JP2006254446A - 無線ネットワークへの接続の成功を可能にする、サポートされるネットワーク周波数の検出 - Google Patents

無線ネットワークへの接続の成功を可能にする、サポートされるネットワーク周波数の検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2006254446A
JP2006254446A JP2006061744A JP2006061744A JP2006254446A JP 2006254446 A JP2006254446 A JP 2006254446A JP 2006061744 A JP2006061744 A JP 2006061744A JP 2006061744 A JP2006061744 A JP 2006061744A JP 2006254446 A JP2006254446 A JP 2006254446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
wireless network
wireless
data rates
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006061744A
Other languages
English (en)
Inventor
Abhishek Abhishek
アビシェック アビシェック
Anton W Krantz
ダブリュ.クランツ アントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2006254446A publication Critical patent/JP2006254446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/25Flow control; Congestion control with rate being modified by the source upon detecting a change of network conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】無線ネットワークへの接続の成功を可能にする、サポートされるネットワーク周波数の検出を提供すること。
【解決手段】利用可能な無線ネットワーク群のサポート速度の評価が実行され、それらのサポート速度が、無線ネットワーク群の1つに接続しようとしているコンピュータの無線接続ハードウェアのサポート速度とマッチングされる。コンピュータの無線接続ハードウェアが、所望の無線ネットワークによってサポートされる速度をサポートする場合、コンピュータは、この無線ネットワークに接続することができる。そうでない場合は、コンピュータは、無線ネットワークに接続することができず、その状況では、コンピュータに適切なメッセージを提示すること、またはコンピュータが無線ネットワークに接続するのを許さないことなどの対処がしかるべく行われる。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、コンピュータシステムに関し、より詳細には、無線ネットワークとの通信を確立することに関する。
今日、人々は、デジタルネットワークを使用して、さまざまな方法で通信を行っている。音声、テキスト、World Wide Webページ、およびストリーミングライブビデオは、デジタルネットワークを介して交換されることが可能なアイテムのいくつかの例に過ぎない。
固定の物理的な場所においてデジタルネットワークに接続する能力は、通常、ケーブルを介するなど、有線接続を介して行われる。このようにしてデジタルネットワークに接続することは、初期登録を要し、その後は、コンピュータは、通常、後の接続のためにさらなる登録を必要としない。
可動(mobile)のままでありながら、デジタルネットワークに接続する能力は、より複雑である。接続しようと試みると、コンピュータユーザには、しばしば、複数の無線ネットワークの選択が与えられる。最新のコンピュータシステムでは、接続する無線ネットワークについて決定を行うのに先立って、コンピュータには、利用可能な無線ネットワークのおのおのからの情報が与えられる。情報には、とりわけ、サービスセット識別子(SSID)が含まれる。SSIDは、基本的に、無線ネットワークを識別するのに使用されるネットワーク名である、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)を介して送信されるパケットのヘッダに付加される32文字の固有識別子である。
次に、ネットワークのSSIDは、無線ネットワークに接続しようと試みているコンピュータ上のユーザインターフェース上で提供される。その限られた情報を使用して、ユーザは、しばしば、ユーザのコンピュータが、協働する無線ネットワークを知らずに、複数の利用可能なネットワークの中から選択することを要求される(expected)。
しばしば、コンピュータ上の無線接続ハードウェアは、無線ネットワーク上のデータ転送速度と互換性がない。例として、IEEE802.11Xの世界では、わずか数年前まで、展開されているほとんどの無線ローカルエリアネットワーク(LAN)は、IEEE802.11bネットワークであった。最近は、はるかに高速のデータ転送速度を使用するIEEE802.11gネットワークおよびIEEE802.11aネットワークが使用されており、より優勢になってきている。しかし、多くのIEEE802.11bネットワークおよび無線ネットワークカードが、依然、使用されている。この環境は、無線クライアントが、登録プロセス中に出会う可能性があるネットワークと互換性がない状況をもたらす可能性がある。
既定で、ほとんどのIEEE802.11gネットワークは、IEEE802.11bデータ転送速度に対して下位互換性がある。しかし、一部のネットワーク、例えば、「IEEE.11g専用」ネットワークは、下位互換性がないと指定されている。下位互換性がない理由は、無線ネットワークに、コンピュータ202のような、より低速のクライアントを追加することが、システム全体がより低いデータ転送速度で作動する原因となるからである。下位互換性がないそれらのネットワークは、より古い無線接続ハードウェアを有するユーザに、この例では、IEEE802.11bネットワークアクセスカードを有するユーザに、問題をもたらす。最新のコンピュータシステムでは、ユーザは、IEEE802.11b専用ネットワークに出会うが、そのネットワークを選択すると、接続は、失敗する。しかし、接続を試みることに先立ってユーザに与えられたものはどれも、ネットワークに互換性がないことを示さないであろう。
このセクションは、本発明のいくつかの実施形態の簡略化した概要を提示する。この概要は、本発明の広範な概観ではない。この概要は、本発明の主要な/不可欠な要素を明らかにすること、または本発明の範囲を画定することを意図していない。この概要の唯一の目的は、後段で提示するより詳細な説明の前置きとして、本発明のいくつかの実施形態を簡略化した形で提示することである。
一実施形態によれば、利用可能な無線ネットワーク群のサポート速度の評価が実行され、それらのサポート速度が、無線ネットワーク群の1つのネットワークに接続しようと試みているコンピュータの無線接続ハードウェア(例えば、無線ネットワークインターフェースカード)のサポート速度とマッチングされる。一例として、無線ネットワーク群のサポート速度を、コンピュータ用の無線ネットワークインターフェースカードのサポート速度とマッチングすることができる。コンピュータ用の無線接続ハードウェアが、所望の無線ネットワークによってサポートされる速度をサポートする場合、コンピュータは、その無線ネットワークに接続することができる。無線ネットワークのサポート速度と、コンピュータ用の無線接続ハードウェアのサポート速度が合致しない場合、コンピュータは、その無線ネットワークに接続することができず、この状況には、コンピュータに適切なメッセージを提示すること、またはユーザが、そのネットワークに接続を試みるのを許可しないことなどの対処がしかるべく行われる。
一実施形態では、互換性のある速度の評価は、無線アクセスポイントまたはピアによって通知された基本速度と、コンピュータ上の無線接続ハードウェアによって通知された基本速度の比較を含む。また、その他の利用可能な速度も、考慮に入れることができる。
添付の特許請求の範囲が、本発明の諸特徴を詳細に記載するが、本発明、ならびに本発明の利点は、添付の図面と併せて解釈される以下の詳細な説明から最もよく理解される。
以下の説明では、本発明の様々な実施形態を説明する。説明のため、諸実施形態の完全な理解をもたらすため、特定の構成および詳細を示す。しかし、本発明は、この特定の詳細なしに実施できることも、当業者には明白となろう。さらに、周知の諸特徴は、説明する実施形態を分かりにくくしないように、省略される、または簡略化されることがある。
次に、同様の符号が、いくつかの図のすべてにわたり、同様の部分を指している図面を参照すると、図1は、本発明を実施することができる適切なコンピューティングシステム環境100の一例を示す。コンピューティングシステム環境100は、適切なコンピューティング環境の一例に過ぎず、本発明の用途または機能の範囲について、何ら限定を示唆するものではない。また、コンピューティング環境100が、例示的な動作環境100に示すコンポーネントのいずれの1つ、または組合せに関連する依存関係または要件も有すると解釈してはならない。
本発明は、他の多数の汎用または専用のコンピューティングシステム環境またはコンピューティングシステム構成で使用できる。本発明で使用するのに適し得る、周知のコンピューティングシステム、コンピューティング環境、および/またはコンピューティング構成の例には、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルドデバイスまたはラップトップデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのシステム、セットトップボックス、プログラマブル家庭用電化製品、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、以上のシステムまたはデバイスなどのいずれかを含む分散コンピューティング環境などが含まれるが、以上には限定されない。
本発明は、コンピュータによって実行される、プログラムモジュールなどの、コンピュータ実行可能命令の一般的なコンテキストで説明することができる。一般に、プログラムモジュールには、特定のタスクを実行するか、または特定の抽象データ型を実装する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などが含まれる。また、本発明は、通信ネットワークを介してリンクされたリモート処理デバイスによってタスクが実行される、分散コンピューティング環境において実施することもできる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュール群は、メモリ記憶装置を含む、ローカルコンピュータ記憶媒体とリモートコンピュータ記憶媒体の両方の中に配置することができる。
図1を参照すると、本発明を実施するための例示的なシステムが、コンピュータ110の形態で、汎用コンピューティングデバイスを含む。コンピュータ110のコンポーネントには、限定するものではないが、処理装置120、システムメモリ130、ならびにシステムメモリを含む様々なシステムコンポーネントを処理装置120に結合するシステムバス121が含まれる。システムバス121は、様々なバスアーキテクチャのいずれかを使用する、メモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バス、およびローカルバスを含むいくつかのタイプのバス構造のいずれであってもよい。例として、限定としてではなく、そのようなアーキテクチャには、インダストリスタンダードアーキテクチャ(Industry Standard Architecture)(ISA)バス、マイクロチャネルアーキテクチャ(Micro Channel Architecture)(MCA)バス、エンハンストISA(Enhanced ISA)(EISA)バス、ビデオエレクトロニクススタンダーズアソシエーション(Video Electronics Standards Association)(VESA)ローカルバス、およびメザニン(Mezzanine)バスとしても知られるペリフェラルコンポーネントインターコネクト(Peripheral Component Interconnect)(PCI)バスが含まれる。
コンピュータ110は、通常、様々なコンピュータ可読媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ110がアクセスすることができる任意の利用可能な媒体であってよく、揮発性媒体と不揮発性媒体、取り外し可能媒体と取り外し不能媒体がともに含まれる。例として、限定としてではなく、コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体および通信媒体を含み得る。コンピュータ記憶媒体には、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータなどの情報を記憶するために、任意の方法または技術で実装された揮発性媒体と不揮発性媒体、取り外し可能媒体と取り外し不能媒体がともに含まれる。コンピュータ記憶媒体には、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリまたは他のメモリ技術、CD−ROM、デジタルバーサタイルディスク(DVD)または他の光ディスク記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶装置、あるいは所望の情報を記憶するのに使用することができ、コンピュータ110がアクセスすることができる他の任意の他の媒体が含まれるが、以上には限定されない。通信媒体は、通常、搬送波や他のトランスポート機構などの変調されたデータ信号中に、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、またはその他のデータを具現化するものであり、あらゆる情報伝達媒体を含む。「変調されたデータ信号」という用語は、信号内に情報を符号化するような形で特性の1つまたは複数が設定または変更されている信号を意味する。例として、限定としてではなく、通信媒体には、有線ネットワークまたは直接配線接続などの有線媒体、ならびに音響媒体、RF媒体、赤外線媒体、およびその他の無線媒体などの無線媒体が含まれる。また、前述した媒体のいずれの媒体の組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲に含められるべきである。
システムメモリ130は、読出し専用メモリ(ROM)131やランダムアクセスメモリ(RAM)132などの揮発性メモリおよび/または不揮発性メモリの形態で、コンピュータ記憶媒体を含む。起動中などにコンピュータ110内部の要素間で情報を転送するのを助ける基本ルーチンを含む基本入出力システム133(BIOS)は、通常、ROM131の中に記憶される。RAM132は、通常、処理装置120が、即時にアクセスすることができ、かつ/または現在、処理されているデータおよび/またはプログラムモジュール群を含む。例として、限定としてではなく、図1は、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、他のプログラムモジュール136、およびプログラム データ137を示す。
コンピュータ110は、その他の取り外し可能/取り外し不能な、揮発性/不揮発性のコンピュータ記憶媒体も含むことが可能である。単に例として、図1は、取り外し不能な不揮発性の磁気媒体に対して読み取りまたは書き込みを行うハードディスクドライブ140、取り外し可能な不揮発性の磁気ディスク152に対して読み取りまたは書き込みを行う磁気ディスクドライブ151、およびCD−ROMまたは他の光媒体などの取り外し可能な不揮発性の光ディスク156に対して読み取りまたは書き込みを行う光ディスクドライブ155を示す。例示的な動作環境において使用することができるその他の取り外し可能/取り外し不能な、揮発性/不揮発性のコンピュータ記憶媒体には、磁気テープカセット、フラッシュメモリカード、デジタルバーサタイルディスク、デジタルビデオテープ、ソリッドステートRAM、ソリッドステートROMなどが含まれるが、以上には限定されない。ハードディスクドライブ141は、通常、インターフェース140のような、取り外し不能なメモリインターフェースを介してシステムバス121に接続され、磁気ディスクドライブ151および光ディスクドライブ155は、通常、インターフェース150のような、取り外し可能なメモリインターフェースでシステムバス121に接続される。
前述し、図1に示したドライブ群、およびそれらに関連するコンピュータ記憶媒体により、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール群、および他のデータの記憶が、コンピュータ110に提供される。図1で、例えば、ハードディスクドライブ141は、オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム群145、その他のプログラムモジュール群146、およびプログラム データ147を記憶しているのが示されている。以上のコンポーネントは、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム群135、その他のプログラムモジュール群136、およびプログラム データ137と同一であっても、異なっていてもよいことに留意されたい。オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム群145、その他のプログラムモジュール群146、およびプログラム データ147に、本明細書では、少なくとも、それらが異なるコピーであることを示すために異なる符号を与えている。ユーザは、キーボード162や、マウス、トラックボール、またはタッチパッドと一般に呼ばれるポインティングデバイス161などの入力デバイス群を介して、コマンドおよび情報をコンピュータ110に入力することができる。その他の入力デバイス(図示せず)としては、マイク、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星放送受信アンテナ、スキャナなどを挙げることができる。以上、およびその他の入力デバイスは、しばしば、システムバスに結合されたユーザ入力インターフェース160を介して処理装置120に接続されるが、パラレルポート、ゲームポート、またはユニバーサルシリアルバス(USB)などの他のインターフェースおよびバス構造で接続してもよい。また、モニタ191、または他のタイプのディスプレイデバイスも、ビデオインターフェース190のようなインターフェースを介して、システムバス121に接続される。モニタに加え、コンピュータは、出力周辺装置インターフェース190を介して接続されることが可能な、スピーカ197やプリンタ196などの他の周辺出力デバイス群も備えることが可能である。
コンピュータ110は、リモートコンピュータ180のような1つまたは複数のリモートコンピュータに対する論理接続を使用する、ネットワーク化された環境において動作することができる。リモートコンピュータ180は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピアデバイス、またはその他の一般的なネットワークノードであってよく、通常、コンピュータ110に関連して前述した要素の多く、またはすべてを含むが、メモリ記憶装置181だけを図1に示している。図1に示す論理接続は、ローカルエリアネットワーク(LAN)171およびワイドエリアネットワーク(WAN)173を含むが、その他のネットワークも含むことが可能である。そのようなネットワーキング環境は、オフィス、企業全体のコンピュータネットワーク、イントラネット、およびインターネットで一般的である。
LANネットワーキング環境で使用される場合、コンピュータ110は、ネットワークインターフェースまたはネットワークアダプタ170を介してLAN171に接続される。無線ネットワーク環境では、ネットワークインターフェースは、しばしば、無線ネットワークインターフェースカード(NIC)であるが、その他の無線接続ハードウェアを使用してもよい。WANネットワーキング環境で使用される場合、コンピュータ110は、通常、インターネットなどのWAN173を介して通信を確立するためのモデム172、またはその他の手段を含む。内蔵することも、外付けすることもできるモデム172は、ユーザ入力インターフェース160、またはその他の適切な機構を介してシステムバス121に接続することができる。ネットワーク化された環境では、コンピュータ110に関連して示すプログラムモジュール群、またはプログラムモジュール群の諸部分は、リモートメモリ記憶装置の中に記憶することができる。例として、限定としてではなく、図1は、リモートアプリケーションプログラム群185が、メモリデバイス181上に存在するように示している。図示したネットワーク接続は、例示的であり、コンピュータ間で通信リンクを確立する他の手段も使用できることが理解されよう。
一般に、本発明は、無線デバイスが、無線ネットワークに、一実施形態では、無線LANネットワークに接続するのを支援するための方法およびシステムを提供する。周知のように、無線ネットワークは、通常、無線対応コンピュータなどの無線デバイスが接続することができる、1つまたは複数のアクセスポイント(AP)を含む。一般に、アクセスポイントは、構造またはノードであり、それを介して、無線デバイスは、無線ネットワークにアクセスすることができる。一例が、アンテナである。さらに、アクセスノードは、臨時ネットワークに参加している無線デバイスであることも可能である。周知のように、臨時ネットワークは、いずれの固定のサポートインフラストラクチャにも依存しない移動ノード群の一時的な接続である。接続および切断は、ノード間の距離、ならびに、たとえ一時的でも、まとまりのある(cohesive)コミュニティの形成に協力する意欲(willingness)によって制御される。臨時ネットワークの意欲ある各参加者が、潜在的には、臨時ネットワークを協調させる(coordinate)アクセスノードである。
図2は、無線デバイスが、図示した実施形態ではコンピュータ202(例えば、コンピュータ110)が、接続しようと試みているアクセスポイント200を示す。図示した実施形態は、ラップトップコンピュータをコンピュータ202として開示しているが、無線ネットワークに接続しようと試みる無線デバイスは、PDA、ハンドヘルドコンピュータ、インターネット対応電話機、パーソナルコンピュータ、プログラマブル家庭用電化製品、ミニコンピュータ、およびその他の無線対応デバイスを含むが、以上には限定されない任意の無線対応デバイスとすることができる。
周知のように、従来の無線サービスは、無線ネットワークインターフェースカード(NIC)204(例えば、ネットワークインターフェースまたはネットワークアダプタ170)のような、コンピュータ202上の無線接続ハードウェアによって検出されたアクセスポイントに基づき、範囲内の無線ネットワークを検出する。アクセスポイント200のようなアクセスポイント群は、無線ネットワークに関する情報206をビーコン発信する(beacon out)。一例として、アクセスポイント200は、SSID(ネットワーク名)、ならびにプライバシーが有効にされているか否かなどの、その他の情報をビーコン発信することが可能である。さらに、従来のアクセスポイントは、アクセスポイント200がサポートする基本データ転送速度208をビーコン発信する。それらの基本データ転送速度208は、通常、データ転送速度セットを含み、このセットは、例えば、IEEE802.11Xデータ転送速度セットの1つまたは複数と一致し得る。実施例として、無線ネットワークが、IEEE802.11gデータ転送速度だけをサポートする場合、基本データ転送速度は、毎秒6メガビット(Mbps)、12メガビット、ならびに18Mbps、22Mbps、24Mbps、33Mbps、36Mbps、48Mbps、および54Mbpsの1つまたは複数であることが可能である。IEEE802.11bに関する代表的なデータ転送速度は、1Mbps、2Mbps、5.5Mbps、および11Mbpsである。以上のセットの一方、または両方が、アクセスポイント200のようなアクセスポイントに関する基本データ転送速度208に含まれることが可能である。一例として、IEEE802.11bに対して下位互換性があるIEEE802.11gアクセスポイントは、以上のセットの両方を基本データ転送速度208の中に含むことが可能である。
また、アクセスポイント200によってビーコン発信される情報206は、拡張されたデータ転送速度210も含むことが可能である。拡張されたデータ転送速度210は、通常、情報セットとして含められ、アクセスポイントによってサポートされるが、アクセスポイント200に対して接続を確立する際、クライアントがサポートすることが必須ではないデータ転送速度を表す。
図3は、本発明の実施形態に従って実施することができる、コンピュータ202のようなコンピュータのアーキテクチャを示す。前述したとおり、コンピュータ202は、NIC204を含む。NIC204は、コンピュータ202用のオペレーティングシステム134と通信するドライバ302を含む。無線サービス304は、オペレーティングシステム134のコンポーネントであるか、または別の形で、オペレーティングシステム134に関連する。中間ドライバ306は、ドライバ302から通信を受信するように配置され、それらの通信を無線サービス304に転送する。中間ドライバ306は、NIC204に関するドライバ302からの通信を、無線サービス304が利用することができる情報に変換する。
無線サービス304は、マッチングコンポーネント310を含む。マッチングコンポーネント310の機能は、後段で説明する。
図4は、一実施形態による無線ネットワークとの接続を開始するためのステップを示す。ステップ400で始まり、コンピュータ202のような、無線ネットワークに接続することを所望するデバイスが、近辺の無線ネットワークを求めてスキャンを行う。これは、要求を、一実施例では、要求OID_801_11_BSSID_LIST_SCANを送信することにより、行うことができる。NIC204が、この要求を送信し、アクセスポイント200のような、利用可能なアクセスポイントから、図2でビーコン発信されているのを示す情報206のような情報パケットを、返信として受信する。
コンピュータ202の範囲内にあるアクセスポイント群の各アクセスポイントからの返信された情報206の結合が、スキャンリストを構成する。スキャンリストは、ステップ402で、NIC204から取り出される。スキャンリストを取り出すことは、例えば、NIC204に関するドライバ302において、OID_802_11_BSSID_LISTのような、特定のメソッドを呼び出すことによって行うことができる。返信されたスキャンリスト(例えば、BSSID_LIST)は、スキャンで検出された各アクセスポイント200からの情報206を含む。この情報の中に含まれるのは、アクセスポイント200がサポートする基本速度のセット208、およびこのアクセスポイントがサポートする拡張された転送速度のセット210である。この情報は、ステップ404で、例えば、無線サービス308のマッチングコンポーネント310によってスキャンリストから抽出される。
ステップ406で、コンピュータ202用の、NIC204のような無線接続ハードウェアによってサポートされる基本速度が、獲得される。これは、例えば、マッチングコンポーネント310が、既知の呼び出しメソッドを介してNIC204にクエリを行うことにより、行われることが可能である。代替として、情報は、無線サービス304にあらかじめ用意されている(例えば、無線サービスまたはNIC204のインストール時に提供されるリスト、またはその他のデータとして)、あるいは無線サービス304がアクセスできるデータベースの中に保持され、アクセスが行われることも可能である。いずれにしても、NIC204によってサポートされる速度は、ステップ406で獲得される。
ステップ408で、アクセスポイント群に関する獲得済みのデータ転送速度が、例えば、マッチングコンポーネントによって、無線接続ハードウェアに関する獲得済みのデータ転送速度と比較される。ステップ410で、各無線ネットワークに関して、デバイス用の無線接続ハードウェアが、例えば、コンピュータ202用のNIC204が、ネットワークアクセスポイントデータ転送速度をサポートする(すなわち、無線接続ハードウェアに関するデータ転送速度が、アクセスポイントに関するデータ転送速度と合致する)かどうかの判定が行われる。一実施形態では、この判定には、すべてのネットワークアクセスポイント基本データ転送速度がサポートされているかどうかが関わる。とはいえ、拡張された転送速度などの、他の転送速度も考慮されることが可能である。ある実施形態では、アクセスポイントに関する基本データ転送速度のセット全体が、無線接続ハードウェアに関する利用可能なハードウェア速度とマッチングされ、ハードウェア速度の中で用意されている場合、接続は、互換性があると考えられる。セットの中のデータ転送速度のそれぞれをマッチングすることにより、ネットワークは、セット内のデータ転送速度の間で切り替えることができ、ハードウェアが、セット内の新たな速度で動作することによって、その切り替えに応答できることを保証される。
無線接続ハードウェアに関して利用可能なデータ転送速度が、アクセスポイントに関する基本データ転送速度と合致しない場合、ステップ410は、ステップ412に分岐して、クライアントが、その無線ネットワークに接続しようと試みることが防止される。ステップ414で、クライアントにメッセージが与えられるか、または別のやり方で、その特定の無線ネットワークへのアクセスが利用できないことを伝えられる。すべてのネットワークアクセスポイント基本速度が、NIC204によってサポートされる場合、ステップ410は、ステップ416に分岐し、コンピュータ202が、無線ネットワークに接続することが許可される。代替として、無線ネットワークが接続に利用できるという指示がまず提供され、次いで、ユーザが接続してもよい。
図5は、例えば、コンピュータ202によって提供されることが可能なユーザインターフェースの表示を示す。ユーザインターフェース500は、利用可能な無線ネットワークを示すために、コンピュータ202によって提供されるユーザインターフェースである。図示する例では、3つの異なる無線ネットワークが、NIC204の範囲内にあり、表示されて、SSID504および簡単な説明506が、それぞれに関して示されている。最初の2つは、NIC204の利用可能なデータ転送速度と互換性のあるデータ転送速度を有する。ラップトップコンピュータは、無線サービス304における命令を介して、それら2つのそれぞれに関して、その2つが接続に利用できることを示すアイコン508を表示する。互換性のあるデータ転送速度を有さない、第3の無線ネットワークに関しては、異なるアイコン510が、コンピュータ202によって表示される。互換性のあるネットワークをハイライトすること、ネットワークを丸で囲むこと、またはそれ以外のやり方で、互換性のないネットワークとの違いを示すことを含め、その他の視覚的表示を使用することができる。
ユーザインターフェース500は、特定のアクセスポイント200が、ユーザのハードウェアと互換性があると判定された時点で、ユーザに提供されることが可能な情報の一例である。例えば、ユーザのコンピュータは、互換性に関して肯定的な判定が行われた場合、特定のアクセスポイントに自動的に接続するように構成されることが可能である。別の実施例として、互換性のある無線ネットワークだけが、表示されることも可能である(すなわち、図5に示したユーザインターフェース500内で、第3のネットワークは、不可視となる)。
代替の実施形態によれば、一部のマッチングが、NICドライバ302において行われ、かつ/またはアクセスポイント200からの情報の一部をフィルタ処理することが、NICドライバにおいて行われてもよい。しかし、好ましくは、データ転送速度に関するすべての情報は、無線サービス304に転送され、その結果、無線サービスが、その情報を所有して、その情報を適切な形で使用することができるようにする。
本明細書で引用する、刊行物、特許出願、および特許を含む、すべての参考文献は、あたかも各参考文献が、参照により組み込まれるように個々に明確に示され、本明細書に全体が記載されているのと同程度に、参照により本明細書に組み込まれている。
本発明を説明する文脈における(特に、添付の特許請求の範囲の文脈における)、「ある(a)」および「ある(an)」および「その、前記(the)」という語、ならびに類似する指示語(referent)の使用は、本明細書で特に明記しない限り、または文脈と明らかに矛盾しない限り、単数と複数をともに範囲に含むと解釈されるものとする。「含む(comprising)」、「有する(having)」、「含む、備える(including)」および「含む(containing)」という用語は、特に断りのない限り、制限のない(open−ended)語(すなわち、「含むが、限定されない」を意味する)と解釈されなければならない。本明細書における値の範囲の列挙は、本明細書で特に明記しない限り、単にその範囲内に含まれるそれぞれの別個の値を個々に示すことの略記法としての役割をするものとし、それぞれの別個の値は、あたかも、それらの値が本明細書で個々に記載されているかのように、本明細書に組み込まれる。本明細書で説明するすべての方法は、本明細書で特に明記しない限り、または文脈と明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実行することができる。本明細書で与えられる、あらゆる実施例、または例示的な言い回し(例えば、「などの、ような(such as)」)の使用は、単に、本発明をより明確にすることを目的とし、特に請求しない限り、本発明の範囲に限定をもたらすものではない。本明細書におけるいずれの言い回しも、請求していない要素が、本発明の実施に不可欠であることを示すものと解釈してはならない。
本発明を実施するための、本発明者らに知られている最良の形態を含む、本発明の好ましい諸実施形態を、本明細書で説明した。それらの好ましい実施形態の変形形態が、以上の説明を読むことで、当業者には明白となる可能性がある。本発明者らは、当業者が、そのような変形形態を適宜、使用することを予期しており、本発明者らは、本発明が、本明細書で具体的に説明する以外の形で実施されることを意図している。したがって、本発明は、適用される法律によって認められる、本明細書に添付した特許請求の範囲に記載する本件(subject matter)のすべての変更および均等物を含む。さらに、すべての可能な変形形態における以上に説明した諸要素のいずれの組合せも、本明細書で特に明記しない限り、または文脈と明らかに矛盾しない限り、本発明によって包含される。
本発明を実施することができる適切なコンピューティングシステム環境の実施例を示す図である。 本発明の実施形態による、コンピュータが接続しようと試みているアクセスポイントを示す図である。 本発明の実施形態で実施することができるコンピュータのアーキテクチャを示す図である。 実施形態による無線ネットワークに対する接続を開始するためのステップを示す図である。 本発明の実施形態による、無線ネットワークを選択するのに利用することができるユーザインターフェースの表示を示す図である。
符号の説明
110 コンピュータ
120 処理装置
121 システムバス
130 システムメモリ
134 オペレーティングシステム
135 アプリケーションプログラム群
136 他のプログラムモジュール群
137 プログラム データ
140 取り外し不能不揮発性メモリインターフェース
141 ハードディスクドライブ
144 オペレーティングシステム
145 アプリケーションプログラム群
146 他のプログラムモジュール群
147 プログラム データ
150 取り外し可能不揮発性メモリインターフェース
151 磁気ディスクドライブ
152 磁気ディスク
155 光ディスクドライブ
156 光ディスク
160 ユーザ入力インターフェース
161 マウス
162 キーボード
170 ネットワークインターフェース
171 ローカルエリアネットワーク
172 モデム
173 ワイドエリアネットワーク
180 リモートコンピュータ
181 メモリ記憶装置
185 リモートアプリケーションプログラム群
190 ビデオインターフェース
191 モニタ
195 出力周辺装置インターフェース
196 プリンタ
197 スピーカ
200 アクセスポイント
202 コンピュータ
204 無線ネットワークインターフェースカード(NIC)

Claims (20)

  1. 無線ネットワークのアクセスポイントから、または前記無線ネットワーク内の無線ピアから利用可能なアクセスデータ転送速度のセットを獲得するステップと、
    前記セットを、無線デバイス上の無線接続ハードウェアが利用できる複数のハードウェアデータ転送速度と比較するステップと、
    前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれる場合、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークと接続することができることを示す第1の信号を生成するステップと
    を含む方法を実行するためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  2. 前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれない場合、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークに接続することができないことを示す第2の信号を生成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読媒体。
  3. 前記セットは、前記無線ネットワークに関する基本データ転送速度を含むことを特徴とする請求項2に記載のコンピュータ可読媒体。
  4. 前記第1の信号に応答して、前記無線ネットワークに関する情報に関連して示される第1の指示をユーザインターフェース上で提供するステップと、
    前記第2の信号に応答して、前記無線ネットワークに関する情報に関連して示される第2の指示を前記ユーザインターフェース上で提供するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のコンピュータ可読媒体。
  5. 前記第1の信号に応答して、前記無線ネットワークに関する情報をユーザインターフェース上で表示するステップと、前記第2の信号に応答して、前記無線ネットワークに関する情報を前記ユーザインターフェース上で表示しないステップとをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のコンピュータ可読媒体。
  6. 前記第2の信号に応答して、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークに接続しようと試みるのを防止するステップをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のコンピュータ可読媒体。
  7. 前記第1の信号に応答して、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークに接続しようと試みるのを許可するステップをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載のコンピュータ可読媒体。
  8. 前記セットは、前記無線ネットワークに関する基本データ転送速度を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読媒体。
  9. 前記第1の信号に応答して、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークに接続しようと試みるのを許可するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ可読媒体。
  10. 無線ネットワークのアクセスポイントから、または前記無線ネットワーク内の無線ピアから利用可能なアクセスデータ転送速度のセットを獲得するステップと、
    前記セットを、無線デバイス上の無線接続ハードウェアが利用できる複数のハードウェアデータ転送速度と比較するステップと、
    前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれる場合、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークに接続しようと試みるのを許可するステップと
    を含むことを特徴とするコンピュータによって実施される方法。
  11. 前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれない場合、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークに接続しようと試みるのを防止するステップをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記セットは、前記無線ネットワークに関する基本データ転送速度を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれる場合、前記無線ネットワークに関する情報に関連して示される第1の指示をユーザインターフェース上で提供するステップと、
    前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれない場合、前記無線ネットワークに関する情報に関連して示される第2の指示を前記ユーザインターフェース上で提供するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれる場合、前記無線ネットワークに関する情報をユーザインターフェース上で表示するステップと、
    前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれない場合、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークに接続することができるかどうかに関する情報を前記ユーザインターフェース上で表示しないステップとをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  15. 前記セットは、前記無線ネットワークに関する基本データ転送速度を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  16. 請求項10に記載の方法を実行するためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  17. 無線ネットワークのアクセスポイントから、または前記無線ネットワーク内の無線ピアから利用可能なアクセスデータ転送速度のセットを獲得するステップと、
    前記セットを、無線デバイス上の無線接続ハードウェアが利用できる複数のハードウェアデータ転送速度と比較するステップと、
    前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれる場合、前記無線デバイスが、前記無線ネットワークに接続しようと試みるのを防止するステップと
    を含むことを特徴とするコンピュータによって実施される方法。
  18. 前記セットは、前記無線ネットワークに関する基本データ転送速度を含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記セットが、前記複数のハードウェアデータ転送速度の中に含まれないことに応答して、前記無線ネットワークへの接続が可能でないという指示をユーザインターフェース上で提供するステップをさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 請求項17に記載の方法を実行するためのコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
JP2006061744A 2005-03-07 2006-03-07 無線ネットワークへの接続の成功を可能にする、サポートされるネットワーク周波数の検出 Pending JP2006254446A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/074,487 US20060198330A1 (en) 2005-03-07 2005-03-07 Detection of supported network frequency to enable successful connection to wireless networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006254446A true JP2006254446A (ja) 2006-09-21

Family

ID=36579310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006061744A Pending JP2006254446A (ja) 2005-03-07 2006-03-07 無線ネットワークへの接続の成功を可能にする、サポートされるネットワーク周波数の検出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060198330A1 (ja)
EP (1) EP1701477A1 (ja)
JP (1) JP2006254446A (ja)
KR (1) KR20060097574A (ja)
CN (1) CN1832441A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182697A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Kyocera Corp 無線端末及び無線通信方法
JP2013065106A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Ricoh Co Ltd 情報通信システム、クライアント装置、ホスト装置、接続情報受信プログラム、及び接続情報送信プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070123194A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Jeyhan Karaoguz System and method providing connection point and communication profile management
JP5567514B2 (ja) * 2010-07-22 2014-08-06 パナソニック株式会社 情報端末装置、情報表示装置、及び無線ネットワークシステム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0879835A (ja) * 1994-06-27 1996-03-22 Nec Corp Icメモリカード型無線モデム
JPH09116594A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Hitachi Cable Ltd 中継装置
EP1041771A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-04 Lucent Technologies Inc. Enhanced data rate control for wireless communication
JP2001036600A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Hitachi Ltd ネットワ−ク装置
EP1424829A2 (en) * 2002-11-27 2004-06-02 Microsoft Corporation Native Wi-Fi architecture for 802.11 networks
WO2004064306A2 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Motorola Inc. A Corporation Of The State Of Delaware Method and apparatus for providing network service information to a mobile station by a wireless local area network
US20040246922A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Jiandong Ruan Making roaming decisions based on association qualities between wireless devices and wireless access points
WO2005002116A2 (en) * 2003-06-13 2005-01-06 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Proxy active scan for wireless networks

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7248570B2 (en) * 2001-09-17 2007-07-24 Microsoft Corporation System and method for coordinating bandwidth usage of a communication channel by wireless network nodes
DE60326330D1 (de) * 2002-04-08 2009-04-09 Airmagnet Inc Überwachung eines lokalen netzwerks
JP3799289B2 (ja) * 2002-04-18 2006-07-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピュータ装置、およびワイヤレスシステム設定方法
US7113497B2 (en) * 2002-05-08 2006-09-26 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Bandwidth management in a wireless network
US20040253969A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-16 Microsoft Corporation Technique for discovery using a wireless network
US20050055568A1 (en) * 2003-08-12 2005-03-10 Agrawala Ashok K. Method and system for providing physical security in an area of interest
US7656899B2 (en) * 2003-11-06 2010-02-02 Interdigital Technology Corporation Access points with selective communication rate and scheduling control and related methods for wireless local area networks (WLANs)
US8983467B2 (en) * 2003-12-09 2015-03-17 Lsi Corporation Method and apparatus for access point selection using channel correlation in a wireless communication system
JP4283102B2 (ja) * 2003-12-24 2009-06-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 非接触読み取り型の記録媒体、携帯端末、携帯端末の制御方法、該制御方法を携帯端末に実行させるためのコンピュータ実行可能なプログラム、および情報処理システム
US7286833B2 (en) * 2004-02-27 2007-10-23 Airespace, Inc. Selective termination of wireless connections to refresh signal information in wireless node location infrastructure
US20060045042A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Aseem Sethi System and method for presence in wireless networks
US8463308B2 (en) * 2004-10-20 2013-06-11 Toshiba America Research, Inc. Terminal transmit power control with link adaptation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0879835A (ja) * 1994-06-27 1996-03-22 Nec Corp Icメモリカード型無線モデム
JPH09116594A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Hitachi Cable Ltd 中継装置
EP1041771A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-04 Lucent Technologies Inc. Enhanced data rate control for wireless communication
JP2001036600A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Hitachi Ltd ネットワ−ク装置
EP1424829A2 (en) * 2002-11-27 2004-06-02 Microsoft Corporation Native Wi-Fi architecture for 802.11 networks
WO2004064306A2 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Motorola Inc. A Corporation Of The State Of Delaware Method and apparatus for providing network service information to a mobile station by a wireless local area network
US20040246922A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Jiandong Ruan Making roaming decisions based on association qualities between wireless devices and wireless access points
WO2005002116A2 (en) * 2003-06-13 2005-01-06 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Proxy active scan for wireless networks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182697A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Kyocera Corp 無線端末及び無線通信方法
JP2013065106A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Ricoh Co Ltd 情報通信システム、クライアント装置、ホスト装置、接続情報受信プログラム、及び接続情報送信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1701477A1 (en) 2006-09-13
US20060198330A1 (en) 2006-09-07
CN1832441A (zh) 2006-09-13
KR20060097574A (ko) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727730B2 (ja) 無線ネットワークにおける近傍サービスの発見
RU2443056C2 (ru) Механизм передачи информации об обнаружении услуг в беспроводной сети
EP1964321B1 (en) Proximity service discovery in wireless networks
US8848915B2 (en) Method for automatic WLAN connection between digital devices and digital device therefor
CN102204349B (zh) 多个网络接入点的预先评估
KR101220054B1 (ko) 애드 혹 네트워크의 효율적인 형성
US9730255B1 (en) Room-specific pairing via a combined ultrasonic beacon/bluetooth approach
EP2936845B1 (en) Providing notifications of call-related services
EP1589703A2 (en) System and method for accessing a wireless network
TW200814803A (en) Communication methods and apparatus related to wireless terminal monitoring for and use of beacon signals
US20070160026A1 (en) Wireless delivery of non-standard frame field information via broadcast frames
KR20140080236A (ko) 와이파이 다이렉트 장치의 스캔 및 접속 방법, 이를 위한 단말 장치
TW200841642A (en) Personal area network implementation within an infrastructure network
TWI530223B (zh) 建立無線連線之方法、系統以及電子裝置
US9408059B2 (en) Method and apparatus for communicating between mobile devices
JP2006254446A (ja) 無線ネットワークへの接続の成功を可能にする、サポートされるネットワーク周波数の検出
US8560808B2 (en) Dynamically updating current communication information
JP6181760B2 (ja) 画像データを共有するためのシステム及び方法
CN112187486A (zh) 智能设备之间的交互方法及智能设备
CN108718401A (zh) 视频会议实现方法及相关装置
WO2024002114A1 (zh) 一种通信方法和相关设备
EP1405465B1 (en) Identifying multilingual participants in network communications
CN102907125A (zh) 用于无线通信网络中对等方发现的方法与装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111014