JP2006325215A - コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングするための方法および装置 - Google Patents
コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングするための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006325215A JP2006325215A JP2006137239A JP2006137239A JP2006325215A JP 2006325215 A JP2006325215 A JP 2006325215A JP 2006137239 A JP2006137239 A JP 2006137239A JP 2006137239 A JP2006137239 A JP 2006137239A JP 2006325215 A JP2006325215 A JP 2006325215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- call
- dual mode
- wireless device
- mode wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 title claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/18—Selecting a network or a communication service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/14—Reselecting a network or an air interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/12—Setup of transport tunnels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【課題】コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングするためのシステムおよび方法。
【解決手段】ネットワーク・ノードが、コールを受信し、そのコールが、あるデュアル・モード無線デバイスに関連していると判定する。この判定が行われると、ネットワーク・ノードは、そのコールをそのデュアル・モード無線デバイスに接続する際に使用するための、複数のネットワーク(例えば、セルラー・ネットワーク、またはVoIPネットワークなどのパケット・ベースのネットワーク)の1つを選択する。ネットワーク・ノードは、選択されたネットワークを介して、コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングする。コール中、ネットワーク・ノードは、コールを別のネットワークに再ルーティングすることを、その別のネットワークが、その時点で、そのコールに関して、より適しているとネットワーク・ノードが判定した場合に行う。
【選択図】図3
【解決手段】ネットワーク・ノードが、コールを受信し、そのコールが、あるデュアル・モード無線デバイスに関連していると判定する。この判定が行われると、ネットワーク・ノードは、そのコールをそのデュアル・モード無線デバイスに接続する際に使用するための、複数のネットワーク(例えば、セルラー・ネットワーク、またはVoIPネットワークなどのパケット・ベースのネットワーク)の1つを選択する。ネットワーク・ノードは、選択されたネットワークを介して、コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングする。コール中、ネットワーク・ノードは、コールを別のネットワークに再ルーティングすることを、その別のネットワークが、その時点で、そのコールに関して、より適しているとネットワーク・ノードが判定した場合に行う。
【選択図】図3
Description
本発明は、一般に、コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングすることに関し、より詳細には、デュアル・モード無線デバイスに対するコールのためのネットワークを選択することに関する。
無線通信は、最も活発な技術開発分野の1つである。無線通信は、今日、多数の様々なアプリケーションを範囲に含む。遠隔通信ビジネスの最大で最も顕著な部分が、電話である。無線電話の世界的な成長速度は、ここ10年にわたって非常に果敢であった。今日の無線電話は、現在では、音声ばかりではなく、ビデオ、イメージ、テキスト、およびデータの伝送などの、他のサービスもサポートすることができる。
人気が高まってきた別の無線技術が、IEEE802.11が好例となる、ワイヤレス・フィデリティ(wireless fidelity)システムまたは「Wi−Fi」システムと呼ばれる、無線LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)システムである。詳細には、Wi−Fiは、多くのビジネス、機関、学校、および自宅において、有線LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)の代替として受け入れられている。さらに、多くの空港、ホテル、カフェ、およびその他の施設が、現在では、Wi−Fiネットワークへの公共アクセスを提供している(すなわち、ホット・スポット)。
セルラー技術をWi−Fi技術と統合するデバイスが、導入されている。具体的には、「スマートフォン」としばしば、呼ばれる、それらのデュアル・モード無線デバイスは、セルラー・ネットワークを介して、またはインターネットなどのパケット・ベースのネットワーク(例えば、VoIP(ボイス・オーバ・インターネット・プロトコル))を介して、信号を送受信することができる。
無線事業者は、デュアル・モード無線デバイスを有する顧客が、デュアル・モード無線デバイスから、パケット・ベースのネットワーキングとセルラー・ネットワーキングの間で、切り替えを行うことができるようにしている。あるコールに関して、いずれのネットワークを使用するべきかの判定は、いずれの技術が、そのコールに関して利用できるか、ならびにそのコールに関して利用できる最も安価な技術などの特性に依存することが可能である。
しかし、ネットワークの顧客による選択は、さらなる問題を持ち込む。つまり、顧客が、「最良」の利用可能なネットワーク(例えば、ネットワーク・カバレッジ、またはネットワーク上のコールの費用の点で)を選ばない可能性がある。例えば、顧客は、その選択が、最も安価なサービスをもたらすという誤った認識に基づいて、コールを扱うネットワークを選択する可能性がある。その認識は、1つのネットワークが、別のネットワークよりも常に安いという誤った信念に基づくことが可能である。
この問題を改善するため、デュアル・モード無線デバイスは、顧客が、利用可能な最良のネットワークを選択するのを助ける情報を提供することができる。例えば、デュアル・モード無線デバイスは、コールに関して、それぞれの利用可能なネットワークに関連する料金請求の推定を提供することができる。また、デュアル・モード無線デバイスは、それぞれの利用可能なネットワークに関連する信号強度も提供することができる。しかし、そのような情報を持っていても、顧客は、最も安価なネットワーク、または最も強い信号を有するネットワークを選ばない可能性がある。1つには、顧客は、デュアル・モード無線デバイスによって提供された情報を読み間違える可能性がある。第2に、顧客は、提供された推定/情報を無視することを選ぶ可能性がある。
顧客がネットワークを選択することに関連する諸問題に対する最近の問題解決法は、デュアル・モード無線デバイスによる、コールの開始時におけるネットワークの自動選択である。このため、デュアル・モード無線デバイスは、顧客が、着呼側をダイヤル呼び出しすると、例えば、いずれのネットワークが、最も強い信号を有するか、および/またはいずれのネットワークが、顧客に最も安価なコールを提供するかを判定する。
従来の手法は、デュアル・モード無線デバイスによって選択されるネットワークに対するいくらかのコントロールを提供するが、それらの手法は、コール全体を通して、コールに関して最良のネットワーク(例えば、最も安価なネットワーク、最も強い信号を提供するネットワーク、最大の容量を有するネットワーク)を維持するという問題に対処できていない。詳細には、コールの開始時におけるネットワーク選択は、コール全体を通して最良の選択ではない可能性がある。例えば、特定のネットワークの信号強度は、デュアル・モード無線デバイスが、コール中に移動するにつれ、変化する可能性がある。さらに、コールの費用は、デュアル・モード無線デバイスが場所を変えるにつれ、変化する可能性がある。例えば、コールが、セルラー・ネットワーク上で行われている場合、発呼者は、最初、そのコールに関してローカル料金を請求する区域内でスタートする可能性がある。顧客は、その後、同一のコール中に、そのコールに関してローミング料金請求をもたらす区域に移動する可能性がある。このため、コールの開始時におけるセルラー・ネットワークの選択は、最も安価な選択としてスタートするが、コール全体を通して最も安価な選択のままではない可能性がある。
本発明は、コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングするための方法および装置を提供する。本発明の実施形態によれば、ネットワーク・ノード、または移動交換局が、コールを受信する。ネットワーク・ノードは、そのコールが、あるデュアル・モード無線デバイスに関連していると判定する。この判定が行われると、ネットワーク・ノードは、次に、そのコールをそのデュアル・モード無線デバイスに接続する際に使用するための、複数のネットワークの1つ(例えば、セルラー・ネットワークまたはパケット・ベースのネットワーク)を選択する。ネットワーク・ノードは、次に、選択されたネットワークを介して、コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングする。コール中、ネットワーク・ノードは、コールを別のネットワークに再ルーティングすることを、その別のネットワークが、その時点で、そのコールにより適しているとネットワーク・ノードが判定した場合、行う。
一実施形態では、ネットワーク・ノードは、別のネットワークが、コールにより適していることを、デュアル・モード無線デバイスの位置、それぞれの利用可能なネットワークからデュアル・モード無線デバイスによって受信される1つまたは複数の信号の強度、およびネットワーク上のコールに関連する費用などの、デバイス・ステータス情報から判定する。ネットワーク・ノードは、デュアル・モード無線デバイスにポーリングを行って、その情報を獲得することができる。また、ネットワーク・ノードは、ネットワークの容量や、特定の区域におけるネットワークのカバレッジなどのネットワーク情報を使用して、上述の判定を行うこともできる。また、ネットワーク・ノードは、ネットワークと通信する(例えば、無線アクセス・ポイントと通信して、パケット・ベースのネットワークについての情報を獲得する、または基地局と通信して、セルラー・ネットワークについての情報を獲得する)こともできる。
本発明の以上の利点、およびその他の利点は、以下の詳細な説明、および添付の図面を参照することにより、当業者には明白となろう。
本発明の以上の利点、およびその他の利点は、以下の詳細な説明、および添付の図面を参照することにより、当業者には明白となろう。
図1は、本発明の諸原理によるネットワーク・アーキテクチャの高レベルのブロック図を示す。本発明の特定の諸実施形態に関するさらなる詳細は、図2〜図4に関連して、さらに詳細に説明する。図1は、パケット・ベースのネットワーク(例えば、ワイヤレス・フィデリティ、またはWi−Fi)を介して、またはセルラー・ネットワークを介して(例えば、CDMA(符号分割多重アクセス)、TDMA(時間分割多重化)などを使用して)通信することができるデュアル・モード無線デバイス102を示す。セルラー・ネットワークは、第1の基地局104a、第2の基地局104b、第3の基地局104c、および第4の基地局104d(全体的に104)を含む。各基地局104は、それぞれのセル・サイト105a、105b、105c、105d(全体的に105)内に位置し、セル・サイトのアンテナからモバイル・コールを送受信する。このため、セル・サイト内のデバイスは、それぞれの基地局にコール情報を送信する/それぞれの基地局からコール情報を受信する。各基地局104は、MSC(移動交換局)106と通信し、MSC106によって制御される。MSC106は、セルラー・ネットワークとPSTN(公衆交換電話網)の間で切り替えを行う。また、移動交換局106は、インターネット112を介して、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)110内のWAP(無線アクセス・ポイント)とも通信する。詳細には、MSC106は、LAN110に向けられたコールを受信し、そのデータをパケットに変換し、その後、そのパケットを、インターネット112を介してLAN110に送信する。
本発明は、デュアル・モード無線デバイス102にコールをルーティングするための方法および装置を提供する。CO(中央局)116に接続された陸線電話機114を考慮されたい。CO116は、MSC106と通信する。陸線電話機114のユーザが、デュアル・モード無線デバイス102を呼び出すと、そのコールは、周知の形でMSC106にルーティングされる。通常のMSCは、そのコールを第4の基地局104dに向かわせる。というのは、デバイス102は、第4のセル・サイト105d内に位置しているからである。デュアル・モード無線デバイス102のユーザが、区域118内などの、LAN110またはセルラー・ネットワークを介して、デュアル・モード無線デバイス102が通信することを可能にする区域に移動した場合、MSCは、従来、コールが開始されたネットワーク(すなわち、セルラー・ネットワーク)上にコールを維持する。さらに、デュアル・モード無線デバイスが、コールの開始時にセルラー・ネットワークを自動的に選択した場合(またはユーザが、選択していた場合)、デュアル・モード無線デバイスは、セルラー・ネットワークが利用可能である(かつ、十分な信号強度を提供する)限り、コールの継続時間にわたって、そのセルラー・ネットワークを使用する。このため、デュアル・モード無線デバイスは、コールの継続時間全体を通して、最良の利用可能なネットワーク(例えば、最も安価な料金を提供するネットワーク、または最も強い信号を提供するネットワーク)を使用しない可能性がある。
本発明の諸原理によれば、MSC106は、コールをデュアル・モード無線デバイス102に動的にルーティングするように構成される。コールのMSCによるルーティングは、デバイスの位置、所与の地理的区域内でより良好なカバレッジを有するネットワーク、またはより多くの容量を提供するネットワークなどの、様々な要因に基づくことが可能である。例えば、デュアル・モード無線デバイス102が、第1のセルラー・サイト105a内だけの第1の位置にある場合、MSC106は、コールを第1の基地局104aにルーティングする。同様に、デュアル・モード無線デバイス102が、LAN110内だけの第2の位置120にある場合、MSC106は、VoIP(すなわち、LAN110)を使用して、コールをデバイス102にルーティングする。デュアル・モード無線デバイス102が、無線アクセス・ポイント108と第4の基地局104dの両方が、デバイス102に対して情報を送受信することができる区域118に入っている場合、MSC106は、コールに関して最良の利用可能なネットワークを選択する。
デュアル・モード無線デバイス102のユーザが、LAN110からセルラー・ネットワークに移動した場合、MSC106は、コールをセルラー・ネットワーク(例えば、第4のセル・サイト105d)に再ルーティングする。ユーザが、次に、LAN110のカバレッジ(例えば、区域118)に入るように戻った場合、MSC106は、コールをパケット・ベースのネットワーク(例えば、LAN110)に再ルーティングすることを、パケット・ベースのネットワークの特性(例えば、LAN110によって提供されるカバレッジおよび容量)により、LAN110が、その時点で、そのコールにより適していることが実証されるならば、行うことができる。このため、MSC106は、コールを1つのネットワーク(セルラー・ネットワーク)から別のネットワーク(LAN110)に切り替えながら、コールが、デュアル・モード無線デバイス102上で中断されずに続けられることを可能にする。したがって、コールの開始時においてだけではなく、コール全体を通して、「最良の」利用可能なネットワークが選択される。
コールに関して、いずれのネットワークを使用するかの自動選択は、MSC106によって実行される。このため、ネットワークの選択は、デュアル・モード無線デバイス102のユーザにトランスペアレントに行われる。ユーザは、コールの開始時、またはコール中に、何も選択するのを憶えておく必要がない。コールに関して、最良の利用可能なネットワークを判定するため、MSC106は、デュアル・モード無線デバイス102に定期的に(例えば、30秒ごとに1回)ポーリングを行って、コール関して、より良好な経路が存在するかどうかを判定する。さらに、MSC106は、デバイス102の位置を知っており、その位置を周知の形で格納している。このため、コールが、いくつかのネットワークを使用して行われることが可能である場合、MSC106は、その時点で、コールに関して、いずれのネットワークを使用すべきかを、そのネットワーク、およびデュアル・モード無線デバイス102の特定の特性に基づいて判定する。
一実施形態では、MSC106は、データベース122のデータベース・ルックアップを実行して、コールに関する最良のネットワークを判定する。以下により詳細に説明するとおり、データベース122は、例えば、各ネットワークの特性を格納する。データベース122は、MSC106の内部コンポーネントとして示されている(例えば、内部メモリまたは内部ストレージの中に格納されている)ことに留意されたい。しかし、様々な代替の実施形態では、データベース122は、外部から接続されたデバイスであってもよく、あるいは、MSC106が、ネットワーク・インタフェースを介してアクセスするスタンドアロン・ノードであってもよい。
図2は、好ましいネットワークのMSCによる判定のために、デュアル・モード無線デバイスのデータベース122の中に格納されることが可能なデータ構造の一実施形態を示す。図2の実施形態によれば、データベース122は、各レコードが複数のフィールドを備える複数のレコードを含むリレーショナル・データベース200を含む。フィールド202が、デュアル・モード無線デバイス102の電話番号を明らかにする。MSC106は、番号のリストをMSC106のデータベース200の中に格納して、着呼側番号が、デュアル・モード無線デバイスに向けられているかどうかをMSC106が判定することができるようにする。着呼側番号が、デュアル・モード無線デバイス(例えば、デュアル・モード無線デバイス102)に向けられている場合、MSC106は、次に、そのコールに関する好ましいネットワークを判定する。
MSC106が、コールが、デュアル・モード無線デバイス102に対するものであると確定すると、MSC106は、次に、デュアル・モード無線デバイス102の位置を特定する。MSC106は、ネットワークの判定の際に、デバイスの位置を利用する。
MSC106は、各ネットワークに関連するネットワーク情報をMSC106のデータベース200の中に格納する。例えば、MSC106は、WAP108と通信して、LANのネットワーク容量204を特定する。例えば、第1のLAN110が、毎秒54Mbitのネットワーク容量を有するのに対して、第2のLANが、毎秒48Mbitのネットワーク容量を有する可能性がある。同様に、MSC106は、各基地局104と通信して、各セルのネットワーク容量206を特定する。例えば、第1のセル・サイト105aが、毎秒200Kbitのネットワーク容量を有するのに対して、第2のセル・サイト105bが、毎秒100Kbitのネットワーク容量を有する可能性がある。
MSC106は、各ネットワークに関連するネットワーク情報をMSC106のデータベース200の中に格納する。例えば、MSC106は、WAP108と通信して、LANのネットワーク容量204を特定する。例えば、第1のLAN110が、毎秒54Mbitのネットワーク容量を有するのに対して、第2のLANが、毎秒48Mbitのネットワーク容量を有する可能性がある。同様に、MSC106は、各基地局104と通信して、各セルのネットワーク容量206を特定する。例えば、第1のセル・サイト105aが、毎秒200Kbitのネットワーク容量を有するのに対して、第2のセル・サイト105bが、毎秒100Kbitのネットワーク容量を有する可能性がある。
好ましいネットワーク212を判定するため、MSC106は、各ネットワークにおける信号強度も特定することができる。一実施形態では、MSC106は、デバイス102から(例えば、定期的に、またはMSC106からの要求に応答して)、デュアル・モード無線デバイス102が、デバイス102の位置において受信するネットワーク信号208、210の強度などの信号情報を受信する。MSC106は、デュアル・モード無線デバイスから、デュアル・モード無線デバイス102が特定の区域内で受信する信号の電力レベルを受信することができる。一実施形態では、MSC106は、「強」、「平均」、および「弱」などのフラグを電力レベルに関連付ける。ネットワーク情報204〜210に基づき、MSC106は、あるネットワークを好ましいネットワークとして指定する。
このため、MSC106が、デュアル・モード無線デバイス102に対するコールを受信すると、MSC106は、MSC106のデータベース200を調べて、デバイス102に対して好ましいネットワークを判定する。次に、コール全体を通して、MSC106は、新たな情報をネットワーク(例えば、基地局104および/またはLAN110)から、またはデバイス102のポーリングを介して、デュアル・モード無線デバイス102から獲得することができる。この情報は、MSC106が、コールに関して使用されるネットワークを変更すること、および/またはデータベース200の更新をもたらす可能性がある。
レコード214〜216は、データベース122の中に格納されることが可能な例示的なレコードを示す。例えば、レコード214は、965−1589という電話番号を有するデュアル・モード無線デバイスが、セルラー・ネットワークとパケット・ベースのネットワークの両方の近辺にあることを、両方のネットワークからの信号の強度が、「強」の指定を有するという理由で、示す。パケット・ベースのネットワークは、毎秒500Mbitの容量を有し、セルラー・ネットワークは、毎秒200Kbitの容量を有する。両方のネットワークに関する信号強度は、「強」と分類されており、MSC106は、パケット・ベースのネットワークを、そのデュアル・モード無線デバイスに対するコールに関する最良のネットワークとして指定している。
さらに、デュアル・モード無線デバイス102は、ユーザにトランスペアレントに、デバイス・ステータス情報(例えば、位置、1つまたは複数のネットワークから受信された信号の強度、コールに関する料金請求ステータス(例えば、ローカルまたはローミング))でMSC106を定期的に更新することができる。MSC106は、その情報を、好ましいネットワーク212の判定の際に利用することができる。
さらに、MSC106は、セキュリティ上の懸念に基づいて、あるネットワークを好ましいネットワークとして指定することができる。例えば、デュアル・モード無線デバイス102が、セキュリティで保護された場所に位置しているとMSC106が判定し、セルラー・ネットワークとパケット・ベースのネットワーク(例えば、LAN110)がともに、同一のコールに関して利用できる場合、MSC106は、セキュリティ上の理由で(例えば、パケット・ベースのネットワーク上で伝送されるすべての情報が暗号化されているなど)、デュアル・モード無線デバイス102に対するあらゆるコールに関して、パケット・ベースのネットワークを好ましいネットワークとして常に指定することができる。
次に、MSC106によって実行される工程を、図3の流れ図に関連してさらに詳細に説明する。第1に、工程302で、MSC106が、コールを受信する。例えば、MSC106は、デュアル・モード無線デバイスに接続する要求を電話機114から受信する。MSC106は、着呼側番号をMSC106のデータベース200の中で探し出すことにより、そのコールが、デュアル・モード無線デバイス102に関連していると判定する。MSC106は、次に、デュアル・モード無線デバイス102の位置を獲得する。MSC106は、次に、工程304で示されるとおり、そのコールに関して使用するネットワークを選択する。MSC106は、データベース・ルックアップを実行して、そのコールに関する好ましいネットワークを獲得する。工程306で、MSC106は、その好ましいネットワークを介して、コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングする。MSC106は、次に、工程308で、コール中にデュアル・モード無線デバイスにポーリングを行って、コールに関して使用されるネットワークを変更するかどうかを判定する。前述したとおり、この判定は、無線ネットワークの容量、特定の区域内の信号の強度、および/またはコールの時間中にネットワークに関連する費用に基づくことが可能である。
このため、MSC106は、コールの開始時にネットワークを自動的に選択し、その後、同一のコールに関して、より良好なネットワークが存在するかどうかを定期的に調べる。同一のコールに関して、より良好なネットワークが存在する場合、MSC106は、そのより良好なネットワークにコールをトランスペアレントにハンドオフする(工程310)。MSC106が、そのコールに関して現在、利用できる、より良好なネットワークは全く存在しないと判定した場合、MSCは、工程312で示されるとおり、既存のネットワーク上でコールを続ける。
MSCのコンピュータ・インプリメンテーションの高レベルのブロック図が、図4に示されている。MSC402は、コンピュータの全体的な動作を、そのような動作を定義するコンピュータ・プログラム命令を実行することによって制御するプロセッサ404を含む。コンピュータ・プログラム命令は、記憶装置412(例えば、磁気ディスク、データベース)の中に格納され、コンピュータ・プログラム命令の実行が所望される際に、メモリ410に読み込まれることが可能である。このため、MSC動作は、メモリ410および/またはストレージ412の中に格納されたコンピュータ・プログラム命令によって定義され、コンピュータは、コンピュータ・プログラム命令を実行するプロセッサ404によって制御される。また、コンピュータ402は、ネットワーク(例えば、インターネット)を介して他のデバイス群と通信するため、ならびにコール情報(例えば、着呼側番号)414を受信するための、1つまたは複数の入力ネットワーク・インタフェース406も含む。また、コンピュータ402は、他のデバイス群と通信するため、ならびに他のデバイス群(例えば、無線アクセス・ポイント108)にコール情報(例えば音声パケット)を送信するための、1つまたは複数の出力ネットワーク・インタフェース416も含む。また、MSC402は、コンピュータ402(例えば、ディスプレイ、キーボード、マウス、スピーカ、ボタンなど)とのユーザ対話を可能にするデバイス群を表す入出力408も含む。実際のコンピュータのインプリメンテーションは、その他のコンポーネントも含むこと、ならびに、図4が、例示のための、そのようなコンピュータのコンポーネントの一部を示す高レベルの図であることが当業者には認識されよう。
以上の「発明を実施するための最良の形態」は、すべての点で、説明および例示のためのものであり、限定するものではないものと理解されるべきであり、本明細書で開示する本発明の範囲は、「発明を実施するための最良の形態」から確定されるべきではなく、特許法によって許可される十分な幅に応じて解釈される、特許請求の範囲から確定されるべきものである。本明細書で示し、説明する諸実施形態は、本発明の諸原理を単に例示するものであり、本発明の範囲および趣旨を逸脱することなく、様々な変更形態が、当業者によって実施されることが可能であることを理解されたい。当業者は、本発明の範囲および趣旨を逸脱することなく、他の様々な特徴の組み合わせを実施することもできる。
Claims (19)
- コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングするための方法であって、
前記コールをネットワーク・ノードにおいて受信する工程と、
前記コールを前記デュアル・モード無線デバイスに接続する際に使用するための、複数のネットワークの1つを選択する工程と、
前記選択されたネットワークを介して、前記コールを前記デュアル・モード無線デバイスにルーティングする工程と、
前記コール中、前記複数のネットワークの別のネットワークを介して、前記コールを前記デュアル・モード無線デバイスに再ルーティングする工程とを含む方法。 - 前記デュアル・モード無線デバイスは、セルラー・ネットワークとパケット・ベースのネットワークのいずれかを介して通信する請求項1に記載の方法。
- デュアル・モード無線デバイス・ステータス情報と、複数のネットワークの前記1つのネットワークに関するネットワーク情報のうちの少なくとも一方を受信する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
- 前記デバイス・ステータス情報は、前記デュアル・モード無線デバイスの位置、前記デュアル・モード無線デバイスによって受信された1つまたは複数の信号の強度、および複数のネットワークの前記1つのネットワーク上における前記コールに関連する費用のうちの少なくとも1つをさらに含む請求項3に記載の方法。
- 前記ネットワーク情報は、前記ネットワークの容量と、特定の区域における前記ネットワークのカバレッジのうちの少なくとも一方をさらに含む請求項3に記載の方法。
- 前記再ルーティングする工程は、前記複数のネットワークの前記別のネットワークを選択する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
- 前記複数のネットワークの前記別のネットワークを選択する工程は、デバイス・ステータス情報と、前記複数のネットワークの前記別のネットワークに関するネットワーク情報のうちの一方を受信する工程をさらに含む請求項6に記載の方法。
- 前記再ルーティングする工程は、デバイス・ステータス情報とネットワーク情報のうちの少なくとも一方を求めて前記デュアル・モード無線デバイスにポーリングを行う工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
- コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングするための方法であって、
前記コールをネットワーク・ノードにおいて受信する工程と、
前記コールを前記デュアル・モード無線デバイスに接続する際に使用するための、複数のネットワークの1つを選択する工程と、
前記選択されたネットワークを介して、前記コールを前記デュアル・モード無線デバイスにルーティングする工程と、
前記コール中に、前記コールを前記複数のネットワークの別のネットワークに再ルーティングするかどうかを判定する工程とを含む方法。 - デュアル・モード無線デバイス・ステータス情報と、前記複数のネットワークの前記1つのネットワークに関するネットワーク情報のうちの少なくとも一方を受信する工程をさらに含む請求項9に記載の方法。
- 前記デバイス・ステータス情報は、前記デュアル・モード無線デバイスの位置、前記デュアル・モード無線デバイスによって受信された1つまたは複数の信号の強度、および複数のネットワークの前記1つのネットワーク上における前記コールに関連する費用のうちの少なくとも1つをさらに含む請求項10に記載の方法。
- 前記ネットワーク情報は、前記ネットワークの容量と、特定の区域における前記ネットワークのカバレッジのうちの少なくとも一方をさらに含む請求項10に記載の方法。
- 前記判定する工程は、前記デュアル・モード無線デバイスにポーリングを行う工程をさらに含む請求項9に記載の方法。
- 前記判定する工程は、前記コールを前記複数のネットワークの前記別のネットワークに再ルーティングする工程をさらに含む請求項9に記載の方法。
- デュアル・モード無線デバイスに関連するコールをルーティングするためのネットワーク・ノードであって、
前記コールをネットワーク・ノードにおいて受信するための手段と、
前記デュアル・モード無線デバイスによって使用されるためのネットワークを選択するための手段と、
前記選択されたネットワークを介して、前記コールを前記デュアル・モード無線デバイスにルーティングするための手段と、
前記コール中に、前記選択されたネットワークを別のネットワークに変更するかどうかを判定するための手段とを含むネットワーク・ノード。 - デュアル・モード無線デバイス・ステータス情報と、複数のネットワークの前記1つのネットワークに関するネットワーク情報のうちの少なくとも一方を受信するための手段をさらに含む請求項15に記載のネットワーク・ノード。
- 前記デュアル・モード無線デバイス・ステータス情報は、前記デュアル・モード無線デバイスの位置、前記デュアル・モード無線デバイスによって受信された1つまたは複数の信号の強度、および複数のネットワークの前記1つのネットワーク上における前記コールに関連する費用のうちの少なくとも1つをさらに含む請求項16に記載のネットワーク・ノード。
- 前記ネットワーク情報は、前記ネットワークの容量と、特定の区域における前記ネットワークのカバレッジのうちの少なくとも一方をさらに含む請求項16に記載のネットワーク・ノード。
- 前記選択されたネットワークを変更するかどうかを判定するための前記手段は、前記コールを前記別のネットワークに再ルーティングするための手段をさらに含む請求項15に記載のネットワーク・ノード。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/131,029 US7742498B2 (en) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | Method and apparatus for routing a call to a dual mode wireless device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006325215A true JP2006325215A (ja) | 2006-11-30 |
Family
ID=36658932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006137239A Pending JP2006325215A (ja) | 2005-05-17 | 2006-05-17 | コールをデュアル・モード無線デバイスにルーティングするための方法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7742498B2 (ja) |
EP (1) | EP1725064A1 (ja) |
JP (1) | JP2006325215A (ja) |
KR (1) | KR20060119794A (ja) |
CA (1) | CA2545111A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100941710B1 (ko) | 2007-09-13 | 2010-02-12 | (주)씨앤에스 테크놀로지 | 이동통신 단말기를 이용한 ip 비디오폰의 호 착신 통보시스템 및 방법 |
JP2011525257A (ja) * | 2008-02-01 | 2011-09-15 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | モバイル広告のマイクロ・ターゲッティングのためのキーワード追跡 |
JP2012505559A (ja) * | 2008-10-10 | 2012-03-01 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | サービスノード、その制御方法、ユーザノード、及びその制御方法 |
JP2014090471A (ja) * | 2008-07-17 | 2014-05-15 | Qualcomm Incorporated | モバイル仮想ネットワーク・オペレータ(mvno)のホスティング及びプライシングのための装置及び方法 |
US9111286B2 (en) | 2008-02-01 | 2015-08-18 | Qualcomm, Incorporated | Multiple actions and icons for mobile advertising |
US9959547B2 (en) | 2008-02-01 | 2018-05-01 | Qualcomm Incorporated | Platform for mobile advertising and persistent microtargeting of promotions |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7742498B2 (en) | 2005-05-17 | 2010-06-22 | At&T Intellectual Property Ii, L.P. | Method and apparatus for routing a call to a dual mode wireless device |
EP1920572B1 (en) * | 2005-08-22 | 2015-10-14 | Genband US LLC | Multimedia subsystem service control for circuit-switched subsystem calls |
US8811954B1 (en) | 2005-10-31 | 2014-08-19 | Genband Us Llc | Network domain selection |
US8180338B1 (en) | 2006-06-14 | 2012-05-15 | Genband Us Llc | Selective call anchoring in a multimedia subsystem |
US7953032B2 (en) * | 2006-10-06 | 2011-05-31 | Verisilicon, Inc. | Method, system and apparatus for a dual mode mobile device |
US9985817B2 (en) * | 2006-11-14 | 2018-05-29 | Tp Lab, Inc. | System and method for a universal phone number service |
US8340699B2 (en) * | 2006-12-19 | 2012-12-25 | Sap Ag | Method and system for monitoring high availability support system |
US8600006B2 (en) * | 2006-12-27 | 2013-12-03 | Genband Us Llc | Voice continuity among user terminals |
US8848656B2 (en) | 2007-11-16 | 2014-09-30 | Qualcomm Incorporated | Utilizing broadcast signals to convey restricted association information |
US8737295B2 (en) * | 2007-11-16 | 2014-05-27 | Qualcomm Incorporated | Sector identification using sector parameters signatures |
US9603062B2 (en) * | 2007-11-16 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Classifying access points using pilot identifiers |
US8902867B2 (en) * | 2007-11-16 | 2014-12-02 | Qualcomm Incorporated | Favoring access points in wireless communications |
US20090137228A1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-05-28 | Qualcomm Incorporated | Utilizing restriction codes in wireless access point connection attempts |
US8521155B2 (en) | 2007-12-21 | 2013-08-27 | Research In Motion Limited | Presence-based call switching |
GB2458444B (en) * | 2008-03-04 | 2010-07-28 | Samsung Electronics Co Ltd | Apparatus and method using radio signals |
US20090238170A1 (en) * | 2008-03-19 | 2009-09-24 | Rajan Muralidhar | Method and system for providing voice over ip (voip) to wireless mobile communication devices |
GB2459107B (en) * | 2008-04-09 | 2012-11-14 | Ubiquisys Ltd | Access point |
TWI514839B (zh) * | 2008-07-29 | 2015-12-21 | Inventec Appliances Corp | 網路電話通信方法及系統 |
US8588773B2 (en) * | 2008-08-04 | 2013-11-19 | Qualcomm Incorporated | System and method for cell search and selection in a wireless communication system |
US20100027510A1 (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-04 | Qualcomm Incorporated | Enhanced idle handoff to support femto cells |
CN101981970A (zh) * | 2008-12-12 | 2011-02-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 用于移动终端的网络访问方法及移动终端 |
US8538422B1 (en) * | 2009-04-14 | 2013-09-17 | Sprint Communications Company L.P. | Reallocation of resources for dual-mode wireless devices |
KR101578137B1 (ko) * | 2010-02-02 | 2015-12-28 | 삼성전자주식회사 | 이기종 시스템을 지원하는 이동 단말에서 핸드오버 방법 및 장치 |
US8583125B2 (en) * | 2010-05-13 | 2013-11-12 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Radio routing agent, call processing apparatus, and communication method of terminal |
KR101675579B1 (ko) * | 2010-05-13 | 2016-11-11 | 한국전자통신연구원 | 무선 경로 에이전트, 호 처리 장치 및 단말의 통신 방법 |
US8451760B2 (en) * | 2010-07-30 | 2013-05-28 | Aruba Networks, Inc. | Power savings in access points |
US8984030B2 (en) | 2011-05-04 | 2015-03-17 | International Business Machines Corporation | Journaling and integrity in mobile clouded collaborative spaces |
US8086238B1 (en) | 2011-06-15 | 2011-12-27 | Metropcs Wireless, Inc. | HLR-dual circuit switched and packet switched registration support |
US9191796B2 (en) * | 2012-02-27 | 2015-11-17 | Metaswitch Networks Ltd | Communication sessions |
WO2014036255A1 (en) * | 2012-08-30 | 2014-03-06 | Numerex Corp. | Alarm sensor supporting long-range wireless communication |
US9813891B2 (en) | 2013-09-30 | 2017-11-07 | Elwha Llc | Mobile device sharing facilitation methods and systems featuring a subset-specific source identification |
US9740875B2 (en) | 2013-09-30 | 2017-08-22 | Elwha Llc | Mobile device sharing facilitation methods and systems featuring exclusive data presentation |
US9826439B2 (en) | 2013-09-30 | 2017-11-21 | Elwha Llc | Mobile device sharing facilitation methods and systems operable in network equipment |
US9838536B2 (en) | 2013-09-30 | 2017-12-05 | Elwha, Llc | Mobile device sharing facilitation methods and systems |
US9805208B2 (en) | 2013-09-30 | 2017-10-31 | Elwha Llc | Mobile device sharing facilitation methods and systems with recipient-dependent inclusion of a data selection |
US9774728B2 (en) | 2013-09-30 | 2017-09-26 | Elwha Llc | Mobile device sharing facilitation methods and systems in a context of plural communication records |
US9456368B2 (en) * | 2013-12-20 | 2016-09-27 | Intel Corporation | Measuring link performance using multiple radio access networks |
US10341929B2 (en) | 2014-01-14 | 2019-07-02 | Google Llc | PSTN / VoIP communication system and method |
US20140269620A1 (en) * | 2014-05-27 | 2014-09-18 | Bandwidth.Com, Inc. | Techniques for Establishing a Handoff Profile Using User Feedback |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996028947A1 (en) * | 1995-03-13 | 1996-09-19 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Multimode universal mobile telecommunications system |
US20040105434A1 (en) * | 2002-08-19 | 2004-06-03 | Allan Baw | EtherCell |
WO2004082219A2 (en) * | 2003-03-12 | 2004-09-23 | Persona Software, Inc. | Extension of a local area phone system to a wide area network with handoff |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5546445A (en) * | 1991-12-26 | 1996-08-13 | Dennison; Everett | Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions |
US6708028B1 (en) * | 1993-12-22 | 2004-03-16 | Nokia Mobile Phones, Ltd. | Multi-mode radio telephone |
SE503848C2 (sv) * | 1995-02-06 | 1996-09-16 | Telia Ab | Förfarande och arrangemang för överkoppling mellan trådlöst telekommunikationssystem och cellulärt mobilt telekommunikationssystem |
US6418324B1 (en) | 1995-06-01 | 2002-07-09 | Padcom, Incorporated | Apparatus and method for transparent wireless communication between a remote device and host system |
US6151514A (en) * | 1998-04-22 | 2000-11-21 | Nortel Networks Corporation | Method and apparatus for normalizing DTMF messages from a cellular mobile station |
US6591103B1 (en) * | 1999-06-30 | 2003-07-08 | International Business Machine Corp. | Wireless telecommunications system and method of operation providing users′ carrier selection in overlapping hetergenous networks |
US6571221B1 (en) | 1999-11-03 | 2003-05-27 | Wayport, Inc. | Network communication service with an improved subscriber model using digital certificates |
GB2359220A (en) * | 2000-02-03 | 2001-08-15 | Orange Personal Comm Serv Ltd | Handover in accordance with a network policy |
US8019335B2 (en) * | 2001-01-29 | 2011-09-13 | Nokia Corporation | Identifying neighboring cells in telecommunication network |
GB0207129D0 (en) * | 2002-03-26 | 2002-05-08 | Nokia Corp | Positioning-triggered handover |
US7092719B2 (en) * | 2002-04-11 | 2006-08-15 | Intel Corporation | Method and an apparatus for reduction of QOS impairments in multi-media services during hand-over |
US7142664B2 (en) | 2002-05-06 | 2006-11-28 | Avaya Technology Corp. | Intelligent multimode message alerts |
US9572095B2 (en) | 2002-05-06 | 2017-02-14 | Avaya Inc. | Intelligent selection of message delivery mechanism |
US7826868B2 (en) * | 2002-10-10 | 2010-11-02 | Robbins Barry R | Extension of a local area phone system to a wide area network |
US6931249B2 (en) * | 2003-01-23 | 2005-08-16 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for a target-initiated handoff from a source cellular wireless network to a target non-cellular wireless network |
US7647330B2 (en) * | 2003-01-31 | 2010-01-12 | Rieffanaugh Jr Neal King | Human resource networking system and method for locating, indentifying, promoting and assisting in employing of career project workers |
US7917751B2 (en) * | 2003-05-22 | 2011-03-29 | International Business Machines Corporation | Distributed filesystem network security extension |
GB2403098B (en) * | 2003-06-16 | 2006-10-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Data re-routing method for dual mode terminal after handover |
US7769378B2 (en) * | 2003-08-26 | 2010-08-03 | Motorola, Inc. | System and method to improve WLAN handover behavior at entry/exit points |
US7082301B2 (en) * | 2003-09-12 | 2006-07-25 | Cisco Technology, Inc. | Method and system for triggering handoff of a call between networks |
US7146158B2 (en) * | 2003-11-14 | 2006-12-05 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for reformatting dialed numbers |
EP1695579B1 (en) * | 2003-12-17 | 2015-04-29 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Radio resource management in a communication system according to access relevant information related to system load extracted by sniffing messages |
SE0400140D0 (sv) * | 2004-01-23 | 2004-01-23 | Optimobile Ab | Handover for a portable communication device between wireless local and wide area networks |
US7567806B2 (en) * | 2004-02-27 | 2009-07-28 | Nokia Corporation | Method and system to improve handover between mobile video networks and cells |
US7369861B2 (en) * | 2004-02-27 | 2008-05-06 | Nokia Corporation | Methods and apparatus for sharing cell coverage information |
US7684373B2 (en) * | 2004-09-02 | 2010-03-23 | Qualcomm Incorporated | Coverage determination and switching between overlay communication systems |
ES2339558T3 (es) * | 2004-09-17 | 2010-05-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Integracion de telefonia 36/gsm y wlan. |
US20060083199A1 (en) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Yang Jianhao M | System, method, and device for handing off between voice over internet protocol over wireless access sessions and CDMA circuit switched voice sessions |
JP4612050B2 (ja) * | 2004-11-03 | 2011-01-12 | ノキア コーポレイション | 第1および第2の無線アクセスネットワークと共に動作可能な移動端末のシステム間ハンドオーバー |
EP1820362A1 (en) * | 2004-12-08 | 2007-08-22 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method and system for improved handover of mobile stations out of unlicensed mobile access networks |
US20060126582A1 (en) * | 2004-12-09 | 2006-06-15 | Nokia Corporation | Delivering data to a mobile node in idle mode |
EP1842392B1 (en) * | 2005-01-21 | 2014-01-01 | Oracle Israel Ltd. | Service convergence across multiple communication domains |
US7742498B2 (en) * | 2005-05-17 | 2010-06-22 | At&T Intellectual Property Ii, L.P. | Method and apparatus for routing a call to a dual mode wireless device |
-
2005
- 2005-05-17 US US11/131,029 patent/US7742498B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-25 CA CA002545111A patent/CA2545111A1/en not_active Abandoned
- 2006-04-26 EP EP06113169A patent/EP1725064A1/en not_active Withdrawn
- 2006-05-17 JP JP2006137239A patent/JP2006325215A/ja active Pending
- 2006-05-17 KR KR1020060044132A patent/KR20060119794A/ko not_active Application Discontinuation
-
2010
- 2010-05-10 US US12/776,832 patent/US8223794B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-31 US US13/485,314 patent/US8599873B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996028947A1 (en) * | 1995-03-13 | 1996-09-19 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Multimode universal mobile telecommunications system |
US20040105434A1 (en) * | 2002-08-19 | 2004-06-03 | Allan Baw | EtherCell |
WO2004082219A2 (en) * | 2003-03-12 | 2004-09-23 | Persona Software, Inc. | Extension of a local area phone system to a wide area network with handoff |
JP2006520164A (ja) * | 2003-03-12 | 2006-08-31 | ペルソナ ソフトウェア, インコーポレイテッド. | 広域通信網電話システムへの局所領域電話システムの拡張 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100941710B1 (ko) | 2007-09-13 | 2010-02-12 | (주)씨앤에스 테크놀로지 | 이동통신 단말기를 이용한 ip 비디오폰의 호 착신 통보시스템 및 방법 |
JP2011525257A (ja) * | 2008-02-01 | 2011-09-15 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | モバイル広告のマイクロ・ターゲッティングのためのキーワード追跡 |
US9111286B2 (en) | 2008-02-01 | 2015-08-18 | Qualcomm, Incorporated | Multiple actions and icons for mobile advertising |
US9959547B2 (en) | 2008-02-01 | 2018-05-01 | Qualcomm Incorporated | Platform for mobile advertising and persistent microtargeting of promotions |
JP2014090471A (ja) * | 2008-07-17 | 2014-05-15 | Qualcomm Incorporated | モバイル仮想ネットワーク・オペレータ(mvno)のホスティング及びプライシングのための装置及び方法 |
JP2012505559A (ja) * | 2008-10-10 | 2012-03-01 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | サービスノード、その制御方法、ユーザノード、及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8223794B2 (en) | 2012-07-17 |
US8599873B2 (en) | 2013-12-03 |
KR20060119794A (ko) | 2006-11-24 |
US20120236795A1 (en) | 2012-09-20 |
EP1725064A1 (en) | 2006-11-22 |
US20100222052A1 (en) | 2010-09-02 |
CA2545111A1 (en) | 2006-11-17 |
US20060268928A1 (en) | 2006-11-30 |
US7742498B2 (en) | 2010-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8223794B2 (en) | Method and apparatus for routing a call to a dual mode wireless device | |
US10200530B2 (en) | Client application enabling multiple line call termination and origination | |
KR101243841B1 (ko) | 엔드 노드를 이용한 긴급 호출 라우팅 방법 및 장치 | |
US7640009B2 (en) | Method and apparatus to provide a selectable caller identification | |
US20090122761A1 (en) | Personalised Heterogeneous Network Handover Alert Scheme | |
US6393274B1 (en) | Wireless telecommunication system having subscriber advanced personal service | |
US20060025156A1 (en) | Smart telephone call routing for wireless communication devices | |
JP2007501591A (ja) | 位置に基づく通信モード切り換え | |
JP2002218522A (ja) | 移動局の情報サービス方法 | |
US7761098B1 (en) | Handset mode selection based on user preferences | |
US20090280818A1 (en) | Method and system for performing caller based routing of a phone call | |
JP4639860B2 (ja) | 携帯端末、通信システム、通信網選択方法、及びプログラム | |
US20100159923A1 (en) | Communication system and communication method | |
US20050124338A1 (en) | Network supported selection of service provider when roaming | |
JP2004229143A (ja) | 通信システム、データ送信方法、通信装置、プログラムおよび記録媒体 | |
US20080009282A1 (en) | Line Routing to Wireless Access Points | |
CN104244369B (zh) | 业务处理方法、终端设备和业务漫游网络 | |
JP5525053B2 (ja) | 複数のユーザ装置の1つへの呼のルーティングの方法 | |
JPH10224844A (ja) | 無線通信システム | |
JP2009272944A (ja) | 通信端末 | |
JP2001203829A (ja) | 移動体通信における発信時選択方式および方法 | |
JP2004064208A (ja) | 通信回線自動選択システム及びその方法 | |
KR100969685B1 (ko) | 맞춤형 자동 다이얼링을 지원하는 통신 장치 및 제어 방법 | |
KR20090058325A (ko) | 사용자 만족을 위한 핸드오버 결정 시스템 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120118 |