JP2006265201A - 毛髪処理用組成物 - Google Patents

毛髪処理用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006265201A
JP2006265201A JP2005088630A JP2005088630A JP2006265201A JP 2006265201 A JP2006265201 A JP 2006265201A JP 2005088630 A JP2005088630 A JP 2005088630A JP 2005088630 A JP2005088630 A JP 2005088630A JP 2006265201 A JP2006265201 A JP 2006265201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
hair treatment
odor
hydrolyzed keratin
permanent wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005088630A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tanabe
弘之 田辺
Akio Odera
章夫 大寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Croda Japan KK
Original Assignee
Croda Japan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Croda Japan KK filed Critical Croda Japan KK
Priority to JP2005088630A priority Critical patent/JP2006265201A/ja
Publication of JP2006265201A publication Critical patent/JP2006265201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】
パーマネント・ウェーブ用剤や縮毛矯正剤において毛髪が受ける損傷を防ぎ、施術中の反応臭を少なくして臭や刺激臭が低減できる優れた特性を提供することにある。
【解決手段】
本発明の加水分解ケラチンはシスチン部分がS−スルフォン化システインとなっているので、パーマ施術後の未反応還元剤のチオール基と反応してジスルフィド結合を生成し、メルカプト臭を低減する。加水分解ケラチン中に反応性の高いブンテ塩の形にしたシスチン残基を4%以上含有することでパーマネント・ウェーブ用剤や縮毛矯正剤の毛髪の損傷を防ぎ、更に施術時の反応臭が低減する効果を付与することを提供する。

Description

本発明は、毛髪のパーマネント・ウェーブ用組成物や縮毛矯正剤組成物に等の毛髪を処理する毛髪処理用組成物に関する。
従来、パーマネント・ウェーブ用剤における技術として毛髪ケラチン中のジスルフィド結合の還元・酸化反応によって毛髪にウェーブを付けたり、縮毛はまっすぐにするなどの施術方法は多種多様な還元剤を用いられ第一剤としては商業的にほぼ完成された技術である。一般的に使用されるチオグリコール酸アンモニウム等の還元作用がある物質において短所としては一般にメルカプタンに起因する不快な臭気(いわゆるパーマ臭)があり、この臭気は場合によっては、敏感な皮膚やアレルギーを持った人々にとって、これらの化学物質を含む美容用毛髪処理剤を使用できない程のことになる他、臭気が強いとその活性成分が多いため毛髪の損傷が著しいことも有り、システインやシステアミン、チオ乳酸及びそれらの誘導体を用いた発明があり、パーマ臭を低減する目的で還元剤としてチオグリコール酸塩の使用を避け、チオ乳酸を使用することが提案されている。
特開平9−301837
本発明の目的はパーマネントウェーブ用剤及び縮毛矯正剤において、パーマ臭や刺激臭を低減する事に優れ、毛髪の損傷を防ぐ等の特性をパーマネント・ウェーブ用剤や縮毛矯正剤に提供することにある。
加水分解ケラチンについて、種々の研究を重ねた結果、反応性の高いブンテ塩の形にしたシスチン残基を含有した加水分解ケラチンにすることで、パーマネント・ウェーブ用剤や縮毛矯正剤において、毛髪の損傷を防ぎ、更に施術時の反応臭が低減できることを見出し、本発明を開発するに至った。
請求項1、2、3記載のケラチンを配合することにより毛髪の損傷を防ぎ、反応臭が低減する等の特性をパーマネント・ウェーブ用剤や縮毛矯正剤に提供する。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に配合する加水分解ケラチンの製造方法は以下に説明する。
羊毛ケラチンに亜硫酸ナトリウムを反応させてケラチン中のシスチンをS−スルフォン化システインとする。これを酵素等で加水分解処理して得られる。
本発明に使用される加水分解ケラチンとしてはクローダジャパン株式会社が販売しているケラテックPepが挙げられる。
製品中の反応性ブンテ塩の含有量は加水分解ケラチン固形分の0.1〜10.0重量%。好ましくは4.0重量%以上である。本発明のパーマネント・ウェーブ用剤や縮毛矯正剤に於けるケラチンの配合量は総量で0.1〜20.0重量%。好ましくは2.0〜15.0重量%である。
パーマネント・ウェーブ用剤で使用されるチオグリコール酸やアセチルシステイン等の還元剤はパーマ処理後も未反応のまま毛髪に残留してメルカプト臭が残る原因となっている。本発明の加水分解ケラチンはシスチン部分がS−スルフォン化システインとなっているので、この未反応還元剤のチオール基と反応してジスルフィド結合を生成し、メルカプト臭を低減する。
本発明の組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて、前記必須成分の他に、界面活性剤、天然油脂、鉱物油、合成エステル、保湿剤、皮膜形成剤、酸化防止剤、防腐剤、香料等を配合することが可能である。
次に本発明を実施例及び比較例によって更に具体的かつ詳細に説明するが、本発明はこの実施例によって限定されない。なお、以下に記載する数値はいずれも重量%である。
表−1の処方で縮毛矯正剤第一剤を調整して安定性および臭いの評価及び毛髪の損傷の試験を行った。10人のパネラーによる臭いの評価、毛髪の引っ張り強度および40日での安定性試験を表−2にまとめた。ケラテックPepを配合した縮毛矯正剤は20日後、結晶の析出や分離もなく安定であった。また、施術中の反応臭が一般的な加水分解ケラチンに比べて少なく、毛髪の損傷も少ない結果が得られ、優れた効果がある。
Figure 2006265201
Figure 2006265201
評価項目
安定性の評価 :
30日後の外観(40℃)を目視で評価
臭いの評価 :
縮毛矯正剤を調整後、毛束に塗布して施術中の反応臭について確認する。
評価 評価指標
◎ ほとんど臭いを感じない。
○ 若干臭いを感じる。
△ 臭いを感じる。
× 著しく強い臭いを感じる。
毛髪の損傷評価 :
長さ15cm、5gの人毛毛束を用意して、調整した縮毛矯正剤を20g塗布し、なじませて温度30℃で15分間放置する。15分後、ぬるま湯ですすいだ後タオルドライを行い、ガラス板に毛髪をまっすぐになるように一本ずつ並べてテープ等で張り付けた後、臭素酸ナトリウム6%水溶液に浸積させて温度30℃で15分間静置する。15分後毛髪を取り出してぬるま湯ですすいだ後タオルドライを行い、温度20℃湿度65%の環境に48時間静置・乾燥する。48時間後に引っ張り試験器(INSTRON 5569型)で毛髪が切れる最大瞬間応力を測定して毛髪の損傷評価とした
評価 測定値
◎ 応力1.4N以上
○ 応力1.2〜1.4N
△ 応力1.0〜1.2N
× 応力1.0N以下

Claims (3)

  1. ケラチンを0.01〜20.0重量%含有するパーマネント・ウェーブ用剤及び縮毛矯正剤に適する毛髪処理用組成物。
  2. 含有するケラチンが加水分解ケラチンであり、シスチンが反応性ブンテ塩として存在することを特徴とする請求項1に記載したパーマネント・ウェーブ用剤及び縮毛矯正剤に適する毛髪処理用組成物。
  3. ケラチンの分子量が3〜4000であることを特徴とする請求項1、2に記載したパーマネント・ウェーブ用剤及び縮毛矯正剤に適する毛髪処理用組成物。
JP2005088630A 2005-03-25 2005-03-25 毛髪処理用組成物 Pending JP2006265201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005088630A JP2006265201A (ja) 2005-03-25 2005-03-25 毛髪処理用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005088630A JP2006265201A (ja) 2005-03-25 2005-03-25 毛髪処理用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006265201A true JP2006265201A (ja) 2006-10-05

Family

ID=37201535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005088630A Pending JP2006265201A (ja) 2005-03-25 2005-03-25 毛髪処理用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006265201A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018041439A1 (de) * 2016-09-05 2018-03-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Permanente haarverformungsmittel mit bunte-salzen von aminosäuren und oligopeptiden
WO2018178056A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-04 Croda International Plc Hair shaping material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018041439A1 (de) * 2016-09-05 2018-03-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Permanente haarverformungsmittel mit bunte-salzen von aminosäuren und oligopeptiden
WO2018178056A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-04 Croda International Plc Hair shaping material
CN110461302A (zh) * 2017-03-28 2019-11-15 禾大国际股份公开有限公司 头发造型材料
US11793739B2 (en) 2017-03-28 2023-10-24 Croda International Plc Hair shaping material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2123250A1 (en) Hair-shape controlling composition
JP5947340B2 (ja) 毛髪処理剤
JP4133017B2 (ja) 毛髪処理用組成物
JP2010105964A (ja) パーマネント及びヘアカラー用後処理剤
JPH03153621A (ja) パーマネントウェーブ用第1剤
JP2006265201A (ja) 毛髪処理用組成物
JPH06502872A (ja) 毛髪のパーマネント加工用固定剤および方法
JP2006273782A (ja) 毛髪処理用組成物
JP2003327515A (ja) 毛髪処理剤
JP2006265200A (ja) 毛髪処理用組成物
JP5738583B2 (ja) 毛髪変形用第1剤、縮毛矯正用第1剤及びそれを用いる縮毛矯正剤キット
JP3494282B2 (ja) ストレートパーマ用パーマネントウエーブ用第2剤
JP2006076922A (ja) 毛髪処理用組成物
JP2005314291A (ja) パーマネントウェーブ用毛髪処理剤
JP3958896B2 (ja) パーマネントウェーブ用第2剤組成物及びその施術方法
JP3707611B2 (ja) パーマネントウエーブ用組成物およびそれを用いた毛髪のパーマネントウエーブ処理方法
JP2000327545A (ja) パーマネントウェーブ用第1剤
JP2002029942A (ja) パーマネントウエーブ前処理剤
JP2005145870A (ja) パーマネントウェーブ用第2剤
JP3705584B2 (ja) パーマネントウエーブ用組成物およびそれを用いた毛髪のパーマネントウエーブ処理方法
JP2022063188A (ja) 酸性縮毛矯正、酸性パーマネントウェーブ及び酸性加熱式パーマネントウェーブ用第2剤
JP6929620B2 (ja) 毛髪変形用第2剤、毛髪変形用剤及び毛髪変形方法
JP2016204282A (ja) 毛髪処理剤組成物
JP2020158455A (ja) 毛髪化粧料
JP2001322917A (ja) パーマネントウェーブ用第2剤組成物