JP2006209370A - マルチアプリケーション対応icカードにおけるicカード管理方法 - Google Patents

マルチアプリケーション対応icカードにおけるicカード管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006209370A
JP2006209370A JP2005019040A JP2005019040A JP2006209370A JP 2006209370 A JP2006209370 A JP 2006209370A JP 2005019040 A JP2005019040 A JP 2005019040A JP 2005019040 A JP2005019040 A JP 2005019040A JP 2006209370 A JP2006209370 A JP 2006209370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
traffic
center server
management center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005019040A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Osawa
隆之 大沢
Masakazu Ito
雅一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005019040A priority Critical patent/JP2006209370A/ja
Publication of JP2006209370A publication Critical patent/JP2006209370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 マルチアプリケーション対応ICカードにおける複数のICカード管理システムにおいて、ICカード紛失・障害発生によるICカード利用停止処理・再発行処理の利便性及び信頼性を高める。
【解決手段】 交通ICカード乗車券システム1は、交通ID管理センタサーバ13においてICカード紛失・障害発生によるICカード利用停止処理・再発行処理を管理する。他システム18はゲートウェイシステム23を介して、交通ICカード乗車券システム1と必要なデータ受渡しを行い、交通ID管理センタサーバ13におけるICカード利用停止処理・再発行管理機能を利用する。ゲートウェイシステム23は他システム18に必要なデータのみを受渡しするフィルタリング機能を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電子乗車券情報及び利用者情報を管理するICカードのICカード管理方法に係り、特に、ゲートウェイシステムを用いることで、電子乗車券以外の利用(マンション・オフィスの鍵機能、電子マネー機能など)を行う他システムにおいても、適切なICカード管理を実現可能にするICカード管理方法に関する。
現在、電子乗車券情報及び利用者情報を管理するICカードを1枚保有することで、電子乗車券・マンション及びオフィスの鍵・電子マネーなど複数のサービス利用を可能にするシステムが数多く構築されている。また、ICチップに記載されているID番号を管理してICカードの不正利用を防止するID管理システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。ID管理システムでは広域エリアに配置された各ICカード利用機器を利用者が利用する際の、ICカードの有効性の確認/無効ICカードの排除/ICカードの不正利用の検知を実現する。
特開2000−242749 号公報
一般に、ID番号が記載された前記ICカードで複数のサービスを利用できる場合、サービスを提供するシステムはそれぞれ独自の交通ID管理センタサーバを構築し、システム導入に莫大なコストや時間が必要となるのが問題だった。
また、ICカードの紛失・障害発生時にはICカード利用者が各サービスを提供する事業者に対してICカード利用停止処理・再発行処理を複数実施する必要があることが問題だった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、交通ID管理センタサーバと、電子乗車券以外のサービスを提供する他システムとのデータ受け渡しを行うゲートウェイシステムを導入することで、他システムにおけるICカードのID管理を交通ID管理センタサーバにて行い、電子乗車券以外のサービスを提供するICカードシステムの導入コスト及びシステムメンテナンスコストを低減すると共に、ICカード利用者の利便性をより高めることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、交通ID管理センタサーバにて作成されたネガリストを、交通ICカード乗車券システムの駅務機器及び他システム端末へ配信し、ICカード利用時にICカードリーダ/ライタ端末でネガリストチェックを行うことでICカードの不正検出を行う。
また、本発明は、ICカード再発行時に交通ICカード乗車券システムの駅務機器から再発行要求処理を行い、ICカードの再発行を行う。
以下に本発明の実施の形態を説明する。
以下、図1〜10を用いて本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態による複数システムのICカード管理方法の全体構成を示している。複数システムのICカード管理方法はICカード10と、交通ICカード乗車券システム11と、他システム18と、ゲートウェイシステム23を備える。交通ICカード乗車券システム11は駅務機器12と、交通ID管理センタサーバ13と、利用者情報データベース14と、交通カード情報データベース15と、ネガリスト情報データベース16と、ルータ17を備える。他システム18は他システム端末19と、他システム運用PC20と、他システムサーバ21と、他システム利用者情報データベース22を備える。ゲートウェイシステム23はゲートウェイシステムサーバ24と、他システムカード情報データベース25と、ルータ26を備える。
交通ICカード乗車券システム11において、ICカードの発行/利用などの処理が発生した場合は駅務機器12にて処理を行い、ICカードの利用履歴情報を作成して交通ID管理センタサーバへ定期的または発生の都度送信する。また、他システムにおいて、ICカードの利用などの処理が発生した場合は他システム端末19にて処理を行い、ICカードの利用履歴情報を作成して定期的または発生の都度他システムサーバ21へ集約し、定期的または発生の都度ゲートウェイシステムサーバ24へ送信する。ゲートウェイシステムサーバ24は、他システム端末19にて作成した利用履歴情報のデータフォーマットが交通ICカード乗車券システム11のデータフォーマットと異なる場合は交通ICカード乗車券システム11の利用履歴情報のデータフォーマットへ変換を行い、交通ID管理センタサーバ13へ送信する。
図2は、ICカード10の紛失/障害発生時のネガリスト登録及び配信処理のフローチャートである。本実施の形態では、ICカード10の紛失/障害が発生した際に他システム運用PC20にて登録処理を行い、ゲートウェイシステム22を介して交通ID管理サーバ13へ情報送信を行い、交通ID管理サーバ13にて作成されたネガリストを駅務機器12及び他システム端末19へ配信する。
まず、ICカード10の紛失/障害が発生した際は、利用者は他システム担当窓口へ問い合わせを行い、他システム担当窓口にて担当者が他システム運用PC20にてICカードの紛失・障害問合せを行う(ステップ2−1)。問合せによって本人確認(ステップ2−2)がされた場合は他システム運用PC20にてICカードの利用停止登録処理を行う(ステップ2−3)。利用停止登録がされた後、他システムサーバ21にて無効カード情報を作成し(ステップ2−4)、ゲートウェイシステムサーバ24へ無効カード情報を送信する(ステップ2−5)。ゲートウェイシステムサーバ24は、他システム端末19にて作成した無効カード情報のデータフォーマットが交通ICカード乗車券システム11のデータフォーマットと異なる場合は交通ICカード乗車券システム11の無効カード情報のデータフォーマットへ変換を行い(ステップ2−6)、交通ID管理センタサーバ13へ送信する(ステップ2−7)。交通ID管理センタサーバ13では受信した(ステップ2−8)無効カード情報を元にネガリスト情報を作成して駅務機器12へ配信する(ステップ2−9)。駅務機器12はネガリスト情報を受信(ステップ2−10)した後に、駅務機器12におけるネガリスト対象ICカードの利用を不可にする(ステップ2−11)。
また、交通ID管理センタサーバ13は作成したネガリスト情報をゲートウェイシステムサーバ24へ配信する(ステップ2−12)。ゲートウェイシステムサーバ24は受信したネガリスト情報と同じチップIDが他システムカード情報25にも存在するかチェックする(ステップ2−13)。存在しない場合はそこで処理は終了し(ステップ2−14)、存在する場合はゲートウェイシステムサーバ24で他システム用のネガリスト情報を作成し(ステップ2−15)、他システムサーバ21へネガリスト情報を配信する。また、その際に交通ID管理センタサーバ13にて作成したネガリスト情報のデータフォーマットが他システム18のデータフォーマットと異なる場合は他システム18のネガリスト情報のデータフォーマットへ変換を行い、他システムサーバ21へ送信する(ステップ2−16)。他システムサーバ21はネガリスト情報を受信した後、他システム端末19へネガリスト情報を配信する(ステップ2−17)。他システム端末19はネガリスト情報を受信(ステップ2−18)した後に、他システム端末19におけるネガリスト対象ICカードの利用を不可にする(ステップ2−19)。
図3は、ICカード10の再発行処理のフローチャートである。本実施の形態では、ICカード10の再発行を行う際に駅務機器12にて再発行請求処理を行い、交通ID管理サーバ13から必要な情報を収集した後に、駅務機器12にて再発行を行う。また、再発行の情報は同時にゲートウェイシステム24を介して他システムサーバ21及び他システム端末19へ配信する。
まず、ICカード10の再発行を行う際は、利用者は駅窓口で再発行の申請を行う(ステップ3−1)。駅窓口の担当者は本人確認(ステップ3−2)を行った後に駅務機器12にてICカードの再発行請求処理を行う(ステップ3−3)。再発行請求処理がされた後、ID管理センタサーバ13にて再発行請求の受信が行われ(ステップ3−4)、再発行に必要な情報を作成して駅務機器12へ送信する(ステップ3−5)。駅務機器12は再発行に必要な情報を受信(ステップ3−6)した後に再発行処理を行い、再発行したICカードを利用者へ配布する(ステップ3−7)。
また、交通ID管理センタサーバ13は再発行に必要な情報を駅務機器12へ送信すると同時にゲートウェイシステムサーバ24へ配信する(ステップ3−8)。ゲートウェイシステムサーバ24は受信した再発行情報と同じチップIDが他システムカード情報25にも存在するかチェックする(ステップ3−9)。存在しない場合はそこで処理は終了し(ステップ3−10)、存在する場合は他システムカード情報25における再発行前のICカード情報を再発行後のICカード情報へ更新し(ステップ3−11)、他システムサーバ21へ再発行情報を配信する。
また、その際に交通ID管理センタサーバ13にて作成した再発行情報のデータフォーマットが他システム18のデータフォーマットと異なる場合は他システム18の再発行情報のデータフォーマットへ変換を行い、他システムサーバ21へ送信する(ステップ3−12)。他システムサーバ21は再発行情報を受信した後、他システム端末19へネガリスト情報を配信する(ステップ3−13)。他システム端末19は再発行情報を受信(ステップ3−14)した後に、他システム端末19における再発行対象ICカードの利用を可能にする(ステップ3−15)。
図4は、ICカード10内に格納される情報のフォーマット図である。ICカード10には、例えば、チップIDと、利用者IDと、氏名と、性別などの個人情報と、交通乗車券情報と、STORED FAREバリュー残額情報と、STORED FARE利用履歴情報が格納される。
図5は、ICカード10利用時に発生する利用履歴情報のフォーマット図である。利用履歴情報には、例えば、利用日と、利用時間と、利用チップIDと、利用者IDと、チップ利用連番と、利用場所と、利用機器と、利用内容と、STORED FARE利用額が格納される。
図6、図7及び図8は、交通ID管理センタサーバ13が有するデータベースに格納される情報のフォーマット図である。交通ID管理センタサーバ13が有するデータベースには、例えば、利用者情報14・カード管理情報15・ネガリスト情報16が格納されており、図6はその中の利用者情報データベース、図7はカード管理情報データベース、図8はネガリストデータベースのフォーマットである。
利用者情報データベースのフォーマットは、例えば、利用者IDと、氏名と、住所と、電話番号と、生年月日と、性別と、メールアドレスを有する。また、カード管理情報データベースは、例えば、チップIDと、利用者IDと、交通乗車券情報と、STORED FAREバリュー残額情報と、カード状態を有する。また、ネガリスト情報データベースは、例えば、チップIDと、データ作成日時を有する。
図9は、他システムサーバ21が有するデータベースに格納される情報のフォーマット図である。他システムサーバ21が有するデータベースには、例えば、他システム利用者情報22が格納されており、図9は他システム利用者情報データベースのフォーマットである。他システム利用者情報データベースのフォーマットは、例えば、利用者IDと、氏名と、住所と、電話番号と、生年月日と、性別と、チップIDと、他システム利用情報を有する。
図10は、ゲートウェイシステムサーバ25が有するデータベースに格納される情報のフォーマット図である。ゲートウェイシステムサーバ25が有するデータベースには、例えば、他システムカード管理情報25が格納されており、図9は他システムカード情報データベースのフォーマットである。他システムカード管理情報データベースのフォーマットは、例えば、チップIDと、他システム利用情報を有する。
本発明によると、複数システムに跨って利用が可能なICカードの管理において、ICカードの紛失/障害発生時には複数システムの窓口へそれぞれ問合せする必要があった運用が1つの窓口へ処理を請求するだけで済むようになり、複数システムにおけるICカード利用停止処理/複数システムで利用可能なICカードの再発行が即時可能になる。また、新たなICカードシステム導入時のコスト/時間及び導入後のシステム運用保守におけるコストも大幅に削減することが可能になり、ICカードのサービス増加を促進することでより利便性の高いサービスを利用者に提供することが可能になる。
本発明による複数システムのICカード管理方法の全体構成ブロック図。 ICカード紛失/障害発生時のネガリスト登録及び配信処理のフローチャート。 ICカード再発行処理のフローチャート。 ICチップ内情報のフォーマット図。 交通ICカード乗車券システムにおける利用履歴情報のフォーマット図。 交通ID管理センタサーバにおける利用者情報データベースのフォーマット図。 交通ID管理センタサーバにおけるカード管理情報データベースのフォーマット図。 交通ID管理センタサーバにおけるネガリスト情報データベースのフォーマット図。 他システムサーバにおける他システム利用者情報データベースのフォーマット図。 ゲートウェイシステムサーバにおける他システムカード管理情報データベースのフォーマット図。
符号の説明
10 ICカード
11 交通ICカード乗車券システム
12 駅務機器
13 交通ID管理センタサーバ
14 利用者情報データベース
15 カード管理情報データベース
16 ネガリスト情報データベース
17 ルータ
18 他システム
19 他システム端末
20 他システム運用PC
21 他システムサーバ
22 他システム利用者情報データベース
23 ゲートウェイシステム
24 ゲートウェイシステムサーバ
25 他システムカード管理情報データベース
26 ルータ

Claims (2)

  1. 電子乗車券情報及び利用者情報を管理するID番号が記載されたICチップを有するICカードと、ICチップ情報読み取り及び/又はICチップに情報を書き込むリーダ/ライタを用いることでICカード発行機能を有する駅務機器と、発行した前記ICカードをICチップのID番号を用いて管理する交通ID管理センタサーバと、前記ICカードを用いることで電子乗車券以外の利用(マンション・オフィスの鍵機能、電子マネー機能など)を実現する他システムのICチップ情報読み取り及び/又はICチップに情報を書き込むリーダ/ライタを有する端末と、前記他システムの運用管理を行うPCと、前記他システムと前記交通ID管理センタサーバとのカード利用履歴情報/カードの無効化請求情報/無効カードIDのリスト情報(以下、ネガリストと記述)の受け渡しを仲介するゲートウェイシステムを備え、
    前記交通ID管理センタサーバは、前記駅務機器より発生の都度または定期的に送信される前記ICカードの利用履歴情報を定期的かつ/または隋時収集する機能を有し、前記交通ID管理センタサーバは前記駅務機器及び前記他システム端末から収集した前記ICカードの利用履歴情報に基づいてカード管理情報を作成する機能を有し、前記交通ID管理センタサーバはICカード紛失/障害発生時に前記駅務機器及び前記他システム端末からの要求を受けてネガリスト登録及び配信/ICカード再発行を行う機能を有することを特徴とするICカード管理方法。
  2. 前記ゲートウェイシステムは、前記他システムと前記交通ID管理センタサーバとのデータフォーマットを必要に応じて変換し、前記交通ID管理センタサーバから前記他システムへ配信されるデータにおいて前記他システムのサービス対象となるICカードの情報か否かを判別した後に前記他システムへデータ配信を実施する機能を有することを特徴とするICカード管理方法。
JP2005019040A 2005-01-27 2005-01-27 マルチアプリケーション対応icカードにおけるicカード管理方法 Pending JP2006209370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005019040A JP2006209370A (ja) 2005-01-27 2005-01-27 マルチアプリケーション対応icカードにおけるicカード管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005019040A JP2006209370A (ja) 2005-01-27 2005-01-27 マルチアプリケーション対応icカードにおけるicカード管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006209370A true JP2006209370A (ja) 2006-08-10

Family

ID=36966172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005019040A Pending JP2006209370A (ja) 2005-01-27 2005-01-27 マルチアプリケーション対応icカードにおけるicカード管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006209370A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187559A (ja) * 2006-12-28 2009-08-20 Canon Marketing Japan Inc 情報処理システム、情報処理装置、認証サーバ、認証方法、認証プログラム、情報処理方法、情報処理プログラム
JP2011076272A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd 不正使用管理システム
JP2012103744A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 Jr East Mechatronics Co Ltd 情報処理装置、idデータ管理方法、及びプログラム
US8225375B2 (en) 2006-12-28 2012-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing system, information processing apparatus and method and program therefor
JP2013140489A (ja) * 2012-01-04 2013-07-18 Hitachi Ltd ネガ情報管理システム、ネガ情報管理方法、およびネガ情報管理プログラム
US9213977B2 (en) 2006-09-28 2015-12-15 Visa U.S.A. Inc. Authentication of a data card using a transit verification value
US9373115B2 (en) 2006-09-28 2016-06-21 Visa U.S.A. Inc. Contactless prepaid product for transit fare collection
US9495672B2 (en) 2006-09-28 2016-11-15 Visa U.S.A. Inc. Mobile device containing contactless payment card used in transit fare collection

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9213977B2 (en) 2006-09-28 2015-12-15 Visa U.S.A. Inc. Authentication of a data card using a transit verification value
US9373115B2 (en) 2006-09-28 2016-06-21 Visa U.S.A. Inc. Contactless prepaid product for transit fare collection
US9495672B2 (en) 2006-09-28 2016-11-15 Visa U.S.A. Inc. Mobile device containing contactless payment card used in transit fare collection
US10692071B2 (en) 2006-09-28 2020-06-23 Visa U.S.A. Inc. Mobile device containing contactless payment device
JP2009187559A (ja) * 2006-12-28 2009-08-20 Canon Marketing Japan Inc 情報処理システム、情報処理装置、認証サーバ、認証方法、認証プログラム、情報処理方法、情報処理プログラム
JP4518287B2 (ja) * 2006-12-28 2010-08-04 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、第1の認証サーバ、制御方法、プログラム、情報処理方法、情報処理プログラム
US8225375B2 (en) 2006-12-28 2012-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing system, information processing apparatus and method and program therefor
JP2011076272A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd 不正使用管理システム
JP2012103744A (ja) * 2010-11-05 2012-05-31 Jr East Mechatronics Co Ltd 情報処理装置、idデータ管理方法、及びプログラム
JP2013140489A (ja) * 2012-01-04 2013-07-18 Hitachi Ltd ネガ情報管理システム、ネガ情報管理方法、およびネガ情報管理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006209370A (ja) マルチアプリケーション対応icカードにおけるicカード管理方法
JP2007156740A (ja) ポイント管理システム及びポイント管理方法
CN105096109A (zh) 一种乘车支付方法及系统
US20070047459A1 (en) Method and system for gathering data
CN101114359A (zh) 一种双向数据传输网络的ic卡电子支付系统
JP2019145071A (ja) クレジット管理装置および決済システム
JPH10307885A (ja) 電子マネーシステム、電子マネーカード、電子マネー取引方法及び記録媒体
CN106023050A (zh) 一种交通数据管理系统
US20130066690A1 (en) Car park control system using a third-party system
JP5492912B2 (ja) ネガ情報管理システム、ネガ情報管理方法、およびネガ情報管理プログラム
US10262480B2 (en) Method for managing access rights of a user to a place
JP5094312B2 (ja) ファイル受付システム、ファイル受付方法及びファイル受付プログラム
CN100527157C (zh) 识别信息管理方法及系统以及中心服务器
JP4079011B2 (ja) 識別情報管理方法及びシステム
Li et al. Client/server framework-based passenger line ticket system using 2-D barcode on mobile phone
JP5038803B2 (ja) プリペイド媒体処理システムおよびプリペイド媒体処理方法
CN101916482A (zh) 一种发票的发售系统和方法
JP2003308571A (ja) 旅客情報を用いたサービスシステム
JP2009110359A (ja) 重複申込判定方法およびそのシステム
JP2004318666A (ja) 多機能icカードの再発行システム及び再発行方法
JP5381112B2 (ja) 非接触icカードシステム
KR20050014617A (ko) 통합정산 지원 시스템
KR100696077B1 (ko) Sam 서버를 이용한 ic 카드 발급 시스템 및 그 방법
JP2008084346A (ja) 定期券処理方法、定期券処理システム及び非接触式定期券
JP4974631B2 (ja) 振込処理装置及び方法、並びに支払代行システム及び方法