JP2006338516A - 電子マニュアル装置 - Google Patents

電子マニュアル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006338516A
JP2006338516A JP2005164288A JP2005164288A JP2006338516A JP 2006338516 A JP2006338516 A JP 2006338516A JP 2005164288 A JP2005164288 A JP 2005164288A JP 2005164288 A JP2005164288 A JP 2005164288A JP 2006338516 A JP2006338516 A JP 2006338516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manual
model
guide
electronic
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005164288A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Takada
修 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority to JP2005164288A priority Critical patent/JP2006338516A/ja
Publication of JP2006338516A publication Critical patent/JP2006338516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】 電子マニュアル作成者のスキルに関わらず、多彩な電子マニュアルを容易に作成することを可能とする電子マニュアル装置を提供する。
【解決手段】 選択ひな型取得部102は、電子マニュアル作成者からひな型の選択要求を受けた時に、ひな型格納領域141に格納されているひな型データの中から該当するひな型データを取得する。ひな型画面表示部103は、ひな型データに基づいてひな型画面を表示する。完成マニュアル格納部105は、電子マニュアル作成者により作成されたマニュアルページ情報と取得されたひな型データに含まれる画面表示設定情報とを対応付けて完成マニュアルデータとして完成マニュアル格納領域142に格納する。
【選択図】 図10

Description

本発明は、電子マニュアルを効率的に作成及び閲覧するための電子マニュアル装置に関する。
従来、各種マニュアルをコンピュータで作成し、電子マニュアルとして保存して閲覧することが行われてきている。電子マニュアルには、文書マニュアルと異なり、検索性や共有性に優れている等の様々なメリットがある。
このような電子マニュアルは、ワードやエクセル等のビジネス系アプリケーションソフトウェアを使って作られることが多い。これらのアプリケーションソフトウェア自体は高度な機能を有しているが、電子マニュアル作成者及び利用者がその機能を十分に使いこなせていない場合も多い。特に、近年では、電子マニュアルにテキストデータのみではなく画像データを含めることが可能となったため、マニュアル作成者は、文字や画像を適切に画面上に配置するのに時間を要していた。また、電子マニュアル利用者は、作成された電子マニュアルから所望の情報を探すのに時間がかかり、使い易いものとはいえなかった。
従来技術として、特許文献1には、監督単位、担当単位、作業者単位に係る条件、作業内容、及び、作業内容に関する事項が設定された横軸と、時系列を表す縦軸とにより形成された表形式のスプレッドシートを表示することにより、マニュアル作成を補助する技術が開示されている。
特許文献2には、電子マニュアルの1単位としてのページを目的毎に体系化して、利用の効率化を図る技術が記載されている。
特許文献3には、ガイダンス画面に付加されたボタンが選択された場合に、表示すべきガイダンス画面を業務仕様情報および用語辞書から作成して表示し、業務仕様、業務知識、システム構築ノウハウをオンラインマニュアルとして提供する技術が開示されている。
特許文献4には、システムの各操作にインデックスデータを付けることにより、現状態のインデックスデータに対応するガイダンスデータおよびヘルプデータを呼び出して表示し、マニュアル内容の必要な部分を容易に検索する技術が記載されている。
特開2001−306549号公報 特開昭62−212831号公報 特開平8−212161号公報 特開平9−222973号公報
特許文献1に記載の技術を用いた場合には、マニュアル作成者はスプレッドシートを用いることでデータを入力し易くなるが、画面レイアウトに自由度を持たせることができなく、多彩な電子マニュアルを作成することができない。
また、特許文献2に記載の技術を用いた場合には、使用目的に応じたページを効率的に参照することはできるが、マニュアル作成については触れられていない。
また、特許文献3においては、マニュアル画面は予め業務仕様記憶手段に記憶されたガイダンス画面とボタンとで構成されているため、マニュアル画面のレイアウトを自由に設定することができない。
また、特許文献4のような、各操作にインデックスデータを付ける方式ではインデックス管理が煩雑となり、インデックスの数が増えた場合に電子マニュアル作成者はインデックスの管理をするのが容易ではない。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたものであり、電子マニュアル作成者のスキルに関わらず、多彩な電子マニュアルを容易に作成することを可能とする電子マニュアル装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、電子マニュアルの作成及び閲覧を行う電子マニュアル装置において、電子マニュアルの1単位であるマニュアルページを表示する際の画面表示設定情報を含むひな型データを格納するひな型格納手段と、ユーザからひな型の選択要求を受けた時に、前記ひな型格納手段により格納されているひな型データの中から、該当するひな型データを取得する選択ひな型取得手段と、前記選択ひな型取得手段により取得されたひな型データに基づいて、ひな型画面を表示するひな型画面表示手段と、ユーザにより作成されたマニュアルページ情報と、前記選択ひな型取得手段により取得されたひな型データに含まれる画面表示設定情報と、を対応付けて完成マニュアルデータとして格納する完成マニュアル格納手段とを備えることを特徴とする電子マニュアル装置を提供する。
この構成によれば、電子マニュアル作成者は、所望のひな型データを選択してひな型画面を表示し、表示されたひな型画面を利用して電子マニュアルを作成することができるため、電子マニュアル作成者のスキルに関わらず多彩な電子マニュアルを容易に作成することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子マニュアル装置において、前記画面表示設定情報には、ページサイズと、画面スクロールの有無と、表示倍率と、画面上における操作部の表示の有無と、の少なくとも1を示す情報が含まれていることを特徴とする。
この構成によれば、画面表示設定情報によって多様な画面設定を定義することができるため、電子マニュアル作成者はマニュアルページの画面設定を自分で定義する必要がなくなり、ひな型画面を利用して多彩な電子マニュアルを容易に作成することができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の電子マニュアル装置において、ユーザから電子マニュアル閲覧要求を受けた時に、前記完成マニュアル格納手段により格納されている完成マニュアルデータの中から、該当するマニュアルページ情報及び画面表示設定情報を取得する該当マニュアル取得手段と、前記該当マニュアル取得手段により取得された画面表示設定情報に従って前記マニュアルページ情報の画面表示が調整されたマニュアルページを表示するマニュアル画面表示手段とをさらに備えることを特徴とする。
この構成によれば、電子マニュアル装置は、マニュアルページ情報及び画面表示設定情報に基づいて、見易くかつ使い易く画面設定されたマニュアルページを表示することができるため、電子マニュアル利用者は電子マニュアルを効率的に利用することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3の何れか1項に記載の電子マニュアル装置において、前記マニュアルページ情報に対してインデックスを割り付けるインデックス割付手段と、前記インデックス割付手段により割り付けられたインデックス同士の階層関係を設定するインデックス階層設定手段とをさらに備えることを特徴とする。
この構成によれば、マニュアルページ情報に対してインデックスを割り付け、インデックス同士の階層関係を設定することができるため、体系的にインデックス及びマニュアルページ情報を管理することができ、また、電子マニュアル利用者にとってもインデックスによって電子マニュアルが使い易いものとなる。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4の何れか1項に記載の電子マニュアル装置において、マニュアルページ情報に対するガイドの登録要求を受けた時に、ガイド内容を識別するためのガイド内容識別情報と、ガイド内容を示すガイド内容情報と、ガイド対象となるマニュアルページを識別するためのマニュアル識別情報と、を対応付けて格納するガイド格納手段と、前記ガイド格納手段により格納されたガイド内容識別情報の一覧を提示するガイド一覧提示手段とをさらに備えることを特徴とする。
この構成によれば、ユーザはマニュアルページ情報に対するガイドを登録することができ、ガイド内容識別情報の一覧を電子マニュアル利用者に提示することができるため、電子マニュアル利用者は、ガイドに従って容易に所望のマニュアルを閲覧することができ、効率的に電子マニュアルを利用することが可能となる。
本発明によれば、電子マニュアル装置は、多様な画面表示設定情報を含むひな型データを格納することができるため、電子マニュアル作成者は、所望のひな型データを選択してひな型画面を表示し、当該ひな型画面を利用して容易に電子マニュアルを作成することができる。このため、電子マニュアル作成者は、スキルに関わらず多彩な電子マニュアルを容易に作成することができる。
以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1には、本発明の実施の形態に係る電子マニュアル装置10のハードウェア構成を示す。同図に示すように、電子マニュアル装置10は、装置10全体を制御するCPU(Central Processing Unit)11と、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)12と、起動時に実行されるプログラムが記憶されるROM(Read Only Memory)13と、ソフトウェアを記憶するためのハードディスク装置14と、キーボードやポインティングデバイスからデータを入力する入力装置15と、ディスプレイに各種画面を表示する表示装置16と、を含んで構成されている。
ハードディスク装置14には、データの格納領域として、ひな型格納領域141と、完成マニュアル格納領域142と、ガイド格納領域143とが設けられている。
ひな型格納領域141には、アプリケーション毎にひな型データが格納される。図2には、ひな型格納領域141に格納されるひな型データの構成の一例を示す。同図に示すように、ひな型格納領域141にはアプリケーション毎のフォルダが格納されており、フォルダ内には、アプリケーションに対応したデータファイルと、ひな型画像とが格納されている。
データファイルには画面表示設定情報が含まれている。画面表示設定情報は、電子マニュアルの画面表示設定を定義した情報である。図3には、画面表示設定情報のデータ構成の一例を示す。図3に示す例では、画面表示設定として、ページサイズと、画面スクロールの有無と、表示倍率と、画面上における操作部のひとつであるスクロールバーの表示有無と、が定義されている。なお、これらの画面表示設定は一例に過ぎず、他の画面表示設定としては、例えば、ツールバーの表示有無や横幅合わせ等が存在する。
また、ハードディスク装置14には、ひな型画像に基づいてひな型一覧画面D1を表示するためのプログラムが記憶されている。図4には、ひな型一覧画面D1の一例を示す。電子マニュアル作成者は、このひな型一覧画面D1から所望のひな型を選択してひな型画面を表示し、電子マニュアルを作成することができる。
図5には、完成マニュアル格納領域142に格納される完成マニュアルデータの構成の一例を示す。同図に示すように、完成マニュアルデータは、ページデータ142aと、マニュアルデータベース(以下「マニュアルDB」という)142bと、を含んで構成される。ページデータ142aは、電子マニュアルの1単位であるページ毎に管理されたマニュアルページ情報142a1で構成される。マニュアルページ情報142a1は、アプリケーションに応じたマニュアルのファイルと画像データとを含んで構成される。
マニュアルDB142bには、ページ情報テーブル142b1及び連結情報テーブル142b2が格納されている。図6には、ページ情報テーブル142b1及び連結情報テーブル142b2のデータ構成を示す。同図に示すように、ページ情報テーブル142b1には、データ項目として、マニュアルページ情報142a1を識別する「ページID」と、ページIDで識別されるマニュアルページ情報142a1のファイル名を示す「ファイル名」と、マニュアルページ情報142a1の検索に使用される「キーワード」と、画面表示設定情報としての「スクロール設定」及び「サイズ設定」などと、が設けられている。
連結情報テーブル142b2は、章、項等のインデックスをマニュアルページ情報142a1毎に割り付ける情報を格納するテーブルである。図6に示すように、連結情報テーブル142b2は、マニュアルページ情報142a1とインデックスとを対応付けるためのデータ(「ページID」、「章ID」、「項ID」)と、インデックスとしての章及び項の名称を定義するためのデータ(「章ID」、「項ID」、「章名称」、「項名称」)とを含んで構成される。また、ページ情報テーブル142b1と連結情報テーブル142b2とはページIDをキーとして関連付けられている。なお、このような「章」、「項」以外にも「号」等のインデックスを割り付けることも可能であり、インデックスの階層を制限なく拡張することが可能である。
図7には、画面上におけるインデックスの表示例を示す。同図に示すように、画面上の表示部として、マニュアル内容表示部E1と、インデックス表示部E2と、ページ送りボタンE3とが含まれる。マニュアル内容表示部E1には、マニュアルページ情報142a1及び画面表示設定情報に基づいてマニュアルページが表示される。インデックス表示部E2には、連結情報テーブル142b2に基づいて、マニュアルページ情報142a1に割り付けられた章、項が表示される。ページ送りボタンE3は、マニュアル内容表示部E1に表示されるマニュアル画面、及び、インデックス表示部E2に表示されるインデックスを移動させるためのボタンである。ページ送りボタンE3が操作されると、マニュアル内容表示部E1には次のマニュアルページが表示され、インデックス表示部E2には次の章及び項が表示される。
ガイド格納領域143にはガイドデータが格納される。ガイドデータには、ガイド内容を識別するためのガイド内容識別情報と、ガイド内容を示すガイド内容情報と、ガイド対象となるマニュアルページ情報142a1を識別するためのマニュアル識別情報とが含まれる。
図8には、ガイド格納領域143に格納されるガイドデータの構成の一例を示す。同図に示すように、ガイドデータは、ガイドを識別するための「ガイドID」と、ガイド内容を識別するための「操作名称」と、マニュアルページ情報142a1を識別するための「ページID」と、ガイド内容を示す「ガイドテキスト」とを含んで構成される。ここで、「操作名称」がガイド内容識別情報に該当し、「ガイドテキスト」がガイド内容情報に該当し、「ページID」がマニュアル識別情報に該当する。
(機能構成)
以上説明した、電子マニュアル装置10が備えるハードウェア及びソフトウェアにより、図9に示す機能構成が実現される。
ひな型格納部101は、マニュアルページを表示する際の画面属性を定義した画面表示設定情報を含むひな型データをひな型格納領域141に格納する。
選択ひな型取得部102は、電子マニュアル作成者からひな型の選択要求を受けた時に、ひな型格納領域141に格納されているひな型データの中から、該当するひな型データを抽出する。
ひな型画面表示部103は、選択ひな型取得部102が取得したひな型データに含まれる画面表示設定情報に基づいてひな型画面を表示する。
完成マニュアル格納部105は、電子マニュアル作成者がひな型画面を利用して作成したマニュアルページと、利用されたひな型画面に対応する画面表示設定情報と、を対応付けて、完成マニュアルデータとして格納する。
該当マニュアル取得部108は、電子マニュアル利用者からのマニュアルの閲覧要求に基づいて、完成マニュアル格納領域142に格納されている完成マニュアルデータの中から、該当するマニュアルページ情報142a1、及び、マニュアルDB142bに格納されている画面定義設定情報を取得する。
マニュアル画面表示部109は、該当マニュアル取得部108により取得された画面表示設定情報に従って画面設定が調整されたマニュアルページ情報142a1を表示装置16に表示する。
インデックス割付部110は、完成マニュアル格納領域142に格納されているマニュアルページ情報142a1に対して、章、項等のインデックスを割り付ける。
インデックス階層設定部111は、図6に示すような連結情報テーブル142b2を生成することにより、インデックス同士の階層関係を設定する。図6に示す連結情報テーブル142b2では、章ID及び項IDによってインデックス同士の階層関係が示されている。
ガイド格納部113は、電子マニュアル作成者や電子マニュアル利用者等のユーザにより入力されたガイド登録要求に基づいて、ガイド内容を識別するためのガイド内容識別情報と、ガイド内容を示すガイド内容情報と、ガイド対象となるマニュアルページ情報142a1を識別するためのマニュアル識別情報とを対応付けて、ガイドデータとしてガイド格納領域143に格納する。
ガイド一覧表示部114は、ガイド格納部113によりガイド格納領域143に格納されたガイド内容識別情報の一覧を表示する。
ガイド対応マニュアル表示部115は、ガイド内容識別情報の一覧の中から、所定のガイド内容識別情報が選択された場合に、当該所定のガイド内容識別情報に対応付けられているガイド内容やマニュアルページを表示する。
次に、電子マニュアル装置10で行われる各処理の流れについて説明する。以下、各図における同等の処理ステップには同一番号が付されている。
[ひな型登録処理及びマニュアル作成処理]
図10は、ひな型登録処理及びマニュアル作成処理の概要を示す図である。
[ひな型登録処理]
まず、図11に示すフローチャート及び図10を参照して、ひな型登録処理について説明する。
ひな型登録者は、まず、表示装置16にマニュアル作成画面D2を表示する。そして、ひな型登録者は、入力装置15を操作して、使用するアプリケーション(例えば、ワード、エクセル等)、及び、画面表示設定(画面レイアウト、サイズ設定、スクロール設定等)を指定し、ひな型ページを作成する(ステップS101)。
ひな型ページの作成完了後、ひな型登録者は、保存ファイル名を指定してから、又は指定せずに、「ひな型登録」ボタンE11をクリックする(ステップS102)。
これにより、入力装置15は、ひな型登録者により入力された情報を記述したひな型の登録要求データをひな型格納部101に送信する。ひな型格納部101は、登録要求データに保存ファイル名の指定が記述されていない場合は(ステップS103;N)、保存ファイル名を自動的に設定する(ステップS104)。一方、保存ファイル名の指定がある場合は(ステップS103;Y、及び、ステップS105)、ひな型格納部101は指定された保存ファイル名を設定する(ステップS106)。
次に、ひな型格納部101は、登録要求データを保存用のひな型画像に変換し(ステップS107)、データファイルとひな型画像とにファイル名を対応付けて、ひな型データとしてひな型格納領域141に保存する(ステップS108)。
[ひな型選択処理]
次に、図12に示すフローチャート及び図10を参照して、マニュアル作成に用いるひな型の選択処理について説明する。
まず、電子マニュアル作成者は、入力装置15から、ひな型選択/登録画面の表示指示を行う。これにより、電子マニュアル装置10は、ひな型の一覧が表示されていない状態のひな型選択/登録画面を表示装置16に表示する。
電子マニュアル作成者は、画面上のアプリケーション選択のプルダウンメニューE13を操作することにより、マニュアル作成に使用するアプリケーションを選択する(ステップS201)。これにより、電子マニュアル装置10の選択ひな型取得部102は、選択されたアプリケーションに対応付けられているひな型画像を、ひな型格納領域141から読み込む(ステップS202)。そして、ひな型画面表示部103は、複数のひな型画像が一覧表示されたひな型一覧画面D1を表示する(ステップS203)。
次に、電子マニュアル作成者は、ひな型一覧画面D1に表示されているひな型画像一覧の中から所望のひな型画像を選択する(ステップS204)。そして、電子マニュアル作成者はひな型一覧画面D1上の「作成」ボタンE12をクリックする(ステップS205)。これにより、選択ひな型取得部102は、電子マニュアル作成者が選択したひな型画像に該当するひな型データを、ひな型格納領域141から取得する。
ひな型画面表示部103は、取得したひな型データを、選択されたアプリケーションで開くことにより、マニュアル作成画面D2を表示する(ステップS206)。
[マニュアル保存処理]
次に、図13に示すフローチャート及び図10を参照して、作成した電子マニュアルの保存処理について説明する。
電子マニュアル作成者は、表示装置16に表示されたマニュアル作成画面D2を利用して、テキストを入力したり画像を貼り付けたりする操作を行い、マニュアルページを作成する(ステップS301)。マニュアルページ完成後、電子マニュアル作成者は、保存ファイル名を指定して、又は指定することなしに、画面上の「保存」ボタンE14をクリックする(ステップS302)。これにより、入力装置15は電子マニュアル作成者が入力したマニュアル内容データ及び画面表示設定情報を含むマニュアル登録要求データを完成マニュアル格納部105に送信する。
完成マニュアル格納部105は、マニュアル登録要求データに保存ファイル名の指定があるか否かを判断する(ステップS303)。保存ファイル名の指定がない場合には(ステップS303;N)、完成マニュアル格納部105は保存ファイル名を自動的に設定する(ステップS304)。一方、保存ファイル名の指定がある場合には(ステップS303;Y、及び、ステップS305)、指定された保存ファイル名を設定する(ステップS306)。
完成マニュアル格納部105は、入力されたマニュアル内容データを保存用の画像データに変換する(ステップS307)。また、完成マニュアル格納部105は、マニュアル内容データに含まれるテキストデータから、マニュアル検索に用いるための検索データを抽出する(ステップS308)。
完成マニュアル格納部105は、変換した画像データ、抽出した検索データ、データファイル、及び、ファイル名を、1ページ分のマニュアルページ情報142a1として完成マニュアル格納領域142に格納する(ステップS309)。
また、完成マニュアル格納部105は、保存ファイル名及び画面表示設定情報を、マニュアルDB142bのページ情報テーブル142b1に書き込む(ステップS310)。
[インデックス割付処理、及び、マニュアル閲覧処理]
次に、マニュアルの各ページに対するインデックス割付処理、及び、マニュアル閲覧処理について説明する。図14は、マニュアルの各ページに対するインデックス割付処理、及び、マニュアル閲覧処理の概要を示す図である。
[インデックス割付処理]
以下、図15に示すフローチャート及び図14を参照して、インデックス割付処理について説明する。
まず、電子マニュアル作成者は、インデックス付加画面D3上に表示されたページ選択のプルダウンメニューE21を用いて、インデックスを割り付けるべきマニュアルページ情報142a1のページIDの選択を行う(ステップS401)。これにより、選択されたページIDに該当するマニュアルページ情報142a1及びマニュアルDB142bに格納されている情報が完成マニュアル格納領域142から読み出され、マニュアル内容表示部E0にマニュアルページが表示される。
電子マニュアル作成者が章情報の選択を行った場合(ステップS402)、インデックス割付部110は、選択された章情報を、マニュアルページ情報142a1のページIDと対応付けて、マニュアルDB142bの連結情報テーブル142b2に書き込む(ステップS403)。
一方、電子マニュアル作成者が項情報の選択を行った場合(ステップS404)、インデックス割付部110は、選択された項情報を、マニュアルページ情報142a1のページIDと対応付け、また、インデックス階層設定部111は項情報と章情報との階層関係を示す情報を生成して、マニュアルDB142bの連結情報テーブル142b2に書き込む(ステップS405)。
一方、電子マニュアル作成者が画面表示設定情報の変更入力を行った場合(ステップS406)、完成マニュアル格納部105は、画面表示設定情報を、マニュアルページ情報142a1のページIDと対応付けてマニュアルDB142bのページ情報テーブル142b1に書き込む(ステップS407)。
[マニュアル閲覧処理]
以下、図16に示すフローチャート及び図14を参照して、マニュアル閲覧処理について説明する。
まず、マニュアル利用者は、画面上のページ送りボタンE3をクリックする(ステップS411)。これにより、電子マニュアル装置10のマニュアル画面表示部109は、完成マニュアル格納領域142から、移動先のマニュアルページのページID、章情報、項情報、及び、画面表示設定情報を取得する(ステップS412)。
マニュアル画面表示部109は、章情報をインデックス表示部E2の章表示部分に表示し(ステップS413)、また、項情報をインデックス表示部E2の項表示部分に表示する(ステップS414)。
さらに、マニュアル画面表示部109は、取得したページIDで識別されるマニュアルページ情報142a1を完成マニュアル格納領域142から取得し、マニュアルページをマニュアル内容表示部E1に表示する(ステップ415)。表示の際には、マニュアル画面表示部109は、スクロール設定及びサイズ設定等の画面表示設定情報をマニュアルページに反映する(ステップS416)。
[ガイド登録処理及びガイド表示処理]
次に、ガイド登録処理及びガイド表示処理について説明する。図17は、ガイド登録処理及びガイド表示処理の概要を示す図である。
[ガイド登録処理]
図18に示すフローチャート及び図17を参照して、ガイド登録処理について説明する。まず、ガイド登録者は、入力装置15を操作して、ガイド作成画面を表示し、ガイド内容識別情報としてのガイド名をガイド名称欄E24に入力する(ステップS501)。次に、ガイド登録者は、画面上の「作成開始」ボタンE25をクリックする(ステップS502)。これにより、ガイド格納部113は、入力されたガイド名を受け付け、ガイド格納領域143にガイド名を記録する(ステップS503)。
次に、ガイド登録者は、ガイドすべきマニュアルページを表示することにより、ガイドすべきマニュアルページ情報142a1の選択を行う(ステップS504)。そして、ガイド登録者は、「登録」ボタンE26をクリックする(ステップS505)。
これにより、ガイド格納部113は、ガイド登録者により選択されたマニュアルページ情報142a1を受け付け、マニュアルページのページID及びガイドテキストを含むページ情報をガイド格納領域143に記録する(ステップS506)。
[ガイド表示処理]
次に、図19に示すフローチャート及び図17を参照して、ガイド表示処理について説明する。
まず、電子マニュアル利用者は、画面上のガイドON/OFFボタンE27をONにすることにより、「ガイドモードON」操作を行う(ステップS601)。これにより、電子マニュアル装置10は、ガイドモードをONとする。
次に、利用者は、ガイド一覧表示部114によりガイド選択欄E28に表示されたガイド一覧の中から、所望のガイド名を選択する操作を行う(ステップS602)。
ガイド対応マニュアル表示部115は、ガイド格納領域143に格納されているガイドデータの中から、電子マニュアル利用者により選択されたガイド名に対応するページID及びガイドテキストなどを取得し、マニュアルページ及びガイドテキストを表示する(ステップS603)。
以上説明したように、電子マニュアル装置10は、様々な画面表示設定情報を含むひな型データを格納しておくことができるため、電子マニュアル作成者は、所望のひな型データを選択してひな型画面を表示し、画面設定やレイアウト設定に時間をとられることなく容易に電子マニュアルを作成することができる。また、電子マニュアル作成者は、使い慣れたアプリケーションソフトウェアを用いてマニュアルを作成することができる。従って、電子マニュアル作成者は、スキルに関わらず多彩で使いやすい電子マニュアルを短時間で作成することができる。
また、電子マニュアル利用者は、マニュアルページに応じた画面表示設定がなされていることにより、電子マニュアルを効率的に利用することができ、また、章、項等のインデックスやガイド等を用いて所望のマニュアルページを容易に認識及び探し出すことができるため、難しい操作方法を習得しなくても利便性の高い電子マニュアルを使用することができる。
なお、上述した実施形態において説明した各種データ構成及び表示画面は一例に過ぎず、本発明の技術思想の範囲で各種変形が可能である。
操作マニュアルを始めとした、多彩な電子マニュアルその他様々な用途の電子文書の効率的な作成に利用することができる。
本発明の実施の形態に係る電子マニュアル装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 同実施の形態に係るひな型格納領域に格納されるひな型データの構成の一例を示す図である。 同実施の形態に係る画面表示設定情報のデータ構成の一例を示す図である。 同実施の形態に係るひな型一覧画面の一例を示す図である。 同実施の形態に係る完成マニュアル格納領域に格納される完成マニュアルデータの構成の一例を示す図である。 同実施の形態に係るページ情報テーブル及び連結情報テーブルのデータ構成の一例を示す図である。 同実施の形態に係る画面上におけるインデックスの表示例を示す図である。 同実施の形態に係るガイド格納領域に格納されるガイドデータの構成の一例を示す図である。 同実施の形態に係る電子マニュアル装置の機能構成の一例を示すブロック図である。 同実施の形態に係るひな型登録処理及びマニュアル作成処理の一例の概要を示す図である。 同実施の形態に係るひな型登録処理の流れを示すフローチャートである。 同実施の形態に係るひな型選択処理の流れを示すフローチャートである。 同実施の形態に係るマニュアルの保存処理の流れを示すフローチャートである。 同実施の形態に係るマニュアルの各ページに対するインデックス割付処理、及び、マニュアル閲覧処理の一例の概要を示す図である。 同実施の形態に係るインデックス割付処理の流れを示すフローチャートである。 同実施の形態に係るマニュアル閲覧処理の流れを示すフローチャートである。 同実施の形態に係るガイド登録処理及びガイド表示処理の一例の概要を示す図である。 同実施の形態に係るガイド登録処理の流れを示すフローチャートである。 同実施の形態に係るガイド表示処理の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
10 電子マニュアル装置
11 CPU
12 RAM
13 ROM
14 ハードディスク装置
15 入力装置
16 表示装置
101 ひな型格納部
102 選択ひな型取得部
103 ひな型画面表示部
104 マニュアル入力受付部
105 完成マニュアル格納部
108 該当マニュアル取得部
109 マニュアル画面表示部
110 インデックス割付部
113 ガイド格納部
114 ガイド一覧表示部
115 ガイド対応マニュアル表示部
141 ひな型格納領域
142 完成マニュアル格納領域
142a ページデータ
142a1 マニュアルページ
142b マニュアルデータベース(マニュアルDB)
142b1 ページ情報テーブル
142b2 連結情報テーブル
143 ガイド格納領域

Claims (5)

  1. 電子マニュアルの作成及び閲覧を行う電子マニュアル装置において、
    電子マニュアルの1単位であるマニュアルページを表示する際の画面表示設定情報を含むひな型データを格納するひな型格納手段と、
    ユーザからひな型の選択要求を受けた時に、前記ひな型格納手段により格納されているひな型データの中から、該当するひな型データを取得する選択ひな型取得手段と、
    前記選択ひな型取得手段により取得されたひな型データに基づいて、ひな型画面を表示するひな型画面表示手段と、
    ユーザにより作成されたマニュアルページ情報と、前記選択ひな型取得手段により取得されたひな型データに含まれる画面表示設定情報と、を対応付けて完成マニュアルデータとして格納する完成マニュアル格納手段と
    を備えることを特徴とする電子マニュアル装置。
  2. 前記画面表示設定情報には、ページサイズと、画面スクロールの有無と、表示倍率と、画面上における操作部の表示の有無と、の少なくとも1を示す情報が含まれていることを特徴とする
    請求項1に記載の電子マニュアル装置。
  3. ユーザから電子マニュアル閲覧要求を受けた時に、前記完成マニュアル格納手段により格納されている完成マニュアルデータの中から、該当するマニュアルページ情報及び画面表示設定情報を取得する該当マニュアル取得手段と、
    前記該当マニュアル取得手段により取得された画面表示設定情報に従って前記マニュアルページ情報の画面表示が調整されたマニュアルページを表示するマニュアル画面表示手段とをさらに備えることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の電子マニュアル装置。
  4. 前記マニュアルページ情報に対してインデックスを割り付けるインデックス割付手段と、
    前記インデックス割付手段により割り付けられたインデックス同士の階層関係を設定するインデックス階層設定手段とをさらに備えることを特徴とする
    請求項1から3の何れか1項に記載の電子マニュアル装置。
  5. マニュアルページ情報に対するガイドの登録要求を受けた時に、ガイド内容を識別するためのガイド内容識別情報と、ガイド内容を示すガイド内容情報と、ガイド対象となるマニュアルページを識別するためのマニュアル識別情報と、を対応付けて格納するガイド格納手段と、
    前記ガイド格納手段により格納されたガイド内容識別情報の一覧を提示するガイド一覧提示手段と
    をさらに備えることを特徴とする
    請求項1から4の何れか1項に記載の電子マニュアル装置。
JP2005164288A 2005-06-03 2005-06-03 電子マニュアル装置 Pending JP2006338516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164288A JP2006338516A (ja) 2005-06-03 2005-06-03 電子マニュアル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164288A JP2006338516A (ja) 2005-06-03 2005-06-03 電子マニュアル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006338516A true JP2006338516A (ja) 2006-12-14

Family

ID=37558995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164288A Pending JP2006338516A (ja) 2005-06-03 2005-06-03 電子マニュアル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006338516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017107608A (ja) * 2017-03-21 2017-06-15 株式会社スタディスト 電子マニュアルの配信・進捗管理システム
JP2019061534A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 東京瓦斯株式会社 業務マニュアルの管理システム、管理プログラム、管理装置および管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017107608A (ja) * 2017-03-21 2017-06-15 株式会社スタディスト 電子マニュアルの配信・進捗管理システム
JP2019061534A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 東京瓦斯株式会社 業務マニュアルの管理システム、管理プログラム、管理装置および管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2498391C2 (ru) Обмен информацией между пользовательским интерфейсом внутреннего пространства редактора документов и пользовательским интерфейсом внешнего пространства редактора документов
RU2498402C2 (ru) Представление функций, не относящихся к авторской разработке, посредством информации о состоянии документа в пользовательском интерфейсе внешнего пространства
WO2003052623A1 (en) Automated system & method for patent drafting & technology assessment
JPS6162170A (ja) 複合文書編集方法
WO2006046523A1 (ja) 文書解析システム、及び文書適応システム
US20070234201A1 (en) Information Management Device
JP5355032B2 (ja) クライアント装置、サーバ装置、及び、それらを用いた文書管理システム、文書管理方法、文書管理プログラム
JP2006338516A (ja) 電子マニュアル装置
JPH03252763A (ja) 文書分担作成管理システム
WO2005098698A1 (ja) 文書処理装置
JP2001022734A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH1049563A (ja) 図形と文字情報の関連性付与方式
JP2005276159A (ja) 回路図面表示データ生成装置およびそのプログラム並びに回路図面表示データ生成方法
JP2006331356A (ja) 業務処理プログラム、それを記録した記録媒体及び業務処理システム
JP3965836B2 (ja) 画像処理システム
JPH0822470A (ja) 資料作成支援システム
JPH07261830A (ja) プラント運転支援装置
WO2021025091A2 (ja) 情報管理装置並びにファイル管理方法
JP2017068307A (ja) 情報検索装置及びその制御方法、情報検索用プログラム
JP2002024796A (ja) 文字認識装置および方法
JP2006277460A (ja) マニュアル作成管理装置
JP2001022733A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5251288B2 (ja) 文書管理装置、データ操作方法、データ操作プログラム、及びデータ操作プログラムを記録した記録媒体
JP2011186690A (ja) バリアブルps編集システムおよびバリアブルps編集方法
JPH06266487A (ja) 情報処理装置およびヘルプ情報提供方法