JP2006325341A - 永久磁石モータの再始動方法及びインバータ装置 - Google Patents

永久磁石モータの再始動方法及びインバータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006325341A
JP2006325341A JP2005146737A JP2005146737A JP2006325341A JP 2006325341 A JP2006325341 A JP 2006325341A JP 2005146737 A JP2005146737 A JP 2005146737A JP 2005146737 A JP2005146737 A JP 2005146737A JP 2006325341 A JP2006325341 A JP 2006325341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
voltage command
permanent magnet
magnet motor
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005146737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4735042B2 (ja
Inventor
Tomohiro Kawachi
智洋 川地
Hideaki Iura
英昭 井浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2005146737A priority Critical patent/JP4735042B2/ja
Publication of JP2006325341A publication Critical patent/JP2006325341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4735042B2 publication Critical patent/JP4735042B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】 フリーラン中の永久磁石モータの従来の再始動方法には、安価なCPUを用いると過電圧や過電流といった異常が発生して、滑らかな始動ができなかった問題があったが、本発明ではこの問題を解消できる再始動方法を提供する。
【解決手段】 電圧指令演算手段4とPWM演算手段5と電流検出手段104と電圧検出手段3とを有し、電圧指令演算手段3は予め与えられた電圧指令と周波数指令に基づいて電圧検出手段3で検出した直流中間電圧検出値と電流検出手段04で検出した出力電流値により電圧指令値を演算しするインバータ制御装置による永久磁石モータ2の再始動方法において、フリーラン状態にある永久磁石モータ2を再始動させるとき、電圧指令演算手段4で前記電圧指令値を0にするようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、フリーラン中の永久磁石モータを再始動することを特徴とする永久磁石モータの制御方法及び装置に関する。
従来よりフリーラン中の永久磁石モータを始動させることは行われていた。
ここで言う「フリーラン」とは、モータが停電等により無制御状態で慣性により惰走している状態をさしている。
従来技術の永久磁石モータの始動方法では、零電流制御により、永久磁石モータの誘起電圧の大きさ及び位相及び速度を推定することにより、磁極の位置を推定し、インバータの出力周波数及び位相及び電圧の大きさを設定し始動するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−161094号公報
特許文献1記載の復電後の再始動を行う交流電動機の制御方法によれば、電流指令信号と電力変換器の出力電流検出信号の偏差信号に基づいて、電力変換器の出力電流を制御する電流制御部を備えた電力変換器において、交流電動機がフリーラン状態にある場合に、交流電動機の電流をゼロにするように強制的に電流指令信号をゼロとして電流制御し、この時の電流制御部出力を用いて演算した出力電圧指令信号を基に交流電動機の残留電圧の大きさと位相および角速度を求めるようにしている。これにより、確かに迅速かつスムーズに再運転できるようになった。
ところが、上記始動方法の演算を安価なCPUで実現するには負荷率が高すぎて電流制御周期が長くなるため、高速でフリーランしている永久磁石モータに対しては、周波数応答が足りず、過電圧や過電流といった異常が発生し、滑らかな始動ができないという問題があった。
本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、演算速度の遅い安価なCPUを用いていても過電圧・過電流異常を発生することなしに、高速でフリーランしている永久磁石モータを再始動することができる制御方法及びインバータ装置を提供することを目的としている。
上記問題を解決するため、本発明は、次のようにしたのである。
請求項1に記載の発明は、インバータ制御装置による永久磁石モータの再始動方法に係り、三相交流をパワー素子により直流電圧に変換するコンバータ部と該コンバータ部で変換した電圧を平滑する平滑コンデンサと該平滑コンデンサによって平滑された直流中間電圧をパルス幅変調(PWM)制御方式により任意の周波数と電圧の交流に変換するインバータ部と該インバータ部から出力される出力電流値を検出するための電流検出手段を有して永久磁石モータに電力を供給するインバータ装置を制御するためのインバータ制御装置であって、電圧指令演算手段とPWM演算手段と直流電圧検出手段とを有し、前記電圧指令演算手段は予め与えられた電圧指令と周波数指令に基づいて前記電圧検出手段で検出した直流中間電圧検出値と前記電流検出手段で検出した出力電流値により電圧指令値を演算し、前記PWM演算手段は前記電圧指令演算手段の演算結果と前記周波数指令が入力されてインバータ部のスイッチングパターンを決定するインバータ制御装置による永久磁石モータの再始動方法において、フリーラン状態にある前記永久磁石モータを再始動させるとき、前記電圧指令演算手段で前記電圧指令値を0にすることを特徴としている。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の永久磁石モータの再始動方法において、前記電圧指令演算手段にて検出した永久磁石モータに流れる電流が、前記電圧指令演算手段にて所定値以上であれば再始動を中断することを特徴としている。
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の永久磁石モータの再始動方法において、前記直流電圧検出手段にて検出したインバータの直流電圧が、前記電圧指令演算手段にて所定値以上であれば再始動を中断することを特徴としている。
請求項4に記載の発明は、請求項1記載の永久磁石モータの再始動方法において、検出した前記出力電流値が所定値以下になった場合、永久磁石モータが所定速度まで下がったと推定し、出力周波数を所定値に設定し始動することを特徴としている。
請求項5に記載の発明は、インバータ制御装置に係り、三相交流をパワー素子により直流電圧に変換するコンバータ部と該コンバータ部で変換した電圧を平滑する平滑コンデンサと該平滑コンデンサによって平滑された直流中間電圧をパルス幅変調(PWM)制御方式により任意の周波数と電圧の交流に変換するインバータ部と該インバータ部から出力される出力電流値を検出するための電流検出手段を有して永久磁石モータに電力を供給するインバータ装置において、電圧指令演算手段とPWM演算手段と直流電圧検出手段とを有し、前記電圧指令演算手段は予め与えられた電圧指令と周波数指令に基づいて前記電圧検出手段で検出した直流中間電圧検出値と前記電流検出手段で検出した出力電流値により電圧指令値を演算し、前記PWM演算手段は前記電圧指令演算手段の演算結果と前記周波数指令が入力されてインバータ部のスイッチングパターンを決定するインバータ制御装置を有し、
フリーラン状態にある前記永久磁石モータを再始動させるとき、前記電圧指令演算手段で前記電圧指令値を0にすることを特徴としている。。
請求項6に記載の発明は、請求項5記載のインバータ装置において、前記電圧指令演算手段にて検出した永久磁石モータに流れる電流が、前記電圧指令演算手段にて所定値以上であれば再始動を中断することを特徴としている。
請求項7に記載の発明は、請求項5記載のインバータ装置において、前記直流電圧検出手段にて検出したインバータの直流電圧が、前記電圧指令演算手段にて所定値以上であれば再始動を中断することを特徴としている。
請求項8に記載の発明は、請求項5記載のインバータ装置において、検出した前記出力電流値が所定値以下になった場合、永久磁石モータが所定速度まで下がったと推定し、出力周波数を所定値に設定し始動することを特徴としている。
請求項1に記載の発明によると、電圧指令演算手段で電圧指令を0にすることにより永久磁石モータを所定の速度まで減速することができ、運転継続することができる。
また、請求項2に記載の発明によると、電圧指令演算手段で電圧指令を0にした時のインバータ出力電流値が所定値以上になると電圧指令演算手段で電圧指令を0にすることを中止することで、過電流異常発生を防ぐことができる。
また、請求項3に記載の発明によると、電圧指令演算手段で電圧指令を0にした時のインバータの直流母線電圧が所定値以上になると電圧指令演算手段で電圧指令を0にすることを中止することで、過電圧異常発生を防ぐことができる。
また、請求項4に記載の発明によると、検出した前記出力電流値が所定値以下になった場合、永久磁石モータが所定速度まで下がったと推定し、出力周波数を所定値に設定し始動することにより、スムーズな再始動運転ができる。
請求項5記載の発明によると、永久磁石モータを所定の速度まで減速することができ、運転継続することができる。
また、請求項6記載の発明によると、電圧指令演算手段で電圧指令を0にした時のインバータ出力電流値が所定値以上になると電圧指令演算手段で電圧指令を0にすることを中止することで、過電流異常発生を防ぐことができる。
また、請求項7記載の発明によると、電圧指令演算手段で電圧指令を0にした時のインバータの直流母線電圧が所定値以上になると電圧指令演算手段で電圧指令を0にすることを中止することで、過電圧異常発生を防ぐことができる。
また、請求項8記載の発明によると、検出した前記出力電流値が所定値以下になった場合、永久磁石モータが所定速度まで下がったと推定し、出力周波数を所定値に設定し始動することにより、スムーズな再始動運転ができる。
以下、本発明の方法の具体的実施例について、図に基づいて説明する。
図1は本発明における永久磁石モータの再始動方法の実施形態の構成を示すブロック図、図2はフリーラン中の永久磁石モータを再始動する為の電圧指令演算手段の動作を示すフローチャートである。
図1において、本実施形態における永久磁石モータの再始動方法を搭載したインバータ装置はコンバータ部101、コンデンサ102、インバータ部103、電流検出手段104からなるインバータ装置1、永久磁石モータ2、電圧検出手段3、電圧指令演算手段4、PWM演算手段5を備えている。
インバータ装置1は、三相交流をパワー素子により直流電圧に変換するコンバータ部101と変換した電圧を平滑するための平滑コンデンサ102と直流中間電圧をPWM(Pulse Width Modulation:パルス幅変調)制御方式により任意の周波数と電圧の交流に変換するインバータ部103と出力電流値を検出するための電流検出手段104から構成され、永久磁石モータ2に電力を供給する。
電圧検出手段3は前記平滑コンデンサ102の電圧である直流中間電圧検出値Vpnを検出する。
電圧指令演算手段4は予め与えられた電圧指令Vrefと周波数指令frefに基づいて前記電圧検出手段3で検出した直流中間電圧検出値Vpnと前記電流検出手段104で検出した出力電流値Iacにより電圧指令値を可変し出力する。
PWM演算手段5は、前記電圧指令演算手段4から出力される前記電圧指令と出力周波数指令frefから前記インバータ部103のスイッチングパターンを決定する。
図2は永久磁石モータがフリーランしている状態から再始動するまでの処理手順を示すフローチャートである。以下、図2を用いて本発明の方法を順を追って説明する。
フリーランから再始動までの処理はステップS1から開始する。
ステップS2ではインバータの運転準備時間として所定時間の待ち時間を設け、ステップS3で電圧指令を0、周波数指令を0にすることで、50%デューティーでP側3相ON、N側3相ONさせるPWM信号を出力することにより、永久磁石モータの3相を短絡させ永久磁石モータが減速する。
ステップS4では前記電流検出手段104から検出された出力電流Iacと出力電流警報レベルIac1を比較し、出力電流Iacが出力電流警報レベルIac1を越えた場合、インバータが過電流状態となる可能性があるため、一旦運転を停止するようにステップ3に戻る。そして再度運転停止状態でステップS2の待ち時間経過後、電圧指令0、周波数指令0で運転再開する。
一方、出力電流Iacが出力電流警報レベルIac1以下の場合、ステップS5に分岐する。
ステップS5では前記平滑コンデンサ102の電圧である直流中間電圧検出値Vpnと直流中間電圧警報レベルVpn1を比較し、直流中間電圧検出値Vpnが直流中間電圧警報レベルVpn1を越えた場合、インバータが過電圧状態となる可能性があるため、一旦運転を停止するようにステップ3に戻る。
そして再度運転停止状態でステップS2の待ち時間経過後、電圧指令0、周波数指令0で運転再開する。
一方、直流中間電圧検出値Vpnが直流中間電圧異常レベルVpn1以下の場合、ステップS6に分岐する。
ステップS6では出力電流Iacと出力電流レベルIac2を比較し、出力電流Iacが出力電流レベルIac2を越えている場合、前記永久磁石モータが減速中と判断し、ステップ4に戻り電圧指令0の状態を維持する。
一方、出力電流Iacが出力電流レベルIac2未満になると、永久磁石モータが所定周波数fref1まで減速したと判断し、零電圧指令を止め周波数指令frefにfref1を設定し、通常運転を開始するのである。
以上のステップにより、インバータ装置が異常で停止することなく、フリーラン中の永久磁石モータを再始動することができる。
本発明によれば、電圧指令演算手段で電圧指令を0にすることにより、安価なCPUを用いていても高速でフリーランしている永久磁石モータを再始動することができるようになる。
本発明の方法を適用するインバータ装置の実施例のブロック図である。 本発明の方法の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 インバータ
2 永久磁石モータ
3 電圧検出手段
4 電圧指令演算手段
5 PWM演算手段
101 コンバータ部
102 コンデンサ
103 インバータ部
104 電流検出手段

Claims (8)

  1. 三相交流をパワー素子により直流電圧に変換するコンバータ部と該コンバータ部で変換した電圧を平滑する平滑コンデンサと該平滑コンデンサによって平滑された直流中間電圧をパルス幅変調(PWM)制御方式により任意の周波数と電圧の交流に変換するインバータ部と該インバータ部から出力される出力電流値を検出するための電流検出手段を有して永久磁石モータに電力を供給するインバータ装置を制御するためのインバータ制御装置であって、電圧指令演算手段とPWM演算手段と直流電圧検出手段とを有し、前記電圧指令演算手段は予め与えられた電圧指令と周波数指令に基づいて前記電圧検出手段で検出した直流中間電圧検出値と前記電流検出手段で検出した出力電流値により電圧指令値を演算し、前記PWM演算手段は前記電圧指令演算手段の演算結果と前記周波数指令が入力されてインバータ部のスイッチングパターンを決定するインバータ制御装置による永久磁石モータの再始動方法において、
    フリーラン状態にある前記永久磁石モータを再始動させるとき、前記電圧指令演算手段で前記電圧指令値を0にすることを特徴とするインバータ制御装置による永久磁石モータの再始動方法。
  2. 前記電流検出手段にて検出した永久磁石モータに流れる電流が、前記電圧指令演算手段にて所定値以上であれば再始動を中断することを特徴とする請求項1記載の永久磁石モータの再始動方法。
  3. 前記直流電圧検出手段にて検出したインバータの直流電圧が、前記電圧指令演算手段にて所定値以上であれば再始動を中断することを特徴とする請求項1記載の永久磁石モータの再始動方法。
  4. 検出した前記出力電流値が所定値以下になった場合、永久磁石モータが所定速度まで下がったと推定し、出力周波数を所定値に設定し始動することを特徴とする請求項1記載の永久磁石モータの再始動方法。
  5. 三相交流をパワー素子により直流電圧に変換するコンバータ部と該コンバータ部で変換した電圧を平滑する平滑コンデンサと該平滑コンデンサによって平滑された直流中間電圧をパルス幅変調(PWM)制御方式により任意の周波数と電圧の交流に変換するインバータ部と該インバータ部から出力される出力電流値を検出するための電流検出手段を有して永久磁石モータに電力を供給するインバータ装置において、
    電圧指令演算手段とPWM演算手段と直流電圧検出手段とを有し、前記電圧指令演算手段は予め与えられた電圧指令と周波数指令に基づいて前記電圧検出手段で検出した直流中間電圧検出値と前記電流検出手段で検出した出力電流値により電圧指令値を演算し、前記PWM演算手段は前記電圧指令演算手段の演算結果と前記周波数指令が入力されてインバータ部のスイッチングパターンを決定するインバータ制御装置を有し、
    フリーラン状態にある前記永久磁石モータを再始動させるとき、前記電圧指令演算手段で前記電圧指令値を0にすることを特徴とするインバータ制御装置。
  6. 前記電流検出手段にて検出した永久磁石モータに流れる電流が、前記電圧指令演算手段にて所定値以上であれば再始動を中断することを特徴とする請求項5記載のインバータ装置。
  7. 前記直流電圧検出手段にて検出したインバータの直流電圧が、前記電圧指令演算手段にて所定値以上であれば再始動を中断することを特徴とする請求項5記載のインバータ装置。
  8. 検出した前記出力電流値が所定値以下になった場合、モータが所定速度まで下がったと推定し、出力周波数を所定値に設定し、始動することを特徴とする請求項5記載のインバータ装置。
JP2005146737A 2005-05-19 2005-05-19 永久磁石モータの再始動装置 Expired - Fee Related JP4735042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005146737A JP4735042B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 永久磁石モータの再始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005146737A JP4735042B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 永久磁石モータの再始動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006325341A true JP2006325341A (ja) 2006-11-30
JP4735042B2 JP4735042B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=37544584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005146737A Expired - Fee Related JP4735042B2 (ja) 2005-05-19 2005-05-19 永久磁石モータの再始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4735042B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008087956A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 電力変換制御装置及びその交流電動機始動方法
WO2009011461A1 (ja) * 2007-07-19 2009-01-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha インバータ制御装置および車両
JP2009142073A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Denso Corp 回転機の制御装置及び制御システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10178797A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Matsushita Seiko Co Ltd ブラシレスモータの駆動制御装置
JPH10271884A (ja) * 1997-01-27 1998-10-09 Hitachi Ltd 永久磁石型同期モータ用制御装置及び電気自動車用制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10178797A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Matsushita Seiko Co Ltd ブラシレスモータの駆動制御装置
JPH10271884A (ja) * 1997-01-27 1998-10-09 Hitachi Ltd 永久磁石型同期モータ用制御装置及び電気自動車用制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008087956A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 電力変換制御装置及びその交流電動機始動方法
JP5240570B2 (ja) * 2007-01-18 2013-07-17 株式会社安川電機 電力変換制御装置及びその交流電動機始動方法
WO2009011461A1 (ja) * 2007-07-19 2009-01-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha インバータ制御装置および車両
US8220574B2 (en) 2007-07-19 2012-07-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Inverter control device and vehicle
JP2009142073A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Denso Corp 回転機の制御装置及び制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4735042B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014091602A1 (ja) モータ制御装置
JP2001025282A (ja) センサレスブラシレスモータの脱調検出装置
JP2008109846A (ja) インバータ装置
JP2013099210A (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JPH03139192A (ja) 電動機制御装置
WO2018011863A1 (ja) インバータ装置
JP2010259131A (ja) 電動機駆動装置およびこれを具備した空気調和装置
KR20170030260A (ko) 유도 전동기의 재기동 방법
JP5851522B2 (ja) モータ駆動装置
EP2869454B1 (en) Motor control apparatus and method for controlling motor
JP4735042B2 (ja) 永久磁石モータの再始動装置
WO2016035434A1 (ja) モータ駆動装置
JP2004282838A (ja) インバータ駆動誘導電動機の制動方法
JP2007221864A (ja) 交流電動機のインバータ制御装置
JP3714628B2 (ja) 誘導電動機の再起動方法、および誘導電動機の再起動装置
JP6304401B2 (ja) 電動機の制御装置及び制御方法
EP3229367B1 (en) Power converter and control method of power converter
JP4733948B2 (ja) インバータ駆動ブロワ制御装置
JP2005261052A (ja) 電力変換装置
JP3773798B2 (ja) 電力変換装置
JP2005020846A (ja) 電力変換装置
JP5631200B2 (ja) 同期電動機の制御装置、及び同期発電機の制御装置
JP5240570B2 (ja) 電力変換制御装置及びその交流電動機始動方法
JP2007053842A (ja) 電動機の制御装置
WO2018164000A1 (ja) モータ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4735042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees