JP2006304379A - 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、静電アクチュエータ搭載デバイス、液滴吐出ヘッドの製造方法 - Google Patents

静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、静電アクチュエータ搭載デバイス、液滴吐出ヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006304379A
JP2006304379A JP2005117874A JP2005117874A JP2006304379A JP 2006304379 A JP2006304379 A JP 2006304379A JP 2005117874 A JP2005117874 A JP 2005117874A JP 2005117874 A JP2005117874 A JP 2005117874A JP 2006304379 A JP2006304379 A JP 2006304379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
diaphragm
electrostatic actuator
droplet discharge
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005117874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4507965B2 (ja
Inventor
Masahiro Fujii
正寛 藤井
Katsuharu Arakawa
克治 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005117874A priority Critical patent/JP4507965B2/ja
Priority to EP06007188A priority patent/EP1712363A3/en
Priority to US11/404,026 priority patent/US20060232655A1/en
Priority to CNA2006100743813A priority patent/CN1847003A/zh
Publication of JP2006304379A publication Critical patent/JP2006304379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4507965B2 publication Critical patent/JP4507965B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14314Structure of ink jet print heads with electrostatically actuated membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】振動板と対向電極との間の残留電化影響の低減を実現して、安定した駆動が可能
な静電アクチュエータを提案する。
【解決手段】シリコンからなる振動板12と、振動板12にギャップ10を隔てて対向し
振動板12との間で電圧が印加される対向電極17と、振動板12の対向電極17との対
向面に形成された絶縁層16とを備え、絶縁層16が、振動板12に成膜された酸化シリ
コンよりも比誘電率が高い物質からなる誘電体層16Bと、誘電体層16Bに成膜された
誘電体層16Bより表面電荷密度の抑制率の高い表面層16Cとの積層構造となっている
静電アクチュエータ。
【選択図】図2

Description

本発明は静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、静電アクチュエータを
搭載したデバイス並びに液滴吐出ヘッドの製造方法に関する。
インクジェット記録装置は、高速印字が可能、記録時の騒音が極めて小さい、インクの
自由度が高い、安価な普通紙を使用できる等の多くの利点を有する。近年、インクジェッ
ト記録装置の中でも、記録が必要なときにのみインク液滴を吐出する、いわゆるインク・
オン・デマンド方式のインクジェット記録装置が主流となっている。このインク・オン・
デマンド方式のインクジェット記録装置は、記録に不要なインク液滴の回収を必要としな
い等の利点がある。
このインク・オン・デマンド方式のインクジェット記録装置には、インク液滴を吐出さ
せる方法として、駆動手段に静電気力を利用した、いわゆる静電駆動方式のインクジェッ
ト記録装置がある。また、駆動手段に圧電素子(ピエゾ素子)を利用した、いわゆる圧電
駆動方式のインクジェット記録装置や、発熱素子等を利用した、いわゆるバブルジェット
(登録商標)方式のインクジェット記録装置等がある。
上記の静電駆動方式のインクジェット記録装置では、振動板と対向電極(個別電極とも
いう)を帯電させることにより振動板を対向電極側に吸引して撓ませる。このように小型
の装置において2つの物を帯電させることにより、駆動を行う機構を一般的に静電アクチ
ュエータと呼んでいる。インクジェット記録装置等の静電アクチュエータを適用した装置
では、一般的に帯電した振動板と対向電極との間に、絶縁破壊やショートを防止するため
のシリコン酸化膜の絶縁膜が形成されている(例えば、特許文献1)。
特開平11−165413号公報(段落[0023]、図4)
しかしながら、シリコン酸化膜の絶縁膜は、絶縁膜表面での残留電荷影響により静電吸
引圧力が安定せず、アクチュエータの安定駆動が確保できないという課題があった。また
、絶縁膜が厚くなると静電吸引力が低下し、静電アクチュエータの小型化や高密度化が難
しくなるという課題があった。さらに、従来は、振動板の基板と対向電極が形成された基
板とを接合する際に、絶縁膜に起因して接合強度の低下や接合不良が発生するという課題
もあった。
本発明は上記課題に対応してなされたもので、振動板と対向電極との間の残留電荷影響
の低減を実現して、安定した駆動が可能な静電アクチュエータを得ることを第1の目的と
する。また、アクチュエータ駆動電圧の低電圧化を可能にして、小型でしかも駆動耐久性
に優れた静電アクチュエータを得ることを第2の目的とする。さらに、絶縁層が形成され
た基板と対向電極が形成された基板とを接合する場合には、その接合力を向上させること
を第3の目的とする。また、これらに併せて、上記静電アクチュエータを備えた液滴吐出
ヘッド、液滴吐出装置、静電アクチュエータ搭載デバイス、並びに液滴吐出ヘッドの製造
方法も提案する。
本発明の静電アクチュエータは、振動板と、該振動板にギャップを隔てて対向し該振動
板との間で電圧が印加される対向電極と、前記振動板の前記対向電極との対向面に形成さ
れた絶縁層とを備え、該絶縁層は、前記振動板に成膜された酸化シリコンよりも比誘電率
が高い物質からなる誘電体層と、前記誘電体層に成膜された前記誘電体層より表面電荷密
度の抑制率の高い表面層との積層構造となっているものである。
この構成によれば、振動板の表面を構成している絶縁層表面での残留電荷影響が低減さ
れ、安定した駆動が可能な静電アクチュエータが実現できる。また、誘電体層により絶縁
層の誘電率が高まり、薄い絶縁膜で高い絶縁耐圧を得ることや、静電圧力の向上が可能と
なる。従って、振動板と対向電極との間に必要な絶縁耐圧を確保しつつ、アクチュエータ
駆動電圧の低電圧化が実現されて、小型でしかも駆動耐久性に優れた静電アクチュエータ
が得られる。
前記誘電体層は、酸化アルミニウム、酸窒化シリコン、酸化タンタル、窒化ハフニウム
シリケート、または酸窒化ハフニウムシリケート等の比誘電率の高い物質から構成する。
また、前記表面層は、酸化シリコン膜または窒化シリコン等の表面電荷密度の抑制率の
高い物質から構成する。
なお、前記ギャップを構成している内壁面は疎水化処理が施されていることが好ましい
。これにより、残留電荷の蓄積を更に抑制できるからである。
本発明の液滴吐出ヘッドは、上記いずれかの静電アクチュエータを備えたもので、振動
板が形成されたキャビティ基板と、対向電極が形成された電極基板とが接合され、振動板
が吐出液滴を貯える液滴吐出室の底面を構成しているものである。
本発明の液滴吐出装置は、上記の液滴吐出ヘッドが搭載されているものである。
本発明のデバイスは、上記いずれかの静電アクチュエータが搭載されているデバイスで
ある。
これらの装置やデバイスでも、搭載されている静電アクチュエータによる上記効果が享
受できる。
本発明の液滴吐出ヘッドの製造方法は、振動板が形成されるキャビティ基板の表面に酸
化シリコンよりも比誘電率が高い物質からなる誘電体層を成膜し、前記誘電体層の表面に
前記誘電体層より表面電荷密度の抑制率の高い表面層を成膜して、積層された絶縁層を前
記キャビティ基板に形成する絶縁層形成工程と、前記絶縁層が形成された前記キャビティ
基板と、前記振動板に対応する対向電極が溝内に形成された電極基板とを、前記振動板の
形成領域と前記対向電極とを前記溝内の空間を介して対向させ接合する第1の接合工程と
、前記電極基板と接合された前記キャビティ基板をエッチングして前記振動板を含む液滴
吐出室を形成するキャビテイ基板エッチング工程と、前記キャビティ基板の前記電極基板
が接合されている側と反対側にノズル基板を接合する第2の接合工程と、を備えたもので
ある。
また、振動板が形成されるキャビティ基板の表面に酸化シリコンよりも比誘電率が高い
物質からなる誘電体層を成膜し、前記誘電体層の表面に前記誘電体層より表面電荷密度の
抑制率の高い表面層を成膜して、積層された絶縁層を前記キャビティ基板に形成する絶縁
層形成工程と、前記絶縁層が形成された前記キャビティ基板をエッチングして前記振動板
を含む液滴吐出室を形成するキャビテイ基板エッチング工程と、前記液滴吐出室が形成さ
れた前記キャビティ基板と、前記振動板に対応する対向電極が溝内に形成された電極基板
とを、前記振動板と前記対向電極とを前記溝内の空間を介して対向させ接合する第1の接
合工程と、前記キャビティ基板の前記電極基板が接合されている側と反対側にノズル基板
を接合する第2の接合工程と、を備えたものである。
これらの方法により、絶縁層表面での残留電荷影響の低減が可能となり、安定した駆動
を可能とする静電アクチュエータが製造できる。また、振動板と対向電極との間に必要な
絶縁耐圧を確保しつつ、アクチュエータ駆動電圧を低くでき、小型でしかも駆動耐久性に
優れた静電アクチュエータが製造できる。
上記の方法において、表面にボロンがドープされたシリコン基板を前記キャビティ基板
とし、該ボロンがドープされたシリコン基板の表面を前記振動板に形成することが好まし
い。これによれば、シリコン基板をエッチングして液滴吐出室の底面を形成する際、ボロ
ンドープ層をエッチストップとして利用できるので、振動板の形成が容易になる。
なお、第1の接合工程の前に、表面層の表面を水酸基で活性化する処理を行うことで、
絶縁層が形成された基板と対向電極が形成された基板との接合力を高めることができる。
また、第1の接合工程の後に、溝内空間を構成している内壁面に疎水化処理を行うこと
で、残留電荷の蓄積が更に抑制できる。
実施形態1
図1は本発明の実施形態1に係る静電アクチュエータを備えた液滴吐出ヘッドを示す概
略縦断面図である。なお、図1の電圧印加に供される駆動回路20の部分は模式的に示し
ている。本実施形態1に係る液滴吐出ヘッド1は、主にキャビティ基板2、電極基板3、
及びノズル基板4が接合されて構成されている。
キャビティ基板2は例えば単結晶シリコンからなり、底壁が振動板(または振動膜)1
2として形成されて液滴の吐出室13となっている凹部が複数形成されている。吐出室1
3は図1の紙面手前側から紙面奥側にかけて平行に並んで形成されており、吐出室13の
底面を構成する振動板12は、シリコン基板表面からボロン(B)を拡散させて、ウェッ
トエッチングによりエッチストップして薄く仕上げられている。また、キャビティ基板2
には、各吐出室13にインク等の液滴を供給するためのリザーバ14となる凹部と、この
リザーバ14と各吐出室13を連通する細溝状のオリフィス15となる凹部が形成されて
いる。図1に示す液滴吐出ヘッド1では、リザーバ14は単一の凹部から形成されており
、オリフィス15は各吐出室13に対して1つずつ形成されている。オリフィス15はノ
ズル基板4の方に形成しても良い。
キャビティ基板2の電極基板3が接合される側の面には、液滴吐出ヘッド1の駆動時の
絶縁破壊やショートを防止する絶縁層16が形成されている。絶縁層16については後で
詳細に説明する。キャビティ基板2のノズル基板4が接合される側の面には、耐液滴保護
膜19が形成されている。この耐液滴保護膜19は、吐出室13やリザーバ14の内部の
液滴によりキャビティ基板2がエッチングされるのを防止するためのものである。
電極基板3は例えばホウ珪酸ガラスからなり、キャビティ基板2の振動板12側に接合
されている。電極基板3には、振動板12とギャップ10を隔てて対向する複数の対向電
極17が形成されている。ギャップ10は例えば100〜200nmの間に設定されてい
る。対向電極17は、例えばITO(Indium Tin Oxide)をスパッタすることにより形
成する。また電極基板3には、リザーバ14と連通するインク供給孔18が形成されてい
る。このインク供給孔18は、リザーバ14の底壁に設けられた孔と繋がっており、リザ
ーバ14にインク等の液滴を外部から供給するために設けられている。
ノズル基板4はシリコン等からなり、キャビティ基板2の電極基板3が接合された面と
反対側のキャビティ基板2に接合されている。ノズル基板4には、例えば円筒状の第1の
ノズル孔と、第1のノズル孔と連通し第1のノズル孔よりも径の大きい円筒状の第2のノ
ズル孔を有するノズル8が形成されている。
次に、キャビティ基板2に設けられる絶縁層16について詳細に説明する。図2は図1
の液滴吐出ヘッド1の静電アクチュエータ部分、すなわち振動板12、絶縁層16、対向
電極17及び駆動回路20の部分を拡大して示す模式図である。絶縁層16は、シリコン
(Si)からなる振動板12の表面に、酸化シリコンより比誘電率が高い酸化アルミニウ
ム(Al23)等からなる誘電体層16Bが成膜され、その誘電体層16Bの表面に、誘
電体層16Bより表面電荷密度の抑制率が高くて、絶縁層16の表面電荷密度を抑制する
ことが可能な酸化シリコン(SiO2)等からなる表面層16Cが成膜された積層構造と
なっている。
以上のような積層構造の絶縁層16は、その誘電体層16Bによって、絶縁層16の誘
電率が高まるので絶縁層を薄くでき、また静電吸引圧力が高まるのでアクチュエータの低
電圧駆動及び高密度化が可能となる。さらに、表面層16Cにより、絶縁層16表面での
電荷密度や残留電荷が抑制され、振動板12の対向電極17への吸着が防止されて、静電
アクチュエータの安定駆動が可能となる。
誘電体層16Bは、従来絶縁膜として採用されていた酸化シリコンの比誘電率(4.4
)より高い比誘電率を有するもので形成する。それらには、酸化アルミニウム(Al23
)、酸窒化シリコン(SiON)、酸化タンタル(Ta25)、窒化ハフニウムシリケー
ト(HfSiN)、または酸窒化ハフニウムシリケート(HfSiON)等が挙げられる
。これらは一般的にHigh−k材と呼ばれる絶縁材料でり、絶縁層の酸化膜換算厚み(
ETO)を薄くして必要な絶縁耐圧を確保することを可能とし、また静電圧力を高める作
用も果たす。この他、ハフニウム−アルミニウム酸化物(HfAlOx)やハフニウム酸
化物(HfOx)等を用いることも可能である。
表面層16Cは、酸化シリコンまたは窒化シリコンを成膜して形成できる。なお、表面
層16Cの表面に、水酸基密度を増加させる(表面を水酸基で活性化する)処理をしてお
くと、表面層16Cと電極基板3との接合がより容易になる。また、ギャップ10の内部
表面(または内壁面)をシラン系またはフッ素系の処理剤で疎水化処理しておくと、水酸
基が疎水基で置換されて吸着水分子による帯電を防止し、残留電荷の蓄積がさらに抑制で
きる。この場合、表面層16Cの表面電荷密度の抑制率は、水酸基密度によって決まる。
ギャップ10の内部表面の疎水化処理により、表面電荷密度は表面の水酸基が疎水基によ
って置換されて、吸着水分子による帯電の影響が排除され、残留電荷の蓄積が防止されて
抑制される。従って、表面電荷密度の抑制のし易さは、表面の水酸基の疎水化処理による
疎水基への置換のされ易さによる。このような、表面層16Cの材料としては、酸化シリ
コンが好適である。
絶縁層16の各層の厚さは、例えば、振動板12の厚さを約2μmとした場合、誘電体
層16Bを約80nm、表面層16Cを約10nmとすることができる。しかしながら、
これらの値は絶縁層16に求められる絶縁耐圧と静電圧力の向上を考慮して、適宜決定さ
れて良い。
ここで図1に示す液滴吐出ヘッド1の動作について説明する。キャビティ基板2と個々
の対向電極17には駆動回路20が接続されている。駆動回路20によりキャビティ基板
2と対向電極17の間にパルス電圧が印加されると、振動板12が対向電極17に引き寄
せられて、振動板12の表面の表面層16Cは対向電極17に吸着する。これにより吐出
室13の内部に負圧が発生し、リザーバ14の内部に溜まっていたインク等の液滴が吐出
室13に流れ込む。流れ込んだインクにより吐出室13の内部の圧力が上昇に向かうタイ
ミングで、キャビティ基板2と電極17の間に印加されていた電圧が解除されると、振動
板12が元の位置に戻って吐出室13の内部の圧力が更に上昇して高くなるため、ノズル
8からインク等の液滴が吐出される。以上の動作を行う静電アクチュエータにおいて、絶
縁層16は、振動板12と対向電極17が吸着したときの放電によるアクチュエータの破
壊を防止し、更に、表面層16Cは残留電荷による発生圧力の変動を抑制している。
図3及び図4は本発明の実施形態1に係る液滴吐出ヘッドの製造工程の一例を示す工程
図である。なお、キャビティ基板2及び電極基板3の製造方法は、図3及び図4に示され
たものに限定されるものではない。
(a)まず、例えば厚さが525μmの基板であって、その両面を鏡面研磨したシリコン
基板2aを用意する。そして、シリコン基板2aの片側表面にボロンをドープして、例え
ば2μm程度の厚さのボロンドーブ層を形成する。このボロンドーブ層は、後に振動板1
2となるものである。
(b)次に、シリコン基板2aのボロンドーブ層が形成されている表面に誘電体層16B
を形成する。誘電体層16Bの形成は、前述した酸化アルミニウムや酸窒化シリコンを、
ECRスパッタまたはプラズマCVDにより成膜して行う。
(c)続いて、誘電体層16Bの表面に表面層16Cを形成し、積層構造の絶縁層16を
得る。表面層16Cの形成は、TESOプラズマCVD等により緻密な酸化シリコンとし
て成膜する。なお、成膜された表面層16Cの表面は、酸素プラズマ、UV照射、あるい
は硝酸系洗浄液による洗浄とリンス等により表面処理を行って、その表面を水酸基で活性
化しておくと、その面を電極基板3に接合し易くなる。
(d)以上のようにして絶縁層16が形成されたキャビティ基板2と、キャビティ基板2
に形成される振動板12に対応する対向電極17が形成された電極基板3とを接合する。
ここでは、電極基板3を例えば360℃に加熱し、シリコン基板2aに陽極、電極基板3
に陰極をそれぞれ接続して800V程度の電圧を印加して陽極接合を行う。
なお、陽極接合の前に、表面層16Cの表面に、水酸基密度を増加させる(表面を水酸
基で活性化する)処理をしておくと、表面層16Cと電極基板3との接合がより容易にな
る。また、この陽極接合の後に、ギャップ10の内部表面(または内壁面)をシラン系ま
たはフッ素系の処理剤で疎水化処理しておくと、残留電荷の蓄積を抑制するのに有益であ
る。
ところで、電極基板3は、例えば金・クロムのエッチングマスクを使用してホウ珪酸ガ
ラスからなる基板をフッ酸水溶液等でエッチングして凹部を形成した後に、凹部内にスパ
ッタ等によりITOからなる対向電極17を形成することで作成することができる。
(e)続いて、電極基板3に接合されたをシリコン基板2aの全体を、例えば機械研削に
よって、厚さ140μm程度になるまで薄板化する。なお、機械研削を行った後には、加
工変質層を除去するため水酸化カリウム水溶液等でライトエッチングを行うのが望ましい
。なお機械研削の代わりに、水酸化カリウム水溶液によるウェットエッチングによってシ
リコン基板2aの薄板化を行っても良い。
(f)それから、シリコン基板2aの上面(電極基板3が接合されている面の反対面)の
全面にTEOSプラズマCVDによって例えば厚さ1.5μmの酸化シリコン膜22を形
成する。
(g)そして、この酸化シリコン膜22に、吐出室13となる凹部、リザーバ14となる
凹部及びオリフィスとなる凹部となる部分を形成するためのレジストをパターニングし、
この部分の酸化シリコン膜をエッチングして除去する。
(h)その後、シリコン基板2aを水酸化カリウム水溶液等で異方性ウェットエッチング
することにより、吐出室13となる凹部13a、リザーバ14となる凹部(図示せず)及
びオリフィスとなる凹部(図示せず)を形成した後、酸化シリコン膜を除去する。このウ
ェットエッチングの工程では、例えば初めに35重量%の水酸化カリウム水溶液を使用し
、その後3重量%の水酸化カリウム水溶液を使用する2段階のエッチングを実施するのが
好ましい。これにより、振動板12の面荒れを抑制することができるからである。以上の
エッチング処理においては、先に形成していたボロンドープ層がエッチストップとして作
用し、残ったボロンドープ層が振動板12として形成される。
この後、シリコン基板2aの吐出室13となる凹部13a等の形成された面に、例えば
CVDによって酸化シリコン等からなる耐液滴保護膜(図1の符号19)を例えば厚さ0
.1μmで形成するが、それについては図示を省略する。
(i)次に、ICP(Inductively Coupled Plasma)放電によるドライエッチング等に
よってノズル8が形成されたノズル基板4を、シリコン基板2a(キャビティ基板2と同
じ)の電極基板3が接合されている側と反対側に接着剤等により接合する。
最後に、例えばキャビティ基板2、電極基板3、及びノズル基板4が接合された接合基
板をダイシング(切断)により分離して、液滴吐出ヘッド1が完成する。
上記の方法は、振動板12が形成されるシリコン基板2aの表面に絶縁層16を形成す
る絶縁層形成工程と、絶縁層16が形成されたシリコン基板2aと、振動板12に対応す
る対向電極17が形成された電極基板3とを、振動板12の形成領域と対向電極17を対
向させて接合する第1の接合工程と、電極基板3と接合されたシリコン基板2aをエッチ
ングして振動板12を含む吐出室13やリザーバ14等を形成するキャビティ基板2の形
成工程と、キャビティ基板2にノズル基板4を接合する第2の接合工程とが順次実行され
るものである。この方法では、電極基板3と接合されたシリコン基板2aをエッチングし
て振動板12を含む吐出室13やリザーバ14等を形成しているため、割れ易いシリコン
基板2aの取り扱いが比較的容易にできるという利点がある。
なお、振動板12が形成されるシリコン基板2aの表面に絶縁層16を形成する絶縁層
形成工程と、絶縁層16が形成されたシリコン基板2aをエッチングして振動板12を含
む吐出室13やリザーバ14等を形成するキャビティ基板2の形成工程と、吐出室13等
が形成されたキャビティ基板2と、振動板12に対応する対向電極17が形成された電極
基板3とを、振動板12と対向電極17を対向させて接合する第1の接合工程と、キャビ
ティ基板2にノズル基板4を接合する第2の接合工程とを、順次実行して液滴吐出ヘッド
1を製造しても良い。
これらの方法により、振動板12の表面を構成している絶縁層16表面での残留電荷影
響の抑制が可能となり、安定した駆動を可能とする静電アクチュエータが製造できる。ま
た、振動板12と対向電極17との間に必要な絶縁耐圧が確保され、かつアクチュエータ
駆動電圧の低電圧化が実現された、小型でしかも駆動耐久性に優れた静電アクチュエータ
が製造できる。
実施形態2
図5は実施形態1の液滴吐出ヘッドを搭載した本発明の実施形態2に係る液滴吐出装置
の一例を示した斜視図である。図5に示す液滴吐出装置100は、液滴としてインクを吐
出するインクジェットプリンタである。
実施形態2に示す液滴吐出装置100は、それに搭載されている静電アクチュエータ及
び液滴吐出ヘッドの作用により、静電アクチュエータ部分の残留電荷影響が低減されるた
め、安定した駆動による高精度のインク吐出が可能となる。さらに、液滴吐出装置100
は、小型でしかも駆動耐久性に優れたものとなる。
なお、実施形態1に示す液滴吐出ヘッド1は、図5に示すインクジェットプリンタの他
に、吐出する液滴を種々変更することで、カラーフィルタのマトリクスパターンの形成、
有機EL表示装置の発光部の形成、生体液体試料の吐出等を行う液滴吐出装置にも適用す
ることができる。
実施形態3
本発明に係る静電アクチュエータは、液滴吐出ヘッドへの適用に限られるものではなく
、様々なデバイスに適用することができる。図6は本発明に係る静電アクチュエータを搭
載した本発明の実施形態3に係るデバイスの一例を示す斜視図である。図6に示す静電ア
クチュエータ搭載デバイスは波長可変フィルタ200であり、これは、駆動電極部210
、可動部220及びパッケージ部230を備え、可動部220の位置変動を利用して、入
射した光から特定の波長の光をフィルタリングして、それを出射させるものである。
可動部220は、可動反射面223を有し、可動反射面223の面方向と垂直な方向に
変位することで所定の波長の光を透過させ所定の波長以外の光を反射させる可動体221
aと、可動体221aを変位可能に支持する連結部221b及び支持部221cと、可動
反射面223の反対側に空間を形成するスペーサ221eとが一体形成されている。可動
体221aは、例えば厚さが1μm〜10μmのシリコン活性層からなる。
駆動電極部210は、可動体221aと静電ギャップをEGを有して配置され、可動体
221aに対向してもう一方の電極を構成している駆動電極212と、可動反射面223
と光学ギャップOGを有して配置され、可動反射面223で反射された光をさらに反射す
る固定反射面218とを有し、可動反射面223と固定反射面218とが対向するように
、スペーサ221eを形成した側と反対側で可動部220と接合されている。駆動電極部
210の基材には、例えばガラス基板を用いることができる。
パッケージ部230は、可動部220のスペーサ221eにより形成された空間を塞ぐ
ように、スペーサ221eの先端に接合されている。
以上の構成の波長可変フィルタ200において、可動体221aは実施形態1の振動板
12に、駆動電極212は実施形態1の対向電極17にそれぞれ対応しており、それらが
静電アクチュエータを構成している。従って、可動体221aの駆動電極212側表面に
、実施形態1の絶縁層16に相当する絶縁層を形成することで、静電アクチュエータの残
留電荷影響が低減されて、可動体221aの動作が安定し、高精度の光フィルタリングが
可能となる。また、静電アクチュエータの絶縁耐圧及び静電圧力が向上し、波長可変フィ
ルタ200を小型でしかも駆動耐久性に優れたものとすることができる。
このように、本発明に係る静電アクチュエータは各種のデバイス、特にマイクロマシン
のアクチュエータとしての利用が可能である。それらの例を挙げれば、マイクロポンプの
ポンプ部、光スイッチのスイッチ駆動部、超小型のミラーを多数配置しそれらのミラーを
傾けて光の方向を制御するミラーデバイスのミラー駆動部に、更にレーザプリンタのレー
ザ操作ミラーの駆動部等に本発明に係る静電アクチュエータを適用することができる。
本発明の実施形態1に係る静電アクチュエータを備えた液滴吐出ヘッドの概略縦断面図。 本発明の実施形態1に係る静電アクチュエータの構成模式図。 実施形態1に係る液滴吐出ヘッドの製造工程の一例を示す工程図。 図3の製造工程の続きを示す工程図。 本発明に係る静電アクチュエータを搭載した本発明の実施形態2に係る液滴吐出装置の一例を示す斜視図。 本発明に係る静電アクチュエータを搭載した本発明の実施形態3に係るデバイスの一例を示す斜視図。
符号の説明
1 液滴吐出ヘッド、2 キャビティ基板、2a シリコン基板、3 電極基板、4
ノズル基板、8 ノズル、10 ギャップ、12 振動板、13 吐出室、14 リザー
バ、15 オリフィス、16 絶縁層、16B 誘電体層、16C 表面層、17 対向
電極、18 インク供給孔、19 耐液滴保護膜、20 駆動回路、100 液滴吐出装
置、200 波長可変フィルタ。

Claims (12)

  1. 振動板と、該振動板にギャップを隔てて対向し該振動板との間で電圧が印加される対向
    電極と、前記振動板の前記対向電極との対向面に形成された絶縁層とを備え、
    該絶縁層は、前記振動板に成膜された酸化シリコンよりも比誘電率が高い物質からなる
    誘電体層と、前記誘電体層に成膜された前記誘電体層より表面電荷密度の抑制率の高い表
    面層との積層構造となっていることを特徴とする静電アクチュエータ。
  2. 前記誘電体層は、酸化アルミニウム、酸窒化シリコン、酸化タンタル、窒化ハフニウム
    シリケート、または酸窒化ハフニウムシリケートのいずれかからなることを特徴とする請
    求項1記載の静電アクチュエータ。
  3. 前記表面層は、酸化シリコンまたは窒化シリコンのいずれかからなることを特徴とする
    請求項1または2記載の記載の静電アクチュエータ。
  4. 前記ギャップを構成している内壁面は疎水化処理が施されていることを特徴とする請求
    項1ないし3のいずれかに記載の静電アクチュエータ。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の静電アクチュエータを備え、前記振動板が形成さ
    れたキャビティ基板と、前記対向電極が形成された電極基板とが接合され、前記振動板が
    吐出液滴を貯える液滴吐出室の底面を構成していることを特徴とする液滴吐出ヘッド。
  6. 請求項5記載の液滴吐出ヘッドが搭載されていることを特徴とする液滴吐出装置。
  7. 請求項1ないし4のいずれかに記載の静電アクチュエータが搭載されていることを特徴
    とするデバイス。
  8. 振動板が形成されるキャビティ基板の表面に酸化シリコンよりも比誘電率が高い物質か
    らなる誘電体層を成膜し、前記誘電体層の表面に前記誘電体層より表面電荷密度の抑制率
    の高い表面層を成膜して、積層された絶縁層を前記キャビティ基板に形成する絶縁層形成
    工程と、
    前記絶縁層が形成された前記キャビティ基板と、前記振動板に対応する対向電極が溝内
    に形成された電極基板とを、前記振動板の形成領域と前記対向電極とを前記溝内の空間を
    介して対向させ接合する第1の接合工程と、
    前記電極基板と接合された前記キャビティ基板をエッチングして前記振動板を含む液滴
    吐出室を形成するキャビテイ基板エッチング工程と、
    前記キャビティ基板の前記電極基板が接合されている側と反対側にノズル基板を接合す
    る第2の接合工程と、
    を備えたことを特徴とする液滴吐出ヘッドの製造方法。
  9. 振動板が形成されるキャビティ基板の表面に酸化シリコンよりも比誘電率が高い物質か
    らなる誘電体層を成膜し、前記誘電体層の表面に前記誘電体層より表面電荷密度の抑制率
    の高い表面層を成膜して、積層された絶縁層を前記キャビティ基板に形成する絶縁層形成
    工程と、
    前記絶縁層が形成された前記キャビティ基板をエッチングして前記振動板を含む液滴吐
    出室を形成するキャビテイ基板エッチング工程と、
    前記液滴吐出室が形成された前記キャビティ基板と、前記振動板に対応する対向電極が
    溝内に形成された電極基板とを、前記振動板と前記対向電極とを前記溝内の空間を介して
    対向させ接合する第1の接合工程と、
    前記キャビティ基板の前記電極基板が接合されている側と反対側にノズル基板を接合す
    る第2の接合工程と、
    を備えたことを特徴とする液滴吐出ヘッドの製造方法。
  10. 表面にボロンがドープされたシリコン基板を前記キャビティ基板とし、該ボロンがドー
    プされたシリコン基板の表面を前記振動板に形成することを特徴とする請求項8または9
    記載の液滴吐出ヘッドの製造方法。
  11. 前記第1の接合工程の前に、前記表面層の表面を水酸基で活性化する処理を行うことを
    特徴とする請求項8ないし10のいずれかに記載の液滴吐出ヘッドの製造方法。
  12. 前記第1の接合工程の後に、前記溝内空間を構成している内壁面に疎水化処理を行うこ
    とを特徴とする請求項8ないし11のいずれかに記載の液滴吐出ヘッドの製造方法。
JP2005117874A 2005-04-15 2005-04-15 液滴吐出ヘッドの製造方法 Expired - Fee Related JP4507965B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005117874A JP4507965B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 液滴吐出ヘッドの製造方法
EP06007188A EP1712363A3 (en) 2005-04-15 2006-04-05 Electrostatic actuator for liquid-jet heads
US11/404,026 US20060232655A1 (en) 2005-04-15 2006-04-13 Electrostatic actuator, liquid-jet head, liquid-jet apparatus, device including electrostatic actuator, method for manufacturing liquid-jet head
CNA2006100743813A CN1847003A (zh) 2005-04-15 2006-04-14 静电驱动器、液滴喷出装置、液滴喷头及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005117874A JP4507965B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 液滴吐出ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006304379A true JP2006304379A (ja) 2006-11-02
JP4507965B2 JP4507965B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=36616927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005117874A Expired - Fee Related JP4507965B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 液滴吐出ヘッドの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060232655A1 (ja)
EP (1) EP1712363A3 (ja)
JP (1) JP4507965B2 (ja)
CN (1) CN1847003A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7766456B2 (en) 2006-06-12 2010-08-03 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, liquid droplet discharging head, methods for manufacturing them, and liquid droplet discharging apparatus
US7976127B2 (en) 2006-12-04 2011-07-12 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, droplet discharge head, methods for manufacturing the same and droplet discharge apparatus
US8083328B2 (en) 2007-01-09 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, droplet discharging head, method of manufacturing thereof and droplet discharging device
JP2015516794A (ja) * 2012-10-31 2015-06-11 電子部品研究院Korea Electronics Technology Institute 液体の接触角及び接触面積の変化を用いたエネルギー転換装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2015348738B2 (en) * 2014-11-19 2018-03-01 Memjet Technology Limited Inkjet nozzle device having improved lifetime
JP2017209828A (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349362A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Japan Fine Ceramics Center 圧電デバイスおよびその製造方法
JP2001113701A (ja) * 1999-08-06 2001-04-24 Ricoh Co Ltd 静電型インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2005057301A (ja) * 2000-12-08 2005-03-03 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2005074835A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Seiko Epson Corp インクジェットヘッドの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671882A (ja) * 1992-06-05 1994-03-15 Seiko Epson Corp インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2001026105A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Ricoh Co Ltd インクジェットヘッド
JP4045090B2 (ja) * 2001-11-06 2008-02-13 オムロン株式会社 静電アクチュエータの調整方法
CN1286645C (zh) * 2003-02-28 2006-11-29 精工爱普生株式会社 液滴喷出装置及液滴喷出头的喷出异常检测、判断方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349362A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Japan Fine Ceramics Center 圧電デバイスおよびその製造方法
JP2001113701A (ja) * 1999-08-06 2001-04-24 Ricoh Co Ltd 静電型インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2005057301A (ja) * 2000-12-08 2005-03-03 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2005074835A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Seiko Epson Corp インクジェットヘッドの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7766456B2 (en) 2006-06-12 2010-08-03 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, liquid droplet discharging head, methods for manufacturing them, and liquid droplet discharging apparatus
US8136925B2 (en) 2006-06-12 2012-03-20 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, liquid droplet discharging head, methods for manufacturing them, and liquid droplet discharging apparatus
US7976127B2 (en) 2006-12-04 2011-07-12 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, droplet discharge head, methods for manufacturing the same and droplet discharge apparatus
US8083328B2 (en) 2007-01-09 2011-12-27 Seiko Epson Corporation Electrostatic actuator, droplet discharging head, method of manufacturing thereof and droplet discharging device
JP2015516794A (ja) * 2012-10-31 2015-06-11 電子部品研究院Korea Electronics Technology Institute 液体の接触角及び接触面積の変化を用いたエネルギー転換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1847003A (zh) 2006-10-18
EP1712363A2 (en) 2006-10-18
US20060232655A1 (en) 2006-10-19
JP4507965B2 (ja) 2010-07-21
EP1712363A3 (en) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371092B2 (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド及びその製造方法、液滴吐出装置並びにデバイス
JP4424331B2 (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの駆動方法及び静電アクチュエータの製造方法
JP4507965B2 (ja) 液滴吐出ヘッドの製造方法
JP4797589B2 (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び静電デバイス
JP4379421B2 (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び静電駆動デバイスの製造方法
JP2008114319A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び静電デバイスの製造方法
JP2006187934A (ja) 静電アクチュエータ及びその製造方法、液滴吐出ヘッド及びその製造方法、液滴吐出装置並びにデバイス
JP5267524B2 (ja) 波長可変フィルタ
JP2009269331A (ja) 液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び液滴吐出ヘッドの製造方法
JP2007038452A (ja) 静電アクチュエータ及びその製造方法、液滴吐出ヘッド及びその製造方法、デバイス並びに液滴吐出装置
JP2007143342A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びにそれらの製造方法
JP4697159B2 (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド及びその製造方法、液滴吐出装置並びにデバイス
JP2009023157A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びにそれらの製造方法
JP2009190241A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP2011059718A (ja) 波長可変フィルタ及びそれを備えたマイクロマシン用デバイス
JP2007098754A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド及びそれらの製造方法
JP2010179470A (ja) 静電アクチュエーター、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びに静電アクチュエーターの駆動方法
JP2005053066A (ja) ノズルプレートの製造方法、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2010179471A (ja) 静電アクチュエーター、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びに静電アクチュエーターの駆動方法
JP2008048518A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、静電アクチュエータの製造方法、液滴吐出ヘッドの製造方法及び液滴吐出装置の製造方法
JP2009124840A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP2007160723A (ja) 静電アクチュエータ、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びにデバイス
JP2010260290A (ja) 液滴吐出ヘッドの駆動方法、液滴吐出ヘッド及びそれを備えた液滴吐出装置
JP2009226799A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置ならびにそれらの製造方法
JP2009190242A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びに液滴吐出ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees