JP2006269038A - 光情報記録装置、ライトストラテジ設定装置、ライトストラテジの設定方法およびプログラム - Google Patents
光情報記録装置、ライトストラテジ設定装置、ライトストラテジの設定方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006269038A JP2006269038A JP2005175747A JP2005175747A JP2006269038A JP 2006269038 A JP2006269038 A JP 2006269038A JP 2005175747 A JP2005175747 A JP 2005175747A JP 2005175747 A JP2005175747 A JP 2005175747A JP 2006269038 A JP2006269038 A JP 2006269038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- write strategy
- recording medium
- optical
- optical recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
- G11B7/00456—Recording strategies, e.g. pulse sequences
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/126—Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
- G11B7/1267—Power calibration
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
【課題】 試し書きの回数を低減し、かつ、様々な線速度に対応した適切なライトストラテジを設定することができる光情報記録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 光記録媒体の異なる線速度に対応したライトストラテジを設定し、設定されたライトストラテジに基づいて、任意の線速度に対応するライトストラテジを決定する。
【選択図】 図4
Description
そのため、基準となる記録波形に対して、使用する個々の光ディスク固有の記録パラメータ(以下、これをライトストラテジという。)を定めて良好な記録品位を維持する方式が採用されている。
請求項1に係る発明は、光記録媒体を一定の角速度で又は当該光記録媒体の内外周間で記録速度が変化するように回転させながら、記録データに応じて変調した光ビームを、前記光記録媒体の記録領域に照射するようにして前記記録データを記録する光情報記録装置において、前記光記録媒体の半径方向における少なくとも2つの異なる記録速度で試し書き用データを記録する記録手段と、前記記録手段による記録結果に基づいて、各前記記録速度に対して最適なライトストラテジを設定するライトストラテジ設定手段と、前記ライトストラテジ設定手段によって設定された各前記ライトストラテジに基づいて内挿処理又は外挿処理することにより、前記光記録媒体の任意の記録速度に対するライトストラテジを決定するライトストラテジ決定手段とを備えたことを特徴とする光情報記録装置を提案している。
Tl1>Tl2
Tt1>Tt2
本発明の第1の実施形態では、記録媒体として、CAV方式により情報の記録を行うCD−Rを用いた場合を例にとって説明する。
本発明の第1の実施形態に係る光情報記録装置は、図2に示すように、光ディスク1と、光ピックアップ2と、ヘッドアンプ3と、信号処理部4と、ライトストラテジ設定部(ライトストラテジ設定手段)6と、ドライバー7と、制御部8(ライトストラテジ決定手段)と、RAM9と、ROM10と、レーザ駆動部11(記録手段)と、モータ12とから構成されている。
本発明の第2の実施形態は、記録媒体として、CAV方式により情報の記録を行うCD−RWを用いた場合を例にとって説明する。なお、本実施形態に係る光情報記録装置は、第1の実施形態に係る光情報記録装置とその構成および主たる機能は同一であるため、この点に関する説明は省略する。
本発明の第3の実施形態は、記録媒体として、CAV方式により情報の記録を行うDVD±Rを用いた場合を例にとって説明する。なお、本実施形態に係る光情報記録装置は、第1の実施形態に係る光情報記録装置とその構成および主たる機能は同一であるため、この点に関する説明は省略する。
Claims (5)
- 光記録媒体を一定の角速度で又は当該光記録媒体の内外周間で記録速度が変化するように回転させながら、記録データに応じて変調した光ビームを、前記光記録媒体の記録領域に照射するようにして前記記録データを記録する光情報記録装置において、
前記光記録媒体の半径方向における少なくとも2つの異なる記録速度で試し書き用データを記録する記録手段と、
前記記録手段による記録結果に基づいて、各前記記録速度に対して最適なライトストラテジを設定するライトストラテジ設定手段と、
前記ライトストラテジ設定手段によって設定された各前記ライトストラテジに基づいて内挿処理又は外挿処理することにより、前記光記録媒体の任意の記録速度に対するライトストラテジを決定するライトストラテジ決定手段と
を備えたことを特徴とする光情報記録装置。 - 光記録媒体を一定の角速度で又は当該光記録媒体の内外周間で記録速度が変化するように回転させながら、前記光記録媒体の半径方向における少なくとも2つの異なる記録速度で試し書き用データを記録する試し書き手段と、
前記試し書き手段による記録結果に基づいて、各前記記録速度に対して最適なライトストラテジを設定するライトストラテジ設定手段と、
前記ライトストラテジ設定手段によって設定された各前記ライトストラテジに基づいて内挿処理又は外挿処理することにより、前記光記録媒体の任意の記録速度に対するライトストラテジを決定するライトストラテジ決定手段と、
前記ライトストラテジ決定手段による決定結果を外部機器へ出力する出力手段と
を備えたことを特徴とするライトストラテジ設定装置。 - 光記録媒体を一定の角速度で又は当該光記録媒体の内外周間で記録速度が変化するように回転させる光情報記録装置と別体に設けられ、当該光情報記録装置に対して、前記光記録媒体の半径方向における少なくとも2つの異なる記録速度で試し書き用データを記録させるための制御信号を送出する制御信号送出手段と、
前記光情報記録装置から得られる記録結果に基づいて、各前記記録速度に対して最適なライトストラテジを設定するライトストラテジ設定手段と、
前記ライトストラテジ設定手段によって設定された各前記ライトストラテジに基づいて内挿処理又は外挿処理することにより、前記光記録媒体の任意の記録速度に対するライトストラテジを決定するライトストラテジ決定手段と
を備えたことを特徴とするライトストラテジ設定装置。 - 一定の角速度で又は光記録媒体の内外周間で記録速度が変化するように回転されている光記録媒体に対して、当該光記録媒体の半径方向における少なくとも2つの異なる記録速度で試し書き用データを記録させる第1のステップと、
当該記録結果に基づいて、各前記記録速度に対して最適なライトストラテジを設定する第2のステップと、
当該設定された各前記ライトストラテジに基づいて内挿処理又は外挿処理することにより、前記光記録媒体の任意の記録速度に対するライトストラテジを決定する第3のステップと
を備えたことを特徴とするライトストラテジ設定方法。 - 一定の角速度で又は光記録媒体の内外周間で記録速度が変化するように回転されている光記録媒体に対して、当該光記録媒体の半径方向における少なくとも2つの異なる記録速度で試し書き用データを記録させる第1のステップと、
当該記録結果に基づいて、各前記記録速度に対して最適なライトストラテジを設定する第2のステップと、
当該設定された各前記ライトストラテジに基づいて内挿処理又は外挿処理することにより、前記光記録媒体の任意の記録速度に対するライトストラテジを決定する第3のステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005175747A JP2006269038A (ja) | 2005-02-25 | 2005-06-15 | 光情報記録装置、ライトストラテジ設定装置、ライトストラテジの設定方法およびプログラム |
US11/362,521 US20060209651A1 (en) | 2005-02-25 | 2006-02-27 | Optical information recording apparatus, apparatus and method for setting write strategy, and computer program therefor |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005051620 | 2005-02-25 | ||
JP2005175747A JP2006269038A (ja) | 2005-02-25 | 2005-06-15 | 光情報記録装置、ライトストラテジ設定装置、ライトストラテジの設定方法およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006269038A true JP2006269038A (ja) | 2006-10-05 |
Family
ID=37010146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005175747A Pending JP2006269038A (ja) | 2005-02-25 | 2005-06-15 | 光情報記録装置、ライトストラテジ設定装置、ライトストラテジの設定方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060209651A1 (ja) |
JP (1) | JP2006269038A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007179668A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Hitachi Ltd | 光ディスク記録/再生装置及びその試し書き方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05225570A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-09-03 | Sony Corp | 光ディスク記録装置およびその方法 |
JPH0744867A (ja) * | 1993-05-26 | 1995-02-14 | Olympus Optical Co Ltd | 光ディスク記録装置 |
JP2001076341A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Ricoh Co Ltd | 情報記録方法及びその装置 |
JP2003091820A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Ricoh Co Ltd | 情報記録装置とプログラム |
JP2003132537A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-09 | Yamaha Corp | レーザ光制御方法、テスト記録方法および光ディスク記録装置 |
JP2003281724A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-03 | Yamaha Corp | 光ディスク記録方法、及び光ディスク記録装置 |
JP2004280891A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Hitachi Ltd | 記録方法,記録媒体及び記録装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004310997A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-11-04 | Ricoh Co Ltd | 光情報記録媒体、光情報記録装置、情報処理装置、プログラム及び情報記録方法 |
US20040246864A1 (en) * | 2003-04-28 | 2004-12-09 | Isao Kobayashi | Apparatus and method for controlling recording or reproduction, apparatus for performing recording or reproduction, and information recording medium identification apparatus |
JP2005100534A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学的情報記録方法、光学的情報記録装置および光学的情報記録媒体 |
-
2005
- 2005-06-15 JP JP2005175747A patent/JP2006269038A/ja active Pending
-
2006
- 2006-02-27 US US11/362,521 patent/US20060209651A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05225570A (ja) * | 1992-02-14 | 1993-09-03 | Sony Corp | 光ディスク記録装置およびその方法 |
JPH0744867A (ja) * | 1993-05-26 | 1995-02-14 | Olympus Optical Co Ltd | 光ディスク記録装置 |
JP2001076341A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-03-23 | Ricoh Co Ltd | 情報記録方法及びその装置 |
JP2003091820A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Ricoh Co Ltd | 情報記録装置とプログラム |
JP2003132537A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-09 | Yamaha Corp | レーザ光制御方法、テスト記録方法および光ディスク記録装置 |
JP2003281724A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-03 | Yamaha Corp | 光ディスク記録方法、及び光ディスク記録装置 |
JP2004280891A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Hitachi Ltd | 記録方法,記録媒体及び記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060209651A1 (en) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3521141B2 (ja) | 情報記録装置 | |
JP2005092942A (ja) | 光ディスク記録方法、光ディスク装置、及び光ディスク | |
JP3908720B2 (ja) | 光ディスク装置及び光情報記録方法 | |
JP2005004906A (ja) | 情報記録方法及び情報記録装置 | |
JP4154304B2 (ja) | 記録媒体、光ディスク装置、および、記録方法 | |
JP4604924B2 (ja) | 光ディスク記録方法、光ディスク装置、及び光ディスク | |
KR100590206B1 (ko) | 광픽업장치 및 광디스크의 정보기록 재생장치 | |
JP2006269038A (ja) | 光情報記録装置、ライトストラテジ設定装置、ライトストラテジの設定方法およびプログラム | |
JP2007018582A (ja) | 光情報記録装置および光情報記録方法 | |
KR100734316B1 (ko) | 광 정보 기록 장치, 라이트 스트래티지 설정 장치, 라이트스트래티지의 설정 방법 및 프로그램 | |
CN100367371C (zh) | 信息记录方法及信息记录装置 | |
JP4477544B2 (ja) | 光ディスク装置およびプログラム | |
JP4422650B2 (ja) | 光情報記録装置およびパワー設定方法 | |
WO2005096277A1 (ja) | 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録プログラム | |
JP5250651B2 (ja) | 記録媒体、光ディスク装置、および、記録方法 | |
KR100790987B1 (ko) | 광정보기록장치 및 광정보기록방법 | |
JP4417889B2 (ja) | 光ディスク装置、光情報記録方法およびプログラム | |
US20070183288A1 (en) | Method and device for recording marks in an information layer of an optical record carrier | |
JP4883200B2 (ja) | 光ディスク記録方法、光ディスク装置、及び光ディスク | |
JP5325960B2 (ja) | 光ディスク記録方法、光ディスク装置、及び光ディスク | |
JP4609578B2 (ja) | 光ディスク記録方法、光ディスク装置、及び光ディスク | |
JP5577429B2 (ja) | 光ディスク記録方法、光ディスク装置、及び光ディスク | |
JP2002183960A (ja) | 光情報記録再生装置および光情報記録方法 | |
JP2004152427A (ja) | 記録条件の最適化方法、それを利用した記録方法及び装置 | |
JPWO2005096278A1 (ja) | 情報記録装置、情報記録方法及び情報記録プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100817 |