JP2006321481A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006321481A5
JP2006321481A5 JP2006135562A JP2006135562A JP2006321481A5 JP 2006321481 A5 JP2006321481 A5 JP 2006321481A5 JP 2006135562 A JP2006135562 A JP 2006135562A JP 2006135562 A JP2006135562 A JP 2006135562A JP 2006321481 A5 JP2006321481 A5 JP 2006321481A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel rim
annular
annular plate
support group
rotatable wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006135562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5000922B2 (ja
JP2006321481A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT000059A external-priority patent/ITVR20050059A1/it
Application filed filed Critical
Publication of JP2006321481A publication Critical patent/JP2006321481A/ja
Publication of JP2006321481A5 publication Critical patent/JP2006321481A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5000922B2 publication Critical patent/JP5000922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 基部(10)と、前記基部(10)から延びる制御軸(9)と、使用中、前記制御軸(9)及びホイールリム(C)の側部に係合可能である前記ホイールリム(C)用の着脱自在のロッキング手段(11)と、前記制御軸(9)用の駆動手段(M)とを備えるタイヤ着脱装置(MТ)に取り付けられるように設計された回転可能なホイールリム支持グループであって、
    使用中、前記着脱自在のロッキング手段(11)に対して反対側で前記ホイールリム(C)に当接するように設計された少なくとも1つの対の環状プレート要素(2,3)であって、前記制御軸(9)に沿って、相互に向い合い、互いに接近及び後退できるように構成された環状プレート要素(2,3)と、
    互いに角度を隔て、かつ前記環状プレート要素(2,3)の一方に部分的に、そして他方に部分的に形成された複数の摩擦係合手段(5,6,5a,5b)であって、一方の前記環状プレート要素における前記摩擦係合手段(5,6,5a,5b)の各々は、前記対のうち他方の前記環状プレート要素における対応する摩擦係合手段と協働するように設計され、それによって前記摩擦係合手段の1つが他の摩擦係合手段に対して角度をずらすときに、前記環状プレート要素(2,3)を互いに離すようにする摩擦係合手段(5,6,5a,5b)と、
    前記制御軸(9)と前記環状プレート要素対の前記環状プレート要素(2,3)の一方との間における支持及び回転運動伝達手段(8,8a)とを備え
    前記支持及び回転運動伝達手段(8,8a)は、前記対の環状プレート要素(2、3)を自身の上端で支持するために、前記基部(10)から延びる管状部材(8)を備え、かつ前記制御軸(9)に固定されて回転する底部分(8a)を備え、
    前記対の環状プレート要素(2,3)は、一方が環状カウンタプレート部材(2)で、他方が停止又は支持プレート部材(3)であり、
    各対の前記一方の環状カウンタプレート部材(2)は中央窓(2a)を有し、前記管状部材(8)に面するように設計されているのに対して、前記他方の停止又は支持プレート部材(3)は、支持されるホイールリム(C)に面するように設計されており、かつ前記環状カウンタプレート部材(2)の前記中央窓(2a)に嵌め込み可能な軸方向ハブ(3a)を備えることを特徴とする回転可能なホイールリム支持グループ。
  2. 前記摩擦係合手段が摺動摩擦手段(5a,5b)を備える請求項1に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  3. 前記摺動摩擦手段は、少なくとも1つの凹部(5a)を備えており、凹部(5a)は、前記対の前記環状プレート要素(2,3)の一方に形成され、かつ、使用中、前記制御軸(9)からの間隔に対してほぼ横断する方向に延びる少なくとも1つの浅浮彫りの傾斜面の壁によって画定されており、前記対のうち他方の前記環状プレート要素は、少なくとも1つの対応する突起(5b)を備えており、突起(5b)は、その対応する浅浮彫りの傾斜面の壁とほぼ平行に延び、かつそれと摺動自在に係合するように設計された少なくとも1つの浮彫りの傾斜面の壁を含む請求項2に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  4. 前記摩擦係合手段は、転がり摩擦手段(6)を備える請求項1に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  5. 前記転がり摩擦手段(6)は、前記対の前記環状プレート要素(2,3)の一方に部分的に、かつ他方の前記環状プレート要素(3,2)に部分的に形成された少なくとも1つの受入れ座部(5)を備え、かつ、使用中、前記制御軸(9)からの間隔に対して横断する方向に延びる少なくとも2つのほぼ平行な傾斜面の壁と、各受入れ座部(5)に設置される転がり手段(6)とを備える請求項4に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  6. 前記転がり手段が、球状又はボール要素(6)を備える請求項5に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  7. 前記環状カウンタプレート部材(2)のための周辺肩部(4a)を画定するために、前記環状カウンタプレート部材(2)を介在させて、前記軸方向ハブ(3a)に固定可能な当接プレート部材(4)を備える請求項に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  8. 前記停止又は支持プレート部材(3)に、摩擦係数が大きい材料で形成された少なくとも1つの環状シール部材(7)が、前記ホイールリム(C)と接触するために設けられている請求項からのいずれかに記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  9. 前記環状シール部材は、前記停止又は支持プレート部材(3)と接触した状態を維持するように設計された第1の環状シール部材(7a)と、前記第1のシール部材(7a)に形成した凹部に設置された第2の環状シール部材(7b)とを備える請求項に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  10. 前記第1の環状シール部材(7a)は、前記環状プレート要素(2,3)を実質的に包む環状周辺帯を有する請求項に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  11. 前記環状シール部材(7a,7b)を固定するために、互いから角度をずらして、かつ前記停止又は支持プレート(3)に形成した対応する穴にねじ込み可能な、複数のねじ部材を備える請求項又は10に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  12. 前記対の環状プレート要素(2,3)と前記管状部材(8)との間に係合手段を備える請求項から11のいずれかに記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  13. 前記係合手段は、その一端で、前記環状カウンタプレート部材(2)に形成した対応する穴と係合し、その他端で、前記管状部材(8)の前頭部に形成した適合可能な座部と係合するように設計された複数の角度をずらしたピン部材(14)を備える請求項12に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  14. 各ピン部材(14)は、使用中、前記環状カウンタプレート部材(2)と前記管状部材(8)との間に配置される中間フランジ(14a)を有する請求項13に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  15. 基部(10)と、前記基部(10)から延びる制御軸(9)と、使用中、前記制御軸(9)及びホイールリム(C)の側部に係合可能である前記ホイールリム(C)用の着脱自在のロッキング手段(11)と、前記制御軸(9)用の駆動手段(M)とを備えるタイヤ着脱装置(MТ)に取り付けられるように設計された回転可能なホイールリム支持グループであって、
    使用中、前記着脱自在のロッキング手段(11)に対して反対側で前記ホイールリム(C)に当接するように設計された少なくとも1つの対の環状プレート要素(2,3)であって、前記制御軸(9)に沿って、相互に向い合い、互いに接近及び後退できるように構成された環状プレート要素(2,3)と、
    互いに角度を隔て、かつ前記環状プレート要素(2,3)の一方に部分的に、そして他方に部分的に形成された複数の摩擦係合手段(5,6,5a,5b)であって、一方の前記環状プレート要素における前記摩擦係合手段(5,6,5a,5b)の各々は、前記対のうち他方の前記環状プレート要素における対応する摩擦係合手段と協働するように設計され、それによって前記摩擦係合手段の1つが他の摩擦係合手段に対して角度をずらすときに、前記環状プレート要素(2,3)を互いに離すようにする摩擦係合手段(5,6,5a,5b)と、
    前記制御軸(9)と前記環状プレート要素対の前記環状プレート要素(2,3)の一方との間における支持及び回転運動伝達手段(8,8a)とを備え、
    前記支持及び回転運動伝達手段(8,8a)は、前記対の環状プレート要素(2、3)を自身の上端で支持するために、前記基部(10)から延びる管状部材(8)を備え、かつ前記制御軸(9)に固定されて回転する底部分(8a)を備え、
    前記対の環状プレート要素(2,3)は、一方が停止又は支持プレート部材(3)であり、
    前記停止又は支持プレート部材(3)に、摩擦係数が大きい材料で形成された少なくとも1つの環状シール部材(7)が、前記ホイールリム(C)と接触するために設けられていることを特徴とする回転可能なホイールリム支持グループ。
  16. 前記環状シール部材は、前記停止又は支持プレート部材(3)と接触した状態を維持するように設計された第1の環状シール部材(7a)と、前記第1のシール部材(7a)に形成した凹部に設置された第2の環状シール部材(7b)とを備える請求項15に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  17. 前記第1の環状シール部材(7a)は、前記環状プレート要素(2,3)を実質的に包む環状周辺帯を有する請求項16に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  18. 前記環状シール部材(7a,7b)を固定するために、互いから角度をずらして、かつ前記停止又は支持プレート(3)に形成した対応する穴にねじ込み可能な、複数のねじ部材を備える請求項16又は17に記載の回転可能なホイールリム支持グループ。
  19. 請求項1から18のいずれかに記載の回転可能なホイールリム支持グループを備えることを特徴とする着脱装置。
JP2006135562A 2005-05-16 2006-05-15 特にタイヤ着脱装置用の回転可能なホイールリム支持グループ Active JP5000922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000059A ITVR20050059A1 (it) 2005-05-16 2005-05-16 Gruppo di supporto e rotazione di un cerchione in particolare per una macchina monta-smontagomme.
ITVR2005A000059 2005-05-16

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006321481A JP2006321481A (ja) 2006-11-30
JP2006321481A5 true JP2006321481A5 (ja) 2009-05-07
JP5000922B2 JP5000922B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=36956774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006135562A Active JP5000922B2 (ja) 2005-05-16 2006-05-15 特にタイヤ着脱装置用の回転可能なホイールリム支持グループ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7293595B2 (ja)
EP (1) EP1724125B1 (ja)
JP (1) JP5000922B2 (ja)
CN (1) CN100572115C (ja)
AT (1) ATE528151T1 (ja)
ES (1) ES2374928T3 (ja)
IT (1) ITVR20050059A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8011412B2 (en) * 2007-01-04 2011-09-06 Melzo Innovations Tire removal aid for large tires to minimize / eliminate scuffing of the wheel
JP4970970B2 (ja) * 2007-02-01 2012-07-11 東洋電機製造株式会社 インホイールモータユニット用治具
US8307874B1 (en) 2008-01-25 2012-11-13 Hunter Engineering Company Tire changing method and machine with angularly positionable drive axis
CN101844485B (zh) * 2010-06-02 2012-05-23 营口大力汽保设备科技有限公司 锁紧装置
CN202326550U (zh) * 2011-01-06 2012-07-11 周立新 紧固装置以及紧固装置安装与拆卸装置
US9283820B1 (en) * 2011-05-20 2016-03-15 Hunter Engineering Company Wheel assembly service machine with back cone center clamp mechanism
ITBO20110300A1 (it) 2011-05-24 2012-11-25 Corghi Spa Un dispositivo di centraggio del cerchione di una ruota sul gruppo porta-ruota di una macchina smontagomme.
US8544520B2 (en) * 2011-06-28 2013-10-01 Snap-On Equipment Srl A Unico Socio Automatic rim centering system for a tyre changing machine
ITMO20110185A1 (it) * 2011-07-26 2013-01-27 Giuliano Group Spa Dispositivo per il bloccaggio di cerchi di ruote per veicoli su macchine da autofficina, particolarmente macchine smontagomme o simili
US20130192768A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Chih-Liang Peng Structure of tire changer
US20140034249A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Paolo SOTGIU Wheel-clamping device for a wheel-service-machine and method for reversibly clamping a wheel on a wheel-clamping device for a wheel-service-machine
US9038692B2 (en) 2012-03-12 2015-05-26 Snap-On Equipment Srl A Unico Socio Wheel-clamping device for a wheel-service-machine and method for reversibly clamping a wheel on a wheel-clamping device for a wheel-service-machine
EP2687385A1 (en) 2012-07-20 2014-01-22 Snap-on Equipment Srl a unico socio Drive assembly for tire service machines
CN104220244B (zh) * 2012-08-06 2016-10-05 三菱重工机械科技株式会社 轮胎保持装置
JP2014162271A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Altlife Co Ltd タイヤ固定機構及びタイヤチェンジャ
CN110228327B (zh) * 2019-05-27 2024-04-26 南通华夏飞机工程技术股份有限公司 一种飞机轮胎安装设备
CN112026455B (zh) * 2020-08-21 2022-07-12 刘涛 一种快捷手动锁紧轮毂装置
CN113561088B (zh) * 2021-07-25 2023-03-24 上海远迹新材料有限公司 一种轮毂平衡返修工装
CN113733812B (zh) * 2021-11-08 2022-02-18 杭州骑遇科技有限公司 一种适用于新能源汽车的车轮装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3334203A1 (de) * 1983-09-22 1985-04-18 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Montagevorrichtung fuer fahrzeugluftreifen
IT222810Z2 (it) * 1990-03-23 1995-05-08 Butler Eng & Marketing Macchina smontagomme
JP3397471B2 (ja) * 1993-10-22 2003-04-14 株式会社ブリヂストン タイヤ及びホイール組立体のホイールバランサへの取付け装置
CN2206221Y (zh) * 1994-09-26 1995-08-30 吴伟东 轮辋轮胎拆装机
IT1289137B1 (it) * 1996-10-22 1998-09-25 Butler Eng & Marketing Macchina smontagomme
IT1319468B1 (it) * 2000-05-22 2003-10-10 Corghi Spa Dispositivo stallonatore automatico per macchine smontagomme, emacchine smontagomme cosi' attrezzate
CN2657959Y (zh) * 2003-11-21 2004-11-24 魏恩贵 轮胎拆装机的一种辅助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006321481A5 (ja)
JP5000922B2 (ja) 特にタイヤ着脱装置用の回転可能なホイールリム支持グループ
CN107284134B (zh) 带有刹车装置的万向脚轮
TWI601664B (zh) Fixtures
US9925826B2 (en) Force distributing apparatus having a threaded opening for a bicycle wheel spoke
JP2016529119A5 (ja)
JP2012125561A5 (ja)
US20110203074A1 (en) Castor wheel construction for furniture pieces and the like
ES2386057T3 (es) Dispositivo de retención para una llanta de una rueda de vehículo
AU2016317850B2 (en) Wear optimized pad design
US20080087519A1 (en) Locking system for a spindle of a power tool
WO2009060605A1 (ja) 車輪用軸受装置
US20100067984A1 (en) mobile machine for screeding floor surfaces and the like
JP2019183989A (ja) タイヤホイール、ブレーキロータ及びハブの組付構造
JP5848558B2 (ja) 車両用ディスクローターユニット
US20090031926A1 (en) Rotary table
JP2016094950A5 (ja)
JP6510530B2 (ja) ドライブベルトのためのベルトテンショナ
TWI243108B (en) Bicycle hub
JP2017535496A (ja) リフトスイベルユニット
JP2018020437A5 (ja)
CN106739766A (zh) 用于免充气轮胎的两片式轮毂
TWI443942B (zh) 馬達及其定位環
US10458875B2 (en) Holding device for a rim of a vehicle wheel
JP2007290703A5 (ja)