JP2006301027A - 色順次式led駆動回路 - Google Patents

色順次式led駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2006301027A
JP2006301027A JP2005118805A JP2005118805A JP2006301027A JP 2006301027 A JP2006301027 A JP 2006301027A JP 2005118805 A JP2005118805 A JP 2005118805A JP 2005118805 A JP2005118805 A JP 2005118805A JP 2006301027 A JP2006301027 A JP 2006301027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switching
color
reference voltage
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005118805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4772366B2 (ja
Inventor
Yasuo Yuki
靖夫 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avix Inc
Original Assignee
Avix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avix Inc filed Critical Avix Inc
Priority to JP2005118805A priority Critical patent/JP4772366B2/ja
Publication of JP2006301027A publication Critical patent/JP2006301027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4772366B2 publication Critical patent/JP4772366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

【課題】 LED点灯時において、ジュール熱として消費される無駄な電力をできるだけ少なくし、電力消費効率を高めるとともに発熱対策を楽にするための色順次式LED駆動回路を提供する。
【解決手段】 スイッチング電源回路と、定電流ドライバと、発光色の異なる複数のLEDと、各色LEDを順次1つずつスイッチング電源回路と定電流ドライバに接続して定電流駆動させる第1切替回路を備える色順次式LED駆動回路である。スイッチング電源回路は、出力電圧に対応した帰還電圧信号を発生する電圧検出回路と、基準電圧信号を発生する基準電圧発生回路とを有し、帰還電圧信号と基準電圧信号の偏差に応じてPWM制御を行い、電圧検出回路または基準電圧発生回路には色切替信号に応答して切替動作する第2切替回路が含まれ、第2切替回路によって各色LED駆動期間における出力電圧が切り替えられる。
【選択図】 図2

Description

この発明は、フルカラーLEDディスプレイ装置などに適用される色順次式LED駆動回路に関し、とくに、ジュール熱として消費される無駄な電力を少なくする技術改良に関する。
たとえば街頭でよく見られる大画面のフルカラーLEDディスプレイ装置は、典型的な構成例として、図1に示すような色順次式LED駆動回路が採用されている。よく知られているように、色順次式LED駆動回路においては、1画素を構成する赤色LEDと緑色LEDと青色LEDとが、共通の定電流ドライバ1と共通の電源回路2との間に切替回路3を介して並列接続されている。
切替回路3は、画像データ送出源8からの色切替信号に基づいて赤色LEDと緑色LEDと青色LEDを順次択一的に電源回路2に接続する。定電流ドライバ1は、画像データ送出源8からの階調データに基づいてPWM制御される。なお、電源回路2は、よく知られたPWM制御方式で高度に安定化された電圧を出力するスイッチング電源である。
この発明の目的は、図1に示した構成の色順次式LED駆動回路において、定電流ドライバ1にてジュール熱として消費される無駄な電力をできるだけ少なくし、電力消費効率を高めるとともに発熱対策を楽にすることにある。
とくに発明者が着目したのは、LEDの順方向電圧/電流特性が発光色によって異なることである。赤色LEDと緑色LEDと青色LEDを個別に定電流駆動したとき、赤色LEDの順方向電圧が一番低く、青色LEDの順方向電圧が一番高くなる。このことが原因で、定電流ドライバ1で無駄な電力消費が発生する。
スイッチング電源回路2は高度に安定化された電圧を出力する。切替回路3による電圧降下は一定であるとする(ここでは無視する)。そうすると、赤色LEDを定電流駆動しているときは定電流ドライバ1による電圧降下が一番大きく、青色LEDを定電流駆動しているときは定電流ドライバ1による電圧降下が一番小さい。定電流ドライバ1による消費電力はその電圧降下に比例するので、赤色LED駆動時の消費電力は、青色LED駆動時の消費電力より大きくなる。
上記のことが原因となって発生する無駄な電力消費(余分な発熱)をできるだけ少なくすることが、この発明の目的である。
上記の解決課題の説明を理解した当業者は、以下のような対策で課題を解決できることを理解するであろう。
図1の色順次LED駆動回路において、赤色LED駆動時の定電流ドライバ1の電圧降下が青色LED駆動時のそれよりΔVだけ高くなり、このことが無駄な消費電力(余分な発熱)の原因となる。そこで、赤色LED駆動時のスイッチング電源回路2の出力電圧を青色LED駆動時のそれよりΔVだけ低くしてやれば、定電流ドライバ1の電圧降下は赤色LED駆動時と青色LED駆動時とで同じになり、上記の無駄な電力消費はなくなる。
ただし、ここで注意しなければならないことがある。電源回路2の出力電圧をΔVだけ低くすることが原因で、電源回路2において無駄な電力消費が発生するのでは意味がない。それは、たんに無駄の発生場所が変わっただけである。
以上のような考察によりこの発明が創作された。この発明に係る色順次式LED駆動回路は、基本構成として、PWM制御方式により安定化された電圧を出力するスイッチング電源回路と、定電流ドライバと、発光色の異なる複数のLEDと、外部から与えられる色切替信号に応答して各色LEDを順次1つずつスイッチング電源回路と定電流ドライバに接続して定電流駆動させる第1切替回路を備えている。加えて、この発明においては、スイッチング電源回路は、出力電圧に対応した帰還電圧信号を発生する電圧検出回路と、基準電圧信号を発生する基準電圧発生回路とを有し、帰還電圧信号と基準電圧信号の偏差に応じてPWM制御を行うものであり、かつ、電圧検出回路または基準電圧発生回路には色切替信号に応答して切替動作する第2切替回路が含まれ、第2切替回路によって各色LED駆動期間における出力電圧が切り替えられるものである。
この発明の色順次式LED駆動回路は、外部から与えられる色切替信号に応答してスイッチング電源回路の出力電圧を切り替えることで、電源の効率を低下させることなく、各色LEDを点灯するために最適な電圧を供給することができるので、定電流ドライバにてジュール熱として消費される無駄な電力を極力少なくし、電力消費効率を高めることができ、発熱対策を容易にすることを可能とする。膨大な数のLEDを用いる大画面ディスプレイ装置において、この発明の効果は絶大である。
この発明の一実施例による色順次式LED駆動回路の要部構成を図2に示している。基本的な構成は図1に示した従来のものと同じであり、1画素を構成する赤色LEDと緑色LEDと青色LEDとが、共通の定電流ドライバ1と共通のスイッチング電源回路2との間に第1切替回路3を介して並列接続されている。
第1切替回路3は、画像データ送出源の色切替信号発生回路6からの色切替信号に基づいて赤色LEDと緑色LEDと青色LEDを順次択一的に電源回路2に接続する。定電流ドライバ1は、画像データ送出源からの階調データに基づいて、点灯パルス発生回路7からの高周波の点灯パルスによってPWM制御される。
この発明におけるスイッチング電源回路2の基本構成は従来と同じであり、出力電圧に対応した帰還電圧信号を発生する電圧検出回路4と、基準電圧信号を発生する基準電圧発生回路(図示していない)とを有し、帰還電圧信号と基準電圧信号の偏差に応じてPWM制御を行い、高度に安定化された一定電圧を出力するものである。
この発明において従来と異なるのは、スイッチング電源回路2に設けた第2切替回路5によって、各色LED駆動期間における出力電圧を切り替えるように構成している点である。
図2の実施例においては、スイッチング電源回路2に付帯する電圧検出回路4に第2切替回路5を設けて、出力電圧の切替機能を実現している。第2切替回路5の3個のスイッチ21・22・23は、発生回路6からの色切替信号によって第1切替回路3と同期して順次択一的にオンとなる。赤色LED駆動期間はスイッチ11とスイッチ21がオンとなる。緑色LED駆動期間はスイッチ12とスイッチ22がオンとなる。青色LED駆動期間はスイッチ13とスイッチ23がオンとなる。
スイッチ21がオンになると、電源回路2の出力電圧Vout は、抵抗R1とサーミスタTR1で分圧されて帰還電圧信号となる。スイッチ22がオンになると、電源回路2の出力電圧Vout は、抵抗R2とサーミスタTR2で分圧されて帰還電圧信号となる。スイッチ23がオンになると、電源回路2の出力電圧Vout は、抵抗R3とサーミスタTR3で分圧されて帰還電圧信号となる。
分圧回路の抵抗R1とサーミスタTR1は、電源回路2の出力電圧Vout が赤色LEDを駆動するのに最適化された値になるように設定されている。また、サーミスタTR1の温度特性によって赤色LEDの温度特性を補償するように選択されている。
分圧回路の抵抗R2とサーミスタTR2は、電源回路2の出力電圧Vout が緑色LEDを駆動するのに最適化された値になるように設定されている。また、サーミスタTR2の温度特性によって緑色LEDの温度特性を補償するように選択されている。
分圧回路の抵抗R3とサーミスタTR3は、電源回路2の出力電圧Vout が青色LEDを駆動するのに最適化された値になるように設定されている。また、サーミスタTR3の温度特性によって青色LEDの温度特性を補償するように選択されている。
なお、スイッチング電源回路において、電圧検出回路または基準電圧発生回路に関連して色切替信号に応答して切替動作する第2切替回路を設け、第2切替回路によって各色LED駆動期間における出力電圧を切り替えるという構成は、図2に示した具体的な回路に限定されないのは勿論である。
従来の色順次式LED駆動回路の構成図である。 この発明の一実施例に係る色順次式LED駆動回路の構成図である。
符号の説明
1 定電流ドライバ
2 スイッチング電源回路
3 第1切替回路
4 電圧検出回路
5 第2切替回路

Claims (2)

  1. PWM制御方式により安定化された電圧を出力するスイッチング電源回路と、定電流ドライバと、発光色の異なる複数のLEDと、外部から与えられる色切替信号に応答して各色LEDを順次1つずつスイッチング電源回路と定電流ドライバに接続して定電流駆動させる第1切替回路を備えた色順次式LED駆動回路であって、
    スイッチング電源回路は、出力電圧に対応した帰還電圧信号を発生する電圧検出回路と、基準電圧信号を発生する基準電圧発生回路とを有し、帰還電圧信号と基準電圧信号の偏差に応じてPWM制御を行うものであり、かつ、電圧検出回路または基準電圧発生回路には色切替信号に応答して切替動作する第2切替回路が含まれ、第2切替回路によって各色LED駆動期間における出力電圧が切り替えられる
    色順次式LED駆動回路。
  2. 第2切替回路によって切り替えられる回路は、各色LEDのそれぞれの温度補償素子を含み、
    各色LED駆動期間における出力電圧は、各色LEDの温度特性を補償するように変化する
    請求項1に記載の色順次式LED駆動回路。

JP2005118805A 2005-04-15 2005-04-15 色順次式led駆動回路 Active JP4772366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118805A JP4772366B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 色順次式led駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118805A JP4772366B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 色順次式led駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006301027A true JP2006301027A (ja) 2006-11-02
JP4772366B2 JP4772366B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=37469429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118805A Active JP4772366B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 色順次式led駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4772366B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028863A2 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Inix Co., Ltd. Method and apparatus for thermal control of led device
JP2010199501A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Mitsubishi Electric Corp Led装置と、そのled装置を用いた映像装置
US8773043B2 (en) 2010-09-24 2014-07-08 Sharp Kabushiki Kaisha Integrated circuit for illumination device, and illumination device
CN105185249A (zh) * 2014-04-01 2015-12-23 晶元光电股份有限公司 发光二极管显示器及其制作方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102158801B1 (ko) 2013-11-29 2020-09-23 삼성디스플레이 주식회사 발광 다이오드를 포함하는 발광 장치 및 그 구동 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000057397A1 (fr) * 1999-03-24 2000-09-28 Avix Inc. Systeme d'affichage a diodes electroluminescentes tout en couleur
JP2001215913A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Toko Inc 点灯回路
JP2002244619A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sony Corp Led表示装置の駆動回路
JP2005026431A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Hunet Inc 発光ダイオード駆動回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000057397A1 (fr) * 1999-03-24 2000-09-28 Avix Inc. Systeme d'affichage a diodes electroluminescentes tout en couleur
JP2001215913A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Toko Inc 点灯回路
JP2002244619A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sony Corp Led表示装置の駆動回路
JP2005026431A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Hunet Inc 発光ダイオード駆動回路

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009028863A2 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Inix Co., Ltd. Method and apparatus for thermal control of led device
WO2009028863A3 (en) * 2007-08-27 2009-05-22 Inix Co Ltd Method and apparatus for thermal control of led device
JP2010199501A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Mitsubishi Electric Corp Led装置と、そのled装置を用いた映像装置
US8773043B2 (en) 2010-09-24 2014-07-08 Sharp Kabushiki Kaisha Integrated circuit for illumination device, and illumination device
CN105185249A (zh) * 2014-04-01 2015-12-23 晶元光电股份有限公司 发光二极管显示器及其制作方法
CN105185249B (zh) * 2014-04-01 2020-09-08 晶元光电股份有限公司 发光二极管显示器及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4772366B2 (ja) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934508B2 (ja) Ledを備えたlcdバックライトの駆動システム
US20070001943A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP4607056B2 (ja) 負荷駆動装置
KR100765268B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR20090028124A (ko) 백라이트 유닛, 이를 포함하는 액정 표시 장치 및 이의구동방법
JP2010177531A (ja) 発光ダイオード制御装置
KR20080058821A (ko) 백라이트 유닛 및 액정표시장치
JP2009188135A (ja) Ledドライバおよび電子機器
JP4772366B2 (ja) 色順次式led駆動回路
WO2014017384A1 (ja) 表示装置
JP2006164842A (ja) 照明装置、液晶表示装置,携帯端末装置およびその制御方法
JP2006276718A5 (ja)
JP4963802B2 (ja) 電流制御回路、led電流制御装置および発光装置
JP2005228979A (ja) 多色発光回路及び電子機器
KR100811737B1 (ko) 엘이디 점등회로 및 점등방법
KR102597701B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP5602781B2 (ja) Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置
JP6080710B2 (ja) 表示器
JP2008171983A (ja) 光源装置、画像表示装置、プロジェクタおよび光源制御方法
JP2006119274A (ja) Led表示装置および表示制御方法
CN115482771A (zh) 显示装置及其控制方法
US8604720B2 (en) Light emitting diode driving method
JP2007226096A (ja) 画像表示装置およびその制御方法
KR100718962B1 (ko) 프로젝션 디스플레이 구동 장치
CN115482770A (zh) 显示装置及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4772366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250