JP2006298981A - 粒状白色樹脂組成物 - Google Patents
粒状白色樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006298981A JP2006298981A JP2005119016A JP2005119016A JP2006298981A JP 2006298981 A JP2006298981 A JP 2006298981A JP 2005119016 A JP2005119016 A JP 2005119016A JP 2005119016 A JP2005119016 A JP 2005119016A JP 2006298981 A JP2006298981 A JP 2006298981A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin composition
- resin
- white
- white resin
- granular white
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】 上記の未使用の熱可塑性樹脂成分とフィラーと白色顔料との混合物に少量の黒色顔料を添加して粒状化した自動車搭載用樹脂成形物製造用の白色樹脂組成物であって、該樹脂組成物から作成したシートの明度(L*)と光透過度との関係が下記式を満足するもの:1300≦(L*×B)≦4000[L*:樹脂組成物から作成した厚み3mmのシートの明度、B:樹脂組成物から作成した厚み50μmのシートの全光線透過率(%)]。
【選択図】 なし
Description
1300≦(L*×B)≦4000
ただし、L*は上記樹脂組成物から作成した厚み3mmのシートの明度であり、Bは上記樹脂組成物から作成した厚み50μmのシートの全光線透過率(%)である。L*は、55〜90の範囲にあることが好ましく、60〜90の範囲にあることがさらに好ましく、また70〜90の範囲にあることがさらに好ましく、80〜90の範囲にあることが特に好ましい。
(1)本発明の粒状白色樹脂組成物から作成したシートのL*で表わされる明度が55〜90の範囲(さらに好ましくは60〜90の範囲、さらに好ましくは70〜90の範囲、特に好ましくは80〜90の範囲)にある。
(2)本発明の粒状白色樹脂組成物から作成したシートのBで表わされる全光線透過率が15〜60%の範囲(さらに好ましくは18〜55の範囲、さらに好ましくは20〜50の範囲、特に好ましくは25〜48の範囲)にある。
(3)本発明の粒状白色樹脂組成物中の白色顔料の含有量が1質量%以上、20質量%以下(さらに好ましくは1〜20質量%の範囲、さらに好ましくは1.5〜18質量%の範囲、特に好ましくは2〜15質量%の範囲、最も好ましいのは3〜12質量%の範囲)である。
(4)本発明の粒状白色樹脂組成物に含まれる白色顔料が二酸化チタンである。
(5)本発明の粒状白色樹脂組成物中の黒色顔料の含有量が0.01質量%以上、1.0質量%以下(さらに好ましくは、0.05〜0.8質量%の範囲、さらに好ましくは0.01〜0.5質量%の範囲、特に好ましくは0.012〜0.3質量%の範囲)であり、黒色顔料の含有量が白色顔料の含有量よりも少ない。
(6)本発明の粒状白色樹脂組成物に含まれる黒色顔料が鉄黒である。
(7)本発明の粒状白色樹脂組成物から作成される厚み3mmのシートの白色度が55以上(さらに好ましくは65以上、さらに好ましくは75以上、特に好ましくは80以上)である。
(8)(L*×B)が1300以上、4000以下(好ましくは1500〜4000、さらに好ましくは1800〜4000、特に好ましくは2000〜3800)である。
(1)ポリオレフィン樹脂とエラストマー樹脂とを含む未使用の熱可塑性樹脂成分の粒状物に適量と推定されるフィラー、白色顔料そして黒色顔料を添加し、さらに必要に応じて有彩色顔料や各種の樹脂添加剤を添加して粒状白色樹脂組成物を混合物として得る。
(2)上記混合物を溶融混練し、次いで、直接あるいは粒状物を介して、明度と光透過度の測定用のシート状の試験片をそれぞれ製造する。
(3)シート状の試験片の明度と光透過度を測定し、その測定結果を前記数式に示した条件と比較して白色顔料と黒色顔料の種類や添加量の適否を判断する。試験片の明度と光透過度(%)の積が、4000を越えている場合、あるいは1300に満たない場合は、白色顔料と黒色顔料の種類や添加量の適宜変更して、上記(1)の工程に戻る。試験片の明度と光透過度(%)との積が、1300以上で4000以下となった場合、本発明に従う粒状白色樹脂組成物として利用する。
上記の操作を行なうことにより、所望の色調、外観そして物性を有する成形に用いることのできる粒状白色樹脂組成物を製造することが出来る。
白色樹脂ペレットを型締力130トンの射出成形機を用い、金型:角板(100mm×100mm×3mm;片面:皮紋形状、片面:鏡面)、成形温度:C1−C2−C3−C4=180−190−200−210℃、射出圧力:P1−P2−P3−P4=108−98−88−78MPa、射出速度:V1−V2−V3−V4=30−30−20−20%、スクリュウ背圧:フリー、スクリュウ回転数:60%、金型温度:40℃、サイクル:射出10秒、冷却20秒の射出条件で試験片(厚み:3mm)を成形した。この試験片の絞面側をスガ試験機(株)のSM−4測色計を用いて、L*、a*、b*、L、a、bを測定し、周知の方法で白色度、明度、そして色相を得た。
型締め力40トンのホットプレス成形機を用い、白色樹脂ペレットを写真用フェロタイプ板に挟み(スペーサ:70×50×0.05mmt)加熱板温度230℃、余熱時間2分、脱泡処理時間1分、加圧時間1分(圧力:100kg/cm2)、冷却温度20℃、冷却時間2分の成形条件で50±3μmのフィルムを作成し、全光線透過率測定用試験片とした。
この試験片を濁度計(日本電色工業社製 濁度計NDH2000)を用い全光線透過率を測定し、全光線透過率(%)を光透過度(%)とした。光源はハロゲンランプ定格5V9W、入光部開口径は20mmφを用い、フィルムの5点の個所を測定、平均した。
白色樹脂ペレット100質量部に平均粒径0.3mmの鉄粉を0.05質量部添加し、プラテック社製タンブラーを用いて5分間かけてドライブレンドした。次いで、上記の射出成形条件にて試験片(100mm×100mm×3mm、一方の表面が皮紋形状、他方の表面が鏡面)を成形し、得られた試験片について、その表面における固体異物(鉄粉)の存在が外観上目立つか、否かを目視により判定した。目視観察結果は下記の基準に従って三段階で評価した。
1:鏡面と皮絞面の双方において固形異物の存在が日立つ(不合格)
2:鏡面では固形異物の存在が日立つが、皮絞面では固形異物の存在が殆ど見えない(合格)
3:鏡面と皮絞面の双方において固形異物の存在が見えない(合格)
<使用材料>
(2)エラストマー樹脂:エチレン−プロピレン共重合樹脂(バージン材、ムーニー粘度:MI1+4(100℃)=35、エチレン含有量:72質量%)20質量部
(3)フィラー:タルク(含水けい酸マグネシウム、平均粒子径:2.7μm)15質量部
(4)白色顔料:二酸化チタン(添加量は上記(1)、(2)そして(3)の成分の合計量に対する質量%としては表1に記載)
(4)黒色顔料:鉄黒(添加量は上記(1)、(2)そして(3)の成分の合計量に対する質量%としては表1に記載)
(5)着色顔料:チタンイエローおよび弁柄(添加量は上記(1)、(2)そして(3)の成分の合計量に対する質量%としては表1に記載)
(6)他の添加剤:分散剤(ステアリン酸カルシウム、添加量は上記(1)、(2)そして(3)の成分の合計量に対して0.1質量%)、Irgafos168:0(添加量は上記(1)、(2)そして(3)の成分の合計量に対して0.1質量%)、Irganox1010(添加量は上記(1)、(2)そして(3)の成分の合計量に対して0.1質量%)
各成分をプラテック社製タンブラーを用いてドライブレンドした後、二軸混練機(UME40−48T、宇部興産(株)製)を用いて、バレル温度220℃、処理量60kg/時の条件で溶融混練し、白色樹脂ペレットを得た。
────────────────────────────────────
比較例 実施例
1 2 1 2 3 4
────────────────────────────────────
<顔料添加量)
チタンイエロー 0.03 -- 0.108 0.16 0.23 --
鉄黒 0.01 0.01 0.034 0.05 0.08 0.05
二酸化チタン 1.2 1.2 4.20 6.20 9.20 6.2
弁柄 -- -- -- -- 0.002 --
────────────────────────────────────
色調 L* 86.5 87.21 86.82 86.79 86.61 87.67
a* -1.13 -0.84 -1.19 -1.18 -0.91 -0.89
b* 4.31 -0.74 4.5 4.54 4.47 -1.29
L 84.1 84.65 84.34 84.45 84.29 85.44
a -1.79 -1.15 -1.87 -1.91 -1.54 -1.36
b 4.01 -1.24 4.22 4.27 4.23 -1.76
白色度 W 83.5 84.55 83.69 83.76 83.65 85.27
────────────────────────────────────
光透過性(%) 63.7 65.9 44.9 36.2 27.3 37.1
────────────────────────────────────
L*×光透過性 5310 5747 3894 3143 2368 3253
────────────────────────────────────
外観評価 1 1 2 2〜3 3 2〜3
────────────────────────────────────
Claims (9)
- ポリオレフィン樹脂とエラストマー樹脂とを含む未使用の熱可塑性樹脂成分、フィラー、白色顔料および黒色顔料を含む粒状白色樹脂組成物であって、該粒状白色樹脂組成物から作成したシートの明度(L*)と光透過度との関係が下記式を満足することを特徴とする自動車搭載用樹脂成形物製造用の粒状白色樹脂組成物:
1300≦(L*×B)≦4000
[L*は上記樹脂組成物から作成した厚み3mmのシートの明度であり、Bは上記樹脂組成物から作成した厚み50μmのシートの全光線透過率(%)である]。 - 粒状白色樹脂組成物から作成したシートが55以上の白色度を示す請求項1に記載の粒状白色樹脂組成物。
- 粒状白色樹脂組成物から作成したシートのL*で表わされる明度が55〜90の範囲にある請求項1もしくは2に記載の粒状白色樹脂組成物。
- 粒状白色樹脂組成物から作成したシートのBで表わされる全光線透過率が15〜60%の範囲にある請求項1乃至3のうちのいずれかの項に記載の粒状白色樹脂組成物。
- 粒状白色樹脂組成物中の白色顔料の含有量が1質量%以上で、20質量%以下である請求項1乃至4のうちのいずれかの項に記載の粒状白色樹脂組成物。
- 白色顔料が二酸化チタンである請求項1乃至5のうちのいずれかの項に記載の粒状白色樹脂組成物。
- 上記樹脂組成物中の黒色顔料の含有量が0.01質量%以上、1.0質量%未満である請求項1乃至6のうちのいずれかの項に記載の粒状白色樹脂組成物。
- 黒色顔料が鉄黒である請求項1乃至7のうちのいずれかの項に記載の粒状白色樹脂組成物。
- 請求項1乃至8のうちのいずれかの項に記載の粒状白色樹脂組成物を加熱溶融し、次いで成形して得られた自動車搭載用の白色樹脂成形物。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005119016A JP4870380B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 粒状白色樹脂組成物 |
US11/911,463 US7638571B2 (en) | 2005-04-15 | 2006-04-17 | Particulate chromatic resin composition |
KR1020077026474A KR101374030B1 (ko) | 2005-04-15 | 2006-04-17 | 입상 유채색 수지 조성물 |
PCT/JP2006/308074 WO2006112444A1 (ja) | 2005-04-15 | 2006-04-17 | 粒状有彩色樹脂組成物 |
CN200680021052.0A CN101198656B (zh) | 2005-04-15 | 2006-04-17 | 粒状有色树脂组合物 |
EP06732003A EP1873213A4 (en) | 2005-04-15 | 2006-04-17 | COMPOSITION OF CHROMATIC PARTICULATE RESIN |
IN4215CHN2014 IN2014CN04215A (ja) | 2005-04-15 | 2014-06-05 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005119016A JP4870380B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 粒状白色樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006298981A true JP2006298981A (ja) | 2006-11-02 |
JP4870380B2 JP4870380B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=37467671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005119016A Expired - Fee Related JP4870380B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 粒状白色樹脂組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4870380B2 (ja) |
CN (1) | CN101198656B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012025856A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Daihatsu Motor Co Ltd | 自動車シート部材および該シート部材製造用樹脂組成物 |
WO2024135737A1 (ja) * | 2022-12-21 | 2024-06-27 | Mcppイノベーション合同会社 | エアバッグ収納カバー及びエアバッグ収納カバー用熱可塑性エラストマー組成物 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012133789A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | 宇部興産株式会社 | 高耐傷性ポリオレフィン樹脂組成物成形体 |
CN105153540A (zh) * | 2015-08-31 | 2015-12-16 | 苏州莱特复合材料有限公司 | 用于汽车保险杠的复合材料及其制备方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS497350A (ja) * | 1972-03-23 | 1974-01-23 | ||
JP2000169664A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-20 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | 発色安定性に優れたポリプロピレン着色組成物 |
WO2001060906A1 (fr) * | 2000-02-17 | 2001-08-23 | High Tech Chem Co., Ltd. | Composition de resine coloree pour tuyau d'eau et tuyau d'eau colore |
JP2004277516A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | ポリプロピレン系樹脂用マスターバッチとその利用 |
WO2005037927A1 (ja) * | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Ube Industries, Ltd. | 固形異物を含む廃プラスチック材料粉砕物から得た再生樹脂組成物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2002255353A1 (en) * | 2001-05-15 | 2002-11-25 | Showa Denko K. K. | Photosensitive coloring compositon, color filter using the compositon and method of producing the same |
CN1294184C (zh) * | 2002-05-09 | 2007-01-10 | 宇部兴产株式会社 | 合成树脂产品粉碎物的回收利用方法 |
-
2005
- 2005-04-15 JP JP2005119016A patent/JP4870380B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-17 CN CN200680021052.0A patent/CN101198656B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS497350A (ja) * | 1972-03-23 | 1974-01-23 | ||
JP2000169664A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-20 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | 発色安定性に優れたポリプロピレン着色組成物 |
WO2001060906A1 (fr) * | 2000-02-17 | 2001-08-23 | High Tech Chem Co., Ltd. | Composition de resine coloree pour tuyau d'eau et tuyau d'eau colore |
JP2004277516A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | ポリプロピレン系樹脂用マスターバッチとその利用 |
WO2005037927A1 (ja) * | 2003-10-17 | 2005-04-28 | Ube Industries, Ltd. | 固形異物を含む廃プラスチック材料粉砕物から得た再生樹脂組成物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012025856A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Daihatsu Motor Co Ltd | 自動車シート部材および該シート部材製造用樹脂組成物 |
WO2024135737A1 (ja) * | 2022-12-21 | 2024-06-27 | Mcppイノベーション合同会社 | エアバッグ収納カバー及びエアバッグ収納カバー用熱可塑性エラストマー組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4870380B2 (ja) | 2012-02-08 |
CN101198656B (zh) | 2014-09-24 |
CN101198656A (zh) | 2008-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5761840B2 (ja) | 固形異物を含む廃プラスチック材料粉砕物から得た再生樹脂組成物 | |
JP5294093B2 (ja) | 合成樹脂製品粉砕物の再利用方法 | |
JP5478966B2 (ja) | 樹脂硬化物が混在する合成樹脂製品粉砕物の再利用方法 | |
JP4870380B2 (ja) | 粒状白色樹脂組成物 | |
JP4572560B2 (ja) | 熱可塑性の廃プラスチックから得られる再生樹脂及びその製造方法 | |
JP4895207B2 (ja) | 合成樹脂製品粉砕物の再利用方法 | |
JP4877569B2 (ja) | 粒状有彩色樹脂組成物 | |
JP4449538B2 (ja) | 不溶物が混在する車用バンパーの粉砕物を原料とする車内装用樹脂組成物及びその成形物 | |
JP4492636B2 (ja) | 樹脂硬化物が混在する合成樹脂製品粉砕物の再利用方法 | |
JP5251708B2 (ja) | 車用バンパーの粉砕物を原料とする樹脂組成物及びその成形物 | |
JP5051489B2 (ja) | 粒状白色樹脂組成物 | |
JP5257506B2 (ja) | 粒状白色樹脂組成物 | |
KR101374030B1 (ko) | 입상 유채색 수지 조성물 | |
JP2005139422A (ja) | 樹脂硬化物が混在する熱可塑性の廃プラスチック粉砕物から得られる再生樹脂及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4870380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |