JP2006284047A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006284047A
JP2006284047A JP2005102192A JP2005102192A JP2006284047A JP 2006284047 A JP2006284047 A JP 2006284047A JP 2005102192 A JP2005102192 A JP 2005102192A JP 2005102192 A JP2005102192 A JP 2005102192A JP 2006284047 A JP2006284047 A JP 2006284047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact type
microcomputer
card
unit
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005102192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Takai
和郎 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005102192A priority Critical patent/JP2006284047A/ja
Publication of JP2006284047A publication Critical patent/JP2006284047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】空気調和機に使用されているエンドレスの記憶媒体において常時運転状態を記憶し記憶容量が一杯になると、もとに戻って新しい運転状態を記憶するため異常が発生しても時間が経過すると異常状態が消えていた。
【解決手段】リモコン103に非接触型ICカード2のデータを読込みまたは書込むことができる非接触型送受信ユニット1を備え、異常のデータを非接触型ICカード2がリモコン103に近づけたときのみ読込みまたは書込むため上書きされることがない記憶媒体が得られる。
【選択図】図2

Description

本発明は、空気調和機のリモコンに使用される非接触型ICカードの内容を読み込むまたはデータを書込むことができるユニットを設け、リモコンにICカードを近づけることにより、データのやり取りを行うシステムに関する。
従来、この種の空気調和機は、運転状態をエンドレスの記憶媒体が組込みこまれているものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
以下、その空気調和機について図11を参照しながら説明する。
図に示すように、室外機101と室内機102は室内外接続線105により接続され、さらに、室内機102はリモコン接続線106によりリモコン103に接続され、リモコン内部には、エンドレスの記憶媒体104が設けられており、運転状態を記憶媒体に常時記録し、記憶容量が一杯になると、もとに戻って新しい運転状況を記憶し、正規の状態で運転されているか判断が行え、空気調和機が万一故障しても記憶媒体の分析により、原因究明が可能としている。
特開昭62−238934号公報
このような従来の空気調和機では、機器内部に記憶媒体が設けられており、運転状態を常時記憶しているため、記憶媒体の寿命が短くなると言う課題があり、長寿命化にするとことが要求されている。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、非接触型のICカードを使用し、必要なときに必要なデータをICカードに読み書きすることにより記憶媒体の長寿命化ができる空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、常に運転状態を記録しているため、長時間経過すると上書きされてしまい、記録データが消えてしまい、さらに、万一故障した場合も、どの時点で故障したか分析が難しく、分析時間が長期化してしまう課題がある。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、常時運転状態を記録するのでなく、故障が発生したときのみ異常コードや異常履歴をICカードに書込み故障分析の時間短縮ができる空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、空気調和機の設置してある一定の部屋のみ常時運転状況を記憶媒体に記憶しており、他室に人が移動した場合には、再度その部屋のリモコンを設定しなおさなければならないという課題があり、同一の設定にすることが手間であり常時運転状況のデータ生かされていなかった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、ICカードにリモコンの設定条件を記憶させ、そのICカードを他室のリモコンに近づけことで、その部屋の設定も同一条件で運転可能なデータ転用可能となる空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、部屋の大きさや家の向き、空気調和機の取付け位置により、実際の室内温度と空気調和機の検出する室内温度に差が生じ、温度検出精度の向上が要求さている。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、実測した温度差やシュミレーションによる温度差を事前にICカードに記憶し、リモコンに近づけるとその温度差を考慮して動作し快適環境を簡単に創り出す空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、リモコンのソフトウエアーに不具合が発生すると、リモコンを交換をしなければならず、交換したリモコンを処分するなど無駄な費用が発生していた。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、ICカードへ事前にリモコンのソフトウェアーを書込んでおき、リモコンにICカードを近づけるとICカードのソフトウェアーを読込み、そのソフトウェアーの通り動作することによりリモコンの交換による廃却費用が発生しない空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、室内機のソフトウェアーに不具合が発生すると、室内機を分解し、室内機に入っている基板を交換しなければならず多くの時間が発生するという課題があり、修理時間の削減ができる空気調和機が要求されている。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、ICカードへ事前に室内機のソフトウェアーを書込んでおき、リモコンにICカードを近づけるとICカードのソフトウェアーを読込みそのソフトウェアーを室内機に転送し、室内機は、そのソフトウェアー通り動作することができ容易にソフトウェアーの書換えができ修理時間の短縮ができる空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、室外機のソフトウェアーに不具合が発生すると、室外機を分解し、室外機に入っている基板を交換しなければならず雨天の場合は、作業できないという課題があり、容易にソフトウェアーの書換えができる空気調和機が要求されている。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、ICカードへ事前に室外機のソフトウェアーを書込んでおき、リモコンにICカードを近づけるとICカードのソフトウェアーを読込みそのソフトウェアーを室内機に転送され、さらに室外機に転送し、室外機はそのソフトウェアー通り動作することにより天候に左右されずソフトウェアーの書換えができる空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、子供でも自由に設定温度や運転停止の変更ができ、設定温度を極端な温度に設定してしまうことや、運転したことを知らないまま長時間放置したり、不経済であり、スイッチをロックする機能が要求されている。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、リモコンにICカードを近づけるとICカードのアドレスを読込み、リモコン本体のアドレスが同一の場合は、操作スイッチが操作可能となり安全で経済的は空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、居住空間に人が不在にもかかわらず、リモコンの設定温度で運転継続しつづけるという課題があり、省エネすることが要求されている。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、退室するときはリモコンにICカードを近づけると、リモコン設定温度を下げ、入室するときは、リモコンにICカードを近づけると、リモコンの設定温度に戻し運転する省エネ効果のある空気調和機を提供することを目的としている。
また、従来の空気調和機では、機器内に記憶媒体や記録ユニットが搭載されているため商品自体の価格アップという課題があり、低コスト商品が要求されている。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、リモコンにICカードの送受信ユニットの接続口を設け必要に応じて非接触型送受信ユニットを接続することができコストダウンできる空気調和機を提供することを目的としている。
本発明の空気調和機は上記目的を達成するために、リモコンに非接触型ICカードへデータの読込みと書込みができる非接触型送受信ユニットを設ける。
この手段により、必要なときに、必要なデータを読込みまたは書込みすることができ、記憶媒体の長寿命化が可能となる空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、常時運転状況を記録するのではなく異常が発生した時点の異常コードや異常履歴を非接触型ICカードをリモコンに近づけたときに書込むことができるものである。
これにより、データの上書きすることなく、異常時の分析時間が短縮できる空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、現在の室内環境の設定条件を非接触型ICカードに書込み、他室で前記非接触型ICカードのデータを読込み、読込んだ設定条件により運転するものである。
これにより、前室と同一環境・同一条件で運転することができる空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、あらかじめ測定しておいた実際の温度またはシュミレーションによる温度と空気調和機の検出温度差を事前に非接触型ICカードに記憶しておき、前記ICカードのデータを読込みその温度差を考慮して空気調和機を運転するものである。
これにより、実際の温度と差が無くなり快適環境を創りだすことができる空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、リモコンのソフトウェアーによる不具合が発生したとき、非接触型ICカードに対策済みのソフトウェアーを事前書込んでおき、リモコンに設けた非接触型送受信ユニットが非接触型ICカードからソフトウェアーを読込み、読込んだソフトウェアーで動作するものである。
これにより、リモコンを再利用することができる空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、室内機のソフトウェアーによる不具合が発生したとき、非接触型ICカードに対策済みのソフトウェアーを事前書込んでおき、リモコンに設けた非接触型送受信ユニットが非接触型ICカードからソフトウェアーを読込み、リモコンは読込んだソフトウェアーを室内機に送信し、室内機は、受信したソフトウェアーで動作するものである。
これにより、室内機を解体することなく短時間でソフトウェアーを変更することができる空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、室外機のソフトウェアーによる不具合が発生したとき、非接触型ICカードに対策済みのソフトウェアーを事前書込んでおき、リモコンに設けた非接触型送受信ユニットが非接触型ICカードからソフトウェアーを読込み、リモコンは読込んだソフトウェアーを室内機に送信し、室内機は、受信したソフトウェアーをさらに室外機に送信し、室外機は、受信したソフトウェアーで動作するものである。
これにより、室外機は天候に左右されることなくソフトウェアーを変更することができる空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、事前にリモコンに設けたアドレス設定スイッチで設定したアドレス値を非接触型送受信ユニットにより、非接触型ICカードにアドレス値を書込んでおき、リモコンに非接触型ICカードを近づけるとデータを読込みと書込みができる非接触型送受信ユニットが非接触型ICカードのアドレスを読込み、リモコン内にあるアドレス設定スイッチと同一アドレス値であれば、操作スイッチが操作可能になるものである。
これにより、いたずらなどによる設定変更や不必要な運転などを防止できる空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、リモコンに設けた非接触型送受信ユニットが非接触型ICカードのデータが入室か退室かを読込み退室であれば、リモコン設定温度を下げ、入室であればリモコンの設定温度に戻して運転することができるものである。
この手段により、省エネ効果のある空気調和機が得られる。
また、本発明の空気調和機は上記目的を達成するため、データを読込みと書込みができる非接触型送受信ユニットが接続できるように接続口を設け、必要に応じて接続することができるものである。
この手段により、商品のコストダウンを行うことができる空気調和機が得られる。
本発明によれば常時記憶媒体に運転状態を記憶するのではなく、必要なときに記憶するため、記憶媒体の高寿命化が得られる効果のある空気調和機を提供できる。
また、本発明によれば長時間経過すると記録データが上書きされることなく、異常分析も短時間で分析できる空気調和機を提供できる。
また、本発明によれば現在のリモコン設定条件を非接触型のICカードに記憶しておき、他室に行った場合も非接触型のICカードをリモコンに近づけるだけで同一も設定条件で運転を行う効果のある空気調和機を提供できる。
また、本発明によれば部屋の大きさ、家の向き、空気調和機の位置に関係なく設定温度通りの運転ができる効果のある空気調和機を提供できる。
また、本発明によればリモコンのソフトウェアーが不具合を発生したとき、不具合の発生したリモコンを廃却することなく再利用することができる効果のある空気調和機を提供できる。
また、本発明によれば室内機のソフトウェアーが不具合を発生したとき、不具合の発生した室内機を解体し基板することなく短時間でソフトウェアーの変更ができるという効果のある空気調和機を提供できる。
また、本発明によれば室外機のソフトウェアーが不具合を発生したとき、雨天等の天候に左右されることなく不具合の発生した室外機のソフトウェアーを変更ができるという効果のある空気調和機を提供できる。
また、本発明によればリモコンに設けてあるアドレス設定手段と非接触型のICカードに書込んであるアドレスが一致したときのみリモコンの操作スイッチが操作でき子供たちのいたずらなどによる誤操作を防止できる効果のある空気調和機を提供できる。
また、本発明によれば不在の部屋に対して、設定温度を自動的に下げて運転することにより、省エネ効果がある空気調和機を提供できる。
また、本発明によれば非接触型ICカードの送受信ユニットを取外し出来るように接続口を設けることのより、商品のコストダウンができる効果のある空気調和機を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1に示すように、室外機101と室内機102とリモコン103からなる空気調和機に非接触型ICカード2に書込みと読込みができる非接触型送受信ユニット1をリモコン103に備える。
上記構成において、非接触型ICカード2からデータを取込むまたは書込むときは、リモコン103に近づけデータのやり取りを行うこととなり、常時データを記録しないため、記録媒体の寿命が格段と長寿命化することとなる。
(実施の形態2)
図2に示すように、非接触型ICカード2にデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1をリモコン103に備え、非接触型送受信ユニット1は通信手段3を介しリモコン内部のマイコン4に接続されており、さらにマイコン4は、異常コードや異常履歴を記憶しておくメモリ5に接続されている。
上記構成において、マイコン4は空気調和機の異常が発生したとき、異常コードや異常発生時間などをメモリ5に書込んでおき、非接触型ICカード2をリモコン103に近づけたとき、非接触型送受信ユニット1より非接触型ICカード2に異常コードや異常履歴などのメモリ5内部のデータを書込むことにより、非接触型ICカード2を持ち帰り非接触型ICカード2内のデータを解析することにより異常発生の原因究明を短時間で行うことができる。通信手段3としては、非接触型送受信ユニット1とリモコン103のマイコン間が通信できれば良く、例えばトランジスター、ホトカプラーやOPアンプ等がある。
(実施の形態3)
図3に示すように、居住空間A6に非接触型ICカード2へデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1aをリモコン103aに備え、居住空間B7は非接触型ICカード2にデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1bをリモコン103bに設ける。
上記構成において、居住空間A6のリモコン103aに非接触型ICカード2を近づけると、非接触型送受信ユニット1aから非接触型ICカード2に設定温度・運転モード・風量など書込み、データが書込まれた非接触型ICカード2を他の居住空間B7のリモコン103bに近づけると非接触型送受信ユニット1bは非接触型ICカード2のデータを読込み、リモコン103bは、そのデータに応じた運転条件に変更する。
(実施の形態4)
図4に示すように、非接触型ICカード2にデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1をリモコン103に備え、非接触型送受信ユニット1は通信手段3を介しリモコン103内部のリモコンマイコン4に接続されており、さらにリモコンマイコン4は、室内機102にデータを送信するためのリモコン送信手段8に接続されており、リモコン送信手段8はリモコン接続線106を介して室内機102の室内機受信手段9と接続されており、室内機受信手段9は、室内機マイコン10に接続されており、さらに室内機マイコン10は温度検出手段11に接続されている。
上記構成において、居住空間の温度は家の大きさ、家の方向、窓の大きさ、家の性能、空気調和機の取り付け位置などの条件により、個々に異なり室内機102が温度検出手段11で検出した値と実際との温度に温度差があり、事前に実測またはシュミレーションにより温度差を非接触型ICカード2に書込んでおき、リモコン103に前記非接触型ICカード2を近づけると非接触型送受信ユニット1が非接触型ICカード2の温度差データを読込み通信手段3によりリモコンマイコン4に転送される。転送された温度差データは、リモコン送信手段8に送られリモコン接続線106を介して、室内機102の室内機受信手段9で受信され、受信された温度差データは、室内機マイコン10に送られ、室内機マイコン10は、運転時などに使用する室内温度を温度検出手段11で検出するが、温度検出手段11で検出した温度に対して温度差データの値を加え、その値を真の室内温度として使用する。通信手段3としては、非接触型送受信ユニット1とリモコン103のマイコン間が通信できれば良く、例えばトランジスター、ホトカプラーやOPアンプ等がある。リモコン送信手段8としては、室内機102に信号を送信できればよく、たとえば、トランジスター、ホトカプラー、OPアンプ、コンパレーターやリレー等がある。また、室内機受信手段9としては、リモコンからの通信を受信できれば良く、トランジスター、ホトカプラー、OPアンプ、コンパレーターやリレー等がある。また、温度検出手段11としては、温度を測定できれば良くサーミスター、バイメタル等がある。
(実施の形態5)
図5に示すように、非接触型ICカード2にデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1をリモコン103に備え、非接触型送受信ユニット1は通信手段3を介しリモコン103内部のリモコンマイコン4に接続されており、さらにリモコンマイコン4は、リモコン不揮発性メモリ手段12に接続されている。
上記構成において、リモコン103のソフトウェアーに不具合がある場合、事前に修正したソフトウェアーを非接触型ICカード2に書込んでおき、非接触型ICカード2をリモコン103に近づけると、非接触型送受信ユニット1が非接触型ICカード2のソフトウェアーを読込み通信手段3を介してリモコンマイコン4に転送され、転送されたソフトウェアーは、リモコン不揮発性メモリ手段12に送られ保存され、リモコンマイコン4はリモコン不揮発性メモリ手段12に記憶されたソフトウェアーに従ってリモコン103を制御する。リモコン不揮発性メモリ手段12としては、ソフトウェアーを記憶させるだけで良く、RAMやEEPROMでも良いが、SDカード、メモリースティク、コンパクトフラッシュ(登録商標)やスマードメディア等でも同じ効果が得られる。
なお、本実施例では、1回の書込みのみ説明したが、2回目以降も同様にリモコン不揮発性メモリ手段12に修正ソフトウェアーを上書きし、同様の効果が得られる。
(実施の形態6)
図6に示すように、非接触型ICカード2にデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1をリモコン103に備え、非接触型送受信ユニット1は通信手段3を介しリモコン103内部のリモコンマイコン4に接続されており、さらにリモコンマイコン4は、室内機102にデータを送信するためのリモコン送信手段8に接続されており、リモコン送信手段8はリモコン接続線106を介して室内機102の室内機受信手段9と接続され、室内機受信手段9は、室内機マイコン10に接続され、さらに室内機マイコン10は室内機不揮発性メモリ手段13に接続されている。
上記構成において、室内機102のソフトウェアーに不具合がある場合、事前に修正したソフトウェアーを非接触型ICカード2に書込んでおき、非接触型ICカード2をリモコン103に近づけると、非接触型送受信ユニット1が非接触型ICカード2のソフトウェアーを読込み通信手段3により、リモコンマイコン4に転送され、転送されたソフトウェアーは、室内機に転送するため、リモコン送信手段8に送られ、さらにリモコン接続線106を介して室内機受信手段9でソフトウェアーを受信し、室内機マイコン10は、受信したソフトウェアーを室内機不揮発性メモリ手段13に保存し、室内機マイコン10は室内機不揮発性メモリ手段13に記憶されたソフトウェアーに従って室内機102を制御する。リモコン送信手段8としては、室内機102に信号を送信できればよく、たとえば、トランジスター、ホトカプラー、OPアンプ、コンパレーターやリレー等がある。また、室内機受信手段9としては、リモコンからの通信を受信できれば良く、トランジスター、ホトカプラー、OPアンプ、コンパレーターやリレー等がある。室内機不揮発性メモリ手段13としては、ソフトウェアーを記憶させるだけで良く、RAMやEEPROMでも良いが、SDカード、メモリースティク、コンパクトフラッシュ(登録商標)やスマードメディア等でも同じ効果が得られる。
なお、本実施例では、1回の書込みのみ説明したが、2回目以降も同様に室内機不揮発性メモリ手段13に修正ソフトウェアーを上書きし、同様の効果が得られる。
(実施の形態7)
図7に示すように、非接触型ICカード2にデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1をリモコン103に備え、非接触型送受信ユニット1は通信手段3を介しリモコン103内部のリモコンマイコン4に接続されており、さらにリモコンマイコン4は、室内機102にデータを送信するためのリモコン送信手段8に接続されており、リモコン送信手段8はリモコン接続線106を介して室内機102の室内機受信手段9と接続され、室内機受信手段9は、室内機マイコン10に接続され、さらに室内機マイコン10は室外機101にデータを送信するための室内機送信手段14に接続されており、室内機送信手段14は室内外接続線105を介して室外機101の室外機受信手段15と接続され、室外機受信手段15は、室外機マイコン16に接続され、さらに室外機マイコン16は室外機不揮発性メモリ手段17に接続されている。
上記構成において、室外機101のソフトウェアーに不具合がある場合、事前に修正したソフトウェアーを非接触型ICカード2に書込んでおき、非接触型ICカード2をリモコン103に近づけると、非接触型送受信ユニット1が非接触型ICカード2のソフトウェアーを読込み通信手段3によりリモコンマイコン4に転送される。転送されたソフトウェアーは、室内機に転送するため、リモコン送信手段8に送られ、さらにリモコン接続線106を介して室内機受信手段9でソフトウェアーが受信され、室内機マイコン10は、室外機101にソフトウェアーを転送するため室内機送信手段14に送られ、室外機101は室内外接続線105を介し室外機受信手段15でソフトウェアーを受信する。受信されたソフトウェアーは、室外機マイコン16に送られたソフトウェアーは、室外機不揮発性メモリ手段17に保存され、室外機マイコン16は室外機不揮発性メモリ手段17に記憶されたソフトウェアーに従って室外機101を制御する。室外機不揮発性メモリ手段17としては、ソフトウェアーを記憶させるだけで良く、RAMやEEPROMでも良いが、SDカード、メモリースティク、コンパクトフラッシュ(登録商標)やスマードメディア等でも同じ効果が得られる。
なお、本実施例では、1回の書込みのみ説明したが、2回目以降も同様に室外機不揮発性メモリ手段17に修正ソフトウェアーを上書きし、同様の効果が得られる。
(実施の形態8)
図8に示すように、非接触型ICカード2にデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1をリモコン103に備え、非接触型送受信ユニット1は通信手段3を介しリモコン103内部のリモコンマイコン4に接続されており、さらにリモコンマイコン4はアドレス設定手段18とアドレス決定スイッチ19と接続されている。
上記構成において、アドレス設定手段18でリモコン103のアドレス値を設定しておきアドレス決定スイッチ19を押し、非接触型ICカード2をリモコン103に近づけると、アドレス設定手段18で設定したアドレス値をリモコンマイコン4が読込み、前記アドレス値は通信手段3を介して非接触型送受信ユニット1に送られ非接触型ICカード2にアドレス値を書込む。空気調和機の設定変更する場合は、前記アドレス値が書込まれた非接触型ICカード2をリモコン103に近づけると非接触型送受信ユニット1が非接触型ICカード2に書込まれたアドレス値を読込み、通信手段3を介してリモコンマイコン4に読込まれリモコンマイコン4は、アドレス設定手段18のアドレス値と比較し、同一アドレス値であれば、約10秒間リモコン103に設けた各種設定スイッチや運転スイッチ(図示せず)を操作できる。また、アドレス値が異なる場合は、リモコン103の各種スイッチ操作は無効となる。アドレス設定手段18としては、電気的に簡単に開閉が切り替えられるディップスイッチ、ロータリースイッチ等がある。
(実施の形態9)
図9に示すように、非接触型ICカード2にデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1をリモコン103に備え、非接触型送受信ユニット1は通信手段3を介しリモコン103内部のリモコンマイコン4に接続されており、さらにリモコンマイコン4は、室内機102にデータを送信するためのリモコン送信手段8と入退室表示手段20に接続されており、リモコン送信手段8はリモコン接続線106を介して室内機102の室内機受信手段9と接続されて、室内機受信手段9は、室内機マイコン10に接続されている。
上記構成において、居住空間を退室するときは、非接触型ICカード2をリモコン103に近づけ、非接触型送受信ユニット1が非接触型ICカード2の入退室データ(図示せず)を読込み、通信手段3を介してリモコンマイコン4に転送される。転送された入退室データの中に入室データ(図示せず)が書込まれていた場合は、リモコンマイコン4は入退室表示手段20を退室表示(図示せず)にし、さらに通信手段3を介し、非接触型送受信ユニット1により退室データ(図示せず)を非接触型ICカード2に書込む。また、リモコンマイコン4は、室内機102に対し設定温度を2℃下げるようにリモコン送信手段8にデータを転送し、室内機マイコン10は、前記データをリモコン接続線106と室内機受信手段9を介して受信し、室内機102はシステム全体の能力を下げて運転する制御を行う。入室するとこは、非接触型ICカード2をリモコン103に近づけると非接触型送受信ユニット1が非接触型ICカード2の入退室データ(図示せず)を読込み、通信手段3を介してリモコンマイコン4に転送される。転送された入退室データの中に退室データ(図示せず)が書込まれていた場合は、リモコンマイコン4は入退室表示手段20を入室表示(図示せず)にし、さらに通信手段3を介し、非接触型送受信ユニット1により入室データを非接触型ICカード2に書込む。また、リモコンマイコン4は、室内機102に対し設定温度で運転するようにリモコン送信手段8にデータを転送する。室内機マイコン10は前記データをリモコン接続線106と室内機受信手段9を介して受信し、室内機102はリモコン103の設定温度条件で運転する制御を行う。
なお、入退室表示手段20としては液晶・LED・ランプなどを使用するが一般であるが、音声による認識でも同様の効果が得られる。
(実施の形態10)
図10に示すように、リモコン103に非接触型ICカード2のデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニット1が接続できるように接続部21を設け、接続部21は通信手段3を介してリモコンマイコン4に接続されている。
上記構成において、非接触型ICカード2にデータを読込みまたは書込みするときは、リモコン103に設けた接続部21に非接触型送受信ユニット1を接続し、非接触型送受信ユニット1に非接触型ICカード2を近づけることにより、データの受け渡しを行う。接続部21としては、非接触型ICカード2と通信手段3間を電気的に接続するものであり、コネクターや端子台等がある。
空気調和機に取付けた非接触型ICカードにデータを取込むまたは書込みができる非接触型送受信ユニットをリモコンに取付けることにより非接触型ICカードのデータを読込みまたは書込むことができるリモコンを設けることは浴室暖房乾燥機や換気扇の用途にも適用できる。
本発明の実施の形態1の構成図 本発明の実施の形態2の構成図 本発明の実施の形態3の構成図 本発明の実施の形態4の構成図 本発明の実施の形態5の構成図 本発明の実施の形態6の構成図 本発明の実施の形態7の構成図 本発明の実施の形態8の構成図 本発明の実施の形態9の構成図 本発明の実施の形態10の構成図 従来例の構成図
符号の説明
1 非接触型送受信ユニット
1a 非接触型送受信ユニット
1b 非接触型送受信ユニット
2 非接触型ICカード
3 通信手段
4 リモコンマイコン
5 メモリ
6 居住空間A
7 居住空間B
8 リモコン送信手段
9 室内機受信手段
10 室内機マイコン
11 温度検出手段
12 リモコン不揮発性メモリ手段
13 室内機不揮発性メモリ手段
14 室内機送信手段
15 室外機受信手段
16 室外機マイコン
17 室外機不揮発性メモリ手段
18 アドレス設定手段
19 アドレス決定スイッチ
20 入退室表示手段
21 接続部
101 室外機
102 室内機
103 リモコン
103a リモコン
103b リモコン
104 記憶媒体
105 室内外接続線
106 リモコン接続線

Claims (10)

  1. 空気調和機において、リモコンを備え、前記リモコンに非接触型ICカードへデータの書込みと読込みができる非接触型送受信ユニットを設けた空気調和機。
  2. 空気調和機において、前記非接触型送受信ユニットにはリモコン内のマイコンと通信手段により通信し、空気調和機の異常が発生したとき、異常コードや異常履歴を非接触型ICカードへ非接触型送受信ユニットにより、前記非接触型ICカード内のメモリに書込むことができることを特徴とした請求項1記載の空気調和機。
  3. 空気調和機において、前記非接触型送受信ユニットを設け、リモコンは接続線により室内機と接続されており、リモコンや室内機が記憶している運転モードや設定温度を非接触型送受信ユニットにより非接触型ICカードにデータを書込み、そのICカードを他室の空気調和機のリモコンに近けると、非接触型送受信ユニットにより非接触型ICカード内のデータを読込み、前記読込んだデータ通りの条件で運転することができることを特徴とした請求項1または2記載の空気調和機。
  4. 空気調和機において、前記非接触型送受信ユニットを設け、前記送受信ユニット手段はリモコン内のマイコンと通信手段により接続されており、前記リモコン内のマイコンは、室内機へデータを送信するためのリモコン送信手段に接続され、前記リモコン送信手段は電線により室内機の室内機受信手段に接続され、前記室内機受信手段は室内機マイコンと接続されており、室内機マイコンは非接触型ICカードのデータを取込むことができ、また、室内機には温度検出手段を備え、前記温度検出手段が検出した室内温度と実際の室内温度に差が有るとき、シュミレーションや実測定により運転モードによる個々の温度差を非接触型ICカードへ事前に書込んでおき、リモコンから前記非接触型送受信ユニットで読込み、室内機のマイコンは温度検出手段で検出した温度にICカードから読込んだ温度差を計算し、その計算した温度を室内の真の温度として制御することができることを特徴とした請求項1記載の空気調和機。
  5. 空気調和機において、前記非接触型送受信ユニットを設け、前記非接触型送受信ユニットは、リモコン内のマイコンと通信手段により接続されており、前記マイコンは、不揮発性メモリ手段と接続されており、前記非接触型送受信ユニットが非接触型ICカード内に記憶されている制御ソフトを読込み、マイコンを介しリモコン内の不揮発性メモリ手段に格納され、リモコン内のマイコンは、不揮発性メモリ手段に格納された制御ソフトにしたがってリモコンを制御することを特徴とした請求項1記載の空気調和機。
  6. 空気調和機において、前記非接触型送受信ユニットを設け、前記非接触型送受信ユニットは、リモコン内のマイコンと通信手段により接続されており、前記マイコンは、室内機へデータを送信するためのリモコン送信手段に接続され、前記リモコン送信手段は電線により室内機の室内機受信手段に接続され、前記室内機受信手段は、室内機マイコンと接続されており、さらに室内機マイコンは不揮発性のメモリ手段と接続されており、リモコンに設けた、前記非接触型送受信ユニットが非接触型ICカード内に記憶されている制御ソフトを読込み、前記リモコン内のマイコンはリモコン送信手段を介し、室内機に対し前記制御ソフトを送信し、室内機マイコンは室内機受信手段を介し制御ソフトを受信すると共に、前記制御ソフトを不揮発性メモリ手段へ格納され、室内機のマイコンは、不揮発性メモリ手段に格納された制御ソフトにしたがって室内機を制御することを特徴とした請求項1記載の空気調和機。
  7. 空気調和機において、前記非接触型送受信ユニットを設け、非接触型送受信ユニットは、リモコン内のマイコンと通信手段により接続されておりリモコン内のマイコンは、室内機データを送信するためのリモコン送信手段に接続され、前記リモコン送信手段は電線により室内機の室内機受信手段に接続さている。前記室内機受信手段は室内機マイコンと接続されており、また、室内機マイコンは室外機データを送信するための室内機送信手段に接続され、電線を介して、室外機の室外機受信手段に接続されており、前記室外機受信手段は、室外機マイコンと接続され、さらに、前記室外機マイコンは、不揮発性のメモリ手段に接続され、非接触型送受信ユニットが非接触型ICカード内に記憶されている制御ソフトを読込み、前記リモコン内のマイコンはリモコン送信手段を介し、室内機に対し前記制御ソフトを送信し、室内機のマイコンは、室内機受信手段を介し制御ソフトを受信すると、室内機送信手段を介して室外機に制御ソフトを送信され、送信された前記制御ソフトは室外機の室外機受信手段を介して室外機マイコンが受信し、前記制御ソフトを不揮発性メモリ手段に格納され、室外機のマイコンは、不揮発性メモリ手段に格納された制御ソフトにしたがって室外機を制御することを特徴とした請求項1記載の空気調和機。
  8. 空気調和機において、前記非接触型送受信ユニットを設け、前記非接触型送受信ユニットには、リモコン内のマイコンと通信手段により接続され、さらにマイコンは、リモコン内部に設けたアドレス設定手段にも接続されており、非接触型ICカードには、事前に固有のアドレスを書込んでおき、室内に入るときリモコンに非接触型ICカードを近づけると非接触型送受信ユニットで前記非接触型ICカード内のアドレス値を読込み、マイコンは、ICカード内のアドレス値とリモコン内部に設けたアドレス設定手段の値が同一と判断したときリモコンの操作ができることを特徴とした空気調和機。
  9. 空気調和機において、前記、非接触型送受信ユニットを設け、非接触型送受信ユニットには、リモコン内のマイコンと通信手段により接続され、さらにマイコンは、リモコン内部に設けたアドレス設定手段にも接続されており、室内に入るときはリモコンに非接触型ICカードを近づけると前記非接触型送受信ユニットにより非接触型ICカード内のメモリを読込み、入室信号を書込む、さらに室外に出るときはリモコンに非接触型ICカードを近づけると前記非接触型送受信ユニットにより非接触型ICカード内のメモリを読込み、退室信号を書込む、マイコンは読込んだ入室信号または退室信号により空気調和機の能力を変更することができることを特徴とした請求項8記載の空気調和機。
  10. 空気調和機において、リモコンに非接触型ICカードへデータを書込みと読込みができる非接触型送受信ユニットが接続できる接続部を設けた空気調和機。
JP2005102192A 2005-03-31 2005-03-31 空気調和機 Pending JP2006284047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102192A JP2006284047A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005102192A JP2006284047A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006284047A true JP2006284047A (ja) 2006-10-19

Family

ID=37406162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005102192A Pending JP2006284047A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006284047A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245835A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Mitsubishi Electric Corp 空調装置メンテナンスシステム及びメンテナンス方法
WO2019171487A1 (ja) * 2018-03-07 2019-09-12 三菱電機株式会社 換気装置および遠隔操作装置
WO2019224890A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 三菱電機株式会社 空気調和機システム用リモートコントローラおよび空気調和機システム
JP2021135913A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 オリオン機械株式会社 調整装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245835A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Mitsubishi Electric Corp 空調装置メンテナンスシステム及びメンテナンス方法
WO2019171487A1 (ja) * 2018-03-07 2019-09-12 三菱電機株式会社 換気装置および遠隔操作装置
WO2019224890A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 三菱電機株式会社 空気調和機システム用リモートコントローラおよび空気調和機システム
JP2021135913A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 オリオン機械株式会社 調整装置
JP7148088B2 (ja) 2020-02-28 2022-10-05 オリオン機械株式会社 調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8347938B2 (en) Multiple-pane window with an electrical built-in element
JP4427800B2 (ja) 空気調和装置の異常解析用の運転データ収集装置及び空気調和装置
JP4971698B2 (ja) 電子システムのワイヤレス温度監視
EP1872182B1 (en) A fluid evacuation system with two-way communication filter
WO2015037333A1 (ja) 空気調和機の診断システム、空気調和機及び移動通信端末
US8963683B2 (en) Enabling of functions in a door drive
JP2006284047A (ja) 空気調和機
EP3235546A1 (en) Damper blade with sensor
JP4288928B2 (ja) 空気調和機
KR20170075333A (ko) 냉난방 공기조화기용 스마트 제어 장치 및 에너지 관리 시스템
CN101980162A (zh) 发射机掉电自动开机方法
JP2001147144A (ja) 流量メータおよびメータ検針データの通信システム
JP2009059334A5 (ja)
KR20220064399A (ko) 개폐가능한 윙 요소를 구비하고 모니터링되어야 하는 장치의 식별 및 상태 모니터링하기 위한 기기 및 방법
BR112020024081A2 (pt) sistema compreendendo uma unidade de secador de ar para uma instalação de tratamento de ar e um contador, bem como método para o mesmo
JP2003293961A (ja) 設備機器の管理装置
KR20070066591A (ko) 데이터 저장 기능이 구비된 공기 조화 시스템 및 그동작방법
JP2989407B2 (ja) 空気調和機の制御装置及び空気調和機の異常検出装置
KR100633435B1 (ko) 보일러의 응급 운전방법
JP4063241B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP3328870B2 (ja) 空気調和機
EP4170248A1 (en) Detection of windows left opened
JP4818343B2 (ja) 暖房機ユニット
KR101203558B1 (ko) 에어컨의 에러내역 관리 제어장치 및 그 관리방법
JP2001202586A (ja) ガス供給ガバナ室の遠隔監視システム