JP2006300109A - 油圧装置用封止プラグ - Google Patents

油圧装置用封止プラグ Download PDF

Info

Publication number
JP2006300109A
JP2006300109A JP2005118809A JP2005118809A JP2006300109A JP 2006300109 A JP2006300109 A JP 2006300109A JP 2005118809 A JP2005118809 A JP 2005118809A JP 2005118809 A JP2005118809 A JP 2005118809A JP 2006300109 A JP2006300109 A JP 2006300109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic device
sealing plug
flange
groove
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005118809A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Shimoju
静夫 下重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Rexroth Corp Japan
Original Assignee
Bosch Rexroth Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Rexroth Corp Japan filed Critical Bosch Rexroth Corp Japan
Priority to JP2005118809A priority Critical patent/JP2006300109A/ja
Publication of JP2006300109A publication Critical patent/JP2006300109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 意図しない位置で破断することがなく、更に、シールテープや手作業で接着剤を塗布する必要のない油圧装置に装着することができる油圧装置用封止プラグを提供する。
【解決手段】 油圧装置に形成された第1の透孔に対して交わるようにして形成された第2の透孔を封止するための油圧装置用封止プラグであって、前記油圧装置用封止プラグは、軸状の本体の一端部に直径3〜12mmのねじ部を設け、前記ねじ部の端部に、他端側に開拡する鍔部を設け、前記鍔部の端面に、前記他端側に開拡する破断用の溝部を設けるとともに、前記鍔部の端面と前記破断用の溝部との接合部の軸方向断面の曲率半径を0.2mm以下となるように形成し、前記破断用溝部の端部に旋回用頭部を設けたことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、油圧バルブ、油圧ポンプ等の油圧装置に形成された第1の透孔に対して交わるようにして形成された第2の透孔を封止するための油圧装置用封止プラグに関する。
従来、油圧装置用封止プラグとして、例えば、特許文献1に開示されるように、テーパねじに角形の旋回用頭部を形成し、前記テーパねじ部と旋回用頭部との連接面において破断するように構成したものが知られている。
このプラグは、適当な締付けトルクで旋回用頭部を旋回して、破断用の溝において破断させて使用するものであるが、前記ねじ部の直径が3〜12mmと小さい場合には、意図しない位置で剪断され、剪断面に凹凸が残ってしまうという問題があった。また、前記ねじ部の直径が3〜12mmと小さい場合には、プラグ先端部に油圧力が作用すると、雄ねじと雌ねじの隙間から油が漏れることがあった。このため、プラグのねじ部にシールテープを巻き付けてから、油圧装置の透孔に螺着する必要があったが、前記のようにねじ部の直径が3〜12mmと小さい場合には、テーパねじにシールテープを巻き付ける作業は煩雑であり、また、シールテープの破片が油路内に流れ込むとオリフィス部やスプール部等に詰まってバルブの作動不良を起こすという問題があった。更に、また、前記テーパねじ部は、締結時に油圧装置に埋設される程度が不規則となり、油圧装置を構成する壁面を膨張させる等の問題があった。
実開昭48−36252号公報
そこで、本発明は、意図しない位置で破断することがなく、更に、シールテープや手作業で接着剤を塗布する必要のない油圧装置に装着することができる油圧装置用封止プラグを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明者は鋭意検討の結果、下記の通り解決手段を見いだした。
即ち、本発明の油圧装置用封止プラグは、請求項1に記載の通り、油圧装置に形成された第1の透孔に対して交わるようにして形成された第2の透孔を封止するための油圧装置用封止プラグであって、前記油圧装置用封止プラグは、軸状の本体の一端部に直径3〜12mmのねじ部を設け、前記ねじ部の端部に、他端側に開拡する鍔部を設け、前記鍔部の端面に、前記他端側に開拡する破断用の溝部を設けるとともに、前記鍔部の端面と前記破断用の溝部との接合部の軸方向断面の曲率半径を0.2mm以下となるように形成し、前記破断用溝部の端部に旋回用頭部を設けたことを特徴とする。
また、請求項2に記載の油圧装置用封止プラグは、請求項1に記載の油圧装置用封止プラグにおいて、前記鍔部及び/又は前記ねじ部に嫌気性接着剤をコーティングしたことを特徴とする。
本発明によれば、意図しない位置で破断することがないので、確実に封止したい透孔を封止するとともに封止した端面を美しくすることができ、しかも、シールテープや手作業で接着剤を塗布する必要がない油圧装置用封止プラグを提供することができる。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の油圧装置用封止プラグであり、図2は、封止プラグを2個取りしたものである。
図中符号1で示されるものは、例えば、硫黄快削鋼材等の金属材料からなる軸状の本体で、本体1の一端部或いは両端部に直径4mmの平行ねじ部2を形成し、前記平行ねじ部2の根部から連続して、例えば、40°のテーパで本体1の他端部側へと拡がる鍔部4を形成する。鍔部4の後方に六角形その他の旋回用の頭部3を形成し、頭部3と鍔部4との間には破断用の溝部5をテーパ状に形成する。前記溝部5のテーパは、鍔部4の端面から頭部3に近づくにつれて、軸に垂直方向の断面積が漸次大きくなるようにし、立ち上がり角(α)は、図3(a)に示すように、75°とする。鍔部4と溝部5との接合部は、図3(b)に示すように、断面形状において、角部頂点の曲率半径(R)を0.2mmとなるまで加工する。そして、平行ねじ部2と鍔部4には、嫌気性接着剤をコーティング9する。
上記のようにして形成された本体1の平行ねじ部2は、図4に示されるように、直径20mmの縦方向の第一の透孔6に対して、横方向から貫通するようにして形成された直径4mmの第2の透孔7に挿入される。透孔7には、本体1の平行ねじ部2がねじ止めできるようにねじが切られており、また、透孔7の口縁には、60°のテーパ部8を形成している。
次に、上記封止プラグの具体的な締付け方法について説明する。
透孔7に、本体1の一方の平行ねじ部2を挿入し、頭部3をスパナ等の工具で旋回させると、鍔部4がテーパ部の面に接し、ねじ部2の透孔7内への進入が止まり、プラグの位置が決まる。このとき、鍔部4の嫌気性接着剤の接着性が発現し、透孔7との当接箇所をシールできる状態となる。
この後、強い力で更に頭部3を旋回すると、溝部5と鍔部4との接合部の箇所から本体1が破断し、透孔7を塞ぐようにねじ部2及び鍔部4が封止プラグとして残る。この締付け作業の際に、ねじ部2の嫌気性接着剤の接着性が発現し、透孔7との当接箇所をシールできる状態となる。
上記した例では、鍔部4の端面からの立ち上がり角(α)は、75°としているが、特に制限するものではなく、好ましくは12〜18°とする。
また、上記した例では、曲率半径を0.2mmとしたが、0.1mm以下とすれば、より破断しやすくなるため好ましい。
本発明の一実施例の正面図 本発明の他の実施例の正面図 取付状態の断面図 鍔部と溝部の接合部分の拡大断面図
符号の説明
1 本体
2 平行ねじ部
3 頭部
4 鍔部
5 溝部
6 第1の透孔
7 第2の透孔
8 テーパ部
9 コーティング

Claims (2)

  1. 油圧装置に形成された第1の透孔に対して交わるようにして形成された第2の透孔を封止するための油圧装置用封止プラグであって、前記油圧装置用封止プラグは、軸状の本体の一端部に直径3〜12mmのねじ部を設け、前記ねじ部の端部に、他端側に開拡する鍔部を設け、前記鍔部の端面に、前記他端側に開拡する破断用の溝部を設けるとともに、前記鍔部の端面と前記破断用の溝部との接合部の軸方向断面の曲率半径を0.2mm以下となるように形成し、前記破断用溝部の端部に旋回用頭部を設けたことを特徴とする油圧装置用封止プラグ。
  2. 前記鍔部及び/又は前記ねじ部に嫌気性接着剤をコーティングしたことを特徴とする請求項1に記載の油圧装置用封止プラグ。
JP2005118809A 2005-04-15 2005-04-15 油圧装置用封止プラグ Pending JP2006300109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118809A JP2006300109A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 油圧装置用封止プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118809A JP2006300109A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 油圧装置用封止プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006300109A true JP2006300109A (ja) 2006-11-02

Family

ID=37468654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118809A Pending JP2006300109A (ja) 2005-04-15 2005-04-15 油圧装置用封止プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006300109A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155156A1 (ja) * 2010-06-11 2011-12-15 川崎重工業株式会社 油圧機器用埋め栓

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988291U (ja) * 1972-11-08 1974-07-31
JPH01133568U (ja) * 1988-03-08 1989-09-12
JPH0276991A (ja) * 1988-09-12 1990-03-16 Fujitsu Ltd テーパネジの接続方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4988291U (ja) * 1972-11-08 1974-07-31
JPH01133568U (ja) * 1988-03-08 1989-09-12
JPH0276991A (ja) * 1988-09-12 1990-03-16 Fujitsu Ltd テーパネジの接続方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011155156A1 (ja) * 2010-06-11 2011-12-15 川崎重工業株式会社 油圧機器用埋め栓
JP2011256972A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 油圧機器用埋め栓
CN102834653A (zh) * 2010-06-11 2012-12-19 川崎重工业株式会社 油压机器用填塞
KR101387230B1 (ko) 2010-06-11 2014-04-21 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 유압 기기용 마개
US8783497B2 (en) 2010-06-11 2014-07-22 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Filler plug for hydraulic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7631664B1 (en) Threaded expansion plugs
US8783497B2 (en) Filler plug for hydraulic device
EP2813739A1 (en) Flange joint connection structure
CN102207123A (zh) 木紧固件
WO2008006345A3 (de) Aus einer stranganordnung bestehender dübel
JP2003307207A (ja) トルク規定ナット
JP2010513816A5 (ja)
US4137816A (en) Expansion dowel with a setting control
JP2006336866A5 (ja)
US9617800B2 (en) Connector assembly
JP2006300109A (ja) 油圧装置用封止プラグ
JP2006214577A (ja) 薄鋼板用ドリルねじ
WO2002001105A3 (en) Fitting with pressure relief vent
JP5299816B2 (ja) ナット
KR20190016243A (ko) 볼트
JP2008190580A (ja) チューブのフレア締結構造
JP2005083523A (ja) 連結ねじ金具
JP2009063144A (ja) セルフドリルネジ、セルフドリルアンカーおよびセルフドリルアンカーの製造方法
WO2008124855A3 (de) Verfahren und vorrichtung zum sichern eines mit einem aussengewinde versehenen gegenstands gegenüber einem lösen der verschraubung
JP2007120273A (ja) 壁面補修用アンカー部材および壁面補修工法
JP4552125B2 (ja) 管継手
JP5611438B1 (ja) 構造体
JP2004245373A (ja) 合成樹脂製継手
CN105202293B (zh) 空心螺钉以及包含空心螺钉的连接装置和液压连接件
JP2009115192A (ja) 管接続構造、弁、管継手及び冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019