JP2006241574A - 亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法 - Google Patents

亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006241574A
JP2006241574A JP2005062497A JP2005062497A JP2006241574A JP 2006241574 A JP2006241574 A JP 2006241574A JP 2005062497 A JP2005062497 A JP 2005062497A JP 2005062497 A JP2005062497 A JP 2005062497A JP 2006241574 A JP2006241574 A JP 2006241574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
melting furnace
rotary kiln
dust
containing dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005062497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4580256B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Suzuki
啓之 鈴木
Hisaaki Kamiyama
久朗 神山
Masaru Nakano
中野  勝
Yutaka Akabayashi
豊 赤林
Atsushi Tsubota
淳 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2005062497A priority Critical patent/JP4580256B2/ja
Publication of JP2006241574A publication Critical patent/JP2006241574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4580256B2 publication Critical patent/JP4580256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Abstract

【課題】製鉄所で発生する亜鉛含有ダストから、揮発性の不純物の混入率が低い粗酸化亜鉛を、ダムリングの生成を防止しつつ安定的に、かつ収率よく回収できる亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法を提供する。
【解決手段】製鉄所で発生する亜鉛含有ダストをシャフト型の溶解炉1で溶融し溶銑を得るとともに、発生する溶解炉出側ダストをスクラバ3で水洗したうえ、ロータリーキルン2に装入し、907〜1023℃の温度域で還元焙焼することにより亜鉛を揮発させて粗酸化亜鉛として回収する。ロータリーキルン2から排出される亜鉛分を含有する残渣は全量を溶解炉1に返送して再溶融する。亜鉛分は溶解炉1とロータリーキルン2との間を循環する間に最終的に全量が回収される。低温で還元焙焼するため、ロータリーキルン2にダムリングが生成されることもない。
【選択図】 図1

Description

本発明は、製鉄所で発生する鉄鋼ダスト、電気炉ダスト、キュポラダストなどの亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法に関するものである。
上記のような亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法としては、亜鉛含有ダストを還元剤とともにロータリーキルンに投入し、還元焙焼する方法(特許文献1)が広く知られている。還元焙焼により亜鉛は揮発し、バグフィルタなどによって粗酸化亜鉛として回収される。亜鉛回収率を向上させるため、この還元焙焼は1350℃程度の高温で行われるのが普通である。また高温で還元焙焼を行うと亜鉛分はほとんど揮発するので、ロータリーキルンの残渣中の亜鉛残留濃度が低下し、残渣を還元鉄として再利用しやすくなる。
しかし製鉄所で発生する亜鉛含有ダスト中には、Fe,SiO2,Al2O3,CaOなどの成分が含まれ、これらが混合すると千数百℃で溶融する低融点溶融物を生成するので、ロータリーキルンで高温焙焼を行うとキルン内壁にこの低融点溶融物が付着していわゆるダムリング(キルンリング)が生成され、これによりキルン内での被還元物の流動が滞るため処理能力が低下したり、長時間にわたる安定操業が達成できないという問題がある。また、高温で焙焼すると塩素、フッ素などの揮発性の不純物が成品粗酸化亜鉛中に混入しやすくなり、成品純度が低下するという問題もある。
そこで還元焙焼の温度を低下させることにより、ダムリングの生成を防止するとともに、揮発性の不純物の混入を防止することも考えられるが、亜鉛の揮発が不十分となって粗酸化亜鉛の収量が減少するのみならず、残渣中の亜鉛残留濃度が増加して残渣を鉄源として再利用するうえで使用量等についての制約を受けることとなる。このため前記のような問題がありながら、従来は専ら1350℃程度の高温焙焼が行われていた。
特開2003−342648号公報
本発明は上記した従来の問題点を解決し、製鉄所で発生する亜鉛含有ダストから、揮発性の不純物の混入率が低い粗酸化亜鉛を、ダムリングの生成を防止しつつ安定的に、かつ収率よく回収することができる亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法を提供するためになされたものである。
上記の課題を解決するためになされた本発明は、製鉄所で発生する亜鉛含有ダストを溶解炉で溶融し、発生する溶解炉出側ダストをロータリーキルンで還元焙焼することにより亜鉛を揮発させて粗酸化亜鉛として回収するとともに、ロータリーキルンから排出される残渣を、前記溶解炉に返送して再溶融することを特徴とするものである。なお、ロータリーキルンにおける還元焙焼を、907〜1023℃の温度域で行うことが好ましく、溶解炉としてシャフト型溶解炉を使用し、溶銑を回収することが好ましい。さらに、溶解炉出側ダストを湿式処理し、フッ素、塩素、硫黄分を除去したうえでロータリーキルンに投入することが好ましい。
本発明の亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法によれば、溶解炉とロータリーキルンとを組み合わせ、溶解炉出側ダストをロータリーキルンで還元焙焼することにより亜鉛を揮発させて粗酸化亜鉛を回収し、その残渣を溶解炉に返送して再溶融する。残渣中の亜鉛に関して言えば、溶解炉とロータリーキルンの間に循環ループを形成するため、残渣中の亜鉛含有率が高くなっても最終的には系内で全量が回収されることとなる。従って低温焙焼を行っても粗酸化亜鉛の収量が減少することはなく、907〜1023℃の温度域での低温焙焼が可能となるから、ロータリーキルン内におけるダムリングの生成を防止しつつ、長期間にわたり安定的に亜鉛回収を行うことが可能となる。
また本発明では、製鉄所で発生する亜鉛含有ダストを溶解炉で一次濃縮したうえで溶解炉出側ダストをロータリーキルンに送り込む。この一次濃縮によりダスト量は約1/10となるのでロータリーキルンの小型化が可能となり、亜鉛含有ダストをそのままロータリーキルンで処理していた従来法に比較して、設備コスト及びランニングコストの削減が可能となる。
以下に本発明の好ましい実施形態を示す。
図1は本発明の実施形態を示すフローシートであり、1は溶解炉、2はロータリーキルン、3はスクラバである。本発明では、製鉄所で発生する鉄鋼ダスト、電気炉ダスト、キュポラダストなどの亜鉛含有ダストは、スクラップを溶解して溶銑を得るための溶解炉1に投入され、溶解される。亜鉛含有ダストは予めペレット化しておくことが好ましい。
この溶解炉1としてはシャフト型溶解炉と呼ばれる竪型炉が用いられる。この形式の溶融炉は、上部からスクラップやダストをコークスとともに投入し、炉体下部に設けた羽口から燃焼用空気を吹き込んで燃焼させる構造を持つ。しかし粉状のダストあるいは粒径の小さいペレットを投入すると炉内圧損が大きくなり通風できなくなることがあるため、出願人会社において開発され特開平7−70625号公報、特開平9−203584号公報に示されたような、ダスト処理が可能な竪型シャフト炉を用いることが好ましい。
亜鉛含有ダストをこのような溶解炉1に装入すると、第1ステップの還元揮発が起こり、炉頂部より亜鉛が濃化したダストが得られ、またFe分は溶解されてFe分が約95%の溶銑が取り出される。溶解炉1に投入される亜鉛含有ダスト及びスクラップ中の平均的な亜鉛含有率は4%以下であるが、亜鉛は溶解炉1で一次濃縮されて亜鉛含有率が45%程度、Fe分8%程度の溶解炉出側ダストとなる。この一次濃縮により、ダスト量は約1/10となり、ロータリーキルン2を小型化することができる。
好ましい実施形態においては、溶解炉出側ダストはスクラバ3において洗浄水と接触して水洗され、水溶性のフッ素、塩素、硫黄分などが除去される。これにより粗酸化亜鉛中の不純物の混入率を低減させることができる。
洗浄された溶解炉出側ダストは必要に応じて乾燥されたうえ、ロータリーキルン2に投入される。溶解炉出側ダストは還元剤としてのコークスとともにペレット化しておくことが好ましい。ロータリーキルン2において、907〜1023℃の温度域で還元焙焼が行われる。ここで907℃は還元された亜鉛の揮発温度であり、この温度以下では目的とする粗酸化亜鉛が得られない。このため実際には910℃以上の温度で還元焙焼を行う。
1023℃は溶解炉出側ダスト中に不可避的に含有されるFeCl2の揮発温度であり、この温度を越えると粗酸化亜鉛中にFeCl2が混入して亜鉛の純度が低下する。しかし実際には還元焙焼温度を1050℃程度にまで高めても大きな支障はなく、実用的な温度範囲は910〜1050℃、より好ましくは910〜1025℃である。揮発した亜鉛は冷却されて凝結し、バグフィルタ等によって粗酸化亜鉛として回収される。
本発明においては、ロータリーキルン2に投入される溶解炉出側ダストは溶解炉1において一次濃縮され、亜鉛濃度が高められているため、ロータリーキルン2の内壁に付着し易いFe,SiO2,Al2O3,CaOなどの成分濃度は相対的に低下している。このためキルン内壁への溶融物付着は生じにくいうえ、従来よりも低温の910〜1050℃で操業されるため、ロータリーキルン2内にダムリングが生成されることがなくなり、長期間にわたり安定的に亜鉛回収を行うことが可能となる。この結果、ロータリーキルン2の操業を停止して炉壁のメンテナンスを行う頻度を極めて小さくでき、高い稼働率を維持することができる。
このように低温焙焼はダムリング防止には著しい効果があるが、従来の1350℃以上での高温焙焼に比較して、亜鉛が揮発して抜けていく効率である脱亜鉛率が低くなる。すなわち従来法では脱亜鉛率は95%に達するが、上記の低温焙焼では70%程度に過ぎず、従って残渣中の亜鉛残存率も従来法ではほぼゼロであったのに対して、低温焙焼では約20%程度と高くなる場合がある。この点が、従来高温焙焼を行っていた主な理由であることは前述した通りである。
ところが従来は残渣をそのまま鉄源として利用することを前提としていたのに対して、本発明ではロータリーキルン2から排出される亜鉛分を含有する残渣を、シャフト型の溶解炉1に返送して再溶融する。残渣は溶解炉1において再度揮発還元され、その溶解炉出側ダスト中の亜鉛分は再びロータリーキルン2で回収されるという循環ループが形成される。このような循環を繰り返す間に、系外から溶解炉1に投入された亜鉛は全量が成品粗酸化亜鉛として回収されることとなる。このためロータリーキルン2における脱亜鉛率が低く、残渣中の亜鉛残存率が高いという前記した問題は解消される。
また上記のような910〜1050℃での操業を行うことにより、成品粗酸化亜鉛中に混入する塩素、フッ素、鉄の不純物量が低減され、亜鉛純度を高く維持することができるので、高価に外販することができる。さらにこの実施形態のようにスクラバ3によりフッ素、塩素、硫黄分などを除去することにより、亜鉛純度を一段と向上させることができる。
上記したように本発明によれば、製鉄所で発生する亜鉛含有ダストから不純物の混入率が低い粗酸化亜鉛を、ダムリングの生成を防止しつつ安定的に回収することができるのであるが、溶解炉1とロータリーキルン2とを組み合わせることによって、次のような付加的効果を得ることもできる。
第1に、溶解炉1から発生する溶解炉ガスを図1に示すようにロータリーキルン2に導き、バーナー燃料として使用することができる。ただし本発明は溶解炉1とロータリーキルン2とを隣接配置することを必須要件とするものではなく、両者間をトラックなどの物流手段でつなぐことも可能であるから、その場合にはこの効果は得られないこととなる。
第2に、ロータリーキルン2の残渣を溶解炉1に返送することにより、残渣中の鉄分を溶銑として回収することができる。このため原料スクラップの購入費を削減できる効果がある。第3に、ロータリーキルン2の入側の亜鉛濃度が上昇するため、ロータリーキルン2の小型化を図れる等の効果がある。
図1に示したシャフト型の溶解炉に、製鉄所において発生する亜鉛含有率が0.7%の高炉高亜鉛ダスト、亜鉛含有率が6.1%の転炉高亜鉛ダストを鉄スクラップとともに装入した。装入物のうち亜鉛含有ダストはペレット化しておき、鉄スクラップと重量比で1:1の割合で装入した。溶解炉からは鉄分が95%の溶銑と、亜鉛含有率が46%の溶解炉出側ダストとが発生した。
この溶解炉出側ダスト中のFe,SiO2,Al2O3,CaOの合計量は43%であり、溶解炉への装入物中の同成分量である60.4%よりも減少していた。溶解炉出側ダストをスクラバにより水洗処理した。硫黄、塩素、フッ素の除去率はそれぞれ38%、30%、76%であった。水洗された溶解炉出側ダストを還元用のコークスとともにロータリーキルンに装入し、1000℃で還元焙焼を行ったところ、亜鉛純度が71%の粗酸化亜鉛が回収され、同時に亜鉛含有率が4%の残渣が発生した。この残渣は全量が溶解炉に返送され、亜鉛分は溶解炉とロータリーキルンとの間を循環する間に、最終的に全量が回収された。
本発明の実施形態を示すフローシートである。
符号の説明
1 溶解炉
2 ロータリーキルン
3 スクラバ

Claims (4)

  1. 製鉄所で発生する亜鉛含有ダストを溶解炉で溶融し、発生する溶解炉出側ダストをロータリーキルンで還元焙焼することにより亜鉛を揮発させて粗酸化亜鉛として回収するとともに、ロータリーキルンから排出される残渣を、前記溶解炉に返送して再溶融することを特徴とする亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法。
  2. ロータリーキルンにおける還元焙焼を、907〜1023℃の温度域で行うことを特徴とする請求項1記載の亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法。
  3. 溶解炉としてシャフト型溶解炉を使用し、溶銑を回収することを特徴とする請求項1記載の亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法。
  4. 溶解炉出側ダストを湿式処理し、フッ素、塩素、硫黄分を除去したうえでロータリーキルンに投入することを特徴とする請求項1記載の亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法。
JP2005062497A 2005-03-07 2005-03-07 亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法 Active JP4580256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005062497A JP4580256B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005062497A JP4580256B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006241574A true JP2006241574A (ja) 2006-09-14
JP4580256B2 JP4580256B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=37048266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005062497A Active JP4580256B2 (ja) 2005-03-07 2005-03-07 亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4580256B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102423803A (zh) * 2011-11-24 2012-04-25 云南云铜锌业股份有限公司 从锌浮渣中提取不同用途金属锌粉的方法
JP2012201946A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 鉄鋼ダスト還元焙焼用ロータリーキルンの操業方法
CN104379780A (zh) * 2012-04-17 2015-02-25 庞滕诺萨股份公司 矿渣的火冶处理
CN108085511A (zh) * 2017-11-28 2018-05-29 酒泉钢铁(集团)有限责任公司 一种利用高炉瓦斯灰提锌窑渣生产金属化炉料的方法
CN109306407A (zh) * 2018-11-21 2019-02-05 山西于斯为盛环保科技有限公司 一种冶金含锌除尘灰治理及利用的装置和方法
CN112111656A (zh) * 2020-08-12 2020-12-22 北京科技大学 高炉-回转窑协同处理含锌、铁粉尘的方法
CN112725635A (zh) * 2020-11-30 2021-04-30 中国恩菲工程技术有限公司 钢厂烟灰回收利用火法装置
KR20230145026A (ko) 2021-02-12 2023-10-17 쥬가이로 고교 가부시키가이샤 아연 회수 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104772271A (zh) * 2014-01-10 2015-07-15 汉中锌业特种材料有限公司 熔炼锌浮渣中锌灰分离方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08269527A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Nippon Steel Corp スクラップ溶解炉の発生ダストの処理方法
JPH10212531A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 鉄鋼ダスト還元焙焼用ロータリーキルンの操業方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08269527A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Nippon Steel Corp スクラップ溶解炉の発生ダストの処理方法
JPH10212531A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 鉄鋼ダスト還元焙焼用ロータリーキルンの操業方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012201946A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 鉄鋼ダスト還元焙焼用ロータリーキルンの操業方法
CN102423803A (zh) * 2011-11-24 2012-04-25 云南云铜锌业股份有限公司 从锌浮渣中提取不同用途金属锌粉的方法
CN104379780A (zh) * 2012-04-17 2015-02-25 庞滕诺萨股份公司 矿渣的火冶处理
CN108085511A (zh) * 2017-11-28 2018-05-29 酒泉钢铁(集团)有限责任公司 一种利用高炉瓦斯灰提锌窑渣生产金属化炉料的方法
CN109306407A (zh) * 2018-11-21 2019-02-05 山西于斯为盛环保科技有限公司 一种冶金含锌除尘灰治理及利用的装置和方法
CN109306407B (zh) * 2018-11-21 2024-01-19 山西于斯为盛环保科技有限公司 一种冶金含锌除尘灰治理及利用的装置和方法
CN112111656A (zh) * 2020-08-12 2020-12-22 北京科技大学 高炉-回转窑协同处理含锌、铁粉尘的方法
CN112725635A (zh) * 2020-11-30 2021-04-30 中国恩菲工程技术有限公司 钢厂烟灰回收利用火法装置
CN112725635B (zh) * 2020-11-30 2022-07-12 中国恩菲工程技术有限公司 钢厂烟灰回收利用火法装置
KR20230145026A (ko) 2021-02-12 2023-10-17 쥬가이로 고교 가부시키가이샤 아연 회수 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4580256B2 (ja) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4580256B2 (ja) 亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法
KR0158210B1 (ko) 아연을 포함하는 먼지로부터 귀금속을 재도포하는 방법
JP5336472B2 (ja) 亜鉛及び硫酸塩高含有率残留物のリサイクル方法
JP2010007182A (ja) 還元鉄製造方法
JP5428534B2 (ja) 高亜鉛含有鉄鉱石を用いた銑鉄製造方法
JPH11504985A (ja) 鉄酸化物含有物から金属を回収する方法
EP0839919B1 (en) Process for treating of flue dusts from electric steelworks
JP2006307268A (ja) スラグフューミングにおけるダスト回収方法
US6932853B2 (en) Mechanical separation of volatile metals at high temperatures
JPS58221241A (ja) 粉コ−クスを用いる自「鎔」炉製錬法
JP2009209389A (ja) スラグフューミング方法
CN105039700A (zh) 一种能够提高湿法炼锌渣中铅、锌挥发率的还原挥发方法
CN113073205A (zh) 炼锌设备和炼锌工艺
JP2003147450A (ja) 粗酸化亜鉛粉末の製造方法
CN206986256U (zh) 一种处理含锌废渣的系统
JP4711350B2 (ja) 製鋼ダストを用いた電気炉操業方法
JP3336131B2 (ja) 亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法
CN214830592U (zh) 炼锌设备
JP5397020B2 (ja) 還元鉄製造方法
Moosavi-Khoonsari et al. Technology selection for slag zinc fuming process
CN109385534B (zh) 含锌及碱金属卤化物粉尘的处理方法
CN115305353A (zh) 一种铁锌固废资源化处置工艺
RU2182184C1 (ru) Способы переработки железосодержащих материалов
JP4427267B2 (ja) 回転炉床炉の排ガス処理装置の操業方法
JP2008088538A (ja) 高炉内への含亜鉛原料の装入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4580256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350