JP2006202771A - 最小限の内部および外部構成要素を有する安定制御ic - Google Patents

最小限の内部および外部構成要素を有する安定制御ic Download PDF

Info

Publication number
JP2006202771A
JP2006202771A JP2006102543A JP2006102543A JP2006202771A JP 2006202771 A JP2006202771 A JP 2006202771A JP 2006102543 A JP2006102543 A JP 2006102543A JP 2006102543 A JP2006102543 A JP 2006102543A JP 2006202771 A JP2006202771 A JP 2006202771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preheat
circuit
resistor
frequency
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006102543A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas J Ribarich
トーマス ジェイ.リバリッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies Americas Corp
Original Assignee
Infineon Technologies Americas Corp
International Rectifier Corp USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22791878&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006202771(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Infineon Technologies Americas Corp, International Rectifier Corp USA filed Critical Infineon Technologies Americas Corp
Publication of JP2006202771A publication Critical patent/JP2006202771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/295Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps with preheating electrodes, e.g. for fluorescent lamps
    • H05B41/298Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2981Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/288Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/2825Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage
    • H05B41/2828Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage using control circuits for the switching elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/285Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2851Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】蛍光ランプまたは高輝度放電ランプを制御し、安定器を保護するために、集積状態図アーキテクチャを介して特定の1組の命令を実行する。
【解決手段】この状態図アーキテクチャ(図2)は、IC(2)およびIC(2)によって駆動されるハーフブリッジ回路(6、8)の電力投入および電力切断、ランプ(4)のプレヒートおよび点灯、ランプ(4)のラン、多数の起こり得る障害状態の感知、以前の電子安定器より必要な内部および外部構成要素が少ない状態で、ランプ(4)の通常のメンテナンスに基づくこのような障害状態からの回復を制御する。
【選択図】図3

Description

本発明は、蛍光ランプまたは高輝度放電ランプを制御するための電子安定器(electronic ballast)に関し、より詳細には、必要とする内部および外部構成要素がより少ない電子安定器に関する。
蛍光ランプまたは高輝度放電(HID)ランプを制御するための電子安定器は通常、ランプフィラメントをプレヒート(preheat)し、ランプを点灯(strike)し、所定の電力までランプを駆動し、ランプの障害状態(fault condition)を検出し、回路を安全に非活動化(deactivating)するために必要な電子機器を必要とする。
これまで使用されていた電力バイポーラスイッチングデバイスにとって代わることができる電力MOSFETスイッチングデバイスや絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(“IGBT”)が入手可能になったため、最近、ガス放電回路用の電子安定器が普及してきた。International Rectifier Corporationより販売されるIR2155など、および、例えば、特許文献1に記載されたモノリシックゲートドライバ回路は、電子安定器内の電力MOSFETまたはIGBTを駆動するために考案されたものである。
IR2155ゲートドライバICは、従来の回路に優る重要な利点を提供する。すなわち、このドライバは従来のDIPまたはSOICパッケージに実装されている。また、このパッケージは、ドライバが外部抵抗器RTおよびコンデンサCTによって決定された周波数で自励発振(self-oscillate)できるように、内部レベルシフティング回路(internal level shifting circuitry)、不足電圧ロックアウト回路(under voltage lockout circuitry)、デッドタイム遅延回路(deadtime delay circuitry)、ならびに追加の論理回路および入力を含む。
IR2155は従来の安定制御回路(ballast control circuit)に対する大幅な改良をもたらすが、(i)ランプの両端に初期高圧パルスを加えずにフラッシュなしの始動(flash-free start)を保証するスタートアップ手順、(ii)非ゼロ電圧切換え保護回路(non-zero voltage protection circuitry)、(iii)温度過昇運転停止回路(over-temperature shutdown circuitry)、(iv)DCバスおよびACオン/オフ制御回路、(v)共振付近または共振未満検出回路(near or below resonance detection circuitry)など、いくつかの望ましい特徴が欠けている。
2001年4月3日にWilhelm他に対し交付され、本出願と共通の譲渡証書を有する特許文献2では、前述のようなIR2155の限界に対処する電子安定器を開示している。この電子安定器は、譲受人であるInternational Rectifier CorporationによってIR2157として識別されている。
米国特許第5,545,955号明細書 米国特許第6,211,623号明細書
一般に知られている安定器内のように、′623号特許の安定制御回路では、CPHピンを固定しきい値と比較するためのコンパレータを含むプレヒートタイマの実現が必要である。さらに、この発振回路では複数のコンパレータを必要とする。上記および他の構成上の詳細により、チップの内側と外側の両方で追加の構成要素が必要になる。したがって、内部および外部構成要素の数を最小限にしながら、主要安定器機能を実行する安定制御ICを提供することにより、従来技術を改善することができる。このような安定器の応用例としては、リニア蛍光ランプ、コンパクト形蛍光ランプ(CFL)、冷陰極蛍光ランプ(CCFL)、高輝度放電(HID)ランプ、平面形蛍光ランプを含む。
本発明は、使用するコンパレータが少なく、サブ回路(sub-circuit)の機能を結合し、それにより、必要な内部および外部構成要素の数を削減する電子安定器を提供することにより、前述のような従来技術の欠点を克服するものである。
より具体的には、本発明のチップは、コンパレータ回路を1つ必要とするだけであることが好都合な発振回路を含む。さらに、ランププレヒート回路はタイミング抵抗器(timing resistor)と並列のプレヒート抵抗器(preheat resistor)を使用してプレヒート周波数(preheat frequency)をプログラミングし、MOSFETスイッチのゲートの電圧はランピング(ramp)し、周波数タイミング入力からプレヒートピンを(したがってプレヒート抵抗器も)徐々に切り離す(disconnect)。また、このプレヒート回路のランピング(preheat circuit ramp)はランプイグニッション(lamp ignition)用の ランプ(ramp)としても使用され、したがって、回路構成要素の節約になる。さらに、プレヒートコンデンサ入力(preheat capacitor input)は、DCバス感知抵抗器(DC bus sensing resistor)をDCバス感知入力(DC bus sensing input)に接続するための便利な遅延として使用する。
本発明の集積回路は、微小電力スタートアップ電流、プログラム可能プレヒート周波数、プログラム可能イグニッション電流または過電流、プログラム可能プレヒート時間、プログラム可能イグニッションランプ(programmable ignition ramp)、プログラム可能ランニング周波数または最小周波数(programmable running or minimum frequency)、プログラム可能デッドタイム(programmable dead-time)、プログラム可能ローDCバス周波数シフトリセット(programmable low DC bus frequency-shift reset)、外部運転停止ピン(external shutdown pin)、古典的なトーテムポール構成として接続された2つのMOSFETまたはIGBTを駆動するためのハイサイド(high-side)およびローサイド(low-side)600Vハーフブリッジドライバ出力という機能を実行するための回路を含む。
本発明の他の特徴および利点については、添付図面を参照する本発明の以下の説明から明らかになるであろう。
(概要):
まず図1を参照すると、電子(ラピッドスタート形)蛍光ランプの安定器を制御するための本発明の集積回路(IC)2の動作に組み込まれる状態図が示されている。図2は、本発明の集積回路2により単一蛍光ランプ4を駆動するための典型的な接続図を示している。図3は、本発明の集積回路2の基本ブロック図を示している。図1−図3に示す本発明の諸態様の多くは、特許文献2と同様であり、以下に詳しく論ずることにする。しかし、本発明の重要な態様および利点であって、特に図3に示す発振器10、プレヒート回路40、スタートアップ回路50に関するものは、以下のように論ずることにする。
(発振器):
図4は、本発明による発振回路10の詳細回路図である。従来の安定器ICとは対照的に、この発振回路はコンパレータ12を1つ必要とするだけであることが好都合であり、したがって、シリコン内に実施するのに必要なレイアウト空間を大幅に削減する。したがって、ICの全体的なサイズを縮小することができる。
動作上、コンパレータ12のマイナス(−)入力であるVthは、当初は3/5VCCになっているが、これは、VCCとCOMの間に直列に接続され、抵抗が等しい5つの抵抗器14、16、18、20、22によって形成される分圧器によって設定される。オン/オフ制御信号
Figure 2006202771
は論理“ハイ”であり、したがって、MOSFET24を“オン”にし、それにより、タイミングコンデンサCTはデッドタイム抵抗器28を介してCOMに放電し続ける。ピンCTはコンパレータ12のプラス(+)入力として働き、当初はCOMになっており、したがって、コンパレータ12の出力は論理“ロー”である。
スイッチ30は、
Figure 2006202771
が“ハイ”であるときにORゲート32の出力が“ハイ”になるために、当初は“オフ”になっている。したがって、ピンRTは、タイミング抵抗器RTによって接続されているために、ピンCTと同じ電位になる。
Figure 2006202771
が“ロー”になると(図7のタイミング図を参照)、MOSFETスイッチ24は“開”になり、スイッチ30は“閉”になる。その結果、タイミングコンデンサCTは、以下の式で示す速度でタイミング抵抗器RTを介してVCCに向かって指数関数的に充電する。
CT(t)=VCC(1−e--t/RC
ここで、
R=タイミング抵抗器RTの抵抗[オーム]
C=タイミングコンデンサCTのキャパシタンス[ファラド]
t=時間[秒]である。
ピンCTの電圧が3/5VCCを超えると、コンパレータ12の出力は“ハイ”になり、それによりスイッチ36は“閉”になり、スイッチ30は“開”になり、スイッチ24は“閉”になる。その場合、タイミングコンデンサCTは、以下の式で示す速度でデッドタイム抵抗器28を介してCOMに向かって指数関数的に放電する。
CT(t)=(3/5VCC)e--t/RC
スイッチ36を閉じると、ピンCTにおけるしきい値が3/5VCCから1/3VCCに変化する。このように行う際に、固有の正のフィードバックにより、強制的にコンパレータ出力を単一エッジで迅速に遷移させる。コンデンサCTが1/3VCC未満に放電すると、コンパレータ12の出力はもう一度“ロー”になり、このサイクルが繰り返し行われる。
このように3/5VCCと1/3VCCの間でCTが充電と放電を行うことは、
Figure 2006202771
がもう一度“ハイ”になるまで無期限に継続する。定常状態発振の間、充電時間と放電時間は以下のように示される。
充電:VCT(t)=(VCC−1/3VCC)(1−e--t/RC・CT
放電:VCT(t)=3/5VCC e--t/RT・CT
この充電時間は、ゲート駆動信号HOおよびLOの“オン”時間を決定する(図7のタイミング図を参照)。放電時間は、ゲート駆動信号HOとLOの間のデッドタイムを決定する(図7のタイミング図を参照)。本発明のこの好ましい発振器は、以前の安定器ICの発振回路より回路数が少なくなり、特に、必要なコンパレータは1つだけになる。この発振器はVCCと比例的であり、したがって、VCCとは無関係である。選択したしきい値は任意のものである。
(プレヒートタイマおよびイグニッションランプ)
図5は、本発明の好ましい実施形態によるプレヒート回路40の回路図である。都合の良いことには、プレヒート回路40はコンパレータを一切必要としない。
プレヒート中は、このICがより高いプレヒート周波数で発振することが必要である。これに続いて、イグニッション周波数から最終的なランまたは最小周波数への円滑な下方掃引が発生する。これを行うために、外部コンデンサCPHは、CPHピンから流れ出る内部の5μAの電流源44によりCOMからVCCへ線形に充電される。また、CPHピンはPMOSトランジスタ46のゲートにも接続され、このトランジスタがピンRPHとピンRTを接続する。この構成では、プレヒート中に発振器周波数がより高くなるように、抵抗器RTが抵抗器RPHに並列に接続されている。PMOSのしきい値は約1.5ボルトなので、プレヒート期間は、コンデンサCPHがCOMから(VCC−1.5ボルト)までランプ(ramp)するのに要する時間として定義される。コンデンサCPHが(VCC−1.5V)からVCCまで充電し続けるにつれて、スイッチ46はゆっくり開き、それにより、ピンRPHがRTからゆっくり切断される。これにより、周波数は、プレヒート周波数から最終ラン周波数までゆっくり遷移する(図7のタイミング図を参照)。
プレヒート回路40の有利な特徴は、1)抵抗器RTに並列な抵抗器RPHを使用してプレヒート周波数をプログラミングすること、2)PMOS46のゲートにおける電圧をランピング(ramping)してRPHピンをRTピンから円滑に切断すること、3)既存のコンデンサCPHランプをイグニッション用のランプ(ramp)としても使用することである。プレヒートタイマの古典的な実施例では、CPHピンを固定しきい値と比較するためのコンパレータが必要である。本発明のプレヒート回路40で上記の3つの機能を結合することにより、“コンパレータなし”のプレヒートタイマが実現され、それにより、ICの全体的なサイズが縮小される。
(スタートアップ回路およびローDCバス周波数シフトリセット):
スタートアップおよびローDCバス周波数シフトリセット回路50は図6の回路図に示されている。この回路は、DCバスを感知し、ランプ(lamp)が消える可能性があるレベル未満にDCバスが低下した場合に回路をプレヒートモードに適切にリセットする。これに失敗すると、灯火管制線路状態(brown-out line condition)中にランプが消えてしまい、AC入力が戻ったときに再点火(re-ignite)しない可能性がある。また、DCバスが低下すると、ハーフブリッジ出力でのハードスイッチング(hard-switching)が発生し、それにより、パワーMOSFETまたはIGBTを損傷または破壊する可能性がある。したがって、安定器の動作点が必ず共振以上を維持し、ハードスイッチングが一切発生しないように、DCバスが低下するにつれて周波数を増加することは都合の良いことである。
本発明の回路50では、VDCピンを使用してDCバスを感知することにより、これを達成している。VDCが(VCC−10.9V)未満に低下する場合、CPHピンはVDCピンによって線形に引き下げられる。これにより、RPHとRTは徐々に再接続され、したがって、周波数はより高い方へ徐々にシフトすることになる。
10.9Vのしきい値は、PNPトランジスタ52と、直列に接続された2つの5.1ツェナーダイオード54および56とによって達成される。トランジスタ52のベースはピンVDCに接続され、トランジスタ52のコレクタはCOMに接続され、エミッタは低い方のダイオード54のアノードに接続される。次に、上部ダイオードのカソードはピンCPNに接続される。この構成では、VDCが2つのツェナー電圧(10.2V)にトランジスタ52のエミッタ/ベース間電圧(≒0.7)を加えた合計(=10.9V)未満になるまで周波数を増加しない。図8はこれをグラフで示したものである。
周波数シフトが発生するDCバスレベルをプログラミングするため、外部抵抗器58(RSUPPLY)と内部抵抗器60は、ピンVDCにおけるDCバスの分圧率(voltage divided ratio)を形成する。外部構成要素数をさらに削減するため、抵抗器58はICに微小電力スタートアップ電流も供給する。安定器のターンオン時にDCバスが増加するにつれて、電流はVDCとVCCの間に接続された既存のESDダイオード62によりDCバスから抵抗器58を通ってピンVDCに流れ込む。
VCCが正に移行する不足電圧ロックアウトしきい値(positive-going under-voltage lock-out threshold)UVLO(+)を超えると、外部ダイオード63を介してVCCに接続された外部電荷ポンプ(external charge pump)(またはその他の形式の電源)がVCC用の電源として引き継ぎ、内部ツェナークランプ電圧までVCCを増加する(図7のタイミング図を参照)。次に、CPHがシュミットトリガ66のしきい電圧(≒1/2VCC)を超えると、抵抗器60は内部でMOSFET64を介してピンVDCに接続される。これは、プレヒート時間のほぼ半ばで発生する。CPHピンは、RVDCをピンVDCに接続するための都合の良い遅延として使用され、これもまた、ICの全体的なサイズの縮小に貢献する。
(状態図)
次に図1に戻って参照すると、本発明の集積回路2は、ランプ(lamp)4を制御し、安定器(ballast)を保護するために非常に独特の1組の命令を都合良く実行する。このICは、IC2およびハーフブリッジ(MOSFET6および8)の電源投入および電源切断、ランプのプレヒートおよび点灯、ランプのラン、多数の起こり得る障害状態(fault condition)の感知、通常のランプメンテナンスに基づくこのような障害状態からの回復(recover)という諸機能を正確に制御し、適切に実行する。
このステートマシン(state machine)は、ICへの様々な入力の状況に基づいて5通りの基本動作モード間で動作する。このような5通りの動作モードとしては以下のものを含む。
1)不足電圧ロックアウトモード(under voltage lockout mode);
2)プレヒートモード;
3)イグニッションランプモード(ignition ramp mode);
4)ランモード;および
5)フォールトモード(fault mode)
図2は、すべての入力および出力を含む、IC2のピンアウトを示している。このチップへの入力としては以下のものを含む。
1)VCC
2)VDC
3)SD
4)CS
5)CPH
6)CT
7)RT
VCCは、感知すべき入力と、このICへの低圧主電源の両方を表している。このような7つの入力に加え、IC表面接合部温度は8番目の入力を表している。このICの出力としては以下のものを含む。
1)HO
2)LO
3)RPH
4)RUN
5)DT
このICへの電源としては以下のものを含む。
1)VCC
2)COM
3)VB
4)VS
本発明のICの諸機能に関する一般的な説明は以下の通りである。
(不足電圧ロックアウトモード(UVLO))
不足電圧ロックアウトモード(UVLO)は、VCCがこのICのターンオンしきい値未満であるときにこのICが置かれている状態として定義されている。不足電圧ロックアウトは、150μA未満の超低供給電流(ultra low supply current)を維持し、ハイサイドおよびローサイドの出力ドライバが活動化(activate)される前にこのICが完全に機能可能になることを保証するように設計されている。図1は、安定器出力段(ballast output stage)(抵抗器58、コンデンサ70、72、DCP1およびDCP2)からの電荷ポンプと共に安定器ICのスタートアップ電流を使用する効率のよい供給電圧を示している。
スタートアップコンデンサ70、72(CVCC)は、電源抵抗器58(RSUPPLY)を通る電流からこのICによって引き抜かれるスタートアップ電流を引いたものによって充電される。抵抗器58は、ダイオードにより内部でVCCに接続され、2つの機能を果たすように選択される。第1の機能は、線路入力電圧が低いときに安定器のスタートアップを保証するために最大スタートアップ電流を2倍にすることである。第2の機能は、DCバスが低下する(上記で詳述する)場合にICリセットしきい値を設定することである。VCCでのコンデンサ電圧がスタートアップしきい値に達し、SDピンが4.5ボルト未満になると、このICはオンになり、HOおよびLOが発振し始める。ICの動作電流の増加により、コンデンサ70、72は放電し始める。
放電サイクル中、電荷ポンプからの整流電流は、ICのターンオフしきい値以上にコンデンサを充電する。電荷ポンプとICの内部15.6Vツェナークランプは供給電圧として引き継ぐ。スタートアップコンデンサ70、72とスナバコンデンサ80は、すべての安定器動作条件において十分な供給電流が使用可能になるように選択しなければならない。ブートストラップダイオード82と電源コンデンサ84は、ハイサイドドライバ回路用の供給電圧を含む。ピンHO上の最初のパルスの前にハイサイド電源が充電されるように保証するために、出力ドライバからの最初のパルスはLOピンから得られる。不足電圧ロックアウトモード中、ハイサイドおよびローサイドドライバ出力HOおよびLOはどちらもローであり、ピンCTは発振器を使用不能にするために内部でCOMに接続され、ピンCPHはプレヒート時間をリセットするために内部でCOMに接続されている。
(プレヒートモード(PH))
プレヒートモードは、ランプフィラメントがその正しい放出温度まで加熱されているときにこのICが置かれている状態として定義されている。これは、ランプ寿命を最大限にし、必要なイグニッション電圧を削減するために必要である。VCCが正に移行するUVLOしきい値を超えると、安定制御ICはプレヒートモードに入る。HOとLOは、デューティサイクル50%で、デッドタイムが外部タイミングコンデンサCTおよび内部デッドタイム抵抗器RDTの値によって設定されたプレヒート周波数で発振し始める。ピンCPHはCOMから切り離され、内部の1μA電流源(図3)はCPH上で外部プレヒート時間コンデンサを線形に充電する。ピンCSでの過電流保護は、プレヒート中は使用不能になる。プレヒート周波数は、タイミングコンデンサCTと共に、抵抗器RPHおよびRTの並列結合によって決定される。コンデンサCTは、VCCの1/3から3/5の間で充電と放電を行う(図7のタイミング図を参照)。CTは、MOSFET36を介して内部でVCCに接続されたRTおよびRPHの並列結合により指数関数的に充電される。1/3VCCから3/5VCCへのCTの充電時間はそれぞれの出力ゲートドライバHOまたはLOのオン時間である。CTが3/5VCCを超えると、MOSFET36はオフになり、RTおよびRPHをVCCから切断する。次にコンデンサCTは、COMへのMOSFET24を介して内部抵抗器RDTにより指数関数的に放電される。3/5VCCから1/3VCCへのタイミングコンデンサCTの放電時間は、出力ゲートドライバHOおよびLOのデッドタイム(どちらもオフ)である。したがって、RDT(抵抗器28)と共にコンデンサCTの選択値によって、所望のデッドタイムがプログラミングされる(設計式1および2を参照)。コンデンサCTが1/3VCC未満に放電すると、MOSFET24はオフになり、RDTをCOMから切断し、MOSFET36はオンになり、RTおよびRPHをもう一度VCCに接続する。ピンCPH上の電圧が13Vを超え、ICがイグニッションモードに入るまで、周波数は現在の周波数のままになる。プレヒートモード中は、ピンCPHが7.5Vを超えると、過電流保護とDCバス不足電圧リセットの両方が使用可能になる。
(イグニッションモード(IGN))
イグニッションモードは、ランプを点火するのに必要な高圧がランプの両端間に設定されているときにこのICが置かれている状態として定義されている。ピンCPH上の電圧が13Vを超えると、安定制御ICはイグニッションモードに入る。
ピンCPHは、ピンRPHとピンRTを接続するプレヒート回路40(図5を参照)のpチャネルMOSFET46のゲートに内部で接続されている。ピンCPHが13Vを超えると、MOSFET46のゲート/ソース間電圧がMOSFET46のターンオンしきい値未満に降下し始める。ピンCPHがVCCに向かってランピングし続けると、MOSFETスイッチ46はゆっくりオフになる。この結果、プレヒート抵抗器RPHは円滑にタイミング抵抗器RTから切断され、したがって、動作周波数は予備周波数からイグニッション周波数を介して最終ラン周波数まで円滑にランプ(ramp)する。ピンCS上の過電流しきい値は、非点灯(non-strike)またはオープンフィラメント(open-filament)というランプ障害状態から安定器を保護することになる。ピンCS上の電圧は、外部電流感知抵抗器(external current sensing resistor)RCSを通って流れる下部(lower)ハーフブリッジMOSFET電流によって定義される。したがって、電流感知抵抗器RCSによって、安定器の出力段の最大許容ピークイグニッション電流が(したがって、ピークイグニッション電圧も)プログラミングされる。このピークイグニッション電流(peak ignition current)は、出力段(output stage)MOSFETの最大許容電流定格を超えてはならない。この電圧が1.3Vという内部しきい値を超えた場合、このICはフォールトモード(fault mode)に入り、両方のゲートドライバ出力HOおよびLOがローにラッチされることになる。
(ランモード(RUN))
ランプが正常に点火すると、安定器はランモードに入る。ランモードは、ランプのアークが確立され、ランプが所定の電力レベルまで駆動されているときにこのICが置かれている状態として定義されている。ランモードの発振周波数は、タイミング抵抗器RTとタイミングコンデンサCTによって決定される(以下の項の設計式3および4を参照)。オープンフィラメントまたはランプ除去のために任意の時点にハーフブリッジでハードスイッチが発生した場合、電流感知抵抗器RCSの両端間の電圧は1.3ボルトという内部しきい値を超え、このICはフォールトモードに入ることになる。両方のゲートドライバ出力HOおよびLOはローにラッチされることになる。
(DCバス不足電圧リセット):
灯火管制線路状態(brown-out line condition)または過負荷状態(over-load condition)中にDCバスの電圧が降下しすぎた場合、ランプへの共振出力段(resonant output stage)は共振付近または共振未満にシフトすることができる。これにより、ハーフブリッジでハードスイッチングが発生し、ハーフブリッジスイッチに損傷を加える可能性がある。これに対する保護のため、ピンVDCは、DCバス電圧を測定し、ピンVDC上の電圧がVCCより10.9V下に降下したときにピンCPH上で線形に引き下げる。これにより、DCバスが降下するにつれてpチャネルMOSFET46(図4)が閉じ、周波数は共振以上の安全な動作点まで高い方へシフトする。周波数シフトが発生するDCバスレベルは外部抵抗器58および内部RVDC抵抗器によって設定される。ピンCPH上で引き下げることにより、イグニッションランプ(ignition ramp)もリセットされる。したがって、DCバスレベルが非常に低いためにランプ(lamp)が消えた場合、DCバスがもう一度増加するとランプは自動的に点火されることになる。内部RVDC抵抗器は、CPHが7.5Vを超えたときに(プレヒートモード中)、ピンVDCとCOMの間に接続される。これにより、抵抗器58はこのIC用のスタートアップ抵抗器としても働けるようになり、したがって、構成要素数が最小限になる。
(フォールトモード(FAULT))
プレヒートモード後の任意の時点に電流感知ピンCSでの電圧が1.3ボルトを超えた場合、このICはフォールトモードに入り、両方のゲートドライバ出力HOおよびLOは“ロー”状態にラッチされる。CPHはプレヒート時間をリセットするためにCOMまで放電され、CTは発振器を使用不能にするためにCOMまで放電される。フォールトモードから出るためには、負に移行するUVLOターンオフしきい値未満にVCCを再循環させるかまたは運転停止ピンSDを5.1ボルト以上に引き上げなければならない。いずれかの条件により、このICは強制的にUVLOモードに入ることになる(ページ2の状態図を参照)。VCCがターンオンしきい値以上になり、SDが4.5ボルト未満になると、このICはもう一度プレヒートモードで発振し始めることになる。
(設計式)
本発明の安定器ICを実現するための設計式は以下の通りである。
(ステップ1:デッドタイムのプログラミング)
ゲートドライバ出力HOとLOとの間のデッドタイムは、タイミングコンデンサCTと内部デッドタイム抵抗器28によってプログラミングされる(図4を参照)。デッドタイムは3/5VCCから1/3VCCまでのコンデンサCTの放電時間であり、以下のように示される。
DT=CT・1475 [秒] (1)
または、
Figure 2006202771
(ステップ2:ラン周波数のプログラミング)
最終ラン周波数は、タイミング抵抗器RTとタイミングコンデンサCTによってプログラミングされる。1/3VCCから3/5VCCまでのコンデンサCTの充電時間により、HOおよびLOのゲートドライバ出力のオン時間が決定される。したがって、ラン周波数は以下のように示される。
Figure 2006202771
または、
Figure 2006202771
(ステップ3:プレヒート周波数のプログラミング)
プレヒート周波数は、タイミング抵抗器RTとプレヒート抵抗器RPHとタイミングコンデンサCTによってプログラミングされる。タイミング抵抗器RTとプレヒート抵抗器RPHはプレヒート時間の期間中、内部で並列に接続される。したがって、プレヒート周波数は以下のように示される。
Figure 2006202771
または、
Figure 2006202771
(ステップ4:プレヒート時間のプログラミング)
プレヒート時間は、ピンCPH上のコンデンサCPHが13ボルトまで充電するのに要する時間によって定義される。5μAという内部電流源がピンCPHから流れ出す。したがって、プレヒート時間は以下のように示される。
PH=CPH・2.6e6 [秒] (7)
または、
PH=tPH・0.385e−6 [ファラド] (8)
(ステップ5:最大イグニッション電流のプログラミング)
最大イグニッション電流は、外部抵抗器RCSと1.3ボルトという内部しきい値によってプログラミングされる。このしきい値によって安定器の過電流限界が決定されるが、その限界は、イグニッション中に周波数が共振に向かって逓減し、ランプがイグニッションしないときに超える可能性がある。最大イグニッション電流は以下のように示される。
Figure 2006202771
または、
Figure 2006202771
特定の実施形態に関連して本発明を説明してきたが、その他の多くの変形形態および変更形態ならびにその他の用途は当業者には明らかになるだろう。したがって、本明細書の特定の開示内容ではなく、特許請求の範囲のみによって本発明を限定することが好ましいことである。
本発明による安定制御集積回路に組み込まれる機能を示す状態図である。 本発明の安定制御回路により単一蛍光ランプを駆動するための典型的な接続図である。 本発明の安定制御回路を示す基本ブロック図である。 本発明による集積安定制御回路の発振回路を示す詳細回路図である。 本発明の好ましい実施形態によるプレヒート回路を示す回路図である。 本発明の集積安定制御回路におけるスタートアップおよびローDCバス周波数シフトリセット回路を示す回路図である。 本発明の安定制御回路におけるタイミング図である。
符号の説明
2 集積回路(IC)
10 発振器
40 プレヒート回路
50 スタートアップ回路

Claims (7)

  1. ランプ駆動回路に対して発振信号を提供する安定制御ICにおいて、
    発振信号の周波数を変化させる発振回路と、
    タイミング抵抗器に並列な外部プレヒート抵抗器を使用してプログラミングされたプレヒート周波数を発生するプレヒート回路であって、前記安定制御ICが前記プレヒート周波数後にランモードに入ると、前記外部プレヒート抵抗器が徐々に切り離されるプレヒート回路と、
    ランプ駆動回路に対して発振信号を供給するスタートアップ回路とを備え、
    前記発振回路は、必要なレイアウト空間がより小さくなり、ICの全体的なサイズが縮小されるように、コンデンサの端子電圧と基準電圧とを比較する1つのコンパレータのみを含むことを特徴とする安定制御IC。
  2. 前記プレヒート回路は、プレヒート期間を決定するためにプレヒート電圧ランプを発生し、前記プレヒート電圧ランプは、イグニッションランプとしても使用されることを特徴とする請求項1に記載の安定制御IC。
  3. 前記プレヒート回路は、コンパレータを含まないことを特徴とする請求項1に記載の安定制御IC。
  4. ランプ駆動回路に対して可変周波数発振信号を提供する安定器制御用集積回路内の安定制御ICであって、
    各充電サブサイクル中に充電抵抗を通して充電され、各放電サブサイクル中に放電抵抗を通して放電されるコンデンサの両端間の電圧の値に応答して、前記充電サブサイクルと前記放電サブサイクルを交互に行う発振回路と、
    上向きのランピング電圧に応答して前記充電サブサイクルと前記放電サブサイクルの周波数を変動させる周波数可変回路であって、前記周波数が変動するように前記ランピング電圧が上昇するにつれて前記充電抵抗と前記放電抵抗の少なくとも一方を変更する周波数可変回路と、
    プレヒート回路と、
    ランプ駆動回路に対して発振信号を供給するスタートアップ回路とを備え、
    前記発振回路は、必要なレイアウト空間がより小さくなり、ICの全体的なサイズが縮小されるように、コンデンサの端子電圧と基準電圧とを比較する1つのコンパレータのみを含むことを特徴とする安定制御IC。
  5. 前記プレヒート回路は、タイミング抵抗器に並列な外部プレヒート抵抗器を使用してプログラミングされたプレヒート周波数を発生し、前記安定制御ICが前記プレヒート周波数後にランモードに入ると、前記外部プレヒート抵抗器が徐々に切り離されることを特徴とする請求項4に記載の安定制御IC。
  6. 前記プレヒート回路は、プレヒート期間を決定するためにプレヒート電圧ランプを発生し、前記プレヒート電圧ランプは、イグニッションランプとしても使用されることを特徴とする請求項4に記載の安定制御IC。
  7. 前記プレヒート回路は、コンパレータを含まないことを特徴とする請求項4に記載の安定制御IC。
JP2006102543A 2000-06-19 2006-04-03 最小限の内部および外部構成要素を有する安定制御ic Pending JP2006202771A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21264300P 2000-06-19 2000-06-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504550A Division JP3808435B2 (ja) 2000-06-19 2001-06-18 最小限の内部および外部構成要素を有する安定制御ic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006202771A true JP2006202771A (ja) 2006-08-03

Family

ID=22791878

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504550A Expired - Fee Related JP3808435B2 (ja) 2000-06-19 2001-06-18 最小限の内部および外部構成要素を有する安定制御ic
JP2006102543A Pending JP2006202771A (ja) 2000-06-19 2006-04-03 最小限の内部および外部構成要素を有する安定制御ic

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504550A Expired - Fee Related JP3808435B2 (ja) 2000-06-19 2001-06-18 最小限の内部および外部構成要素を有する安定制御ic

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6525492B2 (ja)
EP (1) EP1295193A4 (ja)
JP (2) JP3808435B2 (ja)
KR (1) KR100454278B1 (ja)
CN (2) CN1282050C (ja)
AU (1) AU2001275494A1 (ja)
WO (1) WO2001098853A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454278B1 (ko) * 2000-06-19 2004-10-26 인터내쇼널 렉티파이어 코포레이션 최소의 내부 및 외부 구성요소를 갖는 밸러스트 제어 ic
WO2003059017A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-17 International Rectifier Corporation Basic halogen convertor ic
DE10205896A1 (de) * 2002-02-13 2003-09-04 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Betriebsschaltung für Entladungslampe mit frequenzvariabler Zündung
US6853153B2 (en) * 2002-02-26 2005-02-08 Analog Microelectronics, Inc. System and method for powering cold cathode fluorescent lighting
US6677719B2 (en) * 2002-06-03 2004-01-13 Stmicroelectronics, Inc. Ballast circuit
US6879115B2 (en) * 2002-07-09 2005-04-12 International Rectifier Corporation Adaptive ballast control IC
WO2004030418A2 (en) * 2002-09-25 2004-04-08 Lumitronics, Inc. Circuit for driving cold cathode tubes
JP4144417B2 (ja) 2003-04-22 2008-09-03 松下電工株式会社 放電灯点灯装置及び照明器具
US7154232B2 (en) * 2003-06-24 2006-12-26 International Rectifier Corporation Ballast control IC with multi-function feedback sense
US7598677B2 (en) * 2003-08-26 2009-10-06 Q Technology, Inc. Multiple failure detection shutdown protection circuit for an electronic ballast
TWI377871B (en) * 2003-10-17 2012-11-21 Samsung Display Co Ltd Power supply system and liquid crystal display device having the same
ATE413087T1 (de) * 2004-01-23 2008-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Hochfrequenztreiber für eine gasentladungslampe
US7190208B2 (en) * 2004-04-08 2007-03-13 International Rectifier Corporation Self-oscillating full bridge driver IC
US7023142B2 (en) * 2004-05-07 2006-04-04 Zippy Technology Corp. Light modulation method and apparatus for cold cathode fluorescent lamps
WO2005112523A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-24 Design Rite Llc. Cicuit for driving cold cathode tubes and external electrode fluorescent lamps
US20070103089A1 (en) * 2005-05-11 2007-05-10 Gilbert Fregoso Circuit for driving cold cathode tubes and external electrode fluorescent lamps
TWI310292B (en) * 2005-06-14 2009-05-21 Richtek Technology Corp Dimming method and system thereof
JP2007035606A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 加熱装置、定着装置及び画像形成装置
US7504816B2 (en) * 2005-09-28 2009-03-17 Intersil Americas Inc. Circuit for multiplexing digital and analog information via single pin of driver for switched MOSFETs of DC-DC converter
US7414372B2 (en) * 2005-10-24 2008-08-19 International Rectifier Corporation Dimming ballast control circuit
TW200721907A (en) * 2005-11-18 2007-06-01 Delta Optoelectronics Inc An improved startup method for the mercury-free flat-fluorescent lamp
KR101197512B1 (ko) * 2005-12-02 2012-11-09 페어차일드코리아반도체 주식회사 안정기 집적회로
DE102006061357B4 (de) * 2006-12-22 2017-09-14 Infineon Technologies Austria Ag Verfahren zur Ansteuerung einer Leuchtstofflampe
TWI338842B (en) * 2007-03-23 2011-03-11 Qisda Corp Signal transfer systems and methods
SE532218C2 (sv) * 2007-03-28 2009-11-17 Agency 9 Ab System, metod, datorprogram och datorläsbart medium för grafikbearbetning
CN104717814B (zh) * 2007-10-18 2017-12-19 台湾快捷国际股份有限公司 安定器的集成电路控制器
DE102008009078A1 (de) * 2008-02-14 2009-08-27 Vossloh-Schwabe Deutschland Gmbh Einfaches fremdgesteuertes Vorschaltgerät für Leuchtstofflampen
EP2124510B1 (de) * 2008-05-16 2013-01-02 Infineon Technologies Austria AG Verfahren zur Ansteuerung einer Leuchtstofflampe und Lampenvorschaltgerät
CN101610630B (zh) * 2008-06-17 2012-08-22 尼克森微电子股份有限公司 荧光灯管驱动电路
US7977887B2 (en) * 2008-09-09 2011-07-12 Delphi Technologies, Inc. Low leakage current LED drive apparatus with fault protection and diagnostics
DE102008056814A1 (de) * 2008-11-11 2010-05-27 HÜCO Lightronic GmbH Elektronisches Vorschaltgerät, Beleuchtungsgerät und Verfahren zum Betrieb dieser
KR100966991B1 (ko) * 2008-12-08 2010-06-30 삼성전기주식회사 인버터 구동 집적회로
JP2010279188A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sanyo Electric Co Ltd 過電流保護回路
US8368432B2 (en) * 2010-11-12 2013-02-05 Nxp B.V. Interference-tolerant communication circuit
US8779678B2 (en) 2011-08-23 2014-07-15 Dudley Allan ROBERTS Segmented electronic arc lamp ballast
CN102955488B (zh) * 2011-08-26 2015-07-22 华润矽威科技(上海)有限公司 具有模式识别功能的电流源
TWI460993B (zh) * 2012-03-02 2014-11-11 Holtek Semiconductor Inc 半橋驅動裝置
US8633745B1 (en) * 2012-08-30 2014-01-21 Allegro Microsystems, Llc Circuits and related techniques for driving a high side of a half bridge circuit
US8558586B1 (en) * 2012-08-30 2013-10-15 Infineon Technologies Ag Circuit arrangement for driving transistors in bridge circuits
CN105445529B (zh) * 2014-07-28 2018-06-15 无锡华润上华科技有限公司 具有时序控制功能的掉电检测电路
US10784695B2 (en) * 2015-08-13 2020-09-22 Apple Inc. Reducing transient currents in receptacle circuitry during plug extraction
WO2017071758A1 (en) 2015-10-29 2017-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Interlock circuit
US10230356B2 (en) 2017-02-27 2019-03-12 Allegro Microsystems, Llc High-side output transistor circuit
US20200073465A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Qualcomm Incorporated Load reduction in a visual rendering system

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1409104A (en) * 1972-11-07 1975-10-08 Texas Instruments Inc Oscillator
US3992500A (en) 1974-06-07 1976-11-16 Koehring Company Vented extruder
DE2647569C3 (de) * 1976-10-21 1980-10-16 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Impulsgenerator mit umschaltbarer Ausgangsfrequenz
US5510681A (en) 1978-03-20 1996-04-23 Nilssen; Ole K. Operating circuit for gas discharge lamps
US6002210A (en) 1978-03-20 1999-12-14 Nilssen; Ole K. Electronic ballast with controlled-magnitude output voltage
US5479074A (en) 1980-08-14 1995-12-26 Nilssen; Ole K. Electronic ballast with pre-conditioner circuit
DE3266600D1 (en) * 1981-02-21 1985-11-07 Emi Plc Thorn Lamp driver circuits
US4434388A (en) * 1981-09-03 1984-02-28 Carver Leroy J Electrical lighting controller
ZA83299B (en) * 1982-01-15 1983-10-26 Minitronics Pty Ltd Electronic high frequency controlled device for operating gas discharge lamps
US4593232A (en) 1984-01-20 1986-06-03 Mcedwards Timothy K Flame simulating apparatus
US4866350A (en) 1988-04-04 1989-09-12 Usi Lighting, Inc. Fluorescent lamp system
EP0359860A1 (de) 1988-09-23 1990-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben mindestens einer Gasentladungslampe
US5170099A (en) * 1989-03-28 1992-12-08 Matsushita Electric Works, Ltd. Discharge lamp lighting device
US5144117A (en) * 1990-02-27 1992-09-01 Alps Electric Co., Ltd. Illumination type optical recorded information reading device
JP3053658B2 (ja) * 1991-03-04 2000-06-19 沖電気工業株式会社 電圧/パルス幅変調回路
JPH0596769A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Mitsubishi Electric Corp 駆動回路
TW266383B (en) * 1994-07-19 1995-12-21 Siemens Ag Method of starting at least one fluorescent lamp by an electronic ballast and the electronic ballast used therefor
US5508664A (en) * 1995-04-20 1996-04-16 International Business Machines Corporation Oscillators having charge/discharge circuits with adjustment to maintain desired duty cycles
US6118228A (en) 1995-10-03 2000-09-12 Pal; Sandor Electronic ballast for fluorescent lamps
US5638031A (en) * 1996-01-29 1997-06-10 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Precision oscillator circuit
US5742134A (en) * 1996-05-03 1998-04-21 Philips Electronics North America Corp. Inverter driving scheme
US5696431A (en) * 1996-05-03 1997-12-09 Philips Electronics North America Corporation Inverter driving scheme for capacitive mode protection
US5770979A (en) * 1996-05-21 1998-06-23 Cherry Semiconductor Corporation Programmable oscillator using one capacitor
US5932974A (en) * 1996-06-04 1999-08-03 International Rectifier Corporation Ballast circuit with lamp removal protection and soft starting
US5838117A (en) * 1997-02-28 1998-11-17 General Electric Company Ballast circuit with synchronization and preheat functions
US5859504A (en) 1996-10-01 1999-01-12 General Electric Company Lamp ballast circuit with cathode preheat function
DE19805733A1 (de) * 1997-02-12 1998-08-20 Int Rectifier Corp Integrierte Treiberschaltung
US6031342A (en) * 1997-02-12 2000-02-29 International Rectifier Corporation Universal input warm-start linear ballast
US5811941A (en) * 1997-03-01 1998-09-22 Barton; Bina M. High frequency electronic ballast for a high intensity discharge lamp
US5982110A (en) * 1997-04-10 1999-11-09 Philips Electronics North America Corporation Compact fluorescent lamp with overcurrent protection
US6175195B1 (en) * 1997-04-10 2001-01-16 Philips Electronics North America Corporation Triac dimmable compact fluorescent lamp with dimming interface
US6011357A (en) * 1997-04-10 2000-01-04 Philips Electronics North America Corporation Triac dimmable compact fluorescent lamp with low power factor
DE19900153A1 (de) * 1998-01-05 1999-07-15 Int Rectifier Corp Integrierte Gate-Treiberschaltung
FR2773651A1 (fr) * 1998-01-13 1999-07-16 Motorola Semiconducteurs Circuit de temporisation
US5969483A (en) 1998-03-30 1999-10-19 Motorola Inverter control method for electronic ballasts
DE19819027A1 (de) 1998-04-29 1999-11-04 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Schaltungsanordnung zum Betrieb mindestens einer Entladungslampe
TW393876B (en) * 1998-07-30 2000-06-11 Mitsubishi Electric Corp Lighting device for the discharge lamp
DE19837728A1 (de) 1998-08-20 2000-02-24 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Schaltungsanordnung zum Betrieb mindestens einer Entladungslampe
US6285138B1 (en) * 1998-12-09 2001-09-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for lighting fluorescent lamp
US6228500B1 (en) 1999-03-08 2001-05-08 3M Innovative Properties Company Adhesive composition and precursor thereof
US6825620B2 (en) * 1999-06-21 2004-11-30 Access Business Group International Llc Inductively coupled ballast circuit
US6531831B2 (en) * 2000-05-12 2003-03-11 O2Micro International Limited Integrated circuit for lamp heating and dimming control
KR100454278B1 (ko) * 2000-06-19 2004-10-26 인터내쇼널 렉티파이어 코포레이션 최소의 내부 및 외부 구성요소를 갖는 밸러스트 제어 ic

Also Published As

Publication number Publication date
EP1295193A1 (en) 2003-03-26
AU2001275494A1 (en) 2002-01-02
US20020067145A1 (en) 2002-06-06
US6525492B2 (en) 2003-02-25
JP2004501600A (ja) 2004-01-15
KR20030036234A (ko) 2003-05-09
KR100454278B1 (ko) 2004-10-26
EP1295193A4 (en) 2004-08-18
CN1282050C (zh) 2006-10-25
JP3808435B2 (ja) 2006-08-09
US20080284357A1 (en) 2008-11-20
US7420338B2 (en) 2008-09-02
US20030102823A1 (en) 2003-06-05
US7723928B2 (en) 2010-05-25
US7019471B2 (en) 2006-03-28
WO2001098853A1 (en) 2001-12-27
CN1784108A (zh) 2006-06-07
CN1437717A (zh) 2003-08-20
US20050007037A1 (en) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3808435B2 (ja) 最小限の内部および外部構成要素を有する安定制御ic
US6211623B1 (en) Fully integrated ballast IC
US7408307B2 (en) Ballast dimming control IC
US7436127B2 (en) Ballast control circuit
US7558081B2 (en) Basic halogen convertor IC
JP4256346B2 (ja) 適合性バラスト制御用集積回路
US7626344B2 (en) Programmed ballast with resonant inverter and method for discharge lamps
US7521874B2 (en) Dimmable ballast control integrated circuit
US7352139B2 (en) Multiple lamp ballast control circuit
EP1991033A2 (en) Program start ballast
KR20080100150A (ko) 필라멘트 가열과 점화 제어를 이용하는 안정기
JP2003178895A (ja) 閉ループ/調光の安定制御用集積回路
US7656096B2 (en) Hybrid ballast control circuit in a simplified package
TW541857B (en) Fully integrated ballast IC
Sekine et al. Designing a wide range high performance platform for multiple lamps

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090605