JP2006311062A - 出力回路 - Google Patents

出力回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2006311062A
JP2006311062A JP2005129498A JP2005129498A JP2006311062A JP 2006311062 A JP2006311062 A JP 2006311062A JP 2005129498 A JP2005129498 A JP 2005129498A JP 2005129498 A JP2005129498 A JP 2005129498A JP 2006311062 A JP2006311062 A JP 2006311062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
power supply
output circuit
source follower
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005129498A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Takatsuka
昇 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2005129498A priority Critical patent/JP2006311062A/ja
Priority to US11/399,526 priority patent/US20060244539A1/en
Priority to CNB2006100773147A priority patent/CN100550609C/zh
Publication of JP2006311062A publication Critical patent/JP2006311062A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • H03F3/087Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light with IC amplifier blocks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/50Amplifiers in which input is applied to, or output is derived from, an impedance common to input and output circuits of the amplifying element, e.g. cathode follower
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/50Amplifiers in which input is applied to, or output is derived from, an impedance common to input and output circuits of the amplifying element, e.g. cathode follower
    • H03F3/505Amplifiers in which input is applied to, or output is derived from, an impedance common to input and output circuits of the amplifying element, e.g. cathode follower with field-effect devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】 出力信号の波形ひずみを低減する出力回路を提供する。
【解決手段】 増幅アンプA2およびソースフォロアS1に対して共通の電源配線1を介して電源VDD1を供給し、増幅アンプA1に対して電源配線1とは別の電源配線2を介して電源VDD2を供給する。増幅アンプA2およびソースフォロアS1への電源供給と、増幅アンプA1への電源供給が独立して行うことにより、増幅アンプA2およびソースフォロアS1により変調電流Imが発生したとしても、この変調電流に起因する電圧変動ΔVの影響は増幅アンプA1には及ばないようにする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、入力信号を増幅して出力する出力回路に関し、特に半導体集積回路に設けられる出力回路に関するものである。具体的には、固体撮像素子における信号電荷を増幅して出力する出力回路に関するものである。
固体撮像装置における信号電荷を増幅して出力する出力回路として従来図4のような出力回路が用いられている。出力回路10は、入射光をフォトダイオードで光電変換して、光電変換した電気信号(入力信号)を増幅して出力するものである。出力回路10は増幅アンプA11と外部回路を駆動するためのソースフォロアS11で構成されている。増幅アンプA11とソースフォロアS11への電源供給は共通した電源配線を介して電源VDD1が供給されることにより行なわれている。
出力回路10では、入射光に応じた入力信号が出力回路で増幅される際に入力信号に起因した変調電流Imが発生する。この変調電流Imは抵抗Rvの電源配線を流れることにより電源電圧がΔV=Im×Rvだけ変動する。この電源電圧の変動が増幅アンプA11の特性変動を招き、その結果、出力信号を変動させて出力波形ひずみが生じてしまう。
この波形ひずみを改善するための出力回路が特許文献1に記載されている。特許文献1に記載されている出力回路の構成を図5に示す。出力回路11は、ソースフォロアS11と増幅アンプA11とで電源供給を独立に行なうものである。変調電流はソースフォロアが主要因で発生するため、増幅アンプA11とソースフォロアS11に接続される電源配線を分離することで、ソースフォロアS11の変調電流に起因する電源電圧の変動を増幅アンプA11に伝えないようにして波形ひずみを低減するものである。
特許第3106436号公報
ところで、実際の回路ではソースフォロアの前段として2段の増幅アンプで構成する場合がある。そこで、発明者は、増幅アンプが複数段ある場合は、前述の図5の応用から図6に示すような構成にするのがよいと考えた。
ところが、実験してみると意外に波形ひずみが大きいことを知見した。この波形ひずみのレベルでは、固体撮像素子のCCD出力回路としては不適当であることを認知した。
本発明の出力回路は、入力信号を受け第1の電源配線から電源が供給される第1の増幅器と、前記第1の増幅器の出力信号をさらに増幅し且つ前記第1の電源配線とは異なる第2の電源配線から電源が供給される第2の増幅器とを備える。
すなわち、第2の増幅器で発生した変調電流による電源電圧の変動は、第1の増幅器と第2の増幅器とで電源を分離しているので、第1の増幅器に供給されている電源には影響を及ぼさない。つまり、変調電流による出力変動が第1および第2の増幅器で増幅することがない。かくして、出力回路の出力信号の波形ひずみを低減することができる。
本発明の出力回路によれば、電源電圧の変動による出力信号の波形ひずみを低減することができる。
以下、図面を参照し、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は本発明の第1実施例の出力回路1を示した図である。A1およびA2は増幅アンプ、S1はソースフォロアであり、従来例と同様の機能を有している。ここで、増幅アンプA1およびA2には例えばNMOSインバータからなる反転増幅器を用いることができる。増幅アンプA1は入力信号INを受けて反転増幅する。増幅アンプA1によって増幅された信号は増幅アンプA2に入力されさらに反転増幅され、ソースフォロアS1を介して出力信号OUTとして出力される。なお、固体撮像素子の出力回路の場合、この出力信号OUTはエミッタフォロアで受けられることが多い。
ここで、複数の増幅アンプ間の電源電圧変動の影響を避けるためには、個々の増幅アンプおよびソースフォロアに対する電源供給をそれぞれ独立に行なえばよい。しかしながら、半導体集積回路内に設けられる出力回路である場合、レイアウトの制約を受けることがあり、独立した電源配線は2つしか設けられない場合がある。
そこで、発明者は、図6のように、増幅アンプA11およびA21がソースフォロアS11の変調電流に起因する電源電圧の変動を受けないようにするために、増幅アンプA11およびA21への電源供給と、ソースフォロアS11に対する電源供給を独立に行なうことを考えた。しかしながら、増幅アンプによって生じる変調電流はソースフォロアに比べて小さいものであるが全く生じないわけではない。また、反転増幅器の出力電圧は電源電圧変動に対して敏感である。したがって、増幅アンプA21によって生じた変調電流が小さかったとしても、その変調電流に起因する電源電圧変動が共通の電源配線に接続されている増幅アンプA11の出力信号を変動させ、その変動した出力信号がさらに増幅アンプA21で増幅されることにより、出力回路10の出力信号の波形のひずみがより大きくなってしまうと考えた。
そこで、上述の考察をふまえて、発明者がいろいろ実験した結果、増幅アンプA2およびソースフォロアS1には共通の電源配線1を介して電源VDD1を供給し、増幅アンプA1には電源配線1とは別の電源配線2を介して電源VDD2を供給するのが良いという結論を得た。つまり、増幅アンプA1へ電源VDD2を供給するための電源配線2を、増幅アンプA2およびソースフォロアS1へ電源VDD1を供給するための電源配線1から電気的に分離した。このように、増幅アンプA2およびソースフォロアS1への電源供給と、増幅アンプA1への電源供給を独立して行ない、増幅アンプA2およびソースフォロアS1により変調電流Imが発生したとしても、この変調電流に起因する電圧変動ΔVの影響は増幅アンプA1には及ばないようにした。これで、増幅アンプA2が電源電圧変動による出力変動した信号をさらに増幅することはない。
なお、変調電流ImはソースフォロアS1が主要因で発生するが、ソースフォロアS1の後段に接続されているエミッタフォロアは電流駆動であるためソースフォロアS1による変調電流Imは比較的小さくなる。したがって、ソースフォロアS1によって変調電流が発生しても、増幅アンプA2に対するこの変調電流に起因する電源電圧変動の影響は小さい。また、ソースフォロアS1の出力は電源電圧が変化してもほとんど変化しない。
したがって、増幅アンプA2とソースフォロアS1へ共通した電源配線1を介して電源が供給されていたとしても、増幅アンプA1と増幅アンプA2へ供給するための電源配線を電気的に分離することにより、効果的に出力波形ひずみを低減することができる。
図2は、本発明の第2実施例の出力回路2の構成を示したものである。出力回路2は、図1に示す第1実施例と同様に、増幅アンプA1およびA2、ソースフォロアS1を有する。なお、図1と同一の構成要素は同一の参照番号で示し、その説明を省略する。
出力回路2は、図1とは異なり、増幅アンプA1の後段にソースフォロアS2が接続されている。ソースフォロアS2は増幅アンプA2の電圧動作点を調整するために設けられている。このソースフォロアS2と増幅アンプA1には共通の電源配線2を介して電源VDD2が供給されており、増幅アンプA2とソースフォロアS1への電源供給と、増幅アンプA1とソースフォロアS2への電源供給はそれぞれ独立に行なわれている。
増幅アンプA1とソースフォロアS2は共通の電源配線2を介して電源が供給されているが、ソースフォロアS2に接続される増幅アンプA2はNMOSインバータからなる反転増幅器であり電流駆動であることを考慮すると、ソースフォロアS2による変調電流は比較的小さいものとなる。したがって、ソースフォロアS2によって変調電流が発生したとしても、増幅アンプA1に対するこの変調電流に起因する電源電圧変動の影響は小さい。
したがって、このような構成により、増幅アンプA1およびA2との間の電源電圧変動の影響を抑え、出力信号OUTの波形ひずみを低減することができる。
図3は、本発明の第3実施例の出力回路3を示した図である。
出力回路3は、受光部上に青色、緑色、赤色などのカラーフィルタが形成されたカラーCCD固体撮像素子に適用した例である。図3に示すように、各色に応じた入力信号IN(青)、IN(緑)、IN(赤)に対してそれぞれの出力回路部31,32および33が設けられている。これら出力回路の構成は実質同一であるので、出力回路31について説明する。
出力回路31は、入力信号IN(青)を入力し、該入力信号IN(青)を増幅アンプA1BおよびA2Bで増幅し、ソースフォロアS1を介して出力信号OUT(青)として出力する。ここで、それぞれの出力回路部31〜33に含まれる初段の増幅アンプA1B、A1G、A1Rは共通の電源配線2を介して電源VDD2が供給されており、それ以外の増幅アンプA2B、A2G、A2RおよびソースフォロアS1B、S1GおよびS1Rは、電源配線2とは別の共通の電源配線1を介して電源VDD1が供給されている。
このような構成により、各色に対応した出力回路部においてもそれぞれの出力信号の波形のひずみを低減することができる。
以上説明したように、複数の増幅アンプを有する出力回路において、増幅アンプA1およびA2への電源供給をそれぞれ独立に行なうことにより、出力信号の波形ひずみを低減することができる。また、上記実施例ではGND線はすべて共通であるが、GND線についても電源配線と同様に電気的に分離すれば、より出力信号の波形ひずみは低減される。
また、固体撮像素子の出力回路を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。
本発明の第1実施例の出力回路の構成を示した図である。 本発明の第2実施例の出力回路の構成を示した図である。 本発明の第3実施例の出力回路の構成を示した図である。 従来の出力回路の構成を示した図である。 従来の出力回路のほかの構成を示した図である。 従来の出力回路のさらに他の構成を示した図である。
符号の説明
1,2,3,10,11,12 出力回路
A1,A2,A11,A21 増幅アンプ
S1,S2,S11,S21 ソースフォロア

Claims (5)

  1. 入力信号を受け第1の電源配線から電源が供給される第1の増幅器と、前記第1の増幅器で増幅された信号をさらに増幅し前記第1の電源配線とは異なる第2の電源配線から電源が供給される第2の増幅器とを備える出力回路。
  2. 前記第2の増幅器で増幅された信号が入力され且つ前記第2の電源配線から電源が供給される第1のソースフォロア回路をさらに備える請求項1記載の出力回路。
  3. 前記第1の増幅器で増幅された信号が入力され且つ前記第1の電源配線から電源が供給される第2のソースフォロア回路をさらに備える請求項1または2記載の出力回路。
  4. 前記第1および第2の増幅器は反転増幅器であることを特徴とする請求項1、2または3記載の出力回路。
  5. 第1の入力信号を受ける第1の増幅器と、前記第1の増幅器で増幅された信号をさらに増幅する第2の増幅器と、
    第2の入力信号を受ける第3の増幅器と、前記第3の増幅器で増幅された信号をさらに増幅する第4の増幅器と、
    第3の入力信号を受ける第5の増幅器と、前記第5の増幅器で増幅された信号をさらに増幅する第6の増幅器とを備え、
    前記第1、第3及び第5の増幅器はそれぞれ第1の電源配線から電源が供給され、前記第2、第4及び第6の増幅器は前記第1の電源配線とは異なる第2の電源配線から電源が供給されることを特徴とする出力回路。
JP2005129498A 2005-04-27 2005-04-27 出力回路 Withdrawn JP2006311062A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129498A JP2006311062A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 出力回路
US11/399,526 US20060244539A1 (en) 2005-04-27 2006-04-07 Output circuit for amplifying and outputting an input signal
CNB2006100773147A CN100550609C (zh) 2005-04-27 2006-04-26 用于将输入信号放大和输出的输出电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129498A JP2006311062A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 出力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006311062A true JP2006311062A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37195613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005129498A Withdrawn JP2006311062A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 出力回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060244539A1 (ja)
JP (1) JP2006311062A (ja)
CN (1) CN100550609C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011155428A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Hitachi Ltd 光信号受信回路

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104182554B (zh) * 2013-05-20 2018-08-03 深圳市共进电子股份有限公司 功率放大器的电源管脚的布线结构及布线方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575964B2 (ja) * 1991-03-27 1997-01-29 株式会社東芝 固体撮像装置
US5432470A (en) * 1991-08-02 1995-07-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optoelectronic integrated circuit device
JP2586393B2 (ja) * 1993-12-08 1997-02-26 日本電気株式会社 固体撮像素子の信号処理回路
US5805021A (en) * 1996-02-13 1998-09-08 Advanced Micro Devices High swing low power general purpose operational amplifier
JP2003037446A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Niigata Seimitsu Kk 多段増幅器および集積回路
US7189951B2 (en) * 2002-04-09 2007-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image sensing apparatus and image sensing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011155428A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Hitachi Ltd 光信号受信回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN1855699A (zh) 2006-11-01
CN100550609C (zh) 2009-10-14
US20060244539A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9160323B2 (en) Differential amplifier and dual mode comparator using the same
CN100401752C (zh) 放大型固态图像摄取装置
US9425743B2 (en) Buffer amplifier and trans-impedance amplifier including the same
US9590738B2 (en) Current voltage conversion circuit, light receiving apparatus, and light transmission system
US20090189695A1 (en) Amplifier circuit having stacked main amplifier and parallel sub-amplifier
JP5459424B2 (ja) 光受信回路用信号増幅器
US7525359B2 (en) Duty cycle correction amplification circuit
TWI595801B (zh) 光模組
CN107615650B (zh) 具有变压器反馈的驱动器
JP2006311062A (ja) 出力回路
TWI620413B (zh) 馬達驅動電路
US10187024B2 (en) Input feed-forward technique for class AB amplifier
US9900018B1 (en) Methods and systems for reducing transient kickback from an analog-to-digital converter
JP5212248B2 (ja) 映像信号入力回路
JP2011155497A (ja) レベルシフト回路
US8259766B2 (en) Laser diode drive circuit, electronic circuit, method for controlling laser diode drive circuit, and method for controlling duty
US7605634B2 (en) Subtractor circuit and operational amplifier
US7737758B2 (en) Level shift circuit
CN110572133A (zh) 全差分跨阻放大电路及通讯装置
JP4567177B2 (ja) 広帯域プリアンプ
JP2012074801A (ja) アナログデジタル変換装置
US10797682B2 (en) Common signal attenuation circuit and ramp signal generator using the same
JP2008131138A (ja) 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
JP2009021920A (ja) 固体撮像装置及びカメラ
JP2017073594A (ja) Esd保護回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100329