JP2006330361A - 垂直配列型液晶配向層の製作方法 - Google Patents

垂直配列型液晶配向層の製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006330361A
JP2006330361A JP2005153908A JP2005153908A JP2006330361A JP 2006330361 A JP2006330361 A JP 2006330361A JP 2005153908 A JP2005153908 A JP 2005153908A JP 2005153908 A JP2005153908 A JP 2005153908A JP 2006330361 A JP2006330361 A JP 2006330361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
liquid crystal
plasma
manufacturing
alignment layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005153908A
Other languages
English (en)
Inventor
Ping Ching Ryu
品 均 劉
King Ryang Lee
金 揚 李
Ming Tao Shon
明 徳 熊
Seido Lee
李 政 道
V Yaroshchuk Oleg
ブイ. ヤロシュク オレグ
M Kravchuk Ruslan
エム. クラフスク ルスラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority to JP2005153908A priority Critical patent/JP2006330361A/ja
Publication of JP2006330361A publication Critical patent/JP2006330361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 液晶表示器に用いられ、一般の液晶材料及びフィルムを使用でき、且つ、低コストで信頼性の高い垂直配列型液晶配向層を得る。
【解決手段】 本発明は基板11をチャンバ10に提供するステップと、フィルム12を該基板11上に形成するステップと、プラズマ13で該フィルムを処理して垂直配列型液晶配向層を形成するステップとを備えてなる。
【選択図】図2

Description

本発明は液晶配向層の製作方法に関し、特に、低剤量プラズマを利用した垂直配列型液晶配向層の製作方法に関する。
液晶表示器(liquid crystal display,LCD)の製作過程において、液晶層の配向効果はLCD品質の良否を決定するキーポイントとなる。液晶表示器(TFT−LCD)の産業において、第1代から第4代に至る生産工場に利用された配向膜製造プロセスは、いずれも摩擦方式の接触式製造プロセスを利用して配向膜を製作していたが、現今ではガラス基板が大サイズ化の傾向に走っているために、摩擦式の配向方式はもはやパネル・イールドが要求する標準に符号しない。このことから、パネル製造に従事する多くのメーカーは、いずれも積極的に非接触式配向の技術を探究して、プロセス・イールドを向上することに努めている。
近来発展された非接触式配向方法の中、垂直配向は他種の配向モードに比べて、比較的広い視角と、比較的早い応答時間と、比較的高いコントラストを生ずる。最近、一般的に使用されている垂直配向形式は「完全垂直配向」及び「傾斜垂直配向」の二種がある。「完全垂直配向」は液晶予傾角と配向基材とが90度角をなすことを指し、「傾斜垂直配向」は液晶予傾角と配向基材との夾角範囲が80度ないし90度にあることを指す。
従来の技術において、「完全垂直配向」に達するためには、例えば、リッジタイプ、外辺電界タイプ又はリッジタイプと外辺電界タイプの多区域液晶表示器構造等の特定電極構造を使用しなければならない。このように、使用された製造プロセスは複雑であり、且つ、上記電極により被覆された配向層も不均等である。
又、「傾斜垂直配向」の製造方法は上記欠陥はないけれども、特定の配向材料及び方法を必要とする。その中、主として光配向方法を採用し、線形偏光又は非偏光の光化学光ビームにより傾斜された配向材料を照射してから、始めて液晶予傾角、均等度及び安定度に達する。しかしながら、使用される配向材料は光に対して敏感な配向フィルムでなければならない。
又、特許文献1には、イオンビームによりポリイミド・フィルムを衝撃することにより垂直配向層を形成することが開示されている。しかしながら、該方法が必要とするイオン源及びチャンバの設備構造は複雑であり、且つ、コストが比較的高い。(特許文献1参照)
米国特許6724449号公報 要するに、最近の各大パネル工場に使用されている商用垂直配向液晶材料のコスト、及び配向膜の価格はいずれも高く、約普通のツイスト・ネマチック(TN)型パネルに使用される材料の4倍である。
上記従来の技術の欠点に対して、もし、一般型の液晶材料及び配向膜を使用することにより、垂直配向型LCDの生産に達することができれば、パネル・メーカーの製造コストを低下することに寄与することができる。更には、時代潮流の需要に直面するに当り、例えば、大サイズLCDS表示チップ器の配向製造プロセスのように、最近はいずれも垂直式配向を主流としており、将来のソフト表示パネル等の新世代現像技術に対応するために、該産業は更に製造コストが低く、信頼度がよい垂直式配向技術を開発することが必要となっている。
本発明は上記従来例の有する欠陥に鑑み、液晶表示器に用いられ、一般の液晶材料及びフィルムを使用できるばかりでなく、更にコストが低く、且つ、信頼度がよい垂直配向効果を有する垂直配列型液晶配向層の製作方法を提供するために解決せられるべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は該課題を解決することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、基板をチャンバに提供するステップと、フィルムを該基板上に形成するステップと、プラズマで該フィルムを処理して該垂直配列型液晶配向層を形成するステップとを備えてなる。(請求項1)
上記本発明の製作方法において、
該フィルムは有機材料、無機材料及び多層材料フィルムの中のいずれカーフであり、 該有機材料はポリイミド、ポリビニルシンナメート(polyvinylcinnamate,PVNC)及びポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate,PMMA)の中のいずれカーフであり、
該無機材料はガラス、石英、含フッ素材料、酸化インジウムチン(ITO)、珪素、酸化珪素(Si 2 、Si x )、ダイヤモンドーライクカーボン(DLC)及びアモルファスシリコンの中のいずれカーフである。(請求項2)
又、上記本発明の製作方法において、
該プラズマはアルゴン(Ar)プラズマビーム、及び水素・アルゴン混合ガスプラズマビームの中のいずれカーフであり、
該プラズマは陽極層粒子ビーム源装置により提供される。(請求項3)
又、上記本発明の製作方法において、
該プラズマビームの入射角範囲は20度ないし80度であり、
該チャンバ内のイオン電流密度範囲は0.1uA/cm2 ないし10uA/cm2 、イオンエネルギー範囲は300eVないし900eV、及び放射時間範囲は10秒ないし5分間である。
更には、本発明の他の目的は垂直配列型液晶表示器に用いられる液晶セルの製作方法を提供することにある。この方法は一般の液晶材料及びフィルムを使用できるばかりでなく、更にコストが低く、且つ、信頼度が良い垂直配向効果を達成する。
上記液晶セルの製作方法は第1の電極及び第2の電極を提供するステップと、第1のフィルム及び第2のフィルムをそれぞれ該第1の電極及び該第2の電極上に形成するステップと、該第1のフィルム及び該第2のフィルムをプラズマ中に暴露して、第1の垂直配向層及び第2の垂直配向層を形成するステップと、該第1の垂直配向層及び該第2の垂直配向層との間に位置する液晶層を提供するステップと、を備えてなる。(請求項4)
上記本発明の液晶セルの製作方法において、
該第1のフィルム及び該第2のフィルムは有機材料、無機材料及び多層材料フィルムの中のいずれカーフであり、
該有機材料はポリイミド、ポリビニルシンナメート(polyvinylcinnamate,PVNC)及びポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate,PMMA)の中のいずれカーフであり、
該無機材料はガラス、石英、含フッ素材料、酸化インジウムチン(ITO)、珪素、酸化珪素(Si 2 、Si x )、ダイヤモンドーライクカーボン(DLC)及びアモルファスシリコンの中のいずれカーフである。(請求項6)
又、上記本発明の液晶セルの製作方法において、
該プラズマはアルゴン(Ar)プラズマビーム、及び水素・アルゴン混合ガスプラズマビームの中のいずれカーフであり、
該プラズマは陽極層粒子ビーム源装置により提供される。(請求項7)
又、上記本発明の液晶セルの製作方法において、
該プラズマビームの入射角範囲は20度ないし80度であり、
該チャンバ内のイオン電流密度範囲は0.1uA/cm2 ないし10uA/cm2 、イオンエネルギー範囲は300eVないし900eV、及び放射時間範囲は10秒ないし5分間である。
本発明は上記製作方法を採択したことにより、液晶表示器に用いられ、一般の液晶材料及びフィルムを使用できるばかりでなく、製造コストも低く、且つ、信頼度も高く垂直配列型液晶配向層を製造することができた。
本発明は液晶表示器に用いられ、一般の液晶材料及びフィルムを使用でき、且つ、コストも低く、信頼度も高い垂直配列型液晶配向層を得るために基板をチャンバに提供するステップと、フィルムを該基板上に形成するステップと、プラズマで該フィルムを処理して垂直配列型液晶配向層を形成するステップとを備えてなることを特徴とする垂直配列型液晶配向層の製作方法を採択したことにより実現した。
以下、本発明の好適な実施例を図に従って説明する。
図1及び図2は本発明による垂直配列型液晶配向層の製作方法を説明する図である。図に示すように、該液晶配向層は液晶表示器中に適用され、該方法はチャンバ10中に基板11を提供するステップと、これに続いてフィルム12を基板11上に形成するステップと、プラズマでフィルム12を処理して垂直配列型液晶配向層12′を形成するステップとを備えてなる。フィルム12は有機材料、無機材料又は多層材料フィルムであり、その中該有機材料はポリイミド、ポリビニルシンナメート(polyvinylcinnamate,PVNC)及びポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate,PMMA)の中のいずれカーフであり、そして、該無機材料はガラス、石英、含フッ素材料、酸化インジウムチン(ITO)、珪素、酸化珪素(Si 2 、Si x )、ダイヤモンドーライクカーボン(DLC)及びアモルファスシリコンの中のいずれカーフである。又、フィルム12が多層材料フィルムである時は上記材料の組合せである。
本発明において、フィルム12を処理するプラズマはプラズマビームであり、且つ、該プラズマビームはプラズマ源13(例えば陽極層粒子ビーム源装置)により提供されたアルゴン(Ar)プラズマビーム又は水素及びアルゴンを混合したガスプラズマビームである。該プラズマビームの、フィルム12に対する入射角範囲は20度ないし80度である。
プラズマの作用が分子結合を破壊すると共に分子鎖の切断を形成するので、低剤量のプラズマ衝撃は光の照射作用に相当する。本発明において、低剤量のプラズマ衝撃に達するために、本発明により鋭意試験を行った結果、チャンバ10中のイオン電流密度範囲は0.1uA/cm2 ないし10uA/cm2 、イオンエネルギー範囲は300eVないし900eV、フィルム12がプラズマを受ける放射時間範囲は10秒ないし5分間であるのが快適であることを知った。
第1の実施例
フッ化ポリイミド(F−PI)をジメチルホルムアミドに溶解して濃度が2%の溶液を形成した。この溶液をガラス基板31上に滴下した後、基板31を5分間90℃の状態に置き、180℃の温度で1.5時間反応して、基板31上にF−PIフィルム32を沈積形成した。しかる後、図3に示すように、チャンバ30において、プラズマ源により提供されたアルゴン(Ar)プラズマビーム34により、F−PIフィルム32を処理して垂直配列型液晶配向層を得た。その中、プラズマビーム34の、F−PIフィルム32に対する入射角度αは70°、チャンバ30中のイオン電流密度は10uA/cm2 、イオンエネルギーは600eV、プラズマ放射時間は0.5分間であった。
上記第1の実施例により得られた垂直配列型液晶配向層を、液晶セルの製作に用い、該両配向層が20マイクロメータ離れた時に該両配向層中に液晶を注入した結果、高品質の液晶配向を有する液晶セルを得た外、検出後その中の液晶分子と配向層表面との予傾角が80度ないし90度の間に達することが確認された(図4参照)。更に一歩進んでこの液晶セルの予傾角安定性を検出した結果、図5に示すように、液晶分子と配向層表面との予傾角が長時間の安定効果を有することが確認された。
第2の実施例
図6(a)及び図6(b)は本発明の第2の実施例であって、垂直配列型液晶表示器の液晶セルの製作方法を説明する図である。図6(a)に示すように、チャンバ60において第1の基板61及び第2の基板62を提供し、該第1の基板61上に第1の電極63及び第1のフィルム64を形成させ、第2の基板62上に少なくとも2個の第2の電極65及び第2のフィルム66を形成した。しかる後、チャンバ60において、プラズマ源(図示せず)により低剤量のアルゴンプラズマビームを提供、又は低剤量のアルゴン及び水素の混合プラズマビームを提供して、該第1のフィルム64及び第2のフィルム66を衝撃すると同時に、第1のフィルム64及び第2のフィルム66に対して垂直配向作用を進行した。プラズマ源は陽イオン発射器(anode layer thruster,ALT)、プラズマビーム源又はプラズマ源が使用される。しかる後、垂直配向の第1のフィルム64と第2のフィルム66との間に液晶層67を注入してからシーリングコンパウンド38で封じた後液晶セル600を得た。
チャンバ60において低剤量のプラズマ衝撃に達するために、チャンバ60中のイオン電流密度範囲を0.1uA/cm2 ないし10uA/cm2 に、イオンエネルギーを300eVないし900eVに、及び第1のフィルム64と第2のフィルム66とが受けるプラズマの放射時間範囲を10秒ないし5分間にした。
第1のフィルム64及び第2のフィルム66は有機材料、無機材料又は多層材料フィルムであり、その中該有機材料はポリイミド、ポリビニルシンナメート(polyvinylcinnamate,PVNC)及びポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate,PMMA)の中のいずれカーフであり、そして、該無機材料はガラス、石英、含フッ素材料、酸化インジウムチン(ITO)、珪素、酸化珪素(Si 2 、Si x )、ダイヤモンドーライクカーボン(DLC)及びアモルファスシリコンの中のいずれカーフである。又、第1のフィルム64及び第2のフィルム66が多層材料フィルムである時は上記材料の組合せである。
要するに、本発明は低剤量プラズマでフィルムを衝撃することにより垂直配列型液晶配向層の方法を提供し、一般の液晶材料及びフィルムを使用して良好な垂直予傾角に達すると共に、長時間の安定効果を有するばかりでなく、更にコストが低く、且つ、設備が簡単な垂直配向効果を達成することができる。
上記実施の形態は本発明の技術的手段をより具体的に説明するためのものであり、当然本発明の技術的思想はこれに限定されず、本発明の精神を逸出しない限り、当業者による単純な設計変更、付加、修飾、置換等はいずれも本発明の技術的範囲に属する。
本発明による垂直配列型液晶配向層の製作方法の解説図。 本発明による垂直配列型液晶配向層の製作方法の解説図。 本発明による垂直配列型液晶配向層の製作方法の第1の実施例を示す解説図。 本発明の第1の実施例に基づいて、形成された液晶セルの予傾角を説明する解説図。 本発明の第1の実施例に基づいて、該液晶セルの予傾角の安定性を説明する解説図 本発明の第2の実施例に基づいて、垂直配列型液晶表示器に用いられた液晶セルの製作方法を説明する解説図。 本発明の第2の実施例に基づいて、垂直配列型液晶表示器に用いられた液晶セルの製作方法を説明する解説図。
符号の説明
10 チャンバ
11 基板
12 フィルム
12′ 垂直配列型液晶配向層
13 プラズマ源
30 チャンバ
31 ガラス基板
32 F−PIフィルム
33 プラズマ源
34 プラズマビーム
60 真空チャンバ
61 第1の基板
62 第2の基板
63 第1の電極
64 第1のフィルム
65 第2の電極
66 第2のフィルム
67 液晶層
68 シーリングコンパワンド
600 液晶セル

Claims (7)

  1. 基板をチャンバに提供するステップと、
    フィルムを該基板上に形成するステップと、
    プラズマで該フィルムを処理して垂直配列型液晶配向層を形成するステップと、
    を備えてなることを特徴とする垂直配列型液晶配向層の製作方法。
  2. 前記フィルムは有機材料、無機材料及び多層材料フィルムの中のいずれカーフであり、 前記有機材料はポリイミド、ポリビニルシンナメート(polyvinylcinnamate,PVNC)及びポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate,PMMA)の中のいずれカーフであり、及び/又は
    前記無機材料はガラス、石英、含フッ素材料、酸化インジウムチン(ITO)、珪素、酸化珪素(Si 2 、Si x )、ダイヤモンドーライクカーボン(DLC)及びアモルファスシリコンの中のいずれカーフである。
    ことを特徴とする請求項1記載の製作方法。
  3. 前記プラズマはアルゴン(Ar)プラズマビーム、及び水素・アルゴン混合ガスプラズマビームの中のいずれカーフであり、及び/又は
    前記プラズマは陽極層粒子ビーム源装置により提供される、
    ことを特徴とする請求項1記載の製作方法。
  4. 垂直配向型液晶表示器に用いられる液晶セルの製作方法であって、
    第1の電極及び第2の電極を提供するステップと、
    第1のフィルム及び第2のフィルムをそれぞれ前記第1の電極及び該第2の電極上に形成するステップと、
    前記第1のフィルム及び前記第2のフィルムをプラズマ中に暴露して、第1の垂直配向層及び第2の垂直配向層を形成するステップと、
    前記第1の垂直配向層と前記第2の垂直配向層との間に位置する液晶層を提供するステップと、
    を備えてなることを特徴とする液晶セルの製作方法。
  5. 前記第1のフィルム及び前記第2のフィルムは有機材料、無機材料及び多層材料フィルムの中のいずれカーフである、
    ことを特徴とする請求項4記載の製作方法。
  6. 前記有機材料はポリイミド、ポリビニルシンナメート(polyvinylcinnamate,PVNC)及びポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate,PMMA)の中のいずれカーフであり、及び/又は
    前記無機材料はガラス、石英、含フッ素材料、酸化インジウムチン(ITO)、珪素、酸化珪素(Si 2 、Si x )、ダイヤモンドーライクカーボン(DLC)及びアモルファスシリコンの中のいずれカーフである。
    ことを特徴とする請求項5記載の製作方法。
  7. 前記プラズマはアルゴン(Ar)プラズマビーム、及び水素・アルゴン混合ガスプラズマビームの中のいずれカーフであり、及び/又は
    前記プラズマは陽極層粒子ビーム源装置により提供される、
    ことを特徴とする請求項4記載の製作方法。
JP2005153908A 2005-05-26 2005-05-26 垂直配列型液晶配向層の製作方法 Pending JP2006330361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153908A JP2006330361A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 垂直配列型液晶配向層の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153908A JP2006330361A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 垂直配列型液晶配向層の製作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006330361A true JP2006330361A (ja) 2006-12-07

Family

ID=37552107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005153908A Pending JP2006330361A (ja) 2005-05-26 2005-05-26 垂直配列型液晶配向層の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006330361A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI234678B (en) Method for forming alignment layer
JP3197877B2 (ja) 液晶配向層の形成方法
JPH09197406A (ja) 液晶セルのプレチルト方向の制御方法
US6660341B2 (en) Tilted vertical alignment of liquid crystals employing inorganic thin film composition and ion beam treatment
JPH10123531A (ja) 液晶セルのプレチルト制御方法
US20090290118A1 (en) Method and system for improving ion beam alignment for liquid crystal displays by a grooving under layer
WO2017193443A1 (zh) 液晶面板结构及制作方法
TWI278394B (en) Method and apparatus of forming alignment film
US6519018B1 (en) Vertically aligned liquid crystal displays and methods for their production
JP4839194B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
CN102308252A (zh) 液晶显示装置及其制造方法
KR100925346B1 (ko) 액정 얼라인먼트 제조 방법
JP3738990B2 (ja) 液晶配向膜、該液晶配向膜の製造方法、液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2006189834A (ja) 液晶表示装置の配向膜形成方法
TW200422747A (en) Method of manufacturing liquid crystal display device
US6682786B1 (en) Liquid crystal display cell having liquid crystal molecules in vertical or substantially vertical alignment
JP2006330361A (ja) 垂直配列型液晶配向層の製作方法
US7554639B2 (en) Method to control the pretilt angle of liquid crystal device
KR101062044B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20060032349A (ko) 횡전계 방식 액정 표시 장치의 제조 방법
KR20060128230A (ko) 수직 배열형 액정 배향층의 제작방법
US20050078249A1 (en) Fabrication method for liquid crystal display
JP2000227595A (ja) 液晶表示素子の製造方法
TWI317042B (en) Method for fabricating liquid crystal vertical alignment layer
US7405788B2 (en) Method for alignment of liquid crystal molecules by using hydrogen ion beam in an amount greater than one hundred times that of non-hydrogen ions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20070910

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20070914

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080701

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20080704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20090119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20090122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090128

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090804

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02