JP2006331445A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006331445A5
JP2006331445A5 JP2006197923A JP2006197923A JP2006331445A5 JP 2006331445 A5 JP2006331445 A5 JP 2006331445A5 JP 2006197923 A JP2006197923 A JP 2006197923A JP 2006197923 A JP2006197923 A JP 2006197923A JP 2006331445 A5 JP2006331445 A5 JP 2006331445A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
value
image
deriving
input image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006197923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4635975B2 (ja
JP2006331445A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006197923A priority Critical patent/JP4635975B2/ja
Priority claimed from JP2006197923A external-priority patent/JP4635975B2/ja
Publication of JP2006331445A publication Critical patent/JP2006331445A/ja
Publication of JP2006331445A5 publication Critical patent/JP2006331445A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4635975B2 publication Critical patent/JP4635975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 画像出力装置で用いられる画像処理方法であって、
    入力画像の前記位置の画素の輝度値と所定の閾値とを比較する比較ステップと、
    前記比較の結果に応じて、更に、
    入力画像の所定の位置の対象画素の画素値と前記対象画素の位置の周辺領域に含まれる複数の画素の画素値との対比量であるコントラスト改善量を導出し強調画像の前記位置の画素値を導出する調整量導出ステップと、
    前記入力画像の対象画素の画素値と前記強調画像の前記画素値とを適応的に合成して、合成画像の画素値を得る画像合成ステップと、
    を実行する画像処理方法。
  2. 前記比較ステップは、
    (1)前記位置の画素の輝度値が第1の閾値より大きい、または、
    (2)前記位置の画素の輝度値が前記第1の閾値より小さい第2の閾値より小さい、
    場合に該当するか否かを判定し、
    前記判定の結果が否である場合に、前記調整量導出ステップと前記画像合成ステップとを実行する、請求項1記載の画像処理方法。
  3. 前記比較ステップにおいて判定の結果が(1)または(2)の一方となる場合、
    更に、
    前記位置の周辺画素の平均輝度値を導出し前記輝度値との絶対値差分値を導出するステップと、
    前記絶対値差分値が第3の閾値より大きい場合に、前記調整量導出ステップと前記画像合成ステップとを実行する、
    請求項2記載の画像処理方法。
  4. 画像出力装置で用いるためのプロセッサであって、
    前記プロセッサは記憶された命令に従い、
    (1)入力された画像の所定の位置の画素の輝度値が第1の閾値より大きいか、または、(2)前記位置の画素の輝度値が前記第1の閾値より小さい第2の閾値より小さい、場合に該当するか否かを判定し、
    前記比較の結果が否を示す場合に、更に、
    入力画像の所定の位置の対象画素の画素値と前記対象画素の位置の周辺領域に含まれる複数の画素の画素値との対比量であるコントラスト改善量を導出し強調画像の前記位置の
    画素値を導出する調整量導出ステップと、
    前記入力画像の対象画素の画素値と前記強調画像の前記画素値とを適応的に合成して、合成画像の画素値を得る画像合成ステップと、
    を実行する、画像出力装置で用いられるプロセッサ。
JP2006197923A 2006-07-20 2006-07-20 画像処理装置及び画像処理方法 Expired - Fee Related JP4635975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006197923A JP4635975B2 (ja) 2006-07-20 2006-07-20 画像処理装置及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006197923A JP4635975B2 (ja) 2006-07-20 2006-07-20 画像処理装置及び画像処理方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033658A Division JP3870796B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 画像処理装置及び画像処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010052881A Division JP2010166597A (ja) 2010-03-10 2010-03-10 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006331445A JP2006331445A (ja) 2006-12-07
JP2006331445A5 true JP2006331445A5 (ja) 2008-05-08
JP4635975B2 JP4635975B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=37553005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006197923A Expired - Fee Related JP4635975B2 (ja) 2006-07-20 2006-07-20 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4635975B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165496A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Central R&D Labs Inc 画像正規化装置、対象物検出装置、対象物検出システム及びプログラム
JP5014274B2 (ja) * 2007-07-06 2012-08-29 パナソニック株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、プログラム、記録媒体および集積回路
JP5173898B2 (ja) * 2009-03-11 2013-04-03 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置、及びプログラム
WO2011030383A1 (ja) * 2009-09-10 2011-03-17 株式会社 東芝 画像処理装置
JP6596837B2 (ja) * 2015-02-16 2019-10-30 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP6631060B2 (ja) * 2015-07-14 2020-01-15 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063448A (en) * 1989-07-31 1991-11-05 Imageware Research And Development Inc. Apparatus and method for transforming a digitized signal of an image
JP3489796B2 (ja) * 1994-01-14 2004-01-26 株式会社リコー 画像信号処理装置
JPH07274004A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像の鮮鋭度強調装置
JPH0832827A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Toppan Printing Co Ltd ディジタル画像の階調補正装置
JP3298330B2 (ja) * 1994-10-06 2002-07-02 松下電器産業株式会社 撮像装置
JPH0935056A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置
JP4069333B2 (ja) * 1996-11-13 2008-04-02 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した媒体
JPH10232206A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Hitachi Ltd 金属表面欠陥検出方法及び装置
JP3881439B2 (ja) * 1998-01-23 2007-02-14 シャープ株式会社 画像処理装置
JP2000050042A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Chuo Electronics Co Ltd 画像の精細度補正方法および装置
JP2001223941A (ja) * 1999-12-01 2001-08-17 Ricoh Co Ltd 撮像装置及び撮像方法
JP2002010090A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Ricoh Co Ltd 画像処理方法、画像処理装置及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9479695B2 (en) Generating a high dynamic range image using a temporal filter
WO2009008174A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理プログラムを記録した記録媒体、および、画像処理プロセッサ
JP2006331445A5 (ja)
JP2009212899A (ja) 撮像装置
JP2009260620A5 (ja)
JP2014021931A5 (ja)
JP2010521102A5 (ja)
JP2012165146A5 (ja)
JP2010130111A5 (ja) 画像読取装置及び画像処理装置
JP2012231432A5 (ja)
US20150365612A1 (en) Image capture apparatus and image compensating method thereof
JP2013254390A5 (ja)
JP2007531469A5 (ja)
TWI668637B (zh) 指紋感測裝置以及指紋感測方法
JP6045894B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2012054795A5 (ja)
JP2018148280A5 (ja)
JP2016076908A5 (ja)
JP2015037204A5 (ja)
JP2012222469A5 (ja)
JP2010021656A5 (ja)
JP2009044594A5 (ja)
EP1881451A3 (en) Edge-driven image interpolation
EP1881694A3 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP2007336386A5 (ja)