JP2006278048A - 照明制御システム - Google Patents
照明制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006278048A JP2006278048A JP2005093094A JP2005093094A JP2006278048A JP 2006278048 A JP2006278048 A JP 2006278048A JP 2005093094 A JP2005093094 A JP 2005093094A JP 2005093094 A JP2005093094 A JP 2005093094A JP 2006278048 A JP2006278048 A JP 2006278048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- lighting
- dimming
- information
- lighting fixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 37
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 8
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 警報機4から警報信号が発信されると、照明制御装置1は、警報信号をトリガ信号として通常モードとは異なる情報伝送モードへ移行する。情報伝送モードに移行すると、工場出荷時に予め記憶している非常警報を示すコードを読み出す。そして、非常警報コードに対応した情報信号として調光信号の周波数f0よりも極めて高い周波数fsの信号を、調光信号のオン期間T1に周波数変調で重畳させ、この変調信号を調光信号線L1を介して照明器具2へ送信する。そして、照明器具2では、送信された変調信号に応じて光源の点滅を行う。
【選択図】図1
Description
本実施形態の照明制御システムは、図1に示すように、商用電源ACを供給される照明制御装置1に複数の照明器具2が調光信号線L1を介して接続されており、各照明器具2には電源線L2を介して点灯用の電源である商用電源ACが接続されている。
本実施形態の照明制御システムは、図10に示すように実施形態1の構成から警報機4と、照明制御装置1の外部入力部1eとを省略したもので、記憶部1cに記憶されるデータと、制御部1bでの制御が実施形態1とは異なる。
本実施形態の照明制御システムは、実施形態1と同様の構成を備えるが、情報伝送モードでの照明制御方法が実施形態1とは異なる。
本実施形態の照明制御システムは、実施形態1と同様の構成を備えるが、情報伝送モードでの照明制御方法が実施形態1とは異なる。
2 照明器具
L1 調光信号線
L2 電源線
AC 商用電源
Claims (5)
- 複数の照明器具と、複数の照明器具に接続して調光信号を送信することで各照明器具の光出力を変化させる照明制御装置とを備え、照明制御装置は、トリガ信号が入力されると、情報信号を調光信号の周波数以上の周波数で変調して調光信号に重畳させた変調信号を各照明器具に送信し、各照明器具は変調信号に応じて点滅することを特徴とする照明制御システム。
- 前記照明制御装置は、情報信号を外部から設定する手段を備えることを特徴とする請求項1記載の照明制御システム。
- 前記照明制御装置は、トリガ信号を外部から取得する手段を備えることを特徴とする請求項1記載の照明制御システム。
- 前記照明制御装置は、変調信号に応じて点滅する各照明器具の光出力を一定値以上に設定することを特徴とする請求項1記載の照明制御システム。
- 前記照明制御装置は、変調信号を各照明器具に送信する際に、前記調光信号の送信を停止し、調光信号と同一の伝送線路を用いて少なくとも情報信号を送信することを特徴とする請求項1記載の照明制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005093094A JP4470785B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 照明制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005093094A JP4470785B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 照明制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006278048A true JP2006278048A (ja) | 2006-10-12 |
JP4470785B2 JP4470785B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=37212613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005093094A Active JP4470785B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 照明制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4470785B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009026544A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Showa Denko Kk | Led用調光装置及びled照明装置 |
JP2010533948A (ja) * | 2007-07-16 | 2010-10-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光源の駆動 |
JP2011505675A (ja) * | 2007-12-04 | 2011-02-24 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 照明システム、並びに前記照明システムのための遠隔制御装置及び制御方法 |
JP2012511230A (ja) * | 2008-12-04 | 2012-05-17 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 交流駆動光源を用いてデータ信号を輝度出力に埋め込む照明装置及び方法 |
JP2016518638A (ja) * | 2013-03-12 | 2016-06-23 | フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ | 照明装置用エマージェンシマネージャ |
US11328564B2 (en) | 2019-08-31 | 2022-05-10 | Appleton Grp Llc | Event indications of hazardous environment luminaires using visual sequences |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005093094A patent/JP4470785B2/ja active Active
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010533948A (ja) * | 2007-07-16 | 2010-10-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光源の駆動 |
JP2009026544A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Showa Denko Kk | Led用調光装置及びled照明装置 |
JP2011505675A (ja) * | 2007-12-04 | 2011-02-24 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 照明システム、並びに前記照明システムのための遠隔制御装置及び制御方法 |
JP2012511230A (ja) * | 2008-12-04 | 2012-05-17 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 交流駆動光源を用いてデータ信号を輝度出力に埋め込む照明装置及び方法 |
JP2016518638A (ja) * | 2013-03-12 | 2016-06-23 | フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ | 照明装置用エマージェンシマネージャ |
US11328564B2 (en) | 2019-08-31 | 2022-05-10 | Appleton Grp Llc | Event indications of hazardous environment luminaires using visual sequences |
US11769380B2 (en) | 2019-08-31 | 2023-09-26 | Appleton Grp Llc | Event indications of hazardous environment luminaires using visual sequences |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4470785B2 (ja) | 2010-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5814398B2 (ja) | 高出力led群の動作方法および装置 | |
JP4692991B2 (ja) | データ送信装置及びデータ受信装置 | |
JP4676494B2 (ja) | 照明光通信装置、照明光通信方法及びコンピュータプログラム | |
CN101675709B (zh) | 具有用于检测的led的照明装置 | |
US20120043909A1 (en) | LED Luminaires Power Supply | |
CN100367328C (zh) | 投射型影像显示装置 | |
JP5000327B2 (ja) | 可視光通信システム | |
JP4470785B2 (ja) | 照明制御システム | |
JP5301839B2 (ja) | 可視光通信装置、可視光通信方法、及びプログラム | |
JP5119791B2 (ja) | リモコン装置及び照明システム | |
US20080218398A1 (en) | Remote control integration device for controlling electronic devices | |
JP4661763B2 (ja) | 光伝送システム | |
KR101501600B1 (ko) | 스마트 가시광통신상에서의 led 램프 플리커방지형 하이브리드 가시광통신장치 및 방법 | |
JP2005183050A (ja) | 調光システム | |
JP2009111474A (ja) | 色温度可変式可視光通信システム | |
JP4971076B2 (ja) | 照明調光システム | |
JP2008048205A (ja) | 照明器具および可視光通信方法 | |
JP2008153027A (ja) | 調光装置 | |
JP2008293720A (ja) | 照明器具及び照明制御システム | |
JP4470812B2 (ja) | 照明システム | |
WO2011001811A1 (ja) | 照明システム | |
JP2003217870A (ja) | 照明装置 | |
KR102452507B1 (ko) | 광센서를 이용한 led 조명 밝기 유지 및 수명 연장하는 전력 제어 방법 및 그 장치 | |
JP2006331945A (ja) | 照明制御システム | |
JP2007173078A (ja) | 照明制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |