JP2006213691A - フラボノイド誘導体の製造方法 - Google Patents

フラボノイド誘導体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006213691A
JP2006213691A JP2005061462A JP2005061462A JP2006213691A JP 2006213691 A JP2006213691 A JP 2006213691A JP 2005061462 A JP2005061462 A JP 2005061462A JP 2005061462 A JP2005061462 A JP 2005061462A JP 2006213691 A JP2006213691 A JP 2006213691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
producing
bromide
flavonoid derivative
hydroxyflavone
microwave irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005061462A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Kida
克彦 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JURI GAKUEN
Original Assignee
JURI GAKUEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JURI GAKUEN filed Critical JURI GAKUEN
Priority to JP2005061462A priority Critical patent/JP2006213691A/ja
Publication of JP2006213691A publication Critical patent/JP2006213691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】高価なマイクロ波合成装置を用いず、比較的融点が高い物質から抗菌作用があるフラボノイド誘導体を製造する方法を提供することにある。
【解決手段】3−ヒドロキシフラボン、テトラアルキルアンモニウム塩およびアルカリを窒素雰囲気下で微粉末状混合物としてこれにハロゲン化アルキルを加え、加熱処理した後、マイクロ波照射を行なうことを特徴とするフラボノイド誘導体の製造方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、抗菌作用を示すフラボノイド誘導体の新規製造方法に関する。
これまで、請求項1記載の一般式(I)で表されるフラボノイド誘導体の製造方法としては、アルカリ水溶液中、3−ヒドロキシフラボンを硫酸ジアルキルなどのアルキル化剤でアルキル化することにより製造している(特許文献1)。
但し、硫酸ジアルキルにはそれ自身に強い毒性が認められており、環境に配慮したアルキル化法が求められていた。そのような中、マイクロ波照射によるアルキル化法が見出されている。
例えば、マイクロ波照射を行なうにあたり、予め水酸基含有物質にハロゲン化アルキル、触媒となるテトラアルキルアンモニウム塩および水酸化カリウムを混合させておくことによって、アルコキシ基を持つ物質の合成を無溶媒で可能にしている(非特許文献1)。
但し、この方法で高価なマイクロ波発生装置を用いず、融点が比較的高い水酸基含有物質のアルキル化を行なうことは難しく、製造方法が確立されていないのが現状であった。
特願2004−30588 Synthesis,1213−1234(1998),A.Loupy他
本発明は、高価なマイクロ波合成装置を用いず、比較的融点が高い物質から抗菌作用があるフラボノイド誘導体を製造する方法を提供しようとするものである。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、3−ヒドロキシフラボンを原料とした3−アルコキシフラボンの新規製造方法を見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、一般式(I)
Figure 2006213691
(式(I)中、Rは炭素数2以上のアルキル基)で表される3−アルコキシフラボンの新規製造方法であり、
詳しくは比較的融点が高い3−ヒドロキシフラボン、テトラアルキルアンモニウム塩およびアルカリを窒素雰囲気下で微粉末状混合物としてこれにハロゲン化アルキルを加え、加熱処理した後、マイクロ波照射を行なうことを特徴とする3−アルコキシフラボンの製造方法である。
ここで、テトラアルキルアンモニウム塩としては、テトラメチルアンモニウムブロミド、テトラエチルアンモニウムブロミド、テトラプロピルアンモニウムブロミド、テトラブチルアンモニウムブロミドであることが好ましく、その中でもテトラエチルアンモニウムブロミドが特に好ましい。
また、ハロゲン化アルキルとは臭化エチル、臭化プロピル、臭化ブチル、臭化ペンチル、臭化ヘキシル、臭化ヘプチル、臭化オクチルを意味するが、これらに限定されるものではない。
さらに本発明において用いられるアルカリには、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が用いられる。
本発明のフラボノイド誘導体の新規製造方法は、加熱処理により、比較的融点が高い物質を短時間かつ容易に溶融させることができるため、その後のマイクロ波照射で容易にアルキル化を実現させることができる。とりわけ、比較的融点が高い剛直な分子の両端をアルキル化することで得られる液晶化合物の合成への応用が期待できる。また、本発明のマイクロ波照射に使用する器材には高価なマイクロ波発生装置を必要とせず、家庭用電子レンジで充分である。なお、本発明で合成されたフラボノイド誘導体は抗菌作用などの薬理作用があり、産業上の利用可能性は大きい。
本発明を詳細に説明する。3−ヒドロキシフラボン、テトラアルキルアンモニウム塩およびアルカリを等量ずつ混合し、窒素雰囲気下で微粉末状混合物としてこれにハロゲン化アルキルを加え、1分程度加熱処理した後、マイクロ波照射を7分程度行なう。目的物は酢酸エチルで抽出した後、シリカゲルを充填したカラムで精製することにより得ることができる。精製したフラボノイド誘導体は抗菌作用があり、医薬等の用途に用いることができる。
以下に実施例を挙げるが、本発明はこれらの例により何ら限定されるものではない。
合成例1(3−プロポキシフラボンの合成)
3−ヒドロキシフラボン(0.238g)、テトラエチルアンモニウムブロミド(0.227g)および水酸化カリウム(0.062g)を窒素雰囲気下で微粉末状混合物としてこれに臭化プロピル(0.5mL)を加え、1分間加熱処理した後、マイクロ波照射を7分間行なう。反応生成物は酢酸エチルで抽出し、粗生成物(0.123g,収率44%)を得る。ついでシリカゲルを充填したカラムを用いてこれを精製することにより、目的物である3−プロポキシフラボン(0.017g,収率6%)を得た。その赤外吸収スペクトルを第1図に示す。
合成例2(3−ブトキシフラボンの合成)
3−ヒドロキシフラボン(0.238g)、テトラエチルアンモニウムブロミド(0.227g)および水酸化カリウム(0.063g)を窒素雰囲気下で微粉末状混合物としてこれに臭化ブチル(0.5mL)を加え、1分間加熱処理した後、マイクロ波照射を7分間行なう。反応生成物は酢酸エチルで抽出し、粗生成物(0.173g,収率59%)を得る。ついでシリカゲルを充填したカラムを用いてこれを精製することにより、目的物である3−ブトキシフラボン(0.073g,収率25%)を得た。その赤外吸収スペクトルを第2図に示す。
合成例3(3−ヘキシルオキシフラボンの合成)
3−ヒドロキシフラボン(0.237g)、テトラエチルアンモニウムブロミド(0.223g)および水酸化カリウム(0.061g)を窒素雰囲気下で微粉末状混合物としてこれに臭化ヘキシル(0.5mL)を加え、1分間加熱処理した後、マイクロ波照射を7分間行なう。反応生成物は酢酸エチルで抽出し、粗生成物(0.193g,収率60%)を得る。ついでシリカゲルを充填したカラムを用いてこれを精製することにより、目的物である3−ヘキシルオキシフラボン(0.128g,収率40%)を得た。その赤外吸収スペクトルを第3図に示す。
合成例4(3−オクチルオキシフラボンの合成)
3−ヒドロキシフラボン(0.237g)、テトラエチルアンモニウムブロミド(0.224g)および水酸化カリウム(0.067g)を窒素雰囲気下で微粉末状混合物としてこれに臭化オクチル(0.4mL)を加え、1分間加熱処理した後、マイクロ波照射を7分間行なう。反応生成物は酢酸エチルで抽出し、粗生成物(0.249g,収率72%)を得る。ついでシリカゲルを充填したカラムを用いてこれを精製することにより、目的物である3−オクチルオキシフラボン(0.144g,収率41%)を得た。その赤外吸収スペクトルを第4図に示す。
合成例1の赤外吸収スペクトルである。 合成例2の赤外吸収スペクトルである。 合成例3の赤外吸収スペクトルである。 合成例4の赤外吸収スペクトルである。

Claims (4)

  1. 3−ヒドロキシフラボン、テトラアルキルアンモニウム塩およびアルカリを窒素雰囲気下で微粉末状混合物としてこれにハロゲン化アルキルを加え、加熱処理した後、マイクロ波照射を行なうことを特徴とする下記一般式(I)で表される本発明者が出願中のフラボノイド誘導体(特願2004−30588)の製造方法。
    Figure 2006213691
    [式(I)中、Rは炭素数2以上のアルキル基である。]
  2. 上記Rは炭素数2乃至8のアルキル基である請求項1記載のフラボノイド誘導体の製造方法。
  3. 請求項1記載の製造方法において、テトラアルキルアンモニウム塩がテトラメチルアンモニウムブロミド、テトラエチルアンモニウムブロミド、テトラプロピルアンモニウムブロミド、テトラブチルアンモニウムブロミドの何れかであることを特徴とするフラボノイド誘導体の製造方法。
  4. 請求項1記載の製造方法において、アルカリが水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムの何れかであることを特徴とするフラボノイド誘導体の製造方法。
JP2005061462A 2005-02-04 2005-02-04 フラボノイド誘導体の製造方法 Pending JP2006213691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005061462A JP2006213691A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 フラボノイド誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005061462A JP2006213691A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 フラボノイド誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006213691A true JP2006213691A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36977218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005061462A Pending JP2006213691A (ja) 2005-02-04 2005-02-04 フラボノイド誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006213691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104971078A (zh) * 2015-06-25 2015-10-14 张婷婷 墨旱莲中总黄酮的提取方法
CN108558818A (zh) * 2018-04-28 2018-09-21 帕潘纳(北京)科技有限公司 一种甲氧甲烯基化合物的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104971078A (zh) * 2015-06-25 2015-10-14 张婷婷 墨旱莲中总黄酮的提取方法
CN108558818A (zh) * 2018-04-28 2018-09-21 帕潘纳(北京)科技有限公司 一种甲氧甲烯基化合物的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9962688B2 (en) Method for synthesizing molecular sieve SSZ-13
BRPI0516911A (pt) método para a preparação de um composto e composto de anilina
JP2009263596A (ja) 不完全縮合オリゴシルセスキオキサン及びその製造方法
EA031458B1 (ru) Способ получения адамантанамидов
JPH0687830A (ja) 2,2,6,6−テトラメチルピペリジンのn−オキシル誘導体およびその製法
WO2007054771A3 (en) An improved process for the preparation of cilastatin and sodium salt
JP2006213691A (ja) フラボノイド誘導体の製造方法
JP4933253B2 (ja) イオヘキソールの製造方法
JP6240346B2 (ja) ロスバスタチンカルシウムを製造するための中間体化合物、及びそれを用いてロスバスタチンカルシウムを製造する方法
JP5729512B2 (ja) テトラヒドロピラン化合物の製造中間体
CN114085150A (zh) 一种beta-(-)-L-薄荷基-丙烯酸酯类化合物的合成方法及其在卷烟中的应用
JP2006213692A (ja) アルキル化剤の発生方法並びにバニリン誘導体の製造方法
CN1232023A (zh) 异羟肟酸的制备方法
CN103193679B (zh) 卡巴拉汀中间体(r)-n-乙基-n-甲基氨基甲酸-3-(1-羟乙基)苯酯的制备方法
JP2008303173A (ja) チオジグリコール酸ジメチルの製造方法
Khajavi et al. Solvent-free cyclotrimerization of isocyanates catalysed by sodium or potassium piperidinedithiocarbamate or nitrite under conventional or microwave heating: preparation of aryl or alkyl isocyanurates
ATE447579T1 (de) Verfahren zur herstellung von 1-hydroxy-2- substituierten cyclohexylazetidin-2-on- verbindungen
Hajipour et al. Brønsted acidic ionic liquid as the efficient and reusable catalyst for synthesis of coumarins via Pechmann condensation under solvent-free conditions
JP3950422B2 (ja) アザディールス・アルダー反応方法
JP6278846B2 (ja) 7−オクテン−1,2,3−トリオールの製造方法
CN103145650B (zh) 一种(-)-有效霉烯胺五乙酸酯环氧化物的制备方法
Zolfigol et al. HIO3/KI: A new combination reagent for iodination of aromatic amines and trimethylsilylation of alcohols and phenols through in situ generation of iodine under mild conditions
Bursey et al. Fragmentation without rearrangement of the p-fluoro label in the mass spectra of some six-membered heterocycles
JP3822510B2 (ja) (チオ)エーテルの製造方法および(チオ)アセタールの製造方法
Rivera et al. Microwave-induced bismuth nitrate-catalyzed electrophilic substitution of indole with keto ester under slovent-free conditions