JP2006198329A - 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システム - Google Patents

遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006198329A
JP2006198329A JP2005015814A JP2005015814A JP2006198329A JP 2006198329 A JP2006198329 A JP 2006198329A JP 2005015814 A JP2005015814 A JP 2005015814A JP 2005015814 A JP2005015814 A JP 2005015814A JP 2006198329 A JP2006198329 A JP 2006198329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
card
receiving
coin
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005015814A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Ide
雅彦 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2005015814A priority Critical patent/JP2006198329A/ja
Publication of JP2006198329A publication Critical patent/JP2006198329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】
単一の記録媒体処理部により、複数種類の記録媒体に対する処理を行えるようにした遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システムを提供する。
【解決手段】
玉貸処理ユニット40に、会員用ICカードを挿入するためのカード挿入口と、ICコインを挿入するためのコイン挿入口を配設し、それぞれの挿入口にシャッタ機構(44a、44b)を設ける。遊技客によって会員用ICカードが挿入されたならば、コイン挿入口のコイン用シャッタ機構44bを閉鎖して、ICコインの挿入を禁止することで、会員用ICカードおよびICコインを排他的に受け付ける。排他的に受け付けられたICカードまたはICコインは、これら両方の記録媒体の読み取り処理が行える単一の記録媒体リード部44cにより、その読み取り処理がなされることとなる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、パチンコ、スロットマシンなどの遊技台が設置された遊技場において、各遊技台の台間に配設されてパチンコ玉などの遊技媒体をICコインやICカードなど記録媒体の挿入によって貸し出す遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システムに係わり、詳しくは、単一の記録媒体処理部でICコインとICカードの両者に対する処理を行えるようにした遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システムに関する。
従来、パチンコ玉やメダル等の遊技媒体を遊技台に投入して遊技を行うパチンコ台やスロットマシンなどの遊技台が知られている。遊技客がパチンコ台を用いてパチンコ遊技を行う際には、予めパチンコ台の台間に配設された貸出機からパチンコ玉を借り受ける必要がある。
パチンコ玉を貸し出す従来の貸出技術には、貸出機に投入した硬貨または紙幣に相当するパチンコ玉を貸し出す技術、カードを貸出機に投入し、遊技客が玉貸ボタンを押下する度に、例えば、500円分のパチンコ玉を貸し出す技術などがある。
後者のカードによる方式では、例えば、プリペイドカードの場合、遊技客にプリペイドカードを発行すれば、遊技客がプリペイドカードを台間に配設された貸出機に挿入し、所定の操作を行うと、玉が貸し出される。プリペイドカードにはカード毎に設定される識別符号(カードID)が記録されており、識別符号毎の残度数が管理装置に記録されており、カードが使用されると管理装置の残度数が書き換えられる。
また、遊技場で採用されているカードとして、会員カードがある。会員カードは、会員登録を行った遊技客に発行されるもので、会員には、非会員には受けられない各種サービスが設定されており、遊技場としては、固定客の囲い込みを図ることができる。
一般的に、これらプリペイドカードや会員カードには、磁気カードが採用されていたが、近年ではICチップが埋め込まれたICカードに順次切替えられる傾向にある。ICカードは、データの改ざんが困難であるため、磁気カードに比べてセキュリティが高く、またデータの記録量も多いため、会員カードの場合には、遊技場以外にもクレジットカードやデビットカードなどの各種カードと共用させることも可能になる。
このようなICカードによりパチンコ玉を貸し出す技術としては、特許文献1に記載されたものが知られており、この特許文献1の発明によると、硬貨の他、ICカードの受け付けを可能にし、受け付けた硬貨に相当する有価価値をICカードに価値付けて、パチンコ玉を貸し出す技術について言及されている。
この他、貨幣(紙幣、硬貨)やカードによる貸出技術以外にも、ICコインを用いてパチンコ玉を貸し出す技術が知られている。ICコインは、上述したICカードと同等の機能を有する記録媒体であり、ICカードとの相違点としては、ICカードがカード型の形状であるのに対し、ICコインはコイン型の形状であることにある。
このようなICコインによりパチンコ玉を貸し出す技術としては、特許文献2に記載されたものが知られており、この特許文献2の発明によると、ICコインの真偽を判別するための認証処理を迅速にできるという技術について言及されている。また、特許文献3の発明では、ICカードおよびICコインに対する読み取り、書き込み処理が1台の貸出機により行えるという技術について言及されている。
特開2001−137525号 特開2002−126330号 特開2004−313353号
ところで、遊技場においては、できるだけ多くの遊技台を配設することで売上の増加を目指している。そのため、貸出機配設のために余分なスペースを確保することは売上が減少することとなり、貸出機内部に余分な構成要素が増えることは望ましくない。
このことを踏まえると、特許文献3の発明は、ICカードとICコインの両方を受け付けて処理を行えるという利便性はあるが、ICカード用のリードライト部とICコイン用のリードライト部とをそれぞれ別個に備える必要があるため、貸出機を配設するためのスペースが増大することとなり、売上に不利である。また、コストも余分にかかるという問題があった。
そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、単一の記録媒体処理部により、複数種類の記録媒体に対する処理を行えるようにした遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、記録媒体によって特定される有価価値に基づいて遊技台に遊技媒体の貸出処理を行う遊技媒体貸出処理装置において、第1の記録媒体を受け付ける第1の受付手段と、前記第1の記録媒体と形状が異なる第2の記録媒体を受け付ける第2の受付手段と、前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受付状態において、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受け付けを禁止し、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受付状態において、前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受け付けを禁止する制御を行う制御手段と、前記第1の受付手段で受け付けた前記第1の記録媒体および前記第2の受付手段で受け付けた前記第2の記録媒体に対するアクセス処理を行う単一の記録媒体処理手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記第1の受付手段は、前記第1の記録媒体を受け付けるための第1の挿入口を有し、該第1の挿入口からの前記第1の記録媒体の受け付けを禁止するための第1のシャッタ機構を備え、前記第2の受付手段は、前記第2の記録媒体を受け付けるための第2の挿入口を有し、該第2の挿入口からの前記第2の記録媒体の受け付けを禁止するための第2のシャッタ機構を備え、前記制御手段は、前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受付状態において、前記第2の受付手段の前記第2のシャッタ機構を制御し、前記第2の挿入口を閉鎖して前記第2の記録媒体の受け付けを禁止し、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受付状態において、前記第1の受付手段の前記第1のシャッタ機構を制御し、前記第1の挿入口を閉鎖して前記第1の記録媒体の受け付けを禁止することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記第1の受付手段および前記第2の受付手段は、前記第1の記録媒体および前記第2の記録媒体を同一の挿入口から受け付けることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項1乃至3いずれかの発明において、前記第1の記録媒体は、前記記録媒体処理手段と非接触で通信可能なカード型の形状を有するICカードであり、前記第2の記録媒体は、前記記録媒体処理手段と非接触で通信可能なコイン型の形状を有するICコインであることを特徴とする。
また、請求項5の発明は、遊技客が遊技媒体を用いた遊技を行うための遊技台と、記録媒体によって特定される有価価値に基づいて前記遊技台に遊技媒体の貸出処理を行う遊技媒体貸出処理装置と、該遊技媒体貸出処理装置で貸出した遊技媒体に応じた記録媒体処理情報を保存管理する管理装置とを有する遊技媒体貸出システムにおいて、前記遊技媒体貸出処理装置は、第1の記録媒体を受け付ける第1の受付手段と、前記第1の記録媒体と形状が異なる第2の記録媒体を受け付ける第2の受付手段と、前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受付状態において、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受け付けを禁止し、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受付状態において、前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受け付けを禁止する制御を行う制御手段と、前記第1の受付手段で受け付けた前記第1の記録媒体および前記第2の受付手段で受け付けた前記第2の記録媒体に対するアクセス処理を行う単一の記録媒体処理手段と、前記記録媒体処理手段で処理された記録媒体処理情報を前記管理装置に通知する通信手段とを具備し、前記管理装置は、前記通信手段で通知された記録媒体処理情報を管理する記録媒体情報管理手段を具備することを特徴とする。
本発明によれば、第1の記録媒体と、第1の記録媒体とは形状が異なる第2の記録媒体を排他的に受け付けて、単一の記録媒体処理部により、受け付けた記録媒体に対するアクセス処理を行うように構成したため、遊技媒体貸出処理装置の狭小化が図れるとともに、コストを抑制することができる。
以下、この発明に係わる遊技システムの実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施の形態では、主として本発明をパチンコ遊技に適用した場合を示すこととする。
図1は、本発明に係わる遊技システムの全体構成を示す図である。
この遊技システムは、「島(60)」と呼ばれるグループごとに複数の遊技台50を配設している。また、各遊技台50には、遊技媒体であるパチンコ玉を貸し出す玉貸処理ユニット(遊技媒体貸出処理装置)40が配設されている。
本発明の要部である玉貸処理ユニット40は、遊技台50と遊技台50との間(台間)にそれぞれ配設されており、遊技台50が備える玉投出機構と連携してパチンコ玉の貸し出しを行う。
玉貸処理ユニット40は、ICコインおよびICカード(以下、ICコインおよびICカードを総称して記録媒体という)の挿入を受け付けて、かかる記録媒体に価値付けされた有価価値に基づいてパチンコ玉の貸し出し処理を行う。
玉貸処理ユニット40の前面パネルには、カード挿入口、コイン挿入口、コイン返却口、表示部、操作部などが設けられており、遊技台50には、度数表示部、貸出ボタンなどが設けられている。
例えば、ICコインにより遊技を行う場合、遊技客は、予め、玉貸処理ユニット40にICコインを挿入するとともに、必要に応じて貸出単位(1回の貸出操作により貸し出される度数)を設定しておく。
遊技客が遊技台50に配設される貸出ボタンを操作すると、玉投出機構が作動し、遊技台50の上皿へと貸出単位分のパチンコ玉が投出される。この投出代金は、ICコインの識別データに対応してあらかじめ登録されている度数から減算される。
ここで、遊技客が残高ありの状態で遊技の終了を指示したならば、残度数としての有価価値が価値付けられたICコインが返却されることとなる。この返却されたICコインは、遊技媒体の貸出し用として利用することができ、また、精算時には記録媒体精算機80で精算して換金することができる。
図2(a)に示されるように、ICカード101は、ICチップ101aおよび図示しない送受信用アンテナが埋め込まれ、カード型の形状をした非接触で通信可能な記憶媒体であり、本実施例においては、会員登録を行った会員が会員用ICカードとして利用する。
会員用ICカードは、会員登録処理を行うことによって発行される。会員登録を希望する遊技客は、申し込み書に氏名、年齢、性別、住所、景品趣向・・・等の所定事項(会員属性情報)を記入して担当の店員に渡す。店員は、所定事項をターミナルコントローラ10に登録して該利用者を会員として登録し、ターミナルコントローラ10にテーブル(会員管理データベース20)を作成する。そして、会員用ICカードを遊技客(会員)に手渡す。
会員が会員用ICカードを記録媒体発行機70に挿入し、貨幣を投入し、所定の操作を行って価値付けを指示すると、会員用ICカードの識別符号(会員ID)、価値付けされた有価価値などが記録媒体発行機70からターミナルコントローラ10に送られ、ターミナルコントローラ10のテーブル(記録媒体管理データベース21)に有価価値等が会員用ICカードの識別符号に対応付けられて書き込まれる。そして、この会員用ICカードが玉貸処理ユニットなどで使用可能になる。
一方、図2(b)に示されるように、ICコイン102にも、ICチップ102aが埋め込まれており、ICカード101と同等の機能を有するコイン型の形状をした非接触で通信可能な記録媒体である。本実施例においては、非会員が主として利用することとなる。ICコイン102はICカード101に比べて、コストが安く、遊技客により持ち帰り等が行われたとしてもICカード101に比べて、その損失が少なくて済むという利点がある。また、ICコイン102は、ICカード101に比べて小型であることから、後述する回収機構(コイン回収部44d)も小さくて済み、玉貸処理ユニット40の小型化が図れるという利点も見込まれる。
ICコインは、遊技場内に配設された記録媒体発行機70で貨幣等を受け入れて発行されるもので、遊技客がICコインを発行するため、記録媒体発行機70に貨幣を投入すると、その投入された貨幣に相当する有価価値が価値付けられたICコインが発行される。このとき、記録媒体発行機70からターミナルコントローラ10にICコインの識別符号(コインID)、発行金額などが送出され、ターミナルコントローラ10のテーブル(記録媒体管理データベース21)に有価価値(発行金額)等がICコインの識別符号に対応付けられて書き込まれ、ICコインが玉貸処理ユニットなどで使用可能になる。このようにICコインの購入には、特別な手続き等が必要ないため、主として会員用ICカードを保持しない非会員である遊技客が利用することとなる。
この他、遊技場内には、パチンコ玉の計数処理を行うための計数機、計数結果に基づき景品交換を行う景品管理装置などが適宜設けられており、これら各装置間はLAN(Lacal Area Network)90などで構成されたネットワークによりそれぞれ通信可能に接続される。
管理装置としてのターミナルコントローラ10は、島60を管理する島コントローラ30に接続されており、この遊技システムの統括制御を行う。
ターミナルコントローラ10は、上述した会員登録処理に際して会員によって記載された会員属性情報を会員管理データベース20で管理し、各記録媒体の度数情報(有価価値)を含む情報を記録媒体管理データベース21で管理している。また、上記会員管理データベース20および上記記録媒体管理データベース21で管理している記録媒体毎の入金情報や使用情報を集計し、出力(画面表示、プリントアウト等)を行うことができる。玉貸処理ユニット40にICコインあるいは会員用ICカードが挿入されたならば、この記録媒体内の識別データが島コントローラ30を介してターミナルコントローラ10に転送され、該ターミナルコントローラ10から識別データに対応する価値データ(残度数:有価価値)が玉貸処理ユニット40に返送される。
ここで、図1に示すような基本構成を有する遊技システムにおける実施例について説明する。
図3は、図1に示したターミナルコントローラ10および玉貸処理ユニット40および遊技台50の内部構成を示すブロック図である。なお、ここでは、本発明に係わる構成要素のみを挙げて説明する。上記図1と同一のものには同一の符号を付してある。
ターミナルコントローラ10は、遊技システム全体を統括制御するコントローラであり、各種処理機能部として、ネットワークに接続された各々の装置と通信を行うT/C通信部11と、各種データを一時的に記憶するT/Cメモリ12と、各種データ入力等を行う入力装置であるT/C操作部13と、各種情報の表示を行う表示装置であるT/C表示部14と、ターミナルコントローラ10を統括制御するT/C制御部15と、各種データを記憶するT/C記憶部16と、各種データベースで管理されるデータの管理等を行うデータベース管理部17と、会員属性情報を管理する会員管理データベース20と、各記録媒体の度数等を管理する記録媒体管理データベース21とを具備して構成される。以上がターミナルコントローラ10の内部構成を示す各機能ブロック図の説明である。
次に、玉貸処理ユニット40は、ICコインおよび会員用ICカードの挿入を受け付け、これを処理するためのユニットである。先に述べたとおり、この遊技システムにおけるパチンコ玉の貸し出しは、主にこの玉貸処理ユニット40と、遊技台50が備える玉投出機構55とが連携することで実現される。
玉貸処理ユニット40は、各種処理機能部として、上位用通信部41と、表示操作部42と、メモリ43と、記録媒体処理部44と、遊技台用通信部45と、制御部46とを具備して構成される。
上位用通信部41は、玉貸処理ユニット40とLAN90とを接続するインターフェース装置である。具体的には、玉貸処理ユニット40において処理された会員用ICカードまたはICコインから減算された有価価値に相当する売上情報をターミナルコントローラ10へ送信したり、ターミナルコントローラ10より各種制御信号の受信を行う。
表示操作部42は、玉貸処理ユニット40外部に備わる液晶ディスプレイなどであり、具体的には、操作ボタンなどの入力用デバイスと、LED(Light Emitting Diode)、LCD(Liquid Crystal Display)などの表示用デバイスとを具えたユーザインターフェースである。
メモリ43は、各種データを一時的に記憶する機能を有する揮発性メモリであり、遊技台50の識別情報(遊技台ID)に対応して、記録媒体処理部44に格納された記録媒体の識別符号(会員ID若しくはコインID)と、各記録媒体に関連付けられている残度数が一時的に記憶される。
記録媒体処理部44は、遊技客がパチンコ玉を借り受けるためにICコインを挿入するためのコイン挿入口(第2の受付手段)と、会員用ICカードを挿入するためのカード挿入口(第1の受付手段)とを有し、挿入されたICコインおよび会員用ICカードを受け付けて、かかる記録媒体の処理を行う処理部である。ここで処理される記録媒体には、それぞれ個別の識別符号が付与されており、当該識別データに対応する残度数情報がターミナルコントローラ10において管理される。さらに、記録媒体処理部44には、コイン用シャッタ機構44aと、カード用シャッタ機構44bと、記録媒体リード部と44cと、コイン回収部44dとが備えられる。
コイン用シャッタ機構44aは、コイン挿入口に設けられ、ICコインの受け付けが可能な場合には当該挿入口を開放し、ICコインの受け付けを許可しない場合には当該挿入口を閉鎖するシャッタである。
カード用シャッタ機構44bは、カード挿入口に設けられ、コイン用シャッタ機構44a同様に、会員用ICカードの受け付けが可能な場合には当該挿入口を開放し、会員用ICカードの受け付けを許可しない場合には当該挿入口を閉鎖するシャッタである。
これらコイン用シャッタ機構44aおよびカード用シャッタ機構44bは、制御部46の指示に従って、シャッタの開閉を行うこととなる。いずれか一方の記録媒体が記録媒体処理部44に取り込まれている場合に、これらシャッタ機構が動作して、もう一方の記録媒体の受け付けを禁止して、ICコインおよび会員用ICカードの受け付けを排他的に行うように制御される。
記録媒体リード部44cは、挿入された記録媒体から該記録媒体に付与された識別符号等の情報の読み取りを行う処理部であり、ICコインと会員用ICカードの両方に対して略同様の読み取り処理を行うことができる。例えば、カード挿入口から会員用ICカードが挿入されたならば、かかるカードからカード情報の読み取りを行い、当該遊技場において使用可能なカードであるか否かのチェックおよびカードが有するデータに破損がないか等のチェックを行う。
コイン回収部44dは、残度数が0であるICコインを回収する処理部である。すなわち、遊技によって残度数が0となったICコインを排出せずにコイン回収部44dで回収する。
遊技台用通信部45は、玉貸処理ユニット40と遊技台50とを接続するインターフェース装置であり、この接続によって玉貸処理ユニット40は、遊技台50を動作制御するための制御信号を授受することができる。
制御部46は、玉貸処理ユニット40を統括制御する。すなわち、玉貸処理ユニット40を構成する各種処理機能部は、この制御部46からの指示に従って動作する。また、制御部46は、遊技台50とも各種制御信号およびデータを授受しており、遊技台50に備わる玉投出機構55を直接的または間接的に制御できる。
さらに、制御部46内には、記録媒体処理部44に設けられたICコイン挿入口やカード挿入口に備わるシャッタ機構(44aおよび44b)の制御を行うシャッタ制御部46aが備わる。
シャッタ制御部46aは、いずれか一方の記録媒体が記録媒体処理部44に取り込まれている場合には、シャッタを制御して、もう一方の記録媒体の受け付けを禁止して、記録媒体の受け付けを排他的に行うように制御する。例えば、コイン挿入口からICコインが挿入されるとともに、カード挿入口のカード用シャッタ機構44bを制御して、カード挿入口を閉鎖し、会員用ICカードの挿入を禁止する。以上が玉貸処理ユニット40の内部構成を示す各機能ブロック図の説明である。
次に、遊技台50について説明する。遊技台50は、玉貸処理ユニット40により動作制御されるものであり、玉貸処理ユニット40が接続されていないと動作できない仕組みとなっている。
遊技台50は、各種処理機能部として、貸出ボタンおよびカード返却ボタン等が配設される遊技台操作部51と、ICコイン若しくは会員用ICカードの残度数などを表示する遊技台表示部52と、遊技台50を統括制御する遊技台制御部53と、玉貸処理ユニット40と通信を行う遊技台通信部54と、玉貸処理ユニット40と連携して動作する玉投出機構55とを具備して構成される。以上が本発明に係わるターミナルコントローラ10および玉貸処理ユニット40および遊技台50の内部構成を示す各機能ブロック図の説明である。
次に、図4を参照しながら玉貸処理ユニット40および遊技台50の外観を説明する。なお、上記図3と同一のものには同一の符号を付してある。
同図には、上記図3で説明した玉貸処理ユニット40および遊技台50の前面部の一例を示す外観が図示されている。
玉貸処理ユニット40は前面部に、状態に応じて点灯方法を変更する状態表示ランプ47と、各種情報の表示および操作が行える表示操作部42と、遊技客がICコインを挿入するためのICコイン挿入口(コイン用シャッタ機構)44aと、遊技客が会員用ICカードを挿入するためのカード挿入口(カード用シャッタ機構)44bと、ICコインを遊技客に返却するためのコイン返却口44eとを具備して構成される。
一方、遊技台50は、貸出単位に設定された度数分のパチンコ玉の貸し出しを指示する貸出ボタン51aと、挿入中の記録媒体の排出を指示する返却ボタン51bと、カード残度数などを表示する遊技台表示部52とを具備して構成される。例えば、玉貸処理ユニット40に会員用ICカードが挿入された状態で、遊技台50に配設される貸出ボタン51aを押下したならば、貸出単位に設定された度数分のパチンコ玉の貸し出しが行われ、返却ボタン51bを押下したならば、挿入中の会員用ICカードが排出されることとなる。
図5には、玉貸処理ユニット40の内部構成を示す側面図が示されている。
同図に示されるように、玉貸処理ユニット40の内部には、コイン挿入口44aから挿入されたICコインがコイン返却口45eから排出されるまでのコイン搬送路上で、玉貸処理ユニット40前面部のカード挿入口44bが設けられる位置、すなわち、コイン搬送路とカード搬送路が重なり合う位置に記録媒体リード部44cが配設される。
このようにコイン搬送路とカード搬送路が重なり合う位置に記録媒体リード部44cを配設することにより、ICコインおよび会員用ICカードに対する処理を単一の記録媒体リード部44cによって行うことができる。
例えば、コイン挿入口44aからICコインが挿入されると、挿入されたICコインは、コイン搬送路(上部)を経て記録媒体リード部44cが配設される位置まで自由落下により搬送される。図示しないコイン停止部材により記録媒体リード部44cが配設された位置でICコインが停止すると、記録媒体リード部44cにより、ICコインの読み取り処理が行われるとともに、当該コインに付与された識別データに対応する残度数情報をターミナルコントローラ10から受信することとなる。
ここで、受信した残度数が、遊技によって0となったならば、記録媒体リード部44cは、当該コインをコイン回収部44dへと排出し、ICコインの回収が行われることとなる。一方、残度数が残っている状態で遊技の終了が指示されたならば、当該コインは、コイン返却口44eから遊技客へと返却されることとなる。
図6は、記録媒体リード部44cおよびコイン搬送路およびカード搬送路の位置関係を説明する概略図(垂直断面図)である。
同図に示されるように、記録媒体リード部44cには、ICコインおよび会員用ICカードと交信するためのアンテナ部44fが備えられ、このアンテナ部44fを介して、ICコインおよび会員用ICカードから情報の読み取りが行われる。
なお、本実施例においては、ICコインおよび会員用ICカードの受け付けを排他的に行うように構成しているので、アンテナ部44fによるICコインおよび会員用ICカードとの交信は、同一周波数を用いて行うことができ、これにより、ICコインおよび会員用ICカードからの情報の読み取りを単一の記憶媒体リード部44cで行うことを可能にするとともに、その構成を簡略化できる。
図7は、本発明に係わる遊技システムの動作を説明するフローチャートである。
玉貸処理ユニット40は、ICコイン若しくは会員用ICカードが挿入されるまで待機している(ステップS101でNOの後、ステップS102でNO)。ここで、遊技客によってカード挿入口44bから会員用ICカードが挿入されると(ステップS101でYES)、シャッタ制御部46aにより、コイン挿入口に設けられたコイン用シャッタ機構44aが閉鎖され(ステップS103)、ICコインの挿入が行えないように制御される。また、制御部46では、挿入された記録媒体がカードである旨を記録媒体情報に設定する(ステップS104)。
一方、遊技客によってコイン挿入口44aからICコインが挿入されると(ステップS102でYES)、シャッタ制御部46aにより、カード挿入口に設けられたカード用シャッタ機構44bが閉鎖され(ステップS105)、会員用ICカードの挿入が行えないように制御される。また、制御部46では、挿入された記録媒体がコインである旨を記録媒体情報に設定する(ステップS106)。
このようにしてシャッタ制御部46aによる排他制御がなされることで、ICコイン若しくは会員用ICカードのいずれか一方の記録媒体が玉貸処理ユニット40内に取り込まれると、記録媒体リード部44cにより挿入された記録媒体の読み取り処理がなされる。先に述べた通り、当該遊技場において使用可能な記録媒体であるか否かのチェックおよび記録媒体が有するデータに破損がないか等のチェックを行う。
記録媒体の読み取りが正常に行われると、制御部46は、当該記録媒体が有する識別符号を含む情報を上位用通信部41を介してターミナルコントローラ10へと送信し、残度数情報の問い合わせを行う(ステップS108)。
この問い合わせ要求を受信したターミナルコントローラ10では、データベース管理部17により記録媒体管理データベース21上を走査して受信した記録媒体の識別符号と対応する残度数情報を取得し、残度数情報を玉貸処理ユニット40へと返送する。
玉貸処理ユニット40の制御部46は、残度数情報を上位用通信部41を介して受信すると、受信した残度数情報を記録媒体リード部44cで読み取り処理がなされた記録媒体に関連付けてメモリ43上に一時記憶するとともに(ステップS109)、当該記録媒体の度数情報の表示を遊技台50に依頼する。この依頼を受信した遊技台50では、受信した度数情報を遊技台表示部52に表示する(ステップS110)。
遊技台表示部52に残度数情報が表示されると、玉貸処理ユニット40は、制御部46により、当該記録媒体の残度数情報が0であるか否かを判別し(ステップS111)、残度数情報が0でない場合(ステップS111でNO)、玉貸処理ユニット40は、遊技客によって何らかの操作が行われるまで待機する(ステップS112でNOの後、ステップS113でNO)。具体的には、遊技客によって遊技台50に配設される貸出ボタン51a、返却ボタン51bのいずれかが押下されるまで待機する。
一方、残度数情報が0である場合は(ステップS111でYES)、挿入された記録媒体の返却若しくは回収処理を行うこととなる。
この返却若しくは回収処理では、まず、挿入された記録媒体がICコインであるのか、会員用ICカードであるのかを制御部46にて判断する(ステップS117)。この判断は、上述した記録媒体情報に基づいて行われることとなり、記録媒体情報にコインが設定されているならば(ステップS117でYES)、この場合、ICコインの残度数が0であるため、当該コインは、遊技客には返却されずコイン回収部44dへと回収される(ステップS118)。
このようにしてICコインが回収されると、シャッタ制御部46aにより、カード挿入口に設けられたカード用シャッタ機構44bが開放される(ステップS119)。そして、制御部46により、メモリ43上の残度数情報や記録媒体情報が消去された後(ステップS122)、ステップS101に戻り、玉貸処理ユニット40は、再び待機状態となる。
また、上述したステップS117で記録媒体情報にカードが設定されているならば(ステップS117でNO)、挿入中の会員用ICカードが排出され、遊技客に返却される(ステップS120)。
このようにして会員用ICカードが返却されると、シャッタ制御部46aにより、コイン挿入口に設けられたコイン用シャッタ機構44aが開放される(ステップS121)。そして、制御部46により、メモリ43上の残度数情報や記録媒体情報が消去された後(ステップS122)、ステップS101に戻り、玉貸処理ユニット40は、再び待機状態となる。
一方、上述したステップS111で残度数情報が0でないと判断され、遊技客による何らかの操作待ちとなっている状態で、遊技客によって遊技台50に配設された貸出ボタン51aが押下された場合(ステップS112でYES)、遊技台制御部53から玉貸処理ユニット40の制御部46へと貸出要求が送信される。
遊技台50より貸出要求を受信した玉貸処理ユニット40の制御部46では、遊技台50の玉投出機構55に対して予め設定された貸出単位分の貸玉を投出するように指示を与える(ステップS114)。かかる指示とともに、遊技台50より貸玉投出が行われ、遊技客へとパチンコ玉の貸し出しが行われることとなる。
この投出とともに玉貸処理ユニット40の制御部46は、メモリ43上で記録媒体に関連付けて一時記憶された残度数情報から前述の貸出単位分に相当する度数を減算更新し(ステップS115)、該減算された残度数情報と記録媒体の識別符号とを含む情報を上位用通信部41を介してターミナルコントローラ10へと送信する(ステップS116)。また、残度数情報の送信処理と同時に、玉貸処理ユニット40の制御部46は、減算された残度数情報の更新表示を遊技台50に依頼することとなる(ステップS110)。この依頼を受信した遊技台50では、受信した度数情報を遊技台表示部52に更新表示する。
また、上述したステップS111で残度数情報が0でないと判断され、遊技客による何らかの操作待ちとなっている状態で、遊技客によって遊技台50に配設された返却ボタン51bが押下された場合(ステップS112でNOの後、ステップS113でYES)、遊技台制御部53から玉貸処理ユニット40の制御部46へと返却要求が送信される。
遊技台より返却要求を受信した玉貸処理ユニット40の制御部46では、上述したステップS117からステップS112で説明した内容と略同様の処理を行い、記録媒体の返却を行うこととなる。但し、返却ボタン51bが押下された場合には、記録媒体の残度数情報が0でないため、玉貸処理ユニット40に挿入された記録媒体がICコインである場合にも、残度数が残っているため、ICコインを返却することとなる。
以上説明したように本発明においては、会員用ICカードおよびICコインを排他的に受け付けて、単一の記録媒体リード部44cにより、受け付けた記録媒体に対する処理を行うように構成したため、玉貸処理ユニット40の狭小化が図れるとともに、コストを抑制することができる。
なお、本発明は、上記および図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものであり、上述した実施例で説明した遊技媒体貸出システムにおけるその他変形実施例を下記にいくつか列挙する。
1)上記実施例では、コイン挿入口およびカード挿入口を別々に配設する玉貸処理ユニットを説明したが、これに限られることなく、ICコインおよび会員用ICカードの挿入口が共通であってもよい。例えば、図8(a)前面部および(b)前面部に示されるように、玉貸処理ユニット40の前面部に共通の挿入口と、取出しボタンとを設ける。
共通の挿入口からICコインを挿入する場合には、かかる挿入口にICコインを押し込んで挿入する。ICコインを押し込んで挿入すると、図中(a)側面図に示されるように、その押し込み動作に連動する図示しない機械的構成により取出しボタンが突出する。
このICコインの取出し時には、この突出した取出しボタンを押下する。この取出しボタンの押下により、ICコインが排出されるとともに、取出しボタンが元の状態に復帰する。
また、会員用ICカードも上記ICコインと同様であり、この場合も会員用ICカードを押し込んで挿入する。但し、図中(b)側面図に示されるように、会員用ICカードの場合は、ICチップのアンテナが埋め込まれた部分が記録媒体リード部44cに挿入されていれば、カード内の情報が読み取れるので、カード全てが記録媒体リード部44cに挿入されている必要はない。
2)上記実施例では、挿入口にシャッタ機構を設けることで、ICコインおよび会員用ICカードを排他的に受け付ける場合を説明したが、記録媒体リード44aでICコインおよび会員用ICカードが排他的に処理されればよく、上記実施例以外の方法で記録媒体リード部44aでの記録媒体に対する処理を排他的に行えるようにしてもよい。
例えば、シャッタ制御部46aによる排他制御は行わずに、ICコインが挿入中であっても、会員用ICカードの挿入を許可する。そして、ICコインの残度数がある状態で会員用ICカードが挿入されると、当該コインをコイン回収部44dへ回収する。このとき回収されたICコインの残度数は、メモリ43上に一時記憶されているので、かかる残度数情報を会員用ICカードの残度数に加算して、ICコインの残度数を会員用ICカードの残度数に移し替える。遊技客によって返却が指示されたならば、会員用ICカードのみが返却されることとなる。
3)上記実施例では、玉貸処理ユニット40でICコインおよび会員用ICカードを受け付ける場合を説明したが、これに限られることなく、貨幣の受け付けを行えるようにしてもよい。この場合、玉貸処理ユニット40内にICコインを貯留し、受け付けた貨幣に相当する有価価値を、貯留されたICコインに価値付けし、パチンコ玉の貸出しを行う。このとき、残度数が残っている状態で遊技の終了が指示されたならば、当該コインを釣り銭として遊技客へ返却する。
4)上記実施例では、玉貸処理ユニット40に記録媒体リード部44cを配し、挿入された記録媒体に対する読み取り処理を単一の記録媒体リード部44cにより行う場合を説明したが、これに限られることなく、記録媒体リード部44cに置き換えて、記録媒体に対する読み取り、書き込みが行える記録媒体リードライト部を配設してもよい。
5)上記実施例では、ICコインを非会員用としICカードを会員用として採用する場合を説明したが、これに限られることなく、ICコインを会員用としてもよい。適宜、遊技場のルールに合わせて変更できるものである。
6)上記実施例では、記録媒体リード部44cの片側にコイン搬送路とカード搬送路を設けて、単一の記録媒体リード部44cにより、挿入されたICコインおよび会員用ICカードの読み取り処理を行う場合を説明したが(図6参照)、記録媒体リード部44cでICコインおよび会員用ICカードの読み取り処理が行えればよく、例えば、記録媒体リード部44cをコイン搬送路とカード搬送路の間に配設してもよい。
7)上記実施例では、遊技台50の玉投出機構55から遊技客にパチンコ玉を貸し出す場合を説明したが、これに限られることなく、玉貸処理ユニット40に玉投出機構と、ノズルを設け、かかる玉投出機構からノズルを介して遊技客にパチンコ玉を貸し出すようにしてもよい。
8)上記実施例では、貸出ボタン51a、返却ボタン51b、遊技台表示部52を遊技台50に配設する場合を説明したが、これらを玉貸処理ユニット40に配設するようにしてもよい。
9)メダル貸出機に本発明を適用してもかまわない。
本発明の遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システムは、単一の記録媒体読取部により、複数種類の記録媒体を受け付けて処理するように構成したため、省スペースかつコスト削減を図る場合に有効であり、特に、パチンコ台などを配設し遊技サービスを提供するパチンコホールで有効利用することができる。
本発明に係わる遊技システムの全体構成を示す図である。 記録媒体の外観の一例を示す図である。 ターミナルコントローラ10および玉貸処理ユニット40および遊技台50の内部構成を示すブロック図である。 玉貸処理ユニット40および遊技台50の外観構成を示す図である。 玉貸処理ユニット40の内部構成を示す側面図が示されている。 記録媒体リード部44cおよびコイン搬送路およびカード搬送路の位置関係を説明する概略図(垂直断面図)である。 本発明に係わる遊技システムの動作を説明するフローチャートである。 本発明に係わる遊技システムの変形例を示す図である。
符号の説明
10 ターミナルコントローラ
11 T/C通信部
12 T/Cメモリ
13 T/C操作部
14 T/C表示部
15 T/C制御部
16 T/C記憶部
17 データベース管理部
20 会員管理データベース
21 記録媒体管理データベース
30 島コントローラ
40 玉貸処理ユニット
41 上位用通信部
42 表示操作部
43 メモリ
44 記録媒体処理部
44a コイン用シャッタ機構(コイン挿入口)
44b カード用シャッタ機構(カード挿入口)
44c 記録媒体リード部
44d コイン回収部
44e コイン返却口
50 遊技台
51a 貸出ボタン(遊技台操作部:51)
51b 返却ボタン(遊技台操作部:51)
52 遊技台表示部
53 遊技台制御部
54 遊技台通信部
55 玉投出機構
60 島
70 記録媒体発行機
80 記録媒体精算機
90 LAN(Local Area Network)
101 ICカード
102 ICコイン
101a、102a ICチップ

Claims (5)

  1. 記録媒体によって特定される有価価値に基づいて遊技台に遊技媒体の貸出処理を行う遊技媒体貸出処理装置において、
    第1の記録媒体を受け付ける第1の受付手段と、
    前記第1の記録媒体と形状が異なる第2の記録媒体を受け付ける第2の受付手段と、
    前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受付状態において、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受け付けを禁止し、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受付状態において、前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受け付けを禁止する制御を行う制御手段と、
    前記第1の受付手段で受け付けた前記第1の記録媒体および前記第2の受付手段で受け付けた前記第2の記録媒体に対するアクセス処理を行う単一の記録媒体処理手段と
    を具備することを特徴とする遊技媒体貸出処理装置。
  2. 前記第1の受付手段は、
    前記第1の記録媒体を受け付けるための第1の挿入口を有し、該第1の挿入口からの前記第1の記録媒体の受け付けを禁止するための第1のシャッタ機構を備え、
    前記第2の受付手段は、
    前記第2の記録媒体を受け付けるための第2の挿入口を有し、該第2の挿入口からの前記第2の記録媒体の受け付けを禁止するための第2のシャッタ機構を備え、
    前記制御手段は、
    前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受付状態において、前記第2の受付手段の前記第2のシャッタ機構を制御し、前記第2の挿入口を閉鎖して前記第2の記録媒体の受け付けを禁止し、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受付状態において、前記第1の受付手段の前記第1のシャッタ機構を制御し、前記第1の挿入口を閉鎖して前記第1の記録媒体の受け付けを禁止する
    ことを特徴とする請求項1記載の遊技媒体貸出処理装置。
  3. 前記第1の受付手段および前記第2の受付手段は、
    前記第1の記録媒体および前記第2の記録媒体を同一の挿入口から受け付ける
    ことを特徴とする請求項1記載の遊技媒体貸出処理装置。
  4. 前記第1の記録媒体は、
    前記記録媒体処理手段と非接触で通信可能なカード型の形状を有するICカードであり、
    前記第2の記録媒体は、
    前記記録媒体処理手段と非接触で通信可能なコイン型の形状を有するICコインである
    ことを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の遊技媒体貸出処理装置。
  5. 遊技客が遊技媒体を用いた遊技を行うための遊技台と、記録媒体によって特定される有価価値に基づいて前記遊技台に遊技媒体の貸出処理を行う遊技媒体貸出処理装置と、該遊技媒体貸出処理装置で貸出した遊技媒体に応じた記録媒体処理情報を保存管理する管理装置とを有する遊技媒体貸出システムにおいて、
    前記遊技媒体貸出処理装置は、
    第1の記録媒体を受け付ける第1の受付手段と、
    前記第1の記録媒体と形状が異なる第2の記録媒体を受け付ける第2の受付手段と、
    前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受付状態において、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受け付けを禁止し、前記第2の受付手段による前記第2の記録媒体の受付状態において、前記第1の受付手段による前記第1の記録媒体の受け付けを禁止する制御を行う制御手段と、
    前記第1の受付手段で受け付けた前記第1の記録媒体および前記第2の受付手段で受け付けた前記第2の記録媒体に対するアクセス処理を行う単一の記録媒体処理手段と、
    前記記録媒体処理手段で処理された記録媒体処理情報を前記管理装置に通知する通信手段と
    を具備し、
    前記管理装置は、
    前記通信手段で通知された記録媒体処理情報を管理する記録媒体情報管理手段
    を具備することを特徴とする遊技媒体貸出システム。
JP2005015814A 2005-01-24 2005-01-24 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システム Pending JP2006198329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005015814A JP2006198329A (ja) 2005-01-24 2005-01-24 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005015814A JP2006198329A (ja) 2005-01-24 2005-01-24 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006198329A true JP2006198329A (ja) 2006-08-03

Family

ID=36956818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005015814A Pending JP2006198329A (ja) 2005-01-24 2005-01-24 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006198329A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009070108A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Asahi Seiko Kk 価値媒体処理装置
JP2009070051A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Asahi Seiko Kk 価値媒体処理装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182292A (ja) * 1984-09-29 1986-04-25 株式会社東芝 媒体取扱装置
JPH1057601A (ja) * 1996-08-27 1998-03-03 F M:Kk 使用済みプリペイドカードの自動判別処理装置
JP2001062123A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Nasuka Kk 記録媒体処理装置および遊技システム
JP2002066109A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Mars Engineering Corp 遊技媒体貸出装置
JP2002263353A (ja) * 2001-03-09 2002-09-17 Omron Corp 遊技機用icコイン処理装置および台間機
JP2004154493A (ja) * 2002-09-09 2004-06-03 Mars Engineering Corp 記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法、精算機、精算方法、発券機、発券方法、記憶媒体処理システムおよび遊技管理方法
JP2004313353A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Mars Engineering Corp 記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法、台間機、発券機、精算機、記憶媒体処理システムおよび遊技管理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182292A (ja) * 1984-09-29 1986-04-25 株式会社東芝 媒体取扱装置
JPH1057601A (ja) * 1996-08-27 1998-03-03 F M:Kk 使用済みプリペイドカードの自動判別処理装置
JP2001062123A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Nasuka Kk 記録媒体処理装置および遊技システム
JP2002066109A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Mars Engineering Corp 遊技媒体貸出装置
JP2002263353A (ja) * 2001-03-09 2002-09-17 Omron Corp 遊技機用icコイン処理装置および台間機
JP2004154493A (ja) * 2002-09-09 2004-06-03 Mars Engineering Corp 記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法、精算機、精算方法、発券機、発券方法、記憶媒体処理システムおよび遊技管理方法
JP2004313353A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Mars Engineering Corp 記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法、台間機、発券機、精算機、記憶媒体処理システムおよび遊技管理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009070108A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Asahi Seiko Kk 価値媒体処理装置
JP2009070051A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Asahi Seiko Kk 価値媒体処理装置
GB2453629A (en) * 2007-09-12 2009-04-15 Asahi Seiko Co Ltd A coin and card processing device
GB2453628A (en) * 2007-09-12 2009-04-15 Asahi Seiko Co Ltd Device with a single slot for processing coin and card shaped tokens with an integrated circuit holding information relating to the value of the token.
GB2453629B (en) * 2007-09-12 2012-09-05 Asahi Seiko Co Ltd Value medium processing device
GB2453628B (en) * 2007-09-12 2012-09-05 Asahi Seiko Co Ltd Value medium processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6243167B2 (ja) 遊技媒体管理システム
JP2002172262A (ja) 遊技用システム
US20010050311A1 (en) Gaming machine credit card
JP2014144186A (ja) 遊技場用システム
JP2006198329A (ja) 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システム
JP5615513B2 (ja) 台間装置および遊技媒体払出システム
CN112996576B (zh) 信息处理装置、游戏机及游戏系统
JP2010201225A (ja) 遊技媒体貸出システムおよび遊技媒体貸出装置
JP2701021B2 (ja) 抽選機能付き台間玉貸機
JP6660227B2 (ja) 遊技用システム
JP2016016204A (ja) 遊技媒体管理システム及び遊技媒体管理方法
JP4753280B2 (ja) 遊技媒体貸出処理装置および遊技媒体貸出システム
JP6734135B2 (ja) 遊技媒体管理システム、各台装置及び遊技媒体管理方法
JP6261024B2 (ja) 遊技管理システム
JP2013141475A (ja) 遊技装置及び表示制御方法
JP7343157B2 (ja) 情報処理装置及び払出管理システム
JP2003311005A (ja) 遊技用記録媒体処理装置
JP3559248B2 (ja) 記録媒体処理装置および遊技媒体貸出システム
JP2017012567A (ja) 各台装置、遊技システム及び遊技媒体管理方法
JP6327955B2 (ja) 各台装置及び遊技媒体管理方法
JP2022110917A (ja) 賞品交換システム及び賞品交換方法
JP3712609B2 (ja) 遊技機システム
JP2024094967A (ja) 遊技システム、管理装置及びポイント管理方法
JP2010082359A (ja) 各台対応装置
JP2003033549A (ja) 遊技用装置および遊技用システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20071109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A02 Decision of refusal

Effective date: 20101026

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02