JP5602781B2 - Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置 - Google Patents
Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5602781B2 JP5602781B2 JP2012081578A JP2012081578A JP5602781B2 JP 5602781 B2 JP5602781 B2 JP 5602781B2 JP 2012081578 A JP2012081578 A JP 2012081578A JP 2012081578 A JP2012081578 A JP 2012081578A JP 5602781 B2 JP5602781 B2 JP 5602781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- led element
- circuit
- signal
- led
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/32—Pulse-control circuits
Landscapes
- Led Devices (AREA)
Description
・定格順電流とは、LED素子が破損しない順電流をいうものとする。
・許容順電流とは、LED素子に通電する電流のオンとオフの時間比であるデューティー比対応の順電流をいうものとする。
・LED素子(の)列とは、任意の個数のLED素子から成る1列をいうものとする。
・一つのブロックとは、一つ以上のLED素子(の)列を総称するものとする。
り、デューティー比に対応する許容順電流と定格順電流を上記スイッチングによって決まる許容時間ごとに、周期的に流すことによってLED素子を駆動することと、定格順電流と許容順電流に対応する電圧の差を作り出すことをLED素子で行うものとするという構成を具備する。
き、「信号電流が無い」とはパルスが「ロー」のときを意味する。
定格電流時:0≒22V供給−D降下分0.3V−(LED3.1V(約20mA時の順電圧)×7個)、
電流増大時:0≒22V供給−Tr降下分0.1V−(LED3.5V(約40mA時の順電圧)×6個)−(R降下分約40mA×22Ω)、
となる。
ことによってLED素子を駆動するものとし、かつ、上記LED素子により定格順電流と許容順電流に対応する電圧の差を作り出すことを特徴とするLED素子の駆動方法に属する。即ち、当該駆動方法の発明においてはLED素子の列から成るブロックがただ1個の場合(Qが1)を含むが、その実施形態は上記の図14の例9に記載した装置に示されている。この装置の場合、ただ1個のブロックを切り替えて信号電流をオンとオフ交互に流すことで、定格順電流とデューティー比対応の許容順電流をLED素子にそれぞれ許容時間通電することを可能にしている。LEDブロックが2ブロックから成る例は(Qが2)図3の例2ないし図13の例8に記載した装置に示されており、これらの装置の場合、2個のブロックを切り替えて2個の信号電流を交互に流すことで、定格順電流とデューティー比対応の許容順電流をLED素子にそれぞれ許容時間通電することを可能にしている。そして、例1ではクロック発生回路11でクロック信号(CLK)を発生させ、そのクロック信号(CLK)を信号電流振り分け手段としてのクロック信号振り分け回路12によりn個(n=は整数)に振り分け、パルス電流の1周期ずつをQ1・Q2…Qnの信号の1個ずつに順次出力させるという構成を取るものであり、最も実施上の自由度高いものということができる。LED素子を用いた照明で、光度を増大させるためにはLED素子数を増やすのがこれまでの常套手段であった。そのため従来は、小型化に伴うスペースの関係等で、素子数を増やせないという問題に立ち至らざるを得なかった訳である。しかしながら、本発明によれば上記の如く、同じLED素子を用いて、消費電力効率が良く、かつ同じスペースで光度を増加させることが可能であるから、実用上非常に有効である。
10−n、20−2、30−2 第n回路及び第2回路(n=2)
11、21、31 クロック発生回路
12 クロック信号振り分け回路
13 LED素子
14 クロック信号反転回路
15 許容順電流のためのスイッチング素子
16 定格順電流のためのスイッチング素子
17−1〜17−n、18−1〜18−n トランジスタ
19、29、39 LED素子x
38−1、38−2 スイッチング素子としてのダイオード
45 スイッチング素子としてのFET
47−1、47−2 電子スイッチ
Claims (5)
- 任意の個数配置したLED素子の列から成る少なくとも一つのブロックを有し、当該ブロックのLED素子の作動を制御する信号電流を複数個に分割し、複数個の内の一つの信号電流によって、LED素子の破損を招くことなく光度の増大を見込むために、LED素子に通電する電流のオンとオフの時間比であるデューティー比に対応する許容順電流をLED素子に許容時間通電し、複数個の内の他の信号電流によって、LED素子が破損しない定格順電流をLED素子に許容時間通電し、上記二種類の通電を周期的に行なうことによってLED素子を駆動するものとし、かつ、上記LED素子により定格順電流と許容順電流に対応する電圧の差を作り出すことを特徴とするLED素子の駆動方法。
- LED素子の作動を制御する信号電流としてパルス電流を使用するために、上記パルス電流を発生するパルス電流発生手段と、
上記パルス電流発生手段によって発生したパルス電流によってLED素子の作動を制御するために、パルス電流のデューティー比によって決まる許容順電流を許容時間通電する、パルス電流の周期を単位として信号電流のスイッチングを行う信号電流振り分け手段と、
上記信号電流振り分け手段によって振り分けられた信号電流が有る時間だけオンになり、振り分け個数に応じたデューティー比に対応する許容順電流をLED素子に通電する上記スイッチングのための回路と、
信号電流振り分け手段によって振り分けられた信号電流が無い時間だけオンになり、LED素子が破損しない定格順電流をLED素子に通電する上記スイッチングのための回路を具備しており、
デューティー比に対応する許容順電流と定格順電流を上記スイッチングによって決まる許容時間ごとに、周期的に流すことによってLED素子を駆動することと、定格順電流と許容順電流に対応する電圧の差を作り出すことをLED素子で行うことを特徴とするLED素子駆動用電源装置。 - パルス電流発生手段は、信号電流を発生するクロック発生回路と、信号電流がある時間だけオンになる回路及び信号電流が無い時間だけオンになるように、反転回路を接続した回路から成るクロック信号振り分け回路とによって構成されている請求項2記載のLED素子駆動用電源装置。
- パルス電流発生手段は、交流電源と、上記交流電源の電圧の周期を検出して信号とするような、外部の脈流電流の周期によって電子スイッチを制御する信号作成手段とによって構成されている請求項2記載のLED素子駆動用電源装置。
- 上記スイッチングのための素子が、自己発振することで、スイッチングを行う請求項2記載のLED素子駆動用電源装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081578A JP5602781B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置 |
US13/525,732 US8692472B2 (en) | 2012-03-30 | 2012-06-18 | LED driving method and driving power source device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081578A JP5602781B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013211455A JP2013211455A (ja) | 2013-10-10 |
JP5602781B2 true JP5602781B2 (ja) | 2014-10-08 |
Family
ID=49233993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012081578A Expired - Fee Related JP5602781B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8692472B2 (ja) |
JP (1) | JP5602781B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112011105504B4 (de) * | 2011-08-05 | 2016-11-03 | Mitsubishi Electric Corp. | LED-Beleuchtungseinrichtung |
TWI477194B (zh) * | 2013-05-29 | 2015-03-11 | Richtek Technology Corp | Light emitting diode drive device |
JP6302854B2 (ja) * | 2015-02-13 | 2018-03-28 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | 鉄道における輝度制御装置および輝度制御方法 |
JP6768114B2 (ja) * | 2019-05-22 | 2020-10-14 | コイズミ照明株式会社 | 点灯装置および照明器具 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09253323A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Nikkei Seisakusho:Kk | 遊技機の表示装置 |
ES2375204T3 (es) * | 2004-08-12 | 2012-02-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Método y aparato para ajustar a escala la alimentación de corriente promedio a elementos emisores de luz. |
JP4075922B2 (ja) | 2005-10-14 | 2008-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器 |
RU2428822C2 (ru) * | 2006-10-06 | 2011-09-10 | Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. | Матрица световых элементов с управляемыми источниками тока и способ действия |
CN101489332A (zh) * | 2008-01-14 | 2009-07-22 | 杨泰和 | 脉动电能串联谐振的led单向驱动电路 |
CN101489339B (zh) * | 2008-01-14 | 2014-07-02 | 杨泰和 | 双向电能阻抗分压的led双向驱动电路 |
JP4937973B2 (ja) | 2008-08-01 | 2012-05-23 | 株式会社 ヘイワ | Led素子駆動用電源装置 |
US8093821B2 (en) * | 2009-02-05 | 2012-01-10 | The Hong Kong Polytechnic University | Driving method for improving luminous efficacy of a light emitting diode |
US9351365B2 (en) * | 2009-08-18 | 2016-05-24 | Eldolab Holding B.V. | Control unit for LED assembly and lighting system |
US8294375B2 (en) * | 2009-10-08 | 2012-10-23 | Intersil Americas Inc | Adaptive PWM controller for multi-phase LED driver |
JP2012054351A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Hayterzlab Kk | Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012081578A patent/JP5602781B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-06-18 US US13/525,732 patent/US8692472B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130257299A1 (en) | 2013-10-03 |
JP2013211455A (ja) | 2013-10-10 |
US8692472B2 (en) | 2014-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7646989B2 (en) | Light emitting element driving device | |
JP4975856B2 (ja) | 照明装置用集積回路および照明装置 | |
US8536790B2 (en) | LED lighting device and head lamp LED lighting device | |
TWI554146B (zh) | 半導體光源裝置及半導體光源裝置控制方法 | |
JP2009212493A (ja) | 発光ダイオード列の直列電力供給 | |
JP2010177531A (ja) | 発光ダイオード制御装置 | |
JP5602781B2 (ja) | Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置 | |
KR101952635B1 (ko) | 엘이디 구동회로 | |
JP5627712B2 (ja) | 電力を光源に供給する方法、対応する電力供給ユニットおよび光源 | |
JP2014171382A (ja) | 力率改善回路機能向上装置 | |
KR20090076330A (ko) | 시간 분할 다중 출력 직류-직류 컨버터를 갖는 발광 장치및 전원 장치 | |
TWI430710B (zh) | 發光二極體之驅動電路及其方法 | |
KR101991973B1 (ko) | Led 어레이 보조 파워 서플라이 | |
JP2012146646A (ja) | Led発光デバイス、端子数変換器、及び照明装置 | |
JP2008262966A (ja) | 発光ダイオード駆動装置 | |
KR101028460B1 (ko) | 마이크로컨트롤러를 이용한 파워 led 구동용 전원 공급 장치 | |
TWI496501B (zh) | 片段線性驅動的光源裝置 | |
JP2006301027A (ja) | 色順次式led駆動回路 | |
JP2012054351A (ja) | Led素子の駆動方法及び駆動用電源装置 | |
KR20100023233A (ko) | Ac/dc 겸용 led 모듈 구동장치 | |
JP2007234309A (ja) | Led駆動制御方法 | |
JP4937973B2 (ja) | Led素子駆動用電源装置 | |
US7928671B1 (en) | Illumination intensity control | |
JP2006303165A (ja) | 発光ダイオード照明装置 | |
KR101945263B1 (ko) | 발광장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5602781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |