JP2006336906A - 保存庫及び保存設備 - Google Patents

保存庫及び保存設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2006336906A
JP2006336906A JP2005160182A JP2005160182A JP2006336906A JP 2006336906 A JP2006336906 A JP 2006336906A JP 2005160182 A JP2005160182 A JP 2005160182A JP 2005160182 A JP2005160182 A JP 2005160182A JP 2006336906 A JP2006336906 A JP 2006336906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
drain pan
filter
air
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005160182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4213139B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Iwasaki
吉隆 岩崎
Hideki Yoshii
秀樹 吉井
Yoshihisa Kitora
善久 木藤良
Hiroaki Miyahara
宏明 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority to JP2005160182A priority Critical patent/JP4213139B2/ja
Publication of JP2006336906A publication Critical patent/JP2006336906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213139B2 publication Critical patent/JP4213139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 埃で目詰まりしたフィルターを清掃する場合に、保存庫の向きを変えたり、保存庫がボックス等の収納ケースに設置されている場合でも、保存庫をボックスから取り出したりすることなく、フィルタを容易に取り外したり、取りつけることができる保存庫を得る。
【解決手段】 保存庫の吸気口15を庫外室の下面を開設して形成し、かつ、庫外室の上部に排気口16を配置して、送風機20により下方から吸気口15、ヒートシンク12、を通り上方の排気口16へ排出される空気の流通風路を形成すると共に、ドレンパン41の後方に吸気口15に装着するフィルタ30を一体に形成して、ドレンパン41を断熱容器1の前方から前後にスライドさせてドレンパン41を断熱容器1に着脱することに伴い、フィルタ30を吸気口15へ着脱できるようにした。
【選択図】 図2

Description

この発明は、飲料を冷却保存したり食品を低温保存したりする保存庫、及びその保存庫を収納ケース等に収納して使用する保存設備に関するものである。
従来の飲食物等を収納した庫内をサーモモジュールにより保冷または保温する保存庫としては、例えば、収納物を所定温度に保存するための断熱容器と、この断熱容器の後壁に配設されたサーモモジュールと、このサーモモジュールの庫内側の面(利用側熱交換面部)に取付けられたアルミ系金属で形成された箱状の吸熱用の内箱と、このサーモモジュールの庫外側の面(熱源側熱交換面部)に取付けられた排熱用のヒートシンクとを有する。
そして、庫内の熱が吸熱用の内箱を介してサーモモジュールによって庫外側の面へ移動し、この移動した熱が放熱用ヒートシンクを介して庫外へ放出されるように、断熱容器の後壁の外側に吸気口、排気口を有するカバーが取付けられて通風路(庫外室)が形成されている。
カバーは庫外室の左右側面部の後方角部が、後方に向かって断熱容器の中央部へ傾斜するように形成され吸気口はその傾斜した面に設けられ、開口部には庫外室に埃が入ることを防ぐために、フィルタが配設されている。また、庫内で発生するドレンを受けるためのドレンパンが断熱容器の下方に設置されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1記載の保存庫では、庫外室に入る空気中の埃は、フィルタで捕捉され、堆積されるため、フィルタが目詰まりして空気が流れにくくなり、冷却能力が低下する。冷却能力の低下を防ぐためには、フィルタに付着・堆積した埃を除去するために、フィルタを取り外して清掃する必要がある。
従来の保存庫では、空気を流通させるための送風機が吸気口近くにあると、吸気口を通過する空気の流速が速くなり、ごみなどを吸い易くなる。
また、排気口が上面、または斜め上面に向いている場合には、その排気口からごみ等の異物が入り易くなり、ヒートシンクの放熱フィンに異物が付着・堆積して空気を流れにくくする等の問題があった。
更に、ドレン水の排出口が水切り等を目的として断熱容器の底面から突き出ていたり、ネジ等が断熱容器の下方に出ている場合、ドレンパンを挿入するときにぶつかって挿入し難いという問題もあった。
特開2000−304401号公報
従来の保存庫は以上のように構成されていたので、フィルタが保存庫の後側に装着されているため、フィルタを取り外すには保存庫の向きを変える必要があり、また、保存庫がボックス等の収納ケース内に設置されている場合は、収納ケースから保存庫を取り出さなければならず、人手と時間がかかるという課題があった。
また、保存庫がボックス等の収納ケースに設置されると、空気の通風抵抗が大きくなって、空気が流れにくくなったり、また、排気口から排出された温度の高い排気空気の一部が再び吸気口に流入して、庫外室に流入する空気の温度が周囲温度より高くなり、結果として、冷却能力の低下の原因になるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされたもので、埃で目詰まりしたフィルタを清掃する場合に、保存庫の向きを変えたり、保存庫がボックス等の収納ケースに設置されている場合でも、保存庫をボックスから取り出したりすることなく、フィルタを容易に着脱することができる保存庫を提供することを目的とする。
また、保存庫がボックス等の収納ケースに入っている場合でも、空気の通風抵抗が大きくならず、また、排気口から排気した空気の一部が再び吸入口に流入することなく、外部の空気をスムーズに庫外室に導入させることができる保存設備を提供することを目的とする。
この発明に係る保存庫は、収納物を所定温度に保存する断熱容器と、前記断熱容器の後壁を背面カバーで覆うことにより前記断熱容器の後壁の外側に区画形成され、吸気口と排気口とを有する庫外室と、前記庫外室内に空気を流通させる送風機と、前記庫外室に導入された前記空気と熱交換するヒートシンクと、前記断熱容器内で発生したドレン水を受けるように前記断熱容器の下方に配置され、前記断熱容器に対して前後にスライドさせて着脱するドレンパンと、前記ドレンパンの後方に一体形成され、前記ドレンパンの着脱に伴い前記庫外室の底面に開設した前記吸気口に対して着脱するフィルタとを備え、前記送風機により、前記空気を前記フィルタを通過させて前記吸気口から導入し、前記ヒートシンクを通り上方の前記排気口へ排出する通風路を形成する。
この発明によれば、ドレンパンの後方に吸気口に装着するフィルタを一体に形成して、ドレンパンを断熱容器の前方から前後にスライドさせてドレンパンを断熱容器に着脱するのに伴い、フィルタを吸気口へ着脱することができる。従って、フィルタやドレンパンの清掃等を行う場合に、着脱を容易に行なうことができる。
空気の吸気口、ヒートシンク、排気口を下から上へ順に並ぶように配置したので、ヒートシンクで加熱された空気が上昇気流となって、空気の流れを引き起こす自然対流によって空気が流れ易くなる。その結果、ヒートシンクから放熱し易くなり、保存庫の冷却性能を向上させることができる。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1について説明する。図1は、この発明の実施の形態1に係る保存庫の前方からの外観斜視図である。図2は、図1におけるII−II線断面図である。図3は、この発明の実施の形態1に係る保存庫の正面図である。図4は、図2におけるIII −III 線断面図である。図5は、この発明の実施の形態1に係る保存庫のドレンパンとフィルタの斜視図である。
先ず、本保存庫の構成について図1〜図5を用いて説明する。実施の形態1では、保存庫としてサーモモジュール10を使用した冷蔵庫を示している。断熱容器1は、内箱2、外箱3、内箱2と外箱3との間に介在するように注入された断熱材4を備えている。内箱2は、熱伝導性がよく腐食に強いアルミ系金属板で形成されている。また、断熱容器1の正面部には開放口が設けられており、この開放口に開閉扉5が設けられている。
サーモモジュール10は、ペルチェ素子10a、利用側熱交換面部10b及び熱源側熱交換面部10cを備えている。断熱容器1の後壁において、サーモモジュール10と略同じ大きさの収納穴が外箱3、断熱材4を貫通し、内箱2を成す金属板を残して形成され、この収納穴内にサーモモジュール10が配設されている。また、サーモモジュール10と、内箱2との間に熱伝導性のよいアルミ系合金の伝熱ブロック11を介在させ、伝熱ブロック11を内箱2にネジ止めにより熱伝導される状態に接合している。また、サーモモジュール10の利用側熱交換面部10bと内箱2とをこの伝熱ブロックを介し伝熱可能に接合している。なお、伝熱ブロック11は、断熱材4の注入により断熱容器1に一体的に固定されている。この伝熱ブロック11に対し、サーモモジュール10は、ネジ等により後面側から着脱自在に固定されている。
ヒートシンク12は、サーモモジュール10の熱源側熱交換面部10cと熱伝導的に接合されている。ヒートシンク12は、下側から上側へ縦方向に空気を流通させて熱交換させるように、多数のアルミフィン12aが縦方向に配置されている。
背面カバー13は、ヒートシンク12を覆い、制御回路構成機器を配設したコントロール基板31を囲うように折り曲げた構造をしている。そして、風路を形成すると共に、断熱容器1の背面全体をカバーし、断熱容器の後壁外側に庫外室を形成する。
吸気口15は、背面カバー13の下部、ヒートシンク12の下側に位置するように、また、断熱容器1の底面と略同じ面内に位置するように設けられている。
また、排気口16は、背面カバー13の後面上部、ヒートシンク12と略同じ線上で、ヒートシンク12を通過した空気の流れを遮らないように、ヒートシンク12の上部から離れた位置に形成されている。
背面カバー13の上部に位置する排気口16には、断熱容器1の後ろに向けて空気を排気するように軸流送風機20が取り付けられている。
排水口42は、断熱容器1の底部に設けられている。そして、内箱2の内面に形成されたドレン水を、断熱容器1の下方に配設された皿状のドレンパン41に導く。
台足50は、図2、図3に示すように、断熱容器1の底面において前後及び左右の合計4箇所に配置されている。台足50は、それぞれが段差部54を形成している。そして、この左右の台足50の段差部54が向き合うように配置されている。
ドレンパン41は、図5に示すように、水平面形状が略T字型を成し、前部の幅寸法を後部の幅寸法より大きくして、ドレン収容量を多くできるようにしている。また、図3に示すように、左右台足50の段差部54間の寸法Lが、ドレンパン41の後部幅寸法より若干大きく形成されている。このように構成されていることにより、ドレンパン41は、その後部が台足50の段差部54と断熱容器1の底面との間に前後出し入れ自在にスライド式に挿入されて、取付けられている。
更に、ドレンパン41は、後部を延設して、庫外室の底面に開設した吸気口15を覆うようにフレーム30aを設け、吸気口15を空気が流通できるように、かつ、ヒートシンク12に流入する空気の中に混入する埃等を除去できるように、ネット(網)30bを設けてドレンパン41と一体にフィルタ30を構成している。
図6は、この発明の実施の形態1に係る保存庫のドレンパンとフィルタの一体化を説明する斜視図である。ドレンパン41とフィルタ30との一体に構成する手段として、図5と図6に示すように、それぞれ別体で成形したドレンパン41とフィルタ30とを、フィルタ30に形成したドレンパン41の後部に係止する複数の爪形状等の係止手段70により一体に連結されるようにしている。ドレンパン41とフィルタ30とを別々に形成してから一体にしているので、ドレンパン41とフィルタ30それぞれを成形する型が小さくてすむ。その結果、成形し易く、ドレンパン41とフィルタ30の寸法精度も良くなるという効果がある。
断熱容器1正面の開閉扉5は、内部に中空空間部を備えた外板5aの中空内部に断熱材5cを注入することによって、断熱性能を備えている。庫内側面5bは、外板5aのうち庫内に面する部分である。
実施の形態1は上記のように構成されているので、空気はヒートシンク12の下部に開口した吸気口15から流入し、ヒートシンク12の放熱フィン12aの間を通り、排気口16から流出する。この流れは、下から上に向かって流れるので、自然対流による空気の駆動力によって流通がスムーズに行われる。
また、吸気口15を覆うフィルタ30はドレンパン41と一体に成形され、台足50で支持されているので、保存庫を収納ケースから出したり、保存庫の方向を変えなくても、ドレンパン取っ手41aを掴んで、容易に出し入れができる。
次に、動作について説明する。サーモモジュール10へ直流電流が印加され、サーモモジュール10の利用側熱交換面部10bで吸熱作用が行われると共に、軸流送風機20が運転されて、図2の矢印で示す空気の流れ90に示すように、空気がフィルタ30を通過して、吸気口15から吸入され、背面カバー13内を流通し、排気口16から排出される。
従って、断熱容器1内では、伝熱ブロック11を介して断熱容器1の内箱2が冷却され、断熱容器1内が所定温度にコントロールされる。
サーモモジュール10の熱源側熱交換面部10cでは、放熱がヒートシンク12を介し背面カバー13内を流通する空気との間で行われ、断熱容器1内で吸熱された熱量分が空気に対し放熱される。
空気がフィルタ30を通過するときに、空気に含まれる埃はフィルタ30に捕捉される。フィルタ30に埃が堆積すれば、フィルタ30を取り外して清掃し、ドレンパン41にドレン水が溜まれば、ドレンパン41を引き出してドレン水を廃棄することになる。
庫内設定温度が低い場合には、断熱容器1内が内箱2の表面から冷却されることにより、内箱2表面に結露してドレン水が内箱2底表面に落下して、排水口42からドレンパン41に排水される。
実施の形態1では、上記のようにフィルタ30がドレンパン41と一体に形成され、台足50の段差部54で支持されると共に、スライド自在に取付けられている。従って、保存庫の前方からドレンパン41を保存庫の前方へ引き出すことで、フィルタ30も一緒に保存庫から取り外すことができる。また、ドレンパン41のスライドに別部品を設けることなく台足50を利用しているので、安価にできるという効果がある。
また、ヒートシンク12より上部に位置するように、排気口16を開設した背面カバー13の排気口16の内側に軸流送風機20を設置するようにし、排気口16を庫外室の上部に開設し、空気を保存庫の後方に排気するようにしている。
図7は、この発明の実施の形態1に係る保存庫のドレンパンとフィルタの装着を説明する断面図で、(a)は図2に相当する断面図、(b)はドレンパンとフィルタ部分の要部断面図である。図8はこの発明の実施の形態1に係る保存庫のドレンパンとフィルタの装着を説明する保存庫を下方から見た斜視図である。
図7と図8に示すように、背面カバー13に開設した吸気口15の両側に斜めにスライドできるガイド手段80を設け、ドレンパン41と一体に構成されたフィルタ30を挿入するときに、先ず、フィルタ30の先端がガイド手段80にあたり、フィルタ30を更に保存庫前方から押し込むことにより、フィルタ30の先端部分はガイド手段80に沿って上方に移動し、最終的に、吸気口15にフィルタ30が密着して覆うように装着されるようにしている。
図7(b)に動作を示すように、ガイド手段80は、ドレンパン41を断熱容器1の前方からスライドさせて押し込んだ時に、ドレン水の排水口42より後方の吸気口15近傍でフィルタ30部分を上方に押し上げて吸気口15にフィルタ30を密着させる。従って、保存庫の下部に排水口42やネジ等の突出部分があったとしても、フィルタ30が突出部分を通過する際には、フィルタ30を突出部分より下方に位置させて、ドレンパン41に一体に形成したフィルタ30を断熱容器1の前方からスライドさせてスムーズに着脱できる。また、フィルタ30を吸気口15に密着できるように吸気口15付近で押し上げて吸気口15にフィルタ30を装着することができる。
その結果、フィルタ30と吸気口15との隙間からゴミ等の侵入が防止される。また、フィルタ30が上方に移動する分だけ吸気口15の開口面を上方に配置して保存庫を設置する床面から吸気口15までの間を広くできるので、空気を吸気口15から吸い込み易いという効果もある。
以上のように、この実施の形態1によれば、吸気口15を庫外室の底面に開設し、ドレンパン41の後方に吸気口15に装着するフィルタ30を一体に形成して、ドレンパン41を断熱容器1の前方から前後にスライドさせてドレンパン41を断熱容器1に着脱することに伴い、フィルタ30を吸気口15へ着脱することができる。従って、フィルタ30やドレンパン41の清掃等を行う場合に、着脱を容易に行なうことができる。
空気の吸気口15、ヒートシンク12、排気口16を下から上へ順に並ぶように配置したので、ヒートシンク12で加熱された空気が上昇気流となって、空気の流れを引き起こす自然対流によって空気が流れ易くなる。その結果、ヒートシンク12から放熱し易くなり、保存庫の冷却性能を向上させることができる。
軸流送風機20を排気口16部分側に設けて、軸流送風機20をヒートシンク12と庫外室上部の排気口16との間に設けたので、吸気口15付近の吸い込む空気の流速を小さくすることができる。その結果、吸気口15付近の吸い込む空気が乱れないため、ゴミや埃などを吸い上げにくくすることができる。
排気口16を庫外室の上部後面に開設し、後方に排気するようにしたので、排気口からゴミや埃が入りにくくすることができる。
ドレンパン41を断熱容器1の前方からスライドさせて押し込んだ時に、吸気口15の近傍でフィルタ30部分を上方に押し上げて吸気口15にフィルタ30を密着させるガイド手段80を設けている。従って、保存庫の下部に排水口42やネジ等の突出部分があったとしても、フィルタ30を一体に成形したドレンパン41を断熱容器の前方からスライドさせ、吸気口15にスムーズに密着装着することができる。
図9は、この発明の実施の形態1に係る保存庫の他の例を説明するドレンパンとフィルタ一体構造物の3面図で、(a)上面図、(b)は前面図、(c)は側面図である。図5、6の例では、ドレンパン41とフィルタ30を別体で成形したものを係止手段70で一体に連結したものを示したが、図9に示すようにドレンパン41とフィルタ30を一体に射出成形して一体に成形してもよい。
図10は、この発明の実施の形態1に係る保存庫の別の例を説明するドレンパンとフィルタ一体構造物の3面図で、(a)上面図、(b)は前面図、(c)は側面図である。図5、6の例では、ドレンパン41とフィルタ30を別体で成形したものを係止手段70で一体に連結した例を示した。また、図9の例では、ドレンパン41とフィルタ30を一体に射出成形したものを示した。本保存庫では、図10に示すように、ドレンパン41とフィルタ30を別体で成形したものを接着や溶着して一体にしてもよい。
図5、6と図10の例では、成形したドレンパン41とフィルタ30とを係止手段70または、接着、溶着等によりドレンパン41とフィルタ30とを一体にしたので、ドレンパン41とフィルタ30とを成形する型が小さく成形が行い易いという効果がある。
実施の形態2.
以下、実施の形態2について説明する。実施の形態1の保存庫を木材等の板で囲われた収納ケースに収納した保存設備に関する例を図11〜図13に基づいて説明する。図11は、この発明の実施の形態2に係る保存設備の断面側面図である。図12は、この発明の実施の形態2に係る保存設備の断面平面図である。図13は、この発明の実施の形態2に係る保存設備の正面図である。保存庫の構成、各部品の配置、動作については実施の形態1と同様であるので説明を省略する。
保存庫を収納するための収納ケース60は、通常、木材等で構成されている。収納ケース60は、上板60a、底板60b、左右の側板60cで箱状に形成され、底板60bには、移動を容易にするためにキャスターが取付けられている。収納ケース60は通常、保存庫の扉5を開閉できるように、前面は開放され、また、空気の出入りが可能なように、背面も開放されている。
保存庫を収納した収納ケースは、通常、空気の通風路を確保するために、部屋の壁から離して、設置するが、設置スペースが狭い場合には、前記収納ケースと部屋の壁の隙間が小さくなる場合がある。このような場合には、空気の通風路、特に、保存庫の吸入口15に至るまでの通風路が小さくなり、空気が流れにくくなり、保存庫の冷却性能が低下する、といった問題点があった。
本発明では、保存庫の吸気口15に対向する収納ケース60の底板60bに空気取り入れ穴62を開口しているので、収納ケース60が部屋の壁に近づけて設置されても、空気を保存庫の吸気口15に導く通風路を確保することができる。
以上のように、この実施の形態2によれば、保存庫を箱状収納ケース60に配設すると共に、箱状の収納ケース60の底板に通風孔62を設け、通風孔62と前記保存庫の吸気口15とヒートシンク12が略一直線状に並ぶように配置している。従って、収納ケース60が部屋の壁に近づけて設置されても、空気を吸気口15へ導く通風路が確保されるので、空気が吸気口15へ流入することが妨げられることはなく、収納ケース60に設置されている保存庫は良好な冷却性能を維持することができる。
実施の形態1、2では、保存庫としてサーモモジュール10を使用した小形の保冷庫について説明したが、同実施の形態を、冷蔵及び温蔵が可能な保存庫に適用することもできる。
この発明の実施の形態1に係る保存庫の前方からの外観斜視図である。 図1におけるII−II線断面図である。 この発明の実施の形態1に係る保存庫の正面図である。 図2におけるIII −III 線断面図である。 この発明の実施の形態1に係る保存庫のドレンパンとフィルタの斜視図である。 この発明の実施の形態1に係る保存庫のドレンパンとフィルタの一体化を説明する斜視図である。 この発明の実施の形態1に係る保存庫のドレンパンとフィルタの装着を説明する断面図で、(a)は図2に相当する断面図、(b)はドレンパンとフィルタ部分の要部断面図である。 この発明の実施の形態1に係る保存庫のドレンパンとフィルタの装着を説明する保存庫を下方から見た斜視図である。 この発明の実施の形態1に係る保存庫の他の例を説明するドレンパンとフィルタ一体構造物の3面図で、(a)上面図、(b)は前面図、(c)は側面図である。 この発明の実施の形態1に係る保存庫の別の例を説明するドレンパンとフィルタ一体構造物の3面図で、(a)上面図、(b)は前面図、(c)は側面図である。 この発明の実施の形態2に係る保存設備の断面側面図である。 この発明の実施の形態2に係る保存設備の断面平面図である。 この発明の実施の形態2に係る保存設備の正面図である。
符号の説明
1 断熱容器、2 内箱、3 外箱、4 断熱材、5 扉、5a 外板、5b 庫内側面、5c 断熱材、10 サーモモジュール、10a ペルチェ素子、10b 利用側熱交換面部、10c 熱源側熱交換面部、11 伝熱ブロック、12 ヒートシンク、12a アルミフィン、13 背面カバー、15 吸気口、16 排気口、20 軸流送風機、30 フィルタ、30a フレーム、30b ネット(網)、31 コントロール基板、41 ドレンパン、42 排水口、50 台足、54 段差部、60 収納ケース、60a 上板、60b 底板、60c 側板、61 キャスター、62 通風孔、70 係止手段、80 ガイド手段、90 空気の流れ。

Claims (6)

  1. 収納物を所定温度に保存し、排水口を有する断熱容器と、
    前記断熱容器の後壁を背面カバーで覆うことにより前記断熱容器の後壁の外側に区画形成され、吸気口と排気口とを有する庫外室と、
    ペルチェ素子と利用側熱交換面部と熱源側熱交換面部とを有し、前記断熱容器の後壁に配設され、前記断熱容器内を所定温度に保持するサーモモジュールと、
    前記庫外室内に空気を流通させる送風機と、
    前記サーモモジュールの前記熱源側熱交換面部及び前記庫外室に導入された前記空気と熱交換するヒートシンクと、
    前記断熱容器内で発生したドレン水を前記排水口から受けるように前記断熱容器の下方に配置され、前記断熱容器に対して前後にスライドさせて着脱するドレンパンと、
    前記ドレンパンの後方に一体形成され、前記ドレンパンの着脱に伴い前記庫外室の底面に開設した前記吸気口に対して着脱するフィルタとを備え、
    前記庫外室の底面に開設した前記吸気口と、前記庫外室の上部に開設した前記排気口と、前記送風機とにより、前記空気を前記吸気口から導入し、前記ヒートシンクを通り上方の前記排気口へ排出する通風路を形成することを特徴とする保存庫。
  2. 前記送風機を前記ヒートシンクと前記庫外室上部の前記排気口との間に配設したことを特徴とする請求項1記載の保存庫。
  3. 前記排気口を前記庫外室の上部後面に開設し、前記庫外室内を流通する空気を前記保存庫の後方に排気するようにしたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の保存庫。
  4. 前記ドレンパンを前記断熱容器の前方からスライドさせて押し込んだ時に、前記吸気口近傍で前記フィルタ部分を上方に押し上げて、前記吸気口に前記フィルタを密着させるガイド手段を備えたことを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の保存庫。
  5. 前記ドレンパンと前記フィルタをそれぞれ別部品として形成後、前記ドレンパンと前記フィルタとを一体に接合したことを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の保存庫。
  6. 請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の保存庫を配設した箱状の収納ケースを備え、
    前記収納ケースの底板に通風孔を設け、前記通風孔と前記保存庫の前記吸気口と前記ヒートシンクとが略一直線状に並ぶように配置したことを特徴とする保存設備。












JP2005160182A 2005-05-31 2005-05-31 保存庫及び保存設備 Active JP4213139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160182A JP4213139B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 保存庫及び保存設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005160182A JP4213139B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 保存庫及び保存設備

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006071425A Division JP2006337011A (ja) 2006-03-15 2006-03-15 保存設備
JP2006071441A Division JP2006337012A (ja) 2006-03-15 2006-03-15 保存庫及び保存設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006336906A true JP2006336906A (ja) 2006-12-14
JP4213139B2 JP4213139B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=37557611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005160182A Active JP4213139B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 保存庫及び保存設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4213139B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014285A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 保存庫
JP2014085087A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 保存庫及び冷蔵庫
JP7038779B1 (ja) 2020-10-12 2022-03-18 三菱電機エンジニアリング株式会社 冷蔵庫

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009014285A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 保存庫
JP4503049B2 (ja) * 2007-07-05 2010-07-14 三菱電機エンジニアリング株式会社 保存庫
JP2014085087A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 保存庫及び冷蔵庫
JP7038779B1 (ja) 2020-10-12 2022-03-18 三菱電機エンジニアリング株式会社 冷蔵庫
JP2022063384A (ja) * 2020-10-12 2022-04-22 三菱電機エンジニアリング株式会社 冷蔵庫
JP2022063871A (ja) * 2020-10-12 2022-04-22 三菱電機エンジニアリング株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP4213139B2 (ja) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7090633B2 (ja) 冷蔵庫
US20140290302A1 (en) Refrigerator
JP2020511625A (ja) 冷蔵庫
JP4213139B2 (ja) 保存庫及び保存設備
JP5343530B2 (ja) 発熱体収納装置
JP6723501B2 (ja) 冷蔵庫
JP2006337012A (ja) 保存庫及び保存設備
CN111609651B (zh) 入口冰箱及冰箱
JP2006337011A (ja) 保存設備
JP3294964B2 (ja) 冷蔵庫
KR102267853B1 (ko) 냉장고
JP3454751B2 (ja) 保存庫
JP2007163008A (ja) 電子冷蔵庫
JP6301903B2 (ja) 外気によりヒートシンクを冷却するモータ駆動装置
JP4199649B2 (ja) パチンコ機
JP5405032B2 (ja) 貯蔵庫における機械室の冷却構造
JP2005009836A (ja) 貯蔵庫
JP6733078B2 (ja) 冷蔵庫
KR101647640B1 (ko) 정수 공급 장치
JP7038779B1 (ja) 冷蔵庫
JP2007040671A (ja) システムキッチン組み込み式冷蔵庫
KR20210063725A (ko) 냉장고
JP6641531B2 (ja) 二輪車用冷蔵庫
JP5253847B2 (ja) 貯蔵庫における機械室の冷却構造
JP4776222B2 (ja) 冷却貯蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080813

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4213139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250