4 (en) 2011-10-05
EP1894456A1 (en) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006345767A (ja) クラッチレバー装置
RU2016145154A3 (ja)
US5915795A (en) Chain saw braking device
JP4767593B2 (ja) 車両用イグニッションスイッチの操作装置
JP2008206406A (ja) 魚釣用スピニングリール
CN111377013B (zh) 车把锁定装置
JP2007197991A (ja) 電気錠に於けるデッドボルト駆動機構
JP3837047B2 (ja) 車両テールゲート用ラッチ装置とその組付方法
KR100633689B1 (ko) 케이블 타입 해제 장치를 갖는 차량용 전자식 주차브레이크
JP2004283980A (ja) 電動レンチ
JP2020100332A (ja) ハンドルロック装置
KR101256224B1 (ko) 수동 해제 장치를 갖춘 차량용 전자식 주차 브레이크
JP5210045B2 (ja) 自転車用ヘッドロック装置の安全装置
JP2009298167A (ja) 自転車用錠装置および自転車
JP4724058B2 (ja) シフトレバー装置
JP2010004800A (ja) 魚釣用リール
JP2009127526A (ja) セルスタートスイッチ付きスロットル調整機構
JP2004114768A (ja) ステアリング装置
KR101271924B1 (ko) 수동 해제 장치를 갖춘 차량용 전자식 주차 브레이크
JP2005218355A (ja) 魚釣り用電動リール
JP2004225365A (ja) 扉用ロックハンドル
JP5713639B2 (ja) 建具用錠前
JP2009286194A (ja) 自転車用ヘッドロック装置
EP2817813A1 (fr) Dispositif de commande de démarrage d'un véhicule automobile
JP2008045293A (ja) ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20110620

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120807