JP2006304316A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006304316A5
JP2006304316A5 JP2006123721A JP2006123721A JP2006304316A5 JP 2006304316 A5 JP2006304316 A5 JP 2006304316A5 JP 2006123721 A JP2006123721 A JP 2006123721A JP 2006123721 A JP2006123721 A JP 2006123721A JP 2006304316 A5 JP2006304316 A5 JP 2006304316A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
value
gradation
environment
low gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006123721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006304316A (ja
JP4743424B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006123721A priority Critical patent/JP4743424B2/ja
Priority claimed from JP2006123721A external-priority patent/JP4743424B2/ja
Publication of JP2006304316A publication Critical patent/JP2006304316A/ja
Publication of JP2006304316A5 publication Critical patent/JP2006304316A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4743424B2 publication Critical patent/JP4743424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 低階調の階調補正用画像と、低階調以外の階調の階調補正用画像とを表示する表示手段と、
    表示領域に表示された各階調補正用画像を測色して視環境を示す環境情報を生成する視環境把握手段と、
    前記環境情報に含まれる明るさ値に基づき、環境光の影響がある場合、少なくとも低階調域の出力を上げるように、前記表示手段が用いる表示用の入出力特性データを補正する補正手段を含み、
    前記補正手段は、実環境で前記低階調の階調補正用画像を測色した場合の明るさ値L11と、前記実環境で前記低階調以外の階調の階調補正用画像を測色した場合の明るさ値L12とに基づく明るさ補正用環境情報値αに基づき、所定の演算を行って前記入出力特性データを補正する、
    画像表示装置
  2. 請求項1において、
    前記補正手段は、前記入出力特性データの補正の少なくとも一部としてガンマ補正を行うとともに、低階調域で第1の定数値γmin1と、前記明るさ補正用環境情報値αとを用いて前記所定の演算を行って低階調域用のガンマ値γ1’を求め、低階調域以外の階調域で前記第1の定数値とは異なる第2の定数値γmin2と、前記明るさ補正用環境情報値αとを用いて前記所定の演算を行って低階調域以外の階調域用のガンマ値γ2’を求める、
    画像表示装置
  3. 請求項2において、
    前記補正手段は、調整パラメータ値をhとした場合に、低階調域用の前記所定の演算として、Δγ1=−hα(γ−γmin1)/(1+|hα|)を演算してγの補正量Δγ1を求めることによって前記ガンマ値γ1’を求め、低階調域以外の階調域用の前記所定の演算として、Δγ2=−hα(γ−γmin2)/(1+|hα|)を演算してγの補正量Δγ2を求めることによって前記ガンマ値γ2’を求める、
    画像表示装置。
  4. 請求項3において、
    低階調域用の出力を、入力値をγ1’乗した値に第3の定数値を掛けて求めるとともに、低階調域以外の階調域用の出力を、入力値をγ2’乗した値に前記第3の定数値とは異なる第4の定数値を掛けて求める色制御処理手段を含む、
    画像表示装置。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、
    前記補正手段は、前記明るさ値L11と、前記明るさ値L12と、想定使用環境で前記低階調の階調補正用画像を測色した場合の明るさ値L01と、前記想定使用環境で前記低階調以外の階調の階調補正用画像を測色した場合の明るさ値L02とに基づき、前記明るさ補正用環境情報値αを演算する、
    画像表示装置。
  6. 請求項5において、
    前記明るさ補正用環境情報値α={(L02/L01)/(L12/L11)}−1である、
    画像表示装置。
  7. 請求項1〜6のいずれかにおいて、
    前記視環境把握手段は、前記被表示領域の輝度値を計測する輝度センサーあるいは前記被表示領域のRGB値またはXYZ値を計測する色光センサーを含む
    画像表示装置
  8. 請求項1〜のいずれかにおいて、
    前記被表示領域を有するスクリーンの種別の入力をユーザーに促す画像を表示する手段と、
    入力された前記スクリーンの種別を、前記環境情報の少なくとも一部として入力する手段と、
    を含む
    画像表示装置
  9. 低階調の階調補正用画像と、低階調以外の階調の階調補正用画像とを被表示領域へ向け投写する表示手段と、
    前記被表示領域に表示された各階調補正用画像を測色して視環境を示す環境情報を生成する視環境把握手段と、
    前記環境情報に含まれる明るさ値に基づき、環境光の影響がある場合、少なくとも低階調域の出力を上げるように、前記表示手段が用いる表示用の入出力特性データを補正する補正手段を含み、
    前記補正手段は、実環境で前記低階調の階調補正用画像を測色した場合の明るさ値L11と、前記実環境で前記低階調以外の階調の階調補正用画像を測色した場合の明るさ値L12とに基づく明るさ補正用環境情報値αに基づき、所定の演算を行って前記入出力特性データを補正する、
    プロジェクタ。
  10. 表示手段と、視環境把握手段とを制御するコンピュータにより読み取り可能なプログラムにおいて、
    前記コンピュータを、
    低階調の階調補正用画像と、低階調以外の階調の階調補正用画像とを前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    被表示領域に表示された各階調補正用画像を前記視環境把握手段に測色させて視環境を示す環境情報を生成させる視環境把握制御手段と、
    記環境情報に含まれる明るさ値に基づき、環境光の影響がある場合、少なくとも低階調域の出力を上げるように、前記表示手段が用いる表示用の入出力特性データを補正する補正手段として機能させるプログラムであって、
    前記補正手段は、実環境で前記低階調の階調補正用画像を測色した場合の明るさ値L11と、前記実環境で前記低階調以外の階調の階調補正用画像を測色した場合の明るさ値L12とに基づく明るさ補正用環境情報値αに基づき、所定の演算を行って前記入出力特性データを補正する、
    プログラム。
  11. 表示手段と、視環境把握手段とを制御するコンピュータにより読み取り可能な情報記憶媒体であって、
    請求項10に記載のプログラムを記憶した
    情報記憶媒体。
JP2006123721A 2000-07-31 2006-04-27 画像表示システム、プロジェクタ、プログラムおよび情報記憶媒体 Expired - Fee Related JP4743424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123721A JP4743424B2 (ja) 2000-07-31 2006-04-27 画像表示システム、プロジェクタ、プログラムおよび情報記憶媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230949 2000-07-31
JP2000230949 2000-07-31
JP2006123721A JP4743424B2 (ja) 2000-07-31 2006-04-27 画像表示システム、プロジェクタ、プログラムおよび情報記憶媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001226416A Division JP2002125125A (ja) 2000-07-31 2001-07-26 環境適応型の画像表示システム、プログラムおよび情報記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006304316A JP2006304316A (ja) 2006-11-02
JP2006304316A5 true JP2006304316A5 (ja) 2008-09-04
JP4743424B2 JP4743424B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=37471982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006123721A Expired - Fee Related JP4743424B2 (ja) 2000-07-31 2006-04-27 画像表示システム、プロジェクタ、プログラムおよび情報記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4743424B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010178151A (ja) 2009-01-30 2010-08-12 Brother Ind Ltd 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP4683132B2 (ja) 2009-01-30 2011-05-11 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP4683131B2 (ja) 2009-01-30 2011-05-11 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP5862304B2 (ja) 2012-01-04 2016-02-16 株式会社リコー 投影表示装置、投影表示方法およびプログラム
JP5842940B2 (ja) * 2014-01-10 2016-01-13 株式会社ニコン 画像処理装置及び電子カメラ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2973477B2 (ja) * 1990-06-20 1999-11-08 ソニー株式会社 補正回路付プロジェクタ
JPH04184483A (ja) * 1990-11-20 1992-07-01 Seiko Epson Corp 投写型液晶表示装置
JPH07298097A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置
JPH0918806A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3719424B2 (ja) 画像処理システム、プロジェクタ、画像処理方法、プログラムおよび情報記憶媒体
TWI413977B (zh) 階調特性檢查表產生方法及顯示裝置
JP5121647B2 (ja) 画像表示装置及びその方法
JP4203090B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2017203946A5 (ja)
KR100763235B1 (ko) 모니터의 색특성을 보정하는 방법 및 장치
JP2007318293A5 (ja)
KR100918749B1 (ko) 색온도 점을 획득하는 방법 및 장치
CN111754946B (zh) 画质优化方法、显示装置及计算机可读存储介质
JP2008268967A5 (ja)
JP2015200734A (ja) 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP2006304316A5 (ja)
WO2020100724A1 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、およびコンピュータープログラム
JP2015031874A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP2019159053A5 (ja)
JP2017049319A5 (ja)
JP2017021109A5 (ja)
JP2018017931A5 (ja)
JP3719498B2 (ja) 補正カーブ生成方法、画像処理方法、画像表示装置および記録媒体
JP2009177569A (ja) 液晶型映像表示装置とそのホワイトバランス制御方法
JP5383454B2 (ja) 画像表示装置
JP2016201026A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2010060638A (ja) 画像表示装置及びその方法
JP2015232689A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
KR102662600B1 (ko) 화상 표시 장치, 화상 표시 시스템, 화상 표시 방법 및 컴퓨터 프로그램