JP2006306724A - 黒鉛炭素粉末、その製造方法及び装置 - Google Patents
黒鉛炭素粉末、その製造方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006306724A JP2006306724A JP2006184150A JP2006184150A JP2006306724A JP 2006306724 A JP2006306724 A JP 2006306724A JP 2006184150 A JP2006184150 A JP 2006184150A JP 2006184150 A JP2006184150 A JP 2006184150A JP 2006306724 A JP2006306724 A JP 2006306724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- heating
- carbon
- powder
- carbon powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】炭素製容器に炭素粉末を充填し、容器自体に通電し加熱昇温する。また、加熱室内に、この容器を連続的に送入、加熱、取出しを行えるように装置化した。これによりリチウム2次電池用に好適な黒鉛炭素粉末が得られる。
【選択図】なし
Description
2)易黒鉛化性材料を、予め粉砕した後、高温熱処理する方法。
の2通りが考えられる。1)の方法は、各種のコークスを始めとする易黒鉛化性炭素材料を、電気を流した炭素詰粉中で詰粉の抵抗発熱により加熱処理する、いわゆるアチソン炉による黒鉛化、あるいは黒鉛ヒーターによる加熱炉等で黒鉛化する。その後、得られた黒鉛を粉砕して、黒鉛粉末を得る方法であり、現状は、この方法が主流となっている。しかしこの方法の欠点は、黒鉛化が進んだ炭素は、潤滑剤に使用されている如く、滑り易く、更に粉砕時に、鱗片状になりやすく、例えば電極板にしたときに表面に鱗片が配列し、表面が鏡面化し、電解液の浸透性が悪くなり、電池性能を低下させる原因になる。従って、1)の方法の黒鉛化後に粉砕する方法では、電池や各種複合材に適した良好な特性を満足する材料が得られない。
その他加熱容器に原料粉末と黒鉛製のボールを詰め、容器に通常加熱して原料粉末を黒鉛化する方法(特許文献1参照)もあるが、黒鉛化後粉末とボールの分離が必要になる。
2)短時間の熱処理で極力焼結を防止する。
3)黒鉛化時に不純物ガスの混入がなく電池用使用特性に影響の無いようにする。
4)装置の部品交換、等ランニング費用があまりかからない。
などを解決課題とした。
1)炭素製の容器に炭素粉末を充填し、容器自体に電流を流して加熱昇温することを特徴とする炭素粉末の加熱方法であり、これを
2)加熱室内に炭素粉末を充填した炭素容器の送入部と、通電加熱用ターミナル電極を備えた加熱部と加熱後の炭素容器の取出し部を備え、前記炭素容器を加熱室内の送入部、加熱部、取出し部の順に移動させ、加熱部において通電加熱することからなる炭素粉末の加熱装置、として装置化したものである。この方法を使用することにより、結晶のC軸方向の層間距離(C0)が6.730Å以下の黒鉛化された炭素粉末が得られる。さらに、この粉末を材料として例えばポリビニリデンフルオライド粉末を数%添加しN−メチルピロリドン(NMP)等にて混練、銅メッシュ上に圧着、乾燥させリチウムイオン2次電池用の負極電極とすることができる。
(実施例1) 図1の概念図に示すような外径200cm、肉厚20mm、分割個数6個、分割された各容器部分が接する各面に炭素繊維シートを嵌めこんだ全体長さ70mmの円筒形の黒鉛るつぼ状の容器にねじ込みの黒鉛製蓋を付け、蓋には20mm径の通気孔を2個開けた。
(比較例2)実施例1と同様の容器、材料、条件にて加熱処理を行った。ただし、加熱前に真空、アルゴンガス置換を行わず、加熱中もアルゴン雰囲気でなかった。上記の比較例1、2では、不純物としてのFe,Ndは、各々150、420ppmとなり増加した。
(比較例3)実施例1と同様の容器、材料、にて加熱処理を行った。加熱は、2400℃に達した時点で、2hr保持後、実施例1と同様冷却、処理した。この粉末の結晶性を測定した結果、C0=6.738Åで黒鉛化がやや劣っていた。
2 容器
3 被加熱物(炭素粉末)
4 真空ポンプ
5、5’ 遮断弁
6、6’ 冷却ジャケット
7、7’ 遮断弁
8 炭素容器
9 容器蓋
10 開口部
11 成型体(炭素)
a るつぼ投入口
b ガス置換室
c 炉室
d 通電加熱ゾーン
e 冷却ゾーン
f ガス置換室
g るつぼ出口
Claims (7)
- 炭素材料を予め粉砕し炭素粉末としたものを炭素製の容器に充填し、該容器に電流を流して該容器の抵抗発熱により該炭素粉末を加熱昇温し黒鉛化することを特徴とする黒鉛炭素粉末の製造方法。
- 加熱時に前記容器及び被加熱粉末を不活性ガス雰囲気下におくことを特徴とする請求項1に記載の黒鉛炭素粉末の製造方法。
- 前記容器に、ガス置換可能な開口部を有し、この開口部からガス置換を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の黒鉛炭素粉末の製造方法。
- 炭素粉末を2500〜3300℃に加熱処理することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の黒鉛炭素粉末の製造方法。
- 加熱室内に炭素粉末を充填した炭素容器の送入部と、通電加熱用ターミナル電極を備えた加熱部と加熱後の炭素容器の取出し部を備え、前記炭素容器を加熱室内の送入部、加熱部、取出し部の順に走行させ、加熱部において通電加熱することからなる黒鉛炭素粉末の製造装置。
- 請求項4記載の方法により製造した結晶層面間隔C0=6.730Å以下の黒鉛粉末。
- 請求項6記載の黒鉛炭素粉末を使用したリチウムイオン二次電池用電極部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184150A JP2006306724A (ja) | 1999-08-06 | 2006-07-04 | 黒鉛炭素粉末、その製造方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22356599 | 1999-08-06 | ||
JP2006184150A JP2006306724A (ja) | 1999-08-06 | 2006-07-04 | 黒鉛炭素粉末、その製造方法及び装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000188948A Division JP3838618B2 (ja) | 1999-08-06 | 2000-06-23 | 黒鉛炭素粉末、その製造方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006306724A true JP2006306724A (ja) | 2006-11-09 |
Family
ID=37474031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006184150A Pending JP2006306724A (ja) | 1999-08-06 | 2006-07-04 | 黒鉛炭素粉末、その製造方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006306724A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101048311B1 (ko) | 2008-10-30 | 2011-07-13 | 한국전기연구원 | 흑연 나노분말 제조 방법 및 장치 |
KR101617255B1 (ko) * | 2010-09-30 | 2016-05-02 | 가부시키가이샤 아이에이치아이 | 흑연화 노 및 흑연을 제조하는 방법 |
EP3144276A4 (en) * | 2014-05-12 | 2017-12-13 | IHI Corporation | Graphitization furnace |
-
2006
- 2006-07-04 JP JP2006184150A patent/JP2006306724A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101048311B1 (ko) | 2008-10-30 | 2011-07-13 | 한국전기연구원 | 흑연 나노분말 제조 방법 및 장치 |
KR101617255B1 (ko) * | 2010-09-30 | 2016-05-02 | 가부시키가이샤 아이에이치아이 | 흑연화 노 및 흑연을 제조하는 방법 |
US9618267B2 (en) | 2010-09-30 | 2017-04-11 | Ihi Corporation | Graphitization furnace and method for producing graphite |
EP3144276A4 (en) * | 2014-05-12 | 2017-12-13 | IHI Corporation | Graphitization furnace |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chen et al. | Ultrafast sintering for ceramic‐based all‐solid‐state lithium‐metal batteries | |
KR101495583B1 (ko) | 흑연화 노 및 흑연을 제조하는 방법 | |
US6783747B1 (en) | Graphite carbon powder, and method and apparatus for producing the same | |
CN104386682B (zh) | 一种石墨化炉及热处理石墨粉的方法 | |
JP3838618B2 (ja) | 黒鉛炭素粉末、その製造方法及び装置 | |
WO2016063607A1 (ja) | 固体電解質粉末、全固体リチウムイオン二次電池、及び固体電解質粉末の製造方法 | |
US10611644B2 (en) | Equipment and process for preparing silicon oxides | |
JP2006306724A (ja) | 黒鉛炭素粉末、その製造方法及び装置 | |
CN104733702B (zh) | 一种熔盐电解制备纳米硅碳复合负极材料的装置及方法 | |
CN107326156B (zh) | 一种钕铁硼永磁真空烧结热处理方法及真空热处理设备 | |
TWI546253B (zh) | A method for the preparation of carbonaceous materials | |
JP2020049460A (ja) | 廃リチウムイオン電池の処理装置及び処理方法 | |
CN101570321A (zh) | 一种高性能纳米结构BixSbyTe3-z热电材料的制备方法 | |
JP2000211909A (ja) | 黒鉛製造装置 | |
CN109970051B (zh) | 一种用于石墨烯连续制备的微波还原膨化设备 | |
CN101307392B (zh) | 液体急冷结合放电等离子烧结制备CoSb3基热电材料的方法 | |
CN209974308U (zh) | 一种用于石墨烯连续制备的微波还原膨化设备 | |
CN104651930A (zh) | 电子束除氧与初步铸锭耦合制备多晶硅的装置及方法 | |
CN104711444B (zh) | 一种快速制备高性能SiGe高温热电合金材料的方法 | |
JP2006147553A (ja) | 炭素材料焼成炉および炭素材料の焼成方法 | |
KR101612529B1 (ko) | 그라파이트 제조를 위한 가압용 도가니 | |
CN209113495U (zh) | 一种石墨化炉 | |
CN113574015A (zh) | 加热炉、以及石墨的制造方法 | |
JPH0860446A (ja) | 気相法炭素繊維の熱処理方法 | |
JPH08208210A (ja) | 黒鉛粉末製造装置及び黒鉛粉末の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081016 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090519 |