JP2006343799A - コンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラム - Google Patents
コンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006343799A JP2006343799A JP2005166471A JP2005166471A JP2006343799A JP 2006343799 A JP2006343799 A JP 2006343799A JP 2005166471 A JP2005166471 A JP 2005166471A JP 2005166471 A JP2005166471 A JP 2005166471A JP 2006343799 A JP2006343799 A JP 2006343799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- disclosure information
- information
- registered
- disclosure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【課題】 あるコンテンツに対して開示情報を付加することにより、そのコンテンツに類似する別のコンテンツにも同様の開示情報を付加することができるコンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に開示情報付加手段によって登録するコンテンツに対して開示情報が付加されると、メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段が既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索し、開示情報変更手段が開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの開示情報を変更する。
【選択図】 図1
【解決手段】 コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に開示情報付加手段によって登録するコンテンツに対して開示情報が付加されると、メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段が既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索し、開示情報変更手段が開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの開示情報を変更する。
【選択図】 図1
Description
本発明は、映像や音声を主体とした複合コンテンツを管理するコンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラムに関する。
映像や音声を記録する機器の発達と、計算機上で映像や音声を扱うための技術の発達に伴ない、放送分野だけでなく、企業や個人が映像、音声を含むコンテンツを作成、編集、利用する機会が増えつつある。
従来から広く使われている文字や図、絵等の静的コンテンツに比べて、映像や音声等の動的コンテンツは見るものに与える印象が強く、内容によっては作成者の意図をより的確に伝達することが可能である。そのため、最近では企業の事業PRのため等、様々な用途で音声や映像を主体としたコンテンツが作成され、利用されている。
ところで、音声や映像などのコンテンツについては、再生を行なってそれを人間が視聴すればその内容を理解することができるが、計算機がその内容や写っているもの、音の発生源等を自動的に理解することは非常に困難であり、そのため計算機内に大量のコンテンツを保存した状態でその内容により目的のコンテンツを探すことは、文字を主体とした文書の検索に比べると非常に難しい。
これを解決するための技術として、MPEG−7がある。MPEG−7は、メタ情報として映像や音声などのコンテンツに意味情報を付加することにより、コンテンツの意味情報をキーとした検索を可能としている。
映像や音声に意味情報を付加するためには人がこれを視聴し、内容を理解して意味情報を付け加えていく必要があり、手間がかかる作業である。
ここで、書類共用システムは、マルチメディア書類の更新可能な集合を形成することを含み、集合カバーシートは、書類の大きな集合を処理及び分散するのに好都合な媒体を提供し、集合の全部又は一部を印刷することを含む、集合への以後のアクセスに関する技術を包含することで、情報をより効果的に共用し、その情報へアクセスするためにコンピュータを利用するする技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、非テキスト系コンテンツに対して意味情報を付加すると、類似する情報を含んだテキスト系コンテンツを検索し、そこに含まれるメタ情報を非テキスト系コンテンツに付加することで、非テキスト系コンテンツのメタ情報を容易に充実させる技術が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2004−318867号公報
特開2003−67397号公報
しかしながら、上述した従来例においては次のような問題点があった。
計算機上で映像や音声などのコンテンツが取り扱えるようになり、そこに意味情報が付加できるようになるとコンテンツの利用範囲が広がり、企業や個人が自由に使えるようになるが、特に企業で映像や音声などのコンテンツを利用する場合、その利用場所としてどの範囲がふさわしいかが問題になってくる。
文字からなる文書であれば、作成者が内容から「一部の部署内でのみ利用」、「社内のみで利用」あるいは「広く公開可能」といったレベルで開示範囲を判断し、付加することができるが、映像や音声のコンテンツについてはその判断が難しく、開示範囲の付加も困難である。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、あるコンテンツに対して開示情報を付加することにより、そのコンテンツに類似する別のコンテンツにも同様の開示情報を付加することができるコンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラムを提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、メタ情報の付加された複合コンテンツを管理するコンテンツ管理システムであって、コンテンツ登録を行なうコンテンツ登録手段と、登録するコンテンツに対して開示情報を付加する開示情報付加手段と、メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段と、コンテンツに付加されている開示情報を変更する開示情報変更手段とを備え、コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に開示情報付加手段によって開示情報が付加されると、コンテンツ検索手段が既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索し、開示情報変更手段が開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの開示情報を変更することを特徴とするコンテンツ管理システムである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のコンテンツ管理システムにおいて、開示情報付加手段は、登録するコンテンツの一部分に対して開示情報を付加し、コンテンツ検索手段は開示情報が付加された一部分と類似する部分を持つコンテンツを検索し、開示情報変更手段は、類似する部分についての開示情報を変更することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載のコンテンツ管理システムにおいて、開示情報変更確認手段をさらに備え、開示情報変更確認手段は、コンテンツ検索手段が検索したコンテンツについて、コンテンツの開示情報の変更の確認を行なうことを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1または2記載のコンテンツ管理システムにおいて、開示情報変更手段は、検索された類似コンテンツにおいて、開示情報が付加されていないコンテンツ、または登録されるコンテンツより緩やかな開示情報が付加されているコンテンツについてのみ、登録されるコンテンツと同じレベルへ開示情報を変更することを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載のコンテンツ管理システムにおいて、開示情報変更受信手段をさらに備え、開示情報変更受信手段は、既に登録されているコンテンツに対する開示情報変更要求を受け取り、開示情報変更手段は、開示情報変更要求がなされたコンテンツと類似するコンテンツの開示情報を、すべて開示情報変更要求がなされたコンテンツと同じレベルへ変更することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、メタ情報の付加された複合コンテンツを管理するコンテンツ管理システムであって、コンテンツ登録を行なうコンテンツ登録手段と、登録するコンテンツに対して開示情報を付加する開示情報付加手段と、メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段と、コンテンツに付加されている開示情報を変更する開示情報変更手段とを備え、コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に開示情報付加手段によって開示情報が付加されると、コンテンツ検索手段が既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索し、開示情報変更手段が開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの開示情報を変更することを特徴とするコンテンツ管理装置である。
請求項7記載の発明は、請求項6載のコンテンツ管理装置において、開示情報付加手段は、登録するコンテンツの一部分に対して開示情報を付加し、コンテンツ検索手段は開示情報が付加された一部分と類似する部分を持つコンテンツを検索し、開示情報変更手段は、類似する部分についての開示情報を変更することを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項1または7載のコンテンツ管理装置において、開示情報変更確認手段をさらに備え、開示情報変更確認手段は、コンテンツ検索手段が検索したコンテンツについて、コンテンツの開示情報の変更の確認を行なうことを特徴とする。
請求項9記載の発明は、請求項1または7載のコンテンツ管理装置において、開示情報変更手段は、検索された類似コンテンツにおいて、開示情報が付加されていないコンテンツ、または登録されるコンテンツより緩やかな開示情報が付加されているコンテンツについてのみ、登録されるコンテンツと同じレベルへ開示情報を変更することを特徴とする。
請求項10記載の発明は、請求項1から9いずれか1項に記載のコンテンツ管理装置において、開示情報変更受信手段をさらに備え、開示情報変更受信手段は、既に登録されているコンテンツに対する開示情報変更要求を受け取り、開示情報変更手段は、開示情報変更要求がなされたコンテンツと類似するコンテンツの開示情報を、すべて開示情報変更要求がなされたコンテンツと同じレベルへ変更することを特徴とする。
請求項11記載の発明は、メタ情報の付加された複合コンテンツを管理するコンテンツ管理方法であって、コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に開示情報付加手段によって登録するコンテンツに対して開示情報が付加されると、メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段が既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索するステップと、開示情報変更手段が開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの開示情報を変更するステップと、を有することを特徴とするコンテンツ管理方法である。
請求項12記載の発明は、請求項11載のコンテンツ管理方法において、開示情報付加手段は、登録するコンテンツの一部分に対して開示情報を付加し、コンテンツ検索手段は開示情報が付加された一部分と類似する部分を持つコンテンツを検索し、開示情報変更手段は、類似する部分についての開示情報を変更することを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項11または12記載のコンテンツ管理方法において、開示情報変更確認手段が、コンテンツ検索手段が検索したコンテンツについて、コンテンツの開示情報の変更の確認を行なうステップをさらに有することを特徴とする。
請求項14記載の発明は、請求項11または12記載のコンテンツ管理方法において、開示情報変更手段が、検索された類似コンテンツにおいて、開示情報が付加されていないコンテンツ、または登録されるコンテンツより緩やかな開示情報が付加されているコンテンツについてのみ、登録されるコンテンツと同じレベルへ開示情報を変更することを特徴とする。
請求項15記載の発明は、請求項11から14のいずれか1項に記載のコンテンツ管理方法において、開示情報変更受信手段が、既に登録されているコンテンツに対する開示情報変更要求を受け取るステップを有し、開示情報変更手段が開示情報変更要求がなされたコンテンツと類似するコンテンツの開示情報を、すべて開示情報変更要求がなされたコンテンツと同じレベルへ変更するステップを有することを特徴とする。
請求項16記載の発明は、コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に開示情報付加手段によって登録するコンテンツに対して開示情報が付加されると、メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段に既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索させるステップを実行させ、開示情報変更手段に開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの開示情報を変更させるステップとを実効させることを特徴とするプログラムである。
請求項17記載の発明は、請求項16載のプログラムにおいて、開示情報付加手段に、登録するコンテンツの一部分に対して開示情報を付加させ、コンテンツ検索手段に、開示情報が付加された一部分と類似する部分を持つコンテンツを検索させ、開示情報変更手段に、類似する部分についての開示情報を変更させることを特徴とする。
請求項18記載の発明は、請求項16または17記載のプログラムにおいて、開示情報変更確認手段に、コンテンツ検索手段が検索したコンテンツについて、コンテンツの開示情報の変更の確認を行なうステップをさらに実行させることを特徴とする。
請求項19記載の発明は、請求項16または17記載のプログラムにおいて、開示情報変更手段に、検索された類似コンテンツにおいて、開示情報が付加されていないコンテンツ、または登録されるコンテンツより緩やかな開示情報が付加されているコンテンツについてのみ、登録されるコンテンツと同じレベルへ開示情報を変更させることを特徴とする。
請求項20記載の発明は、請求項16から19のいずれか1項に記載のプログラムにおいて、開示情報変更受信手段に、既に登録されているコンテンツに対する開示情報変更要求を受け取るステップを実行させ、開示情報変更手段に、開示情報変更要求がなされたコンテンツと類似するコンテンツの開示情報を、すべて開示情報変更要求がなされたコンテンツと同じレベルへ変更するステップを実行させることを特徴とする。
本発明のコンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラムによればあるコンテンツに対して開示情報を付加することにより、そのコンテンツに類似する別のコンテンツにも同様の開示情報を付加することができる。
次に、本発明の第1の実施の形態について図を参照して詳細に説明する。
図1を参照すると、本実施の形態におけるコンテンツ管理システムには、新規登録コンテンツと、登録済みコンテンツとがある。
新規登録コンテンツは、コンテンツ管理システムに新たに登録するコンテンツであり、新規登録コンテンツのメタ情報および新規登録コンテンツの開示情報が含まれる。
新規登録コンテンツのメタ情報とは、コンテンツの内容の記述であり、このメタ情報もコンテンツ管理システムに登録される。
新規登録コンテンツの開示情報は、登録時にコンテンツに付加される。
登録済みコンテンツは、コンテンツ管理システムに登録されているコンテンツであり、登録済みコンテンツのメタ情報および登録済みコンテンツの開示情報が含まれる。各々のコンテンツは、メタ情報と開示情報が付加された状態で登録されている。
ここで、コンテンツ登録とは、新規登録コンテンツを、メタ情報とともにコンテンツ管理システムに登録することをいう。
また、開示情報付加とは、新規登録コンテンツに対し、開示情報を付加することをいう。そして、この最新の開示情報を元に、登録済みのコンテンツのうちで内容が類似しているものの開示情報を更新することとする。
類似コンテンツ検索とは、新規登録コンテンツのメタ情報を元に、登録済みコンテンツの中から内容が類似しているコンテンツを検索することをいう。なお、図1では、登録済みコンテンツ2が新規登録コンテンツと類似したコンテンツとして検索された状態を示している。
開示情報取得とは、新規登録コンテンツに付加された開示情報を取得することをいう。
また、開示情報変更とは、例えば、図1に示す例によれば、類似コンテンツ検索で検索された登録済みコンテンツ2の開示情報を、新規登録コンテンツに付加された開示情報と同じになるよう変更することをいう。
以下に、本実施の形態によるコンテンツ管理システムの処理動作について、図を参照して説明する。
図1を参照すると、まず、開示情報付加手段により、新規登録コンテンツに開示情報が付加された後、類似コンテンツ検索部が、新規登録コンテンツのメタ情報と登録済みコンテンツのメタ情報を元に、類似する登録済みコンテンツのメタ情報を検索する。
その後、開示情報取得部が新規登録コンテンツの開示情報を取得し、開示情報変更部が類似する登録済みコンテンツの開示情報の内容を新規登録コンテンツの開示情報と同じになるように変更する。
ここで、図2を参照すると、コンテンツの新規登録は、まず、新規登録コンテンツへのパスの入力欄に新規に登録するコンテンツへのパスを入力し、登録ボタンを押下げすることで、コンテンツが登録される。なお、このとき、新規登録コンテンツに付加されたメタ情報も同時に登録される。そして、図3に示すような開示情報を付加する画面に進む。
図3を参照すると、新規に登録されたコンテンツに開示情報を付加するときには、本管理システムに登録されているユーザー/グループの一覧のリストから、ユーザーやグループを選択し、追加ボタンを押下げすることで、そのユーザーやグループが、新規に登録されたコンテンツを閲覧できるユーザーやグループとして追加され、新規登録コンテンツを閲覧できるユーザー/グループの一覧のリストに表示される。
逆に、新規登録コンテンツを閲覧できるユーザー/グループの一覧のリストからユーザーやグループを選択し、削除ボタンを押下げすることで、そのユーザーやグループが、新規に登録されたコンテンツを閲覧できるユーザーやグループから削除される。
そして、決定ボタンを押下げすることで、開示情報が決定され、図4に示すようなこの新規登録コンテンツに類似した登録済みコンテンツを検索する画面に進む。
図4を参照すると、新規登録コンテンツに付加されたメタ情報と、登録済みコンテンツに付加されたメタ情報から、新規登録コンテンツに類似した登録済みコンテンツを検索する。検索結果は、新規登録コンテンツに類似した登録済みコンテンツのリストに表示される。
そして、これらのコンテンツの開示情報を、新規登録コンテンツの開示情報(図3の新規登録コンテンツを閲覧できるユーザー/グループの一覧の内容)と同じになるように変更する。その変更結果は、登録済みコンテンツを閲覧できるユーザー/グループの一覧のリストに表示される。
上記の実施の形態によれば、新規に登録するコンテンツに付加する開示情報に合わせ、登録済みコンテンツの開示情報を変更することで、コンテンツ管理システムに新規に登録するコンテンツに対して開示情報を付加すると、類似するほかのコンテンツにも同じレベルの開示情報が付加されることとなり、すべてのコンテンツに開示情報を付加しなくてもよく、開示情報の付加とそれによる開示制限を容易に行なうことができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について図を参照して詳細に説明する。なお、上記の実施の形態と共通する構成の重複する説明は省略する。
図5を参照すると、本実施の形態におけるコンテンツ管理システムには、新規登録コンテンツの部分と、登録済みコンテンツの部分とがある。
新規登録コンテンツの部分のメタ情報には、コンテンツの部分ごとのコンテンツの各部分の内容の記述が付加されており、このメタ情報もコンテンツ管理システムに登録される。
新規登録コンテンツの開示情報は、登録時にコンテンツの部分ごとに付加される。
登録済みコンテンツについては、各々のコンテンツは、部分ごとにメタ情報と開示情報が付加された状態で登録されている。
ここで、コンテンツ登録とは、新規登録コンテンツを、各部分のメタ情報とともにコンテンツ管理システムに登録することをいう。
また、開示情報付加とは、新規登録コンテンツに対し、部分ごとに開示情報を付加することをいう。そして、この最新の開示情報を元に、登録済みのコンテンツのうちである部分の内容が類似しているものの開示情報を更新する。
類似コンテンツ検索とは、新規登録コンテンツの各部分のメタ情報を元に、登録済みコンテンツの各部分の中から内容が類似しているコンテンツの各部分を検索することをいう。図5は、登録済みコンテンツ1の部分nと、登録済みコンテンツ2の部分1と登録済みコンテンツnの部分2が、新規登録コンテンツの部分2と類似したコンテンツ部分として検索された状態を示すものである。
ここで、開示情報取得とは、図5に示す例では、新規登録コンテンツの部分2に付加された開示情報を取得することをいう。
また、開示情報変更とは、類似コンテンツ検索で検索された登録済みコンテンツ1の部分nと、登録済みコンテンツ2の部分1と、登録済みコンテンツnの部分2の開示情報を、新規登録コンテンツの部分2に付加された開示情報と同じになるよう変更することをいう。
以下に、本実施の形態によるコンテンツ管理システムの処理動作について、図を参照して説明する。
まず、コンテンツの新規登録時に、その一部分に開示情報が付加された後、類似コンテンツ検索部が、新規登録コンテンツの開示情報が付加された部分のメタ情報と登録済みコンテンツの部分のメタ情報を元に、類似する登録済みコンテンツのメタ情報を検索する。
その後、開示情報取得部が新規登録コンテンツの開示情報を取得し、開示情報変更部が類似する登録済みコンテンツの開示情報の内容を新規登録コンテンツの開示情報と同じになるように変更する。
上記の実施の形態によれば、コンテンツ管理システムに登録するコンテンツの一部分に対して開示情報を付加し、それを元に他のコンテンツの部分にも開示情報が付加されることによって、複数の部分(シーン)からなるコンテンツについてきめ細かく開示制限を行なうことができる。
次に、本発明の第3の実施の形態について図を参照して詳細に説明する。なお、上記の実施の形態と共通する構成の重複する説明は省略する。
図6を参照すると、本実施の形態におけるコンテンツ管理システムには、新規登録コンテンツの部分と、登録済みコンテンツの部分とがある。
類似コンテンツ検索とは、新規登録コンテンツのメタ情報を元に、登録済みコンテンツの中から内容が類似しているコンテンツを検索する。図6では、登録済みコンテンツ1と登録済みコンテンツ2が新規登録コンテンツと類似したコンテンツとして検索された状態を示すものである。
開示情報を変更するかについては、類似コンテンツ検索で検索された登録済みコンテンツ1と、登録済みコンテンツ2について、それぞれの開示情報を新規登録コンテンツに付加された開示情報と同じになるよう変更するかを決める。なお、図6では、登録済みコンテンツ2の開示情報を変更するよう指示した状態を示す。
ここで、開示情報変更とは、開示情報を変更するよう指示した登録済みコンテンツ2の開示情報を、新規登録コンテンツに付加された開示情報と同じになるよう変更することをいう。本実施の形態では、上記の各実施の形態に加え、開示情報を変更するかを作業者に確認することを特徴とする。
上記の実施の形態によれば、開示情報を付加したコンテンツに対して、類似するコンテンツについて開示情報を付加する場合に作業者に対して確認を行なうことにより、より正確な開示情報の付加を少ない作業量で容易に行うことができる。
次に、本発明の第4の実施の形態について図を参照して詳細に説明する。なお、上記の実施の形態と共通する構成の重複する説明は省略する。
図7を参照すると、本実施の形態におけるコンテンツ管理システムには、新規登録コンテンツの部分と、登録済みコンテンツの部分とがある。
登録済みコンテンツには、各々のコンテンツのメタ情報が付加された状態で登録されている。
登録済みコンテンツの開示情報については、付加された状態で登録されている場合と付加かされていない状態で登録されている場合がある。
類似コンテンツ検索とは、新規登録コンテンツのメタ情報を元に、登録済みコンテンツの中から内容が類似しているコンテンツを検索することをいう。図7では、登録済みコンテンツ1と、登録済みコンテンツ2と、登録済みコンテンツnが新規登録コンテンツと類似したコンテンツとして検索された状態を示すものである。
開示情報取得とは、新規登録コンテンツに付加された開示情報を取得することをいう。
開示情報が付加されているかは、類似コンテンツ検索で検索された登録済みコンテンツ1と、登録済みコンテンツ2と、登録済みコンテンツnについて、それぞれ開示情報が付加されているかを判断する。図7では、登録済みコンテンツ1に開示情報が付加されていない状態が示される。
開示情報付加とは、類似コンテンツ検索で検索された登録済みコンテンツのうちで、開示情報が付加されていない、登録済みコンテンツ1に対して、新規登録コンテンツに付加された開示情報と同じ開示情報を付加することをいう。
開示情報が緩やかか否かは、類似コンテンツ検索で検索された登録済みコンテンツ1と、登録済みコンテンツ2と、登録済みコンテンツnのうちで、開示情報が付加されている登録済みコンテンツ2と登録済みコンテンツnについて、それぞれの開示情報が新規登録コンテンツの開示情報より緩やかか否かを判断することをいう。なお、図7では、登録済みコンテンツ2の開示情報が新規登録コンテンツの開示情報より緩やかである。
開示情報変更とは、類似コンテンツ検索で検索された登録済みコンテンツ1と、登録済みコンテンツ2と、登録済みコンテンツnのうちで、開示情報が付加されている登録済みコンテンツ2と、登録済みコンテンツnのうちで、開示情報が新規登録コンテンツの開示情報より緩やかである、登録済みコンテンツ2の開示情報を、新規登録コンテンツに付加された開示情報と同じになるよう変更することをいう。
開示情報が緩やかなコンテンツは、開示情報の更新がなされていない可能性が高く、そのままではコンテンツを見せたくない人にまでコンテンツの閲覧を許可してしまうことになるため、このようなコンテンツについては開示情報を更新することで対応可能である。
以下に、本実施の形態によるコンテンツ管理システムの処理動作について、図を参照して説明する。
まず、類似コンテンツ検索部が、新規登録コンテンツのメタ情報と、登録済みコンテンツのメタ情報を元に、類似する登録済みコンテンツのメタ情報を検索する。
開示情報が付加されていない登録済みコンテンツである登録済みコンテンツ1に、新規登録コンテンツに付加されたのと同じ内容の開示情報を付加し、新規登録コンテンツの開示情報より緩やかな開示情報が付加されている登録済みコンテンツである登録済みコンテンツ2の開示情報の内容を、新規登録コンテンツに付加されたのと同じになるように変更する。
ここで、新規登録コンテンツの開示情報より厳しい開示情報が付加されている登録済みコンテンツである登録済みコンテンツ3の開示情報は変更しない。
上記の実施の形態によれば、開示情報が付加されていない登録済みコンテンツと新規登録コンテンツより緩やかな開示情報が付加されている登録済みコンテンツのみ開示情報を変更することで、より制限する方向にのみ開示情報の変更を行なうことによって、システムが管理するコンテンツ全体が不用意に公開されることを防ぐことができる。
次に、本発明の第5の実施の形態について図を参照して詳細に説明する。なお、上記の実施の形態と共通する構成の重複する説明は省略する。
開示情報変更受信とは、登録済みコンテンツの開示情報の変更の指示を受け取ることをいう。図8は、登録済みコンテンツ2の開示情報を変更する指示を受けた状態を示すものである。
開示情報変更とは、開示情報の変更を指示された登録済みコンテンツ2の開示情報を、指示されたように変更することをいう。
類似コンテンツ検索とは、開示情報の変更を指示された登録済みコンテンツ2のメタ情報を元に、他の登録済みコンテンツの中から内容が類似しているコンテンツを検索することをいう。図8では、登録済みコンテンツ1が開示情報の変更を指示された登録済みコンテンツ2と類似したコンテンツとして検索されたものとする。
開示情報取得とは、開示情報の変更を指示された登録済みコンテンツ2に付加された開示情報を取得することをいう。
開示情報変更とは、類似コンテンツ検索で検索された登録済みコンテンツ1の開示情報を、開示情報の変更を指示された登録済みコンテンツ2に付加された開示情報と同じになるよう変更することをいう。
以下に、本実施の形態によるコンテンツ管理システムの処理動作について、図を参照して説明する。
まず、開示情報を変更した登録済みコンテンツである登録済みコンテンツ2のメタ情報から類似コンテンツ検索部が類似する登録済みコンテンツのメタ情報を検索する。
その後、開示情報取得部が開示情報を変更した登録済みコンテンツの開示情報を取得し、開示情報変更部が類似する登録済みコンテンツの開示情報の内容を開示情報を変更した登録済みコンテンツの開示情報と同じになるように変更する。
上記の実施の形態によれば、登録済みコンテンツの開示情報の変更時に、他の登録済みコンテンツの開示情報を変更することで、あらかじめシステムに登録されているあるコンテンツの開示情報の変更を通じて類似するすべてのほかのコンテンツの開示情報を自動的に変更できるため、全体的な開示情報の修正を少ない作業量で容易に行なうことができる。
また、あるコンテンツの内容について以前よりも強い開示制限をかけたい場合に、ひとつのコンテンツの開示情報を強化すると類似する別のコンテンツの開示情報も自動的に強化される。
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、上記の各実施の形態におけるシステムの機能を実現するためのプログラムを各部等に読込ませて実行することにより本システムの機能を実現する処理を行なってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスク等を介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線等を介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。
さらに各機能が1つの情報処理装置として実現されている構成や機能毎に複数のサーバ装置等が追加された構成にも適用可能であることはもちろんである。
Claims (20)
- メタ情報の付加された複合コンテンツを管理するコンテンツ管理システムであって、
コンテンツ登録を行なうコンテンツ登録手段と、
登録するコンテンツに対して開示情報を付加する開示情報付加手段と、
メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段と、
コンテンツに付加されている前記開示情報を変更する開示情報変更手段と、を備え、
前記コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に前記開示情報付加手段によって開示情報が付加されると、前記コンテンツ検索手段が既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索し、前記開示情報変更手段が前記開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの前記開示情報を変更することを特徴とするコンテンツ管理システム。 - 前記開示情報付加手段は、登録するコンテンツの一部分に対して前記開示情報を付加し、
前記コンテンツ検索手段は前記開示情報が付加された一部分と類似する部分を持つコンテンツを検索し、
前記開示情報変更手段は、類似する部分についての前記開示情報を変更することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ管理システム。 - 開示情報変更確認手段をさらに備え、
前記開示情報変更確認手段は、前記コンテンツ検索手段が検索したコンテンツについて、コンテンツの前記開示情報の変更の確認を行なうことを特徴とする請求項1または2記載のコンテンツ管理システム。 - 前記開示情報変更手段は、検索された類似コンテンツにおいて、前記開示情報が付加されていないコンテンツ、または登録されるコンテンツより緩やかな開示情報が付加されているコンテンツについてのみ、登録されるコンテンツと同じレベルへ前記開示情報を変更することを特徴とする請求項1または2記載のコンテンツ管理システム。
- 開示情報変更受信手段をさらに備え、
前記開示情報変更受信手段は、既に登録されているコンテンツに対する開示情報変更要求を受け取り、
前記開示情報変更手段は、開示情報変更要求がなされたコンテンツと類似するコンテンツの開示情報を、すべて開示情報変更要求がなされたコンテンツと同じレベルへ変更することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のコンテンツ管理システム。 - メタ情報の付加された複合コンテンツを管理するコンテンツ管理システムであって、
コンテンツ登録を行なうコンテンツ登録手段と、
登録するコンテンツに対して開示情報を付加する開示情報付加手段と、
メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段と、
コンテンツに付加されている前記開示情報を変更する開示情報変更手段と、を備え、
前記コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に前記開示情報付加手段によって開示情報が付加されると、前記コンテンツ検索手段が既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索し、前記開示情報変更手段が前記開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの前記開示情報を変更することを特徴とするコンテンツ管理装置。 - 前記開示情報付加手段は、登録するコンテンツの一部分に対して前記開示情報を付加し、
前記コンテンツ検索手段は前記開示情報が付加された一部分と類似する部分を持つコンテンツを検索し、
前記開示情報変更手段は、類似する部分についての前記開示情報を変更することを特徴とする請求項6載のコンテンツ管理装置。 - 開示情報変更確認手段をさらに備え、
前記開示情報変更確認手段は、前記コンテンツ検索手段が検索したコンテンツについて、コンテンツの前記開示情報の変更の確認を行なうことを特徴とする請求項1または7載のコンテンツ管理装置。 - 前記開示情報変更手段は、検索された類似コンテンツにおいて、前記開示情報が付加されていないコンテンツ、または登録されるコンテンツより緩やかな開示情報が付加されているコンテンツについてのみ、登録されるコンテンツと同じレベルへ前記開示情報を変更することを特徴とする請求項1または7載のコンテンツ管理装置。
- 開示情報変更受信手段をさらに備え、
前記開示情報変更受信手段は、既に登録されているコンテンツに対する開示情報変更要求を受け取り、
前記開示情報変更手段は、開示情報変更要求がなされたコンテンツと類似するコンテンツの開示情報を、すべて開示情報変更要求がなされたコンテンツと同じレベルへ変更することを特徴とする請求項1から9いずれか1項に記載のコンテンツ管理装置。 - メタ情報の付加された複合コンテンツを管理するコンテンツ管理方法であって、
コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に開示情報付加手段によって登録するコンテンツに対して開示情報が付加されると、メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段が既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索するステップと、
開示情報変更手段が前記開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの前記開示情報を変更するステップと、を有することを特徴とするコンテンツ管理方法。 - 前記開示情報付加手段は、登録するコンテンツの一部分に対して前記開示情報を付加し、
前記コンテンツ検索手段は前記開示情報が付加された一部分と類似する部分を持つコンテンツを検索し、
前記開示情報変更手段は、類似する部分についての前記開示情報を変更することを特徴とする請求項11載のコンテンツ管理方法。 - 開示情報変更確認手段が、前記コンテンツ検索手段が検索したコンテンツについて、コンテンツの前記開示情報の変更の確認を行なうステップをさらに有することを特徴とする請求項11または12記載のコンテンツ管理方法。
- 前記開示情報変更手段が、検索された類似コンテンツにおいて、前記開示情報が付加されていないコンテンツ、または登録されるコンテンツより緩やかな開示情報が付加されているコンテンツについてのみ、登録されるコンテンツと同じレベルへ前記開示情報を変更することを特徴とする請求項11または12記載のコンテンツ管理方法。
- 開示情報変更受信手段が、既に登録されているコンテンツに対する開示情報変更要求を受け取るステップを有し、
前記開示情報変更手段が開示情報変更要求がなされたコンテンツと類似するコンテンツの開示情報を、すべて開示情報変更要求がなされたコンテンツと同じレベルへ変更するステップを有することを特徴とする請求項11から14のいずれか1項に記載のコンテンツ管理方法。 - コンテンツ登録手段によりコンテンツが登録される際に開示情報付加手段によって登録するコンテンツに対して開示情報が付加されると、メタ情報から類似するコンテンツを検索するコンテンツ検索手段に既にシステムによって管理されているコンテンツから登録されるコンテンツと類似するものを検索させるステップを実行させ、
開示情報変更手段に前記開示情報付加手段によって付加された開示情報と同じレベルに検索結果のコンテンツの前記開示情報を変更させるステップと、を実効させることを特徴とするプログラム。 - 前記開示情報付加手段に、登録するコンテンツの一部分に対して前記開示情報を付加させ、
前記コンテンツ検索手段に、前記開示情報が付加された一部分と類似する部分を持つコンテンツを検索させ、
前記開示情報変更手段に、類似する部分についての前記開示情報を変更させることを特徴とする請求項16載のプログラム。 - 開示情報変更確認手段に、前記コンテンツ検索手段が検索したコンテンツについて、コンテンツの前記開示情報の変更の確認を行なうステップをさらに実行させることを特徴とする請求項16または17記載のプログラム。
- 前記開示情報変更手段に、検索された類似コンテンツにおいて、前記開示情報が付加されていないコンテンツ、または登録されるコンテンツより緩やかな開示情報が付加されているコンテンツについてのみ、登録されるコンテンツと同じレベルへ前記開示情報を変更させることを特徴とする請求項16または17記載のプログラム。
- 開示情報変更受信手段に、既に登録されているコンテンツに対する開示情報変更要求を受け取るステップを実行させ、
前記開示情報変更手段に、開示情報変更要求がなされたコンテンツと類似するコンテンツの開示情報を、すべて開示情報変更要求がなされたコンテンツと同じレベルへ変更するステップを実行させることを特徴とする請求項16から19のいずれか1項に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005166471A JP2006343799A (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | コンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005166471A JP2006343799A (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | コンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006343799A true JP2006343799A (ja) | 2006-12-21 |
Family
ID=37640759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005166471A Withdrawn JP2006343799A (ja) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | コンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006343799A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009223666A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | オブジェクト連携システム、オブジェクト連携方法およびプログラム |
US10671334B2 (en) | 2018-02-14 | 2020-06-02 | Ricoh Company, Ltd. | Print system, print server, management server, and job list providing method |
-
2005
- 2005-06-07 JP JP2005166471A patent/JP2006343799A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009223666A (ja) * | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | オブジェクト連携システム、オブジェクト連携方法およびプログラム |
US10671334B2 (en) | 2018-02-14 | 2020-06-02 | Ricoh Company, Ltd. | Print system, print server, management server, and job list providing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9665642B2 (en) | Automatic identification of digital content related to a block of text, such as a blog entry | |
US8626739B2 (en) | Methods and systems for processing media files | |
US9659278B2 (en) | Methods, systems, and computer program products for displaying tag words for selection by users engaged in social tagging of content | |
US8554731B2 (en) | Creating and propagating annotated information | |
US8027998B2 (en) | Minutes production device, conference information management system and method, computer readable medium, and computer data signal | |
US20090094189A1 (en) | Methods, systems, and computer program products for managing tags added by users engaged in social tagging of content | |
US20100082653A1 (en) | Event media search | |
US20060112141A1 (en) | System for automatically creating a metadata repository for multimedia | |
US10372769B2 (en) | Displaying results, in an analytics visualization dashboard, of federated searches across repositories using as inputs attributes of the analytics visualization dashboard | |
US20110119248A1 (en) | Topic identification system, topic identification device, client terminal, program, topic identification method, and information processing method | |
Hardman | Canonical processes of media production | |
JP2007149036A (ja) | メタデータ生成装置およびメタデータ生成方法 | |
JP2009075678A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記憶媒体 | |
JP2006343799A (ja) | コンテンツ管理システム、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびプログラム | |
TW200928799A (en) | Collaborative tagging systems and methods for resources | |
JP4810211B2 (ja) | データ管理装置、データ管理システム及びデータ管理方法 | |
JP2009123067A (ja) | 用語辞書生成方法、用語辞書生成装置、プログラム、および記録媒体 | |
JP2009070222A (ja) | 通信装置、そのmmi方法およびプログラム | |
JP6217091B2 (ja) | 会議資料収集装置、会議資料収集プログラム、会議資料収集システム及び会議資料収集方法 | |
JP2009266065A (ja) | 関連語辞書作成方法及び装置、並びに関連語辞書作成プログラム | |
JP2009031955A (ja) | 遠隔会議システム及び遠隔会議システム用プログラム | |
JP2005327145A (ja) | 文書管理システム、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2006184957A (ja) | 情報処理装置及び方法、情報処理プログラム、及び、ピアシステム | |
JP2001265895A (ja) | コンテンツ管理装置、コンテンツ作成支援装置及び記録媒体 | |
JP2013073491A (ja) | コンテンツ管理装置、コンピュータプログラム、及び情報提示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080902 |