JP2006320053A - 充電システム及び充電装置 - Google Patents

充電システム及び充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006320053A
JP2006320053A JP2005137758A JP2005137758A JP2006320053A JP 2006320053 A JP2006320053 A JP 2006320053A JP 2005137758 A JP2005137758 A JP 2005137758A JP 2005137758 A JP2005137758 A JP 2005137758A JP 2006320053 A JP2006320053 A JP 2006320053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
unit
charging
music player
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005137758A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kamiyama
竹志 神山
Hideo Takahashi
秀雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005137758A priority Critical patent/JP2006320053A/ja
Publication of JP2006320053A publication Critical patent/JP2006320053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 携帯型の情報処理装置が表示する情報の確認及び情報処理装置の操作を容易にすることができる充電システム及び充電装置を提供する。
【解決手段】 充電装置1は、携帯型の音楽プレーヤ(情報処理装置)2の表示部201よりも表示画面が大である表示部101を備え、音楽プレーヤ2が装着された場合に、音楽プレーヤ2を充電すると共に、音楽プレーヤ2が行う処理に必要な情報を表示部101で表示する。またこの状態で、音楽プレーヤ2は、充電装置1の操作部102に入力された処理指示に従って音声の出力等の情報処理を実行する。これにより、音楽プレーヤ2単体に比べて、情報の表示がより大きくなり、操作ボタン等がより大きくなって操作が容易となる。また充電装置1は内部に二次電池を備え、外部に電源がない場合でも音楽プレーヤ2の充電を可能とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、携帯型の音楽プレーヤ又は携帯電話機等の携帯型装置の充電を行う充電システム及び充電装置に関する。
従来、ハードディスク又は半導体メモリ等の記憶手段を内部に備え、デジタルの音楽データを記憶手段で記憶する携帯型の音楽プレーヤが普及している。このような音楽プレーヤは、音楽データを記憶手段で記憶し、記憶している音楽データに基づいて音楽を再生する。また従来、携帯電話機が広く普及している。近年の携帯電話機は、単なる通話のみならず、テレビ電話機能又はゲーム機能等の他種類の機能を備えている。これら音楽プレーヤ又は携帯電話機等の携帯型の情報処理装置は、通常は液晶ディスプレイ等の小型のディスプレイと操作部とを備え、必要な情報をディスプレイに表示し、使用者はディスプレイに表示された情報を確認しながら操作部を操作する。またこれらの携帯型の情報処理装置は、携帯性を高めるために小型軽量化が進められており、特に音楽データの記憶手段として半導体メモリを用いた音楽プレーヤは、小型軽量化が著しい。
以上の如き携帯型の情報処理装置は、内部に二次電池を備え、二次電池の電力によって稼動している。通常は、商用電源に接続された充電装置を用い、充電装置に情報処理装置を装着することで情報処理装置内部の二次電池の充電を行う。特許文献1には、充電装置の例が開示されている。特許文献1に開示された充電装置は、液晶ディスプレイを備え、充電方法に係る情報を表示する構成となっている。
特開2003−134699号公報
しかしながら、携帯型の音楽プレーヤ又は携帯電話機等の携帯型の情報処理装置の小型軽量化は、情報処理装置の携帯性を向上させる反面、ディスプレイの大きさが小さくなるので、ディスプレイに表示される文字が小さくなるか又は表示される情報量が減少し、使用者が必要とする情報を確認することが困難になる。また通常複数のボタンからなる情報処理装置の操作部は、情報処理装置の小型軽量化に伴って、個々のボタンが小型化するか又はボタンの数が減少するので、使用者が行う操作がより困難になるという問題がある。
また従来の充電装置は、商用電源から得られた電力を情報処理装置へ供給して充電する構成であるので、自動車の中等、充電装置を商用電源に接続することができない場合は、情報処理装置を充電することができないという問題がある。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、携帯型の情報処理装置を充電装置に装着することによって、情報処理装置が表示する情報の確認及び情報処理装置の操作を容易にすることができる充電システム及び充電装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とする所は、商用電源に接続できない場合でも携帯型の情報処理装置を充電することができる充電装置を提供することにある。
本発明に係る充電システムは、内部に二次電池を備える情報処理装置と、該情報処理装置が装着可能な装着部及び該装着部に装着された前記情報処理装置の二次電池を充電する手段を備える充電装置とを含む充電システムにおいて、前記充電装置は、前記装着部に装着された前記情報処理装置から情報を読み出す読出手段と、該読出手段が前記情報処理装置から読み出した情報を表示する表示手段と、前記情報処理装置が行う情報処理に係る処理指示を使用者の操作により入力される操作部と、該操作部に入力された前記処理指示を前記情報処理装置へ入力する手段とを備え、前記情報処理装置は、前記装着部に装着された状態で前記充電装置から入力された前記処理指示に従って情報処理を行うように構成してあることを特徴とする。
本発明に係る充電システムは、前記情報処理装置は、情報を表示する表示部を備えており、前記読出手段は、前記情報処理装置が前記装着部に装着されていない状態では前記表示部に表示させるべき情報を前記情報処理装置から読み出すように構成してあり、前記表示手段は、前記情報処理装置の表示部よりも大きい表示画面を有することを特徴とする。
本発明に係る充電装置は、内部に二次電池を備える情報処理装置が装着可能な装着部と、該装着部に装着された情報処理装置の二次電池を充電する充電手段とを備える充電装置において、前記装着部に装着された情報処理装置から情報を読み出す手段と、該手段が前記情報処理装置から読み出した情報を表示する表示手段と、前記情報処理装置が行う情報処理に係る処理指示を使用者の操作により入力される操作部と、該操作部に入力された前記処理指示を前記情報処理装置へ入力する手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る充電装置は、二次電池を更に備え、前記充電手段は、前記二次電池から得られる電力で前記情報処理装置の二次電池を充電する手段を有することを特徴とする。
本発明においては、装着された音楽プレーヤ又は携帯電話機等の情報処理装置を充電する充電装置は、表示手段及び操作部を備え、装着された情報処理装置から情報を読み出して表示手段で表示し、操作部に入力された各種の処理指示に従った処理を情報処理装置に実行させる。
また本発明においては、充電装置の表示手段は、情報処理装置の表示部よりも大きい表示画面を有しており、情報処理装置が充電装置に装着されていない状態では情報処理装置の表示部に表示させるべき情報を、情報処理装置が充電装置に装着されている場合に表示する。
更に本発明においては、充電装置は、内部に二次電池を備え、二次電池からの電力を用いて情報処理装置を充電することができる。
本発明にあっては、充電装置の操作部は、情報処理装置の操作部よりもボタン若しくはスイッチ等を大きく構成するか、又はより多数のボタン若しくはスイッチ等で構成することが可能であるので、情報処理装置が充電装置に装着された場合に、充電装置が備える操作部に入力された処理指示に従って情報処理装置が情報処理を実行することにより、使用者は、情報処理装置に情報処理を実行させるために必要な操作をより容易に行うことが可能となる。
また本発明にあっては、充電装置の表示手段に情報が表示される場合は、情報処理装置の表示部に情報が表示される場合に比べて、表示される文字がより大きくなるか又は一度に表示される情報量が増大するので、情報処理装置が充電装置に装着された場合に、情報処理装置が行う情報処理に必要な情報を充電装置の表示手段で表示することにより、使用者が必要とする情報を確認することが容易になる。
また本発明にあっては、充電装置は、内部に備えた二次電池からの電力で情報処理装置を充電することも可能であるので、自動車の中等、商用電源を用いた充電を行うことができない状態でも情報処理装置を充電することが可能となる等、本発明は優れた効果を奏する。
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の充電装置の外観の例を示す斜視図である。充電装置1は、図1に図示しない携帯型の情報処理装置が装着される装着部10を備え、装着部10に装着された情報処理装置を充電する構成となっている。充電装置1は、情報を表示する液晶ディスプレイ等の表示部(表示手段)101と、使用者から操作される複数のボタン又はスイッチ等からなる操作部102とを備えている。本実施の形態では、本発明に係る情報処理装置として、携帯型の音楽プレーヤを用いた例を説明する。
図2は、充電装置1に音楽プレーヤ2が装着された本発明の充電システムの外観の例を示す斜視図である。音楽プレーヤ2は、本発明に係る情報処理装置であり、充電装置1の装着部10に装着可能な構成となっている。音楽プレーヤ2も、情報を表示する表示部201と使用者から操作される操作部202とを備えている。充電装置1の表示部101は、音楽プレーヤ2の表示部201よりも表示画面が大きく構成されている。また充電装置1の操作部102は、音楽プレーヤ2の操作部202よりもボタン又はスイッチ等が大きく操作しやすいように構成されている。充電装置1は、図に示す如く装着部10に音楽プレーヤ2が装着された状態で、音楽プレーヤ2を充電する。
図3は、充電装置1及び音楽プレーヤ2の内部の機能構成を示すブロック図である。充電装置1は、充電装置1の動作を制御する処理を行うCPU103と、CPU103が行う処理に必要な各種の情報を記憶するRAM104と、CPU103に充電装置1の動作を制御する処理を行わせる処理プログラムを記憶するROM105とを備えている。またCPU103には表示部101及び操作部102が接続されている。表示部101は、CPU103の制御により必要な情報を表示し、操作部102は、使用者が操作することによって各種の処理指示を入力する構成となっている。
また充電装置1は、電源部107を備え、電源部107には、二次電池108及びAC/DC変換部109が接続されている。またAC/DC変換部109には、ACコード接続端子110が接続されている。ACコード接続端子110は、ACコードを接続され、ACコードを介して商用電源等の図示しない外部の交流電源から交流電流を供給される。AC/DC変換部109は、外部からACコード接続端子110へ供給された交流電流を直流電流に変換して電源部107又は二次電池108へ供給する。二次電池108は、AC/DC変換部109から供給された電流によって充電され、必要に応じて電源部107へ電流を供給する。電源部107は、AC/DC変換部109又は二次電池108から電流を供給され、充電装置1全体に電力を供給する構成となっている。
CPU103及び電源部107は、装着部10に設けられた、音楽プレーヤ2が接続するためのコネクタ106に接続されている。CPU103は、コネクタ106を介して音楽プレーヤ2との間で情報を入出力し、電源部107は、コネクタ106を介して音楽プレーヤ2へ電力を供給する構成となっている。
音楽プレーヤ2は、処理を行うCPU203と、各種の情報を記憶するRAM204と、処理プログラムを記憶するROM205とを備えている。CPU203には、表示部201及び操作部202が接続されており、更に半導体メモリ又はハードディスク等の記憶部206と、スピーカ又はヘッドホン等で音声を出力する出力部207とが接続されている。記憶部206は、MP3(MPEG-1 Audio Layer-3)ファイル等のデジタルデータである複数の音楽データを記憶し、出力部207は、音楽データをデコードし、デコードした音楽データに基づいた音楽の音声を出力する構成となっている。なお、CPU203が音楽データのデコードを行う形態であってもよい。
また音楽プレーヤ2は、電源部208を備え、電源部208には二次電池209が接続されている。二次電池209は電源部208へ電流を供給し、電源部208は音楽プレーヤ2全体へ電力を供給する。CPU203及び電源部208は、充電装置1のコネクタ106に接続するためのコネクタ210に接続されている。CPU203は、コネクタ210を介して充電装置1との間で情報を入出力し、電源部208は、コネクタ210を介して外部から電力を供給される。
音楽プレーヤ2が装着部10に装着された場合に、充電装置1のコネクタ106と音楽プレーヤ2のコネクタ210とが互いに接続されるように、充電装置1及び音楽プレーヤ2は構成されている。この状態では、電力が充電装置1から音楽プレーヤ2へ供給され、音楽プレーヤ2の二次電池209が充電される。また充電装置1の二次電池108は、音楽プレーヤ2の二次電池209よりも大容量に構成してある。
図4は、充電装置1が音楽プレーヤ2を充電する処理の手順を示すフローチャートである。充電装置1のCPU103は、音楽プレーヤ2が装着部10に装着されることによってコネクタ106に音楽プレーヤ2のコネクタ210が接続されることを随時待ち受けている(S11)。コネクタ106に音楽プレーヤ2のコネクタ210の接続がない場合は(S11:NO)、CPU103は、コネクタ106への接続の待ち受けを続行する。コネクタ106に音楽プレーヤ2のコネクタ210が接続された場合は(S11:YES)、CPU103は、ACコード接続端子110を介して外部の交流電源からAC/DC変換部109へ交流電流が供給されているか否かを判定する(S12)。交流電流が供給されている場合は(S12:YES)、CPU103は、AC/DC変換部109が直流に変換した外部の交流電源からの電力を、電源部107にコネクタ106を介して音楽プレーヤ2へ供給させる(S13)。ACコード接続端子110にACコードが接続されていないか又はACコードが外部の交流電源に接続されていない等の原因により交流電流が供給されていない場合は(S12:NO)、CPU103は、二次電池108からの電力を、電源部107にコネクタ106を介して音楽プレーヤ2へ供給させる(S14)。音楽プレーヤ2は、コネクタ210を介して充電装置1から電力を供給され、電源部208は供給された電力で二次電池209を充電する。
ステップS13又はステップS14が終了した後は、CPU103は、コネクタ106から音楽プレーヤ2へ供給する電流又は電圧等の値に基づいて、音楽プレーヤ2の二次電池209が十分に充電されているか否かを判定する(S15)。二次電池209がまだ十分に充電されていない場合は(S15:NO)、CPU103は、充電を継続させ(S16)、使用者が音楽プレーヤ2を装着部10から取り外すことによってコネクタ106が非接続状態になったか否かを随時判定する(S17)。コネクタ106が非接続状態になっていない場合は(S17:NO)、CPU103は、処理をステップS15へ戻す。ステップS15で音楽プレーヤ2の二次電池209が十分に充電されている場合(S15:YES)、又はステップS17でコネクタ106が非接続状態になった場合は(S17:YES)、CPU103は、音楽プレーヤ2を充電する処理を終了する。
本発明では、音楽プレーヤ2が装着部10に装着された場合に、充電装置1のCPU103がコネクタ106を介して音楽プレーヤ2内の情報を読み出し、音楽プレーヤ2が充電装置1に装着されていない状態では表示部201に表示されるべき情報を、表示部101で表示する。このようにして充電装置1のCPU103及びコネクタ106は、本発明に係る読出手段として機能する。また本発明では、音楽プレーヤ2が装着部10に装着された場合に、使用者が充電装置1の操作部102を操作して各種の処理指示を入力し、操作部102に入力された処理指示に従って音楽プレーヤ2は処理を行う。一例として、音楽プレーヤ2が装着部10に装着された状態で音楽プレーヤ2の記憶部206が記憶する音楽データに基づいて音声を出力する処理を説明する。
図5は、音楽プレーヤ2が充電装置1の装着部10に装着された状態で音楽の音声を出力するために本発明の充電システムが行う処理の手順を示すフローチャートである。充電装置1のCPU103は、ROM105が記憶する処理プログラムに従って以下の処理を実行する。充電装置1のCPU103は、使用者が操作部102を操作することにより、音楽プレーヤ2が音声を出力可能な音楽のリストの表示指示が入力されることを待ち受けている(S201)。音楽リストの表示指示の入力がなかった場合は(S201:NO)、CPU103は、音楽リストの表示指示の入力の待ち受けを続行する。操作部102に音楽リストの表示指示が入力された場合は(S201:YES)、CPU103は、音楽リストの要求をコネクタ106から音楽プレーヤ2へ入力する(S202)。音楽プレーヤ2は、コネクタ210で音楽リストの要求を受け付け(S203)、CPU203は、記憶部206が記憶している音楽データに基づいて音声を出力可能な音楽のリストをコネクタ210から充電装置1へ出力する(S204)。
充電装置1は、コネクタ106で音楽プレーヤ2から音楽リストを受け付け(S205)、CPU103は、受け付けた音楽リストを表示部101に表示させる(S206)。CPU103は、次に、表示部101に表示された音楽リストを確認した使用者が操作部102を操作することにより、音声を出力すべき音楽の指定が入力されることを待ち受ける(S207)。音楽の指定の入力がない場合は(S207:NO)、CPU103は、音楽の指定の入力の待ち受けを続行する。音楽の指定が操作部102に入力された場合は(S207:YES)、CPU103は、指定された音楽の出力指示をコネクタ106から音楽プレーヤ2へ入力する(S208)。音楽プレーヤ2は、指定された音楽の出力指示をコネクタ210で受け付け(S209)、CPU203は、記憶部206が記憶する指定された音楽に対応する音楽データに基づいて、指定された音楽の音声を出力部207に出力させる(S210)。音楽の音声の出力が終了した後は、CPU203は、処理を終了する。
以上詳述した如く、本発明においては、充電装置1は、音楽プレーヤ2の表示部201よりも表示画面が大である表示部101を備え、音楽プレーヤ2が装着部10に装着された場合は、音楽プレーヤ2が行う処理に必要な情報を表示部101で表示し、音楽プレーヤ2は、充電装置1が備える操作部102に入力された処理指示に従って音声の出力等の情報処理を実行する。充電装置1の表示部101に情報が表示される場合は、音楽プレーヤ2の表示部201に表示される場合に比べて、表示される文字がより大きくなるか又は一度に表示される情報量が増大するので、使用者が必要とする情報を確認することが容易になる。例えば、音楽プレーヤ2の表示部201では、音楽リストのごく一部のみが表示されるのに対し、充電装置1の表示部101では音楽リストのより多くの部分を一度に表示することができるので、使用者は目的の音楽を探索するのがより容易となる。また、充電装置1の操作部102は、音楽プレーヤ2の操作部202よりもボタン若しくはスイッチ等を大きく構成するか、又はより多数のボタン若しくはスイッチ等で構成することが可能であるので、音楽リストの中から目的の音楽を指定する操作等の操作をより容易に行うことが可能となる。
また本発明においては、充電装置1は、音楽プレーヤ2の二次電池209よりも大容量の二次電池108を備え、外部の交流電源又は二次電池108からの電力で音楽プレーヤ2の二次電池108を充電する。このように充電装置1は二次電池108を用いて音楽プレーヤ2を充電することも可能であるので、自動車の中等、商用電源を用いた充電を行うことができない状態でも、音楽プレーヤ2を充電することが可能となる。
(実施の形態2)
実施の形態1では、本発明に係る情報処理装置として携帯型の音楽プレーヤを用いた例を示したが、実施の形態2では、本発明に係る情報処理装置として携帯電話機を用いた例を示す。
図6は、充電装置1に携帯電話機3が装着された本発明の充電システムの外観の例を示す斜視図である。本発明の充電装置1の外観及び内部の機能構成は実施の形態1と同様であり、対応する部分に同符号を付してその説明を省略する。携帯電話機3は、本発明に係る情報処理装置であり、充電装置1の装着部10に装着可能な構成となっている。携帯電話機3も、情報を表示する表示部301と使用者が操作する操作部302とを備えている。充電装置1の表示部101は、携帯電話機3の表示部301よりも表示画面が大きく構成されている。また充電装置1の操作部102は、携帯電話機3の操作部302よりもボタン又はスイッチ等が大きく、使用者が操作しやすいように構成されている。
図7は、携帯電話機3の内部の機能構成を示すブロック図である。携帯電話機3は、処理を行うCPU303と、各種の情報を記憶するRAM304と、処理プログラムを記憶するROM305とを備えており、CPU303には、表示部301及び操作部302が接続されている。またCPU303には、レンズ等の光学系、CCD等の撮像素子、及び画像処理回路等からなり、外部を撮影する撮影部306と、外部と通信を行う通信部307と、マイク及びスピーカ等からなる音声入出力部308とが接続されている。携帯電話機3は、音声入出力部308で入出力される音声を図示しない他の通信装置と交換する音声通信を行う構成となっている。また携帯電話機3は、撮影部306で撮影した外部の画像を通信部307で送信し、別の画像を通信部307で受信し、受信した画像を表示部301に表示させることによって、画像通信を行うことができる構成となっている。即ち、携帯電話機3は、テレビ電話通信を行うことができる。
またROM305又はRAM304は、携帯電話機3でゲームを実行するためのゲームプログラムを記憶している。ゲームプログラムは予めROM305が記憶していてもよく、ダウンロードによって取得したゲームプログラムをRAM304が記憶してもよい。CPU303は、ROM305又はRAM304が記憶するゲームプログラムに従って、操作部302にゲーム用の処理指示が入力され、表示部301にゲーム用の画像を表示することによってゲームを実行することができる。
また携帯電話機3は、電源部309を備え、電源部309には二次電池310が接続されている。二次電池310は電源部309へ電流を供給し、電源部309は携帯電話機3全体へ電力を供給する。CPU303及び電源部309は、充電装置1のコネクタ106に接続するためのコネクタ311に接続されている。CPU303は、コネクタ311を介して充電装置1との間で情報を入出力し、電源部309は、コネクタ311を介して外部から電力を供給される。
携帯電話機3が充電装置1の装着部10に装着された場合に、充電装置1のコネクタ106と携帯電話機3のコネクタ311とが互いに接続されるように、充電装置1及び携帯電話機3は構成されている。また充電装置1の二次電池108は、携帯電話機3の二次電池310よりも大容量に構成してある。携帯電話機3が充電装置1の装着部10に装着された状態では、充電装置1は、外部の交流電源又は二次電池108からの電力をコネクタ106を介して携帯電話機3へ供給し、携帯電話機3は、コネクタ311を介して充電装置1から供給された電力で二次電池310を充電する。充電装置1が携帯電話機3を充電する処理の手順は、図4を用いて実施の形態1で説明した充電装置1が音楽プレーヤ2を充電する処理の手順と同様である。
次に、携帯電話機3が充電装置1に装着された状態で行う処理を説明する。一例として、携帯電話機3が充電装置1に装着された状態でテレビ電話通信と、ゲームの実行とを行う処理を説明する。
図8は、携帯電話機3が充電装置1の装着部10に装着された状態でテレビ電話通信を行うために本発明の充電システムが行う処理の手順を示すフローチャートである。充電装置1のCPU103は、使用者が操作部102を操作して相手先の電話番号を入力する等により、テレビ電話の発信指示が入力されることを待ち受けている(S301)。発信指示の入力がなかった場合は(S301:NO)、CPU103は、発信指示の入力の待ち受けを続行する。操作部102に発信指示が入力された場合は(S301:YES)、CPU103は、テレビ電話の発信指示をコネクタ106から携帯電話機3へ入力する(S302)。
携帯電話機3は、コネクタ311で発信指示を受け付け(S303)、CPU303は、通信部307から図示しない相手先の通信装置へ信号を送信することにより、テレビ電話通信の発信を行う(S304)。CPU303は、次に、相手先の通信装置から送信された信号を通信部307が受信することによる、テレビ電話通信が接続されることを待ち受ける(S305)。テレビ電話通信が接続されない場合は(S305:NO)、CPU303は、接続の待ち受けを続行する。テレビ電話通信が接続された場合は(S305:YES)、CPU303は、撮影部306に使用者の外観等の画像を取得させ、音声入出力部308に使用者の声等の音声を取得させ(S306)、取得した画像及び音声の信号を通信部307に通信相手の通信装置へ送信させる(S307)。携帯電話機3は、次に、通信相手の通信装置から送信された画像及び音声の信号を通信部307で受信し(S308)、CPU303は、受信した音声の信号に対応する音声を音声入出力部308に出力させ(S309)、受信した画像の信号をコネクタ311から充電装置1へ出力する(S310)。
充電装置1は、画像の信号をコネクタ106で携帯電話機3から受け付け(S311)、CPU103は、受け付けた画像の信号に対応する画像を表示部101に表示させる(S312)。CPU103は、次に、使用者が操作部102を操作することにより、テレビ電話通信の終了指示が入力されることを待ち受ける(S313)。テレビ電話通信の終了指示が操作部102に入力された場合は(S313:YES)、CPU103は、テレビ電話通信の終了指示をコネクタ106から携帯電話機3へ入力する(S314)。テレビ電話通信の終了指示の入力がなかった場合は(S313:NO)、CPU103は、携帯電話機3から入力される画像の信号をコネクタ106で受け付けることを待ち受ける(S315)。画像の信号の受付がない場合は(S315:NO)、CPU103は、画像の信号の受付の待ち受けを続行する。画像の信号をコネクタ106で受け付けた場合は(S315:YES)、処理をステップS311へ戻す。
ステップS310が終了した後は、携帯電話機3のCPU303は、充電装置1からテレビ電話通信の終了指示が入力されることを待ち受ける(S316)。充電装置1からテレビ電話通信の終了指示が入力された場合は(S316:YES)、携帯電話機3は、コネクタ311でテレビ電話通信の終了指示を受け付け(S317)、CPU303は受け付けた終了指示に従ってテレビ電話通信の処理を終了する。充電装置1からテレビ電話通信の終了指示の入力がない場合は(S316:NO)、CPU303は、通信相手の通信装置から通信を遮断されたか否かを判定する(S318)。通信相手の通信装置からの通信の遮断がない場合は(S318:NO)、CPU303は、処理をステップ306へ戻してテレビ電話通信を続行する。通信相手の通信装置から通信を遮断された場合は(S318:YES)、CPU303は、テレビ電話通信の処理を終了する。
図9は、携帯電話機3が充電装置1の装着部10に装着された状態でゲームを実行するために本発明の充電システムが行う処理の手順を示すフローチャートである。充電装置1のCPU103は、使用者が操作部102を操作することにより、ゲームの実行指示が入力されることを待ち受けている(S401)。ゲームの実行指示の入力がなかった場合は(S401:NO)、CPU103は、ゲームの実行指示の入力の待ち受けを続行する。操作部102でゲームの実行指示が入力された場合は(S401:YES)、CPU103は、ゲームの実行指示をコネクタ106から携帯電話機3へ入力する(S402)。
携帯電話機3は、コネクタ311でゲームの実行指示を受け付け(S403)、CPU303は、ROM305又はRAM304が記憶するゲームプログラムに従って、ゲームの処理を実行する(S404)。このとき、必要に応じてゲーム用の音声を音声入出力部308から出力する。CPU303は、次に、ゲームの処理に伴って表示すべき画像に対応するゲーム用の画像信号をコネクタ311から充電装置1へ出力する(S405)。
充電装置1は、ゲーム用の画像信号をコネクタ106で携帯電話機3から受け付け(S406)、CPU103は、受け付けたゲーム用の画像信号に対応する画像を表示部101に表示させる(S407)。CPU103は、次に、使用者が操作部102を操作することにより、ゲーム用の処理指示が入力され(S408)、入力されたゲーム用の処理指示をコネクタ106から携帯電話機3へ入力する(S409)。
携帯電話機3は、コネクタ311でゲーム用の処理指示を受け付け(S410)、CPU303は、受け付けた処理指示がゲームの終了指示であるか否かを判定する(S411)。受け付けた処理指示がゲームの終了指示ではない場合は(S411:NO)、CPU303は、処理をステップS404へ戻し、ゲームの処理を継続する。受け付けた処理指示がゲームの終了指示である場合は(S411:YES)、CPU303は、ゲームの処理を終了する。
以上詳述した如く、本実施の形態においても、携帯電話機3が充電装置1の装着部10に装着された状態では、携帯電話機3が行うテレビ電話通信又はゲーム等の処理に必要な画像を充電装置1の表示部101で表示し、携帯電話機3は、充電装置1の操作部102に入力された処理指示に従ってテレビ電話通信又はゲーム等の情報処理を実行する。携帯電話機3での処理に必要な画像が充電装置1の表示部101の大きい表示画面に表示され、また携帯電話機3の操作部302よりも操作しやすい充電装置1の操作部103で処理指示の受付ができるので、携帯電話機3を単独で用いた場合よりも容易にテレビ電話通信又はゲーム等の処理を携帯電話機3に実行させることができる。
なお、本実施の形態においては、本発明に係る情報処理装置である携帯電話機3はテレビ電話機能を有する形態であるとしたが、テレビ電話機能を有していない携帯電話機3であっても、本発明の充電システムを構成することは可能である。
また、以上の実施の形態1及び2においては、本発明に係る情報処理装置として音楽プレーヤ2及び携帯電話機3を用いた例を示したが、本発明は、これに限るものではなく、携帯型の映像プレーヤ又はPDA等のその他の情報処理装置を本発明に係る情報処理装置として用いた形態であってもよい。また本発明の充電装置1は、音楽プレーヤ2又は携帯電話機3等の携帯型の情報処理装置を充電する装置であるとしたが、これに限るものではなく、パーソナルコンピュータ等の他の情報処理装置に更に接続され、情報処理装置間で情報を交換させることが可能なクレードルとしての機能を有する形態であってもよい。
本発明の充電装置の外観の例を示す斜視図である。 充電装置に音楽プレーヤが装着された本発明の充電システムの外観の例を示す斜視図である。 充電装置及び音楽プレーヤの内部の機能構成を示すブロック図である。 充電装置が音楽プレーヤを充電する処理の手順を示すフローチャートである。 音楽プレーヤが充電装置の装着部に装着された状態で音楽の音声を出力するために本発明の充電システムが行う処理の手順を示すフローチャートである。 充電装置に携帯電話機が装着された本発明の充電システムの外観の例を示す斜視図である。 携帯電話機の内部の機能構成を示すブロック図である。 携帯電話機が充電装置の装着部に装着された状態でテレビ電話通信を行うために本発明の充電システムが行う処理の手順を示すフローチャートである。 携帯電話機が充電装置の装着部に装着された状態でゲームを実行するために本発明の充電システムが行う処理の手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 充電装置
10 装着部
101 表示部(表示手段)
102 操作部
103 CPU
106 コネクタ
108 二次電池
2 音楽プレーヤ(情報処理装置)
3 携帯電話機(情報処理装置)
201、301 表示部
202、302 操作部
203、303 CPU
209、310 二次電池
210、311 コネクタ

Claims (4)

  1. 内部に二次電池を備える情報処理装置と、該情報処理装置が装着可能な装着部及び該装着部に装着された前記情報処理装置の二次電池を充電する手段を備える充電装置とを含む充電システムにおいて、
    前記充電装置は、
    前記装着部に装着された前記情報処理装置から情報を読み出す読出手段と、
    該読出手段が前記情報処理装置から読み出した情報を表示する表示手段と、
    前記情報処理装置が行う情報処理に係る処理指示を使用者の操作により入力される操作部と、
    該操作部に入力された前記処理指示を前記情報処理装置へ入力する手段とを備え、
    前記情報処理装置は、
    前記装着部に装着された状態で前記充電装置から入力された前記処理指示に従って情報処理を行うように構成してあること
    を特徴とする充電システム。
  2. 前記情報処理装置は、情報を表示する表示部を備えており、
    前記読出手段は、前記情報処理装置が前記装着部に装着されていない状態では前記表示部に表示させるべき情報を前記情報処理装置から読み出すように構成してあり、
    前記表示手段は、前記情報処理装置の表示部よりも大きい表示画面を有すること
    を特徴とする請求項1に記載の充電システム。
  3. 内部に二次電池を備える情報処理装置が装着可能な装着部と、該装着部に装着された情報処理装置の二次電池を充電する充電手段とを備える充電装置において、
    前記装着部に装着された情報処理装置から情報を読み出す手段と、
    該手段が前記情報処理装置から読み出した情報を表示する表示手段と、
    前記情報処理装置が行う情報処理に係る処理指示を使用者の操作により入力される操作部と、
    該操作部に入力された前記処理指示を前記情報処理装置へ入力する手段と
    を備えることを特徴とする充電装置。
  4. 二次電池を更に備え、
    前記充電手段は、前記二次電池から得られる電力で前記情報処理装置の二次電池を充電する手段を有すること
    を特徴とする請求項3に記載の充電装置。
JP2005137758A 2005-05-10 2005-05-10 充電システム及び充電装置 Pending JP2006320053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137758A JP2006320053A (ja) 2005-05-10 2005-05-10 充電システム及び充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137758A JP2006320053A (ja) 2005-05-10 2005-05-10 充電システム及び充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006320053A true JP2006320053A (ja) 2006-11-24

Family

ID=37540205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005137758A Pending JP2006320053A (ja) 2005-05-10 2005-05-10 充電システム及び充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006320053A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271763A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Sharp Corp 充電式機器、充電器および充電システム
JP2011024292A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Taito Corp ゲーム機能を備えた充電器
JP2018520621A (ja) * 2015-06-26 2018-07-26 インテル コーポレイション 直接充電される電子デバイス

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271763A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Sharp Corp 充電式機器、充電器および充電システム
JP2011092001A (ja) * 2007-04-25 2011-05-06 Sharp Corp 充電器および充電システム
JP2011024292A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Taito Corp ゲーム機能を備えた充電器
JP2018520621A (ja) * 2015-06-26 2018-07-26 インテル コーポレイション 直接充電される電子デバイス
JP7106274B2 (ja) 2015-06-26 2022-07-26 インテル コーポレイション 直接充電される電子デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5187192B2 (ja) 携帯端末
CN111371949A (zh) 应用程序切换方法、装置、存储介质与触控终端
KR101494642B1 (ko) 외부 장치별 단말기 제어 방법 및 이를 위한 외부 장치 운용 시스템
US20110044478A1 (en) Portable electronic device and audio output and input controlling method thereof
CN110764730A (zh) 播放音频数据的方法和装置
JP2007017596A (ja) 携帯端末装置
JP2002050978A (ja) 携帯情報端末及び携帯情報端末用ディジタルカメラ並びに携帯情報端末接続ディジタルカメラ装置
WO2021043044A1 (zh) 耳机收纳盒、无线耳机、耳机组件及耳机组件的交互方法
KR100646031B1 (ko) 눈동자 움직임으로 입력을 제어하는 방법 및 이동통신단말기
JP2007129342A (ja) パーソナルコンピュータ機能付携帯電話機
EP3157175A1 (en) Voice data transmission processing method, terminal, and computer storage medium
CN110808021A (zh) 音频播放的方法、装置、终端及存储介质
JP2006320053A (ja) 充電システム及び充電装置
JP5037599B2 (ja) 携帯用電子機器
JP4449869B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2010136388A (ja) 携帯情報端末用ディジタルカメラ及びディジタルカメラシステム
CN117616786A (zh) 一种蓝牙通信方法、装置及存储介质
CN113963732A (zh) 音频播放方法和终端设备
JP2011040845A (ja) 携帯電話端末
KR101125440B1 (ko) 컴퓨터 보조 장치 및 텔레비전 수신기
JP5136427B2 (ja) 携帯端末
JP5408222B2 (ja) 通信端末装置、及びプログラム
CN111246147B (zh) 视频缓存方法、装置、终端及存储介质
JP2016225734A (ja) 携帯端末装置
KR20060025951A (ko) 돋보기 기능이 지원되는 휴대용 단말기 및 그의 돋보기기능 구현방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070822

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080624

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20081021

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02