JP2006310763A - チップ状電子部品用治具 - Google Patents
チップ状電子部品用治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006310763A JP2006310763A JP2006013237A JP2006013237A JP2006310763A JP 2006310763 A JP2006310763 A JP 2006310763A JP 2006013237 A JP2006013237 A JP 2006013237A JP 2006013237 A JP2006013237 A JP 2006013237A JP 2006310763 A JP2006310763 A JP 2006310763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin plate
- plate member
- jig
- thickness direction
- slit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】第2の薄板部材21、22は、厚み方向に貫通する複数のスリット211、221を有する。第3の薄板部材30は、複数の貫通孔301を有する。第2の薄板部材21、22及び第3の薄板部材30は、スリット211、221及び貫通孔301が厚み方向に連通するように組み合わされている。第1の薄板部材10は、連通路301、211、221を、少なくとも、部分的に塞ぐように組合されている。
【選択図】図1
Description
(a)端子電極の形成工程において、それぞれのチップの端子電極が付着する不具合を回避し得る治具を提供することができる。
(b)端子電極の形成工程において、チップに加熱むらが生じる不具合を回避し得る治具を提供することができる。
(c)端子電極の形成工程において、チップの脱バインダに時間がかかる不具合を回避し得る治具を提供することができる。
第2のスリット221は、厚み方向で見て、第1のスリット211と直交していることが好ましいが、交差する角度は任意である。
D2 < D1 < 2×D2
を満たすことが好ましい。1つの貫通孔301に、2以上のチップが挿入されると、それぞれのチップの端子電極が付着する不具合を生じるおそれがあるからである。
次に、第1〜第3の薄板部材10〜30の材質毎の焼付け実験結果を表1に示す。表1において、付着率(%)は薄板部材に対する端子電極塗膜(Cu膜)の付着率(N=10,000)を示す。但し、付着率が高くても、端子電極塗膜に破損、剥離などの欠陥を生じなければ問題はない。表1では、端子電極塗膜の欠陥を生じたものを、付着不良率(%)として表示してある。
21、22 第2の薄板部材
30 第3の薄板部材
211、221 スリット
301 貫通孔
Claims (8)
- 第1の薄板部材と、第2の薄板部材と、第3の薄板部材とを含み、チップ状電子部品の処理に用いられる治具であって、
前記第2の薄板部材は、厚み方向に貫通する複数のスリットを有し、前記第1の薄板部材の上に配置されており、
前記第3の薄板部材は、厚み方向に貫通する複数の貫通孔を有し、前記第2の薄板部材の上に配置されており、
前記第2の薄板部材及び前記第3の薄板部材は、前記スリット及び前記貫通孔が厚み方向に連通するように組み合わされ、
前記第1の薄板部材は、前記第2及び前記第3の薄板部材に対し、前記スリット及び前記貫通孔により厚み方向に形成される連通路を、少なくとも、部分的に塞ぐように組合される、
冶具。 - 請求項1に記載された治具であって、前記第2の薄板部材は、2枚以上であり、
前記第2の薄板部材の一方は、厚み方向に貫通する第1のスリットを有し、
前記第2の薄板部材の他方は、厚み方向に貫通する第2のスリットを有し、
前記第2の薄板部材の一方は、前記第2の薄板部材の他方の上に配置されている
治具。 - 請求項2に記載された治具であって、
前記第1のスリット及び前記第2のスリットは、厚み方向で見て、互いに交差する
治具。 - 請求項3に記載された治具であって、
前記第2のスリットは、前記第1のスリットと直交している
治具。 - 請求項1乃至4の何れかに記載された治具であって、
前記第1の薄板部材は、厚み方向に貫通する通気孔を有する
治具。 - 請求項1乃至5の何れかに記載された治具であって、
前記第1の薄板部材、第2の薄板部材、及び、第3の薄板部材は、拡散接合されている
治具。 - 請求項1乃至6の何れかに記載された治具であって、
前記第1の薄板部材、前記第2の薄板部材、及び、前記第3の薄板部材は、熱圧着されている
治具。 - 請求項1乃至7の何れかに記載された治具であって、
前記第3の薄板部材は、前記第2の薄板部材と対向しない側の一面から前記貫通孔にかけて、テーパを有する
治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006013237A JP4692755B2 (ja) | 2005-03-28 | 2006-01-20 | チップ状電子部品用治具 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005093059 | 2005-03-28 | ||
JP2005093059 | 2005-03-28 | ||
JP2006013237A JP4692755B2 (ja) | 2005-03-28 | 2006-01-20 | チップ状電子部品用治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006310763A true JP2006310763A (ja) | 2006-11-09 |
JP4692755B2 JP4692755B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=37477243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006013237A Expired - Fee Related JP4692755B2 (ja) | 2005-03-28 | 2006-01-20 | チップ状電子部品用治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4692755B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008177188A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Tdk Corp | チップ状電子部品用冶具 |
WO2021039047A1 (ja) * | 2019-08-23 | 2021-03-04 | 株式会社村田製作所 | チップ状電子部品用治具 |
JPWO2021075357A1 (ja) * | 2019-10-19 | 2021-04-22 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0597529A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-20 | Onoda Cement Co Ltd | 電子部品用印刷焼成治具 |
JP2000074571A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-14 | Toshiba Ceramics Co Ltd | 焼成用治具 |
JP2000269102A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Rohm Co Ltd | チップ型電子部品における焼成用治具の構造 |
-
2006
- 2006-01-20 JP JP2006013237A patent/JP4692755B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0597529A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-20 | Onoda Cement Co Ltd | 電子部品用印刷焼成治具 |
JP2000074571A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-14 | Toshiba Ceramics Co Ltd | 焼成用治具 |
JP2000269102A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Rohm Co Ltd | チップ型電子部品における焼成用治具の構造 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008177188A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Tdk Corp | チップ状電子部品用冶具 |
WO2021039047A1 (ja) * | 2019-08-23 | 2021-03-04 | 株式会社村田製作所 | チップ状電子部品用治具 |
JPWO2021039047A1 (ja) * | 2019-08-23 | 2021-03-04 | ||
JP7193001B2 (ja) | 2019-08-23 | 2022-12-20 | 株式会社村田製作所 | チップ状電子部品用治具 |
JPWO2021075357A1 (ja) * | 2019-10-19 | 2021-04-22 | ||
WO2021075357A1 (ja) * | 2019-10-19 | 2021-04-22 | 株式会社村田製作所 | チップ状電子部品用ジグ |
JP7226579B2 (ja) | 2019-10-19 | 2023-02-21 | 株式会社村田製作所 | チップ状電子部品用ジグ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4692755B2 (ja) | 2011-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7093796B2 (ja) | 活性ハンダ付けのためのハンダ付け材料、及び活性ハンダ付け方法 | |
JP4737440B2 (ja) | チップ状電子部品用冶具 | |
JP5474975B2 (ja) | 金属ストリップ抵抗器とその製造方法 | |
JP6024693B2 (ja) | 電子部品 | |
US9144166B2 (en) | Electronic component | |
CN104145317B (zh) | 电子部件 | |
JP4692755B2 (ja) | チップ状電子部品用治具 | |
JP2009218552A (ja) | チップ抵抗器およびその製造方法 | |
US20140041913A1 (en) | Electronic circuit module component | |
JP2011151281A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JP2017135250A (ja) | 窒化アルミニウム基板、半導体製造用部品、cvdヒータ、及び窒化アルミニウム基板の製造方法 | |
JP2007194510A (ja) | セラミック電子部品用冶具、及び、それを用いたセラミック電子部品の製造方法 | |
JP2016025341A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2015109409A (ja) | 電子部品 | |
JP2008251990A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JP2006310762A (ja) | 治具、及び、チップ状電子部品の製造方法 | |
JP2009130147A (ja) | チップ状電子部品およびチップ状電子部品の実装方法 | |
US20040046636A1 (en) | Method of producing ceramic thermistor chips | |
JP2006279035A (ja) | セラミックス回路基板及びその製造方法 | |
JP2020198358A (ja) | 電子部品の製造方法および導電性ペースト塗布装置 | |
JP3130786U (ja) | 半田フローパレット | |
JP2006278563A (ja) | チップ状電子部品用ホルダ | |
JP4636849B2 (ja) | 封止材料 | |
JP2010034336A (ja) | 基板取付システム | |
JP2006196840A (ja) | 配線基板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080908 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20110126 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |