JP2006196952A - ディジタルテレビ放送携帯受信機及び番組録画予約方法 - Google Patents
ディジタルテレビ放送携帯受信機及び番組録画予約方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006196952A JP2006196952A JP2005003567A JP2005003567A JP2006196952A JP 2006196952 A JP2006196952 A JP 2006196952A JP 2005003567 A JP2005003567 A JP 2005003567A JP 2005003567 A JP2005003567 A JP 2005003567A JP 2006196952 A JP2006196952 A JP 2006196952A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- digital television
- television broadcast
- receiver
- program information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】ディジタルテレビ放送受信携帯端末において、受信したメールに記述されている番組情報に基づき番組を視聴することができるシステムが提案されているが、ディジタルテレビ放送受信携帯端末の所在位置によっては、放送エリアの関係で番組を視聴できない場合がある。
【解決手段】受信したメールに記載された番組が視聴できない場合に、他のディジタルテレビ放送受信機で該当番組を録画できるようにすることで、できるだけ多くの番組を視聴することができるようになる。
【選択図】図1
【解決手段】受信したメールに記載された番組が視聴できない場合に、他のディジタルテレビ放送受信機で該当番組を録画できるようにすることで、できるだけ多くの番組を視聴することができるようになる。
【選択図】図1
Description
本発明は、メールを受信する機能を有するディジタルテレビ放送携帯受信機であって、受信したメールに記載されている番組情報の中で視聴を希望する番組があった場合、その希望する番組が仮にディジタルテレビ放送携帯受信機の視聴エリア外の番組であった場合でも、その番組を視聴することを可能にするディジタルテレビ放送携帯受信機及び番組録画予約方法に関するものである。
近年、テレビ放送は、従来のアナログテレビ放送からテレビ放送信号をディジタル化したディジタルテレビ放送に徐々に置き換わりつつあり、現在日本においては、放送衛星を利用した衛星ディジタルテレビ放送が普及しつつあるのに加え、地上波ディジタルテレビ放送も一部の地域からではあるが開始された。この地上波ディジタルテレビ放送においては、据置型のディジタルテレビ受信機で受信する固定受信以外に、携帯型のディジタルテレビ受信機などで移動中でも受信できる携帯受信の用途が広がることが予想される。
なお、携帯型の地上波ディジタルテレビ受信機においては、携帯電話機との機能的な融合が予想され、現在および将来にわたって携帯電話機が有するメール機能やインターネット接続機能などの機能が、携帯型のディジタルテレビ受信機に付加されることは十分に予測されることである。したがって、携帯型のディジタルテレビ受信機が、ディジタルテレビ放送番組に関する情報が記載された番組情報メールを受信する機能を持つようになるのは自然の成り行きであると考えられる。
上記のように、ディジタルテレビ放送番組の番組情報メールを受信する機能を有し、ディジタルテレビ放送番組に関する情報が記載された番組情報メールを受信した場合、その受信した番組情報を記憶して管理し、視聴を希望する番組の放送時間に合わせて視聴を開始できるようにしたディジタルテレビ携帯受信機に関する技術が特許文献1に開示されている。
特開2003−309734号公報
しかしながら、地上波ディジタルテレビ放送は、地域(放送エリア)毎に放送番組が異なることに加え、ユーザーは移動しながらディジタルテレビ携帯受信機を使用することが予想されるので、ユーザーは、受信したメールに記載されているディジタルテレビ番組の番組情報の中から視聴を希望する番組を選び、その選んだ番組を携帯するディジタルテレビ放送携帯受信機で視聴しようとしても、必ずしも視聴することができるとは限らない。
本発明の目的は、ユーザーが受信したメールに記載されているディジタルテレビ番組の番組情報の中から選んだ視聴を希望する番組(当該番組)が、携帯するディジタルテレビ放送携帯受信機で視聴できない状態にある場合は、少なくとも録画機能と通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機に指示して当該番組を録画することによって、ユーザーが当該番組を見ることができないことによって感じる不快感を緩和し、視聴を希望する番組をより多く視聴可能とすることができるディジタルテレビ放送携帯受信機を提供することである。
また、本発明の更なる目的は、ユーザーが受信したメールに記載されているディジタルテレビ放送番組の番組情報の中から選んだ視聴を希望する番組(当該番組)を、携帯するディジタルテレビ放送携帯受信機で視聴できない状態にある場合は、少なくとも通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機が受信して再生した当該番組の画像情報および/あるいは音声情報の全てを、あるいはその一部をある一定の周期毎に取得することによって、当該番組の全てあるいは一部をリアルタイムに視聴することができるディジタルテレビ放送携帯受信機を提供することである。
また、本発明の更なる目的は、視聴することが予約された番組の視聴可否状態を監視し、ユーザーが所在場所を移動することなどによって視聴予約された番組が視聴することができない状態に移行した場合は、少なくとも録画機能と通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機に指示して視聴予約していた番組を録画することによって、ユーザーに煩わしい操作をさせることなく、視聴を希望する番組をより多く視聴可能とすることができるディジタルテレビ放送携帯受信機を提供することである。
また、本発明の更なる目的は、ユーザーが受信したメールに記載されているディジタルテレビ番組の番組情報の中から選んだ視聴を希望する番組(当該番組)を、携帯するディジタルテレビ放送携帯受信機で視聴できない状態にある場合は、少なくとも録画機能と通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機に指示して当該番組を録画することによって、ユーザーが当該番組を見ることができないことによって感じる不快感を緩和し、視聴を希望する番組をより多く視聴可能とすることができる番組録画予約方法を提供することである。
上記課題を解決するために、第1の本発明(請求項1)は、
メールを受信するメール受信部と、前記メール受信部が受信したメールから番組情報を取得する番組情報解析部と、前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断する視聴可否判定部と、少なくとも録画機能と通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機と通信を行う通信部とを備えたディジタルテレビ放送携帯受信機であって、前記視聴可否判定部が、前記ユーザーが選択した番組が視聴不可能であると判断した場合に、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を前記他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記他のディジタルテレビ放送受信機が受信した番組情報を基に、前記ユーザーが選択した番組が受信可能か否かを判断して送信する受信可否応答信号を受信し、前記受信した受信可否応答信号に応じて前記他のディジタルテレビ放送受信機に対して録画を要求する信号を送信するようにしたことを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機である。
メールを受信するメール受信部と、前記メール受信部が受信したメールから番組情報を取得する番組情報解析部と、前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断する視聴可否判定部と、少なくとも録画機能と通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機と通信を行う通信部とを備えたディジタルテレビ放送携帯受信機であって、前記視聴可否判定部が、前記ユーザーが選択した番組が視聴不可能であると判断した場合に、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を前記他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記他のディジタルテレビ放送受信機が受信した番組情報を基に、前記ユーザーが選択した番組が受信可能か否かを判断して送信する受信可否応答信号を受信し、前記受信した受信可否応答信号に応じて前記他のディジタルテレビ放送受信機に対して録画を要求する信号を送信するようにしたことを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機である。
第2の本発明(請求項3、4)は、
前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組を視聴予約あるいは録画予約することを可能とする番組予約管理部をさらに有し、前記番組予約管理部は、視聴あるいは録画予約中の番組の視聴可否状態を監視する機能を有しており、視聴予約中の番組が視聴可能状態から視聴不可能状態に移行したと判断した場合に、前記他のディジタルテレビ放送受信機へ録画を要求する信号を前記通信部を介して送信するようにしたことを特徴とする第1の本発明に記載のディジタルテレビ放送携帯受信機である。
前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組を視聴予約あるいは録画予約することを可能とする番組予約管理部をさらに有し、前記番組予約管理部は、視聴あるいは録画予約中の番組の視聴可否状態を監視する機能を有しており、視聴予約中の番組が視聴可能状態から視聴不可能状態に移行したと判断した場合に、前記他のディジタルテレビ放送受信機へ録画を要求する信号を前記通信部を介して送信するようにしたことを特徴とする第1の本発明に記載のディジタルテレビ放送携帯受信機である。
第3の本発明(請求項5)は、
メールを受信するメール受信部と、前記メール受信部が受信したメールから番組情報を取得する番組情報解析部と、前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断する視聴可否判定部と、少なくとも通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機と通信を行う通信部とを備えたディジタルテレビ放送携帯受信機であって、前記視聴可否判定部が、前記ユーザーが選択した番組が視聴不可能であると判断した場合に、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を前記他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記送信した番組情報に対応して、前記他のディジタルテレビ放送受信機が送信する前記ユーザーが選択した番組の視聴可否を示す応答信号を受信し、受信した前記受信可否を示す応答信号に応じて、前記通信部が前記他のディジタルテレビ放送受信機から前記ユーザーが選択した番組の画像情報および/または音声情報を全て、あるいは一部を一定周期毎に受信するようにしたことを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機である。
メールを受信するメール受信部と、前記メール受信部が受信したメールから番組情報を取得する番組情報解析部と、前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断する視聴可否判定部と、少なくとも通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機と通信を行う通信部とを備えたディジタルテレビ放送携帯受信機であって、前記視聴可否判定部が、前記ユーザーが選択した番組が視聴不可能であると判断した場合に、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を前記他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記送信した番組情報に対応して、前記他のディジタルテレビ放送受信機が送信する前記ユーザーが選択した番組の視聴可否を示す応答信号を受信し、受信した前記受信可否を示す応答信号に応じて、前記通信部が前記他のディジタルテレビ放送受信機から前記ユーザーが選択した番組の画像情報および/または音声情報を全て、あるいは一部を一定周期毎に受信するようにしたことを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機である。
本発明に係る番組録画予約方法に関連する第4の本発明(請求項9)は、
メールを受信し、前記受信したメールから番組情報を取得し、前記取得した番組情報の中でユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断し、前記ユーザーが選択した番組の視聴が不可能であると判断された場合、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記送信した番組情報に基づく応答信号を前記他のディジタルテレビ放送受信機から受信し、さらに、前記受信した応答信号に基づき前記他のディジタルテレビ放送受信機に対し録画を要求する信号を送信するようにしたことを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機における番組録画予約方法である。
メールを受信し、前記受信したメールから番組情報を取得し、前記取得した番組情報の中でユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断し、前記ユーザーが選択した番組の視聴が不可能であると判断された場合、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記送信した番組情報に基づく応答信号を前記他のディジタルテレビ放送受信機から受信し、さらに、前記受信した応答信号に基づき前記他のディジタルテレビ放送受信機に対し録画を要求する信号を送信するようにしたことを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機における番組録画予約方法である。
本発明のディジタルテレビ放送携帯受信機は、上記構成を有し、ユーザーが受信したメールに記載されているディジタルテレビ放送番組の中から選んだ視聴を希望する番組(当該番組)が視聴することができない状態にある場合は、他のディジタルテレビ放送受信機に指示して当該番組を録画することによって、ユーザーが当該番組を見ることができないことによって抱く不快感を緩和し、視聴を希望する番組をより多く視聴可能とすることができる。
更に、本発明のディジタルテレビ放送携帯受信機は、上記構成を有し、視聴することが予約された番組の視聴可否状態を監視し、ユーザーが所在場所を移動することなどによって視聴予約された番組が視聴することができない状態に移行した場合は、他のディジタルテレビ放送受信機に指示して視聴予約していた番組を録画することによって、ユーザーに煩わしい操作をさせることなく、視聴を希望する番組をより多く視聴可能とすることができる。
更に、本発明のディジタルテレビ放送携帯受信機は、上記構成を有し、ユーザーが受信したメールに記載されているディジタルテレビ放送番組の番組情報の中から選んだ視聴を希望する番組(当該番組)が、携帯するディジタルテレビ放送携帯受信機で視聴できない状態にある場合は、他のディジタルテレビ放送受信機が受信して再生した当該番組の画像情報および/あるいは音声情報の全てを、あるいはその一部を一定の周期毎に他のディジタルテレビ放送受信機から取得することによって、当該番組の全てあるいは一部をリアルタイムに視聴可能とすることができる。
更に、本発明の番組録画予約方法は、ユーザーが受信したメールに記載されているディジタルテレビ番組の番組情報の中から選んだ視聴を希望する番組(当該番組)が、携帯するディジタルテレビ放送携帯受信機で視聴できない状態にある場合は、他のディジタルテレビ放送受信機に指示して当該番組を録画することによって、ユーザーが当該番組を見ることができないことによって感じる不快感を緩和し、視聴を希望する番組をより多く視聴を可能とすることができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における、ディジタルテレビ放送携帯受信機の構成を示すブロック図である。
図1は、本発明の実施の形態1における、ディジタルテレビ放送携帯受信機の構成を示すブロック図である。
図1において、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aは、ディジタルテレビ放送受信部11、番組情報記憶部12、メール受信部13、番組情報解析部14、視聴可否判定部15、表示部16、ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17、通信部18、およびスピーカ19を備えている。メール作成装置1bは、一般的なメールの送受信機能に加え、ディジタルテレビ放送の番組情報を受信し、その受信した番組情報が記載された番組情報メールを送信する機能を備え、ディジタルテレビ放送受信機1cは、少なくともディジタルテレビ放送を受信、録画する機能と、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aとの通信機能とを備えている。
ディジタルテレビ放送携帯受信機1aにおいて、ディジタルテレビ放送受信部11は、ディジタルテレビ放送局1dから送信されるディジタルテレビ放送コンテンツから番組情報を取得し、その取得した番組情報を番組情報記憶部12に保存する。メール受信部13は、メール作成装置1bが送信した番組情報が記載された番組情報メールを受信する。番組情報解析部14は、メール受信部13が受信した番組情報の中から視聴を希望する番組として、あるいは必要な番組として選択した番組(当該番組)の番組情報を取得し、視聴可否判定部15に送信する。視聴可否判定部15は、番組情報記憶部12が保持する番組情報と、番組情報解析部14から取得した番組情報を基に、当該番組が視聴可能であるか否かを判断する。表示部16は、ディジタルテレビ放送受信部11で受信したディジタルテレビ放送の画像を表示するだけでなく、視聴が可能であるか否かの判断結果等の情報も表示する。ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17は、通信部18を介して番組情報解析部14が取得した番組情報やユーザーからの録画要求等の情報をディジタルテレビ放送受信機1cへ送信する。スピーカ19は、ディジタルテレビ放送受信部11で受信したディジタルテレビ放送の音声等を再生する。
次に、本発明の実施の形態1におけるディジタルテレビ放送携帯受信機1aにおいて、実行される動作のフローチャートを示した図2を参照しながら、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aが、メール作成装置1bが送信した番組情報メールを受信し、受信した番組情報メールに記述されている番組情報の中から選択した番組(当該番組)が視聴できない場合、ディジタルテレビ放送受信機1cに録画要求信号を送信して当該番組を録画する動作について説明する。
図2において、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aのメール受信部13は、メール作成装置1bが送信した番組情報メールを受信し、その受信した番組情報を番組情報解析部14に送信する(ステップS11)。番組情報解析部14は、受信した番組情報を解析して番組情報の中から視聴を希望する番組として、あるいは必要な番組として選択した番組(当該番組)の番組情報を取得し、その取得した当該番組の番組情報を視聴可否判定部15に送信する(ステップS12)。視聴可否判定部15は、番組情報記憶部12が保持する番組情報と、番組情報解析部14から送信された番組情報を基に、当該番組が視聴可能であるか否かを判断する(ステップS13)。視聴不可と判断された場合、ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17は、通信部18を介して番組情報解析部14が取得した当該番組の番組情報をディジタルテレビ放送受信機1cへ送信する(ステップS14)。その後、ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17は、ディジタルテレビ放送受信機1cが、受信した当該番組が自身で受信可能か否かを判断した後に送信する受信可否応答信号を受信する(ステップS15)。受信可否応答信号が「受信可能」であることを示している場合(ステップS16)、表示部16に当該番組を録画するかどうかのメッセージを表示し、ユーザーが録画するか否かを判断してディジタルテレビ放送携帯受信機1aの操作部(図示せず)から入力する録画指令のトリガの発生を待つ(ステップS17)。録画指令のトリガが発生した場合、ディジタル放送受信機1c制御部17は、通信部18を介して当該番組の録画を要求する信号(録画要求信号)をディジタルテレビ放送受信機1cに送信する(ステップS18)。
なお、ステップS15において、ディジタルテレビ放送受信機1aが、通信部18を介してあらかじめ取得しているディジタルテレビ放送受信機1cの番組情報と、当該番組の番組情報とを比較することで、ディジタルテレビ放送受信機1cにおける当該番組の視聴可否判定を行ってもよい。
また、ステップS16において、受信可否応答信号が「受信不可能」であることを示している場合は、「他のディジタルテレビ放送受信機に録画できない」ことを示すメッセージを表示部16に表示して、ユーザーに通知してもよい。
また、ステップS17において、ユーザーによる録画指令のトリガを待たずに自動的にステップS18に移行し、ディジタルテレビ放送受信機1cへの録画を開始してもよい。
また、ディジタルテレビ放送受信機1cは、少なくともディジタルテレビ放送を受信する機能と通信機能と録画機能とを持つ端末装置であれば、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aを所持するユーザーが自宅に保有する固定型のディジタルテレビ放送受信機、または、ディジタルテレビ放送受信機能付きPC、または、ユーザーが保有する他のディジタルテレビ放送携帯受信機であってもよい。
さらに、実施の形態1における実施例では、メール作成装置1bをディジタルテレビ放送携帯受信機1aの外部にある装置(端末)としたが、メール作成装置1bの機能をディジタルテレビ放送携帯受信機1aに内蔵した構成であってもよい。
次に、視聴可否判定部15が、当該番組を視聴可能であるか否かを判定する方法について、2通りの具体例を挙げて説明する。
その前に、図3を参照しながら、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aにおけるディジタルテレビ放送受信部11の構成について説明する。
図3は、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aにおけるディジタルテレビ放送受信部11の構成を示すブロック図である。
図3において、ディジタルテレビ放送受信チューナ111は、ディジタルテレビ放送局1dから送信されるTS(Transport Stream)と呼ばれる信号を受信する。ここで、TS信号とは、映像および音声などのデータが多重化された信号のことである。ディジタルテレビ放送受信チューナ111にて受信されたTS信号は、TSデコーダ112において、音声PES(Packeted Elementary Stream)113、映像PES114、データセクション115、PSI(番組特定情報)116、およびSI(Service Information)117に分離される。ここで、PESとは、タイムスタンプ情報を有し、時刻同期をとりながら映像、音声、文字などを再生することが可能なデータ形式の一つである。SI117は、番組配列情報と呼ばれ、番組に関する情報(チャンネルの名称、放送事業者名、番組のタイトル、放送日時、番組内容、地域識別情報など)が含まれている。音声PES113に含まれる音声データはスピーカ19に出力される。映像PES114、データセクション115、PSI116、およびSI117に含まれる映像および文字情報などは、表示部16でディジタルテレビ放送受信画面として表示される。また、SI117の出力信号は、番組情報記憶部12にも出力されてここで保持される。
(第1の方法)
第1の方法は、番組のタイトル、番組内容から判断する方法である。視聴可否判定部15は、番組情報解析部14から当該番組のタイトルまたは番組内容を取得し、番組情報記憶部12に保持されている全番組情報と比較する。番組情報記憶部12に保持されている全番組情報の中に、当該番組と一致する番組が存在する場合は、視聴可能であると判断する。
第1の方法は、番組のタイトル、番組内容から判断する方法である。視聴可否判定部15は、番組情報解析部14から当該番組のタイトルまたは番組内容を取得し、番組情報記憶部12に保持されている全番組情報と比較する。番組情報記憶部12に保持されている全番組情報の中に、当該番組と一致する番組が存在する場合は、視聴可能であると判断する。
(第2の方法)
第2の方法は、地域識別情報から判断する方法である。視聴可否判定部15は、番組情報解析部14から取得した当該番組の地域識別情報と、番組情報記憶部12に保持されているディジタルテレビ放送携帯受信機1aが受信可能な地域識別情報とを比較し、この二つの地域識別情報が一致している場合は、視聴可能であると判断する。
第2の方法は、地域識別情報から判断する方法である。視聴可否判定部15は、番組情報解析部14から取得した当該番組の地域識別情報と、番組情報記憶部12に保持されているディジタルテレビ放送携帯受信機1aが受信可能な地域識別情報とを比較し、この二つの地域識別情報が一致している場合は、視聴可能であると判断する。
以上のように、本発明によれば、ユーザーが受信したメールに記載されたディジタルテレビ放送番組の中から視聴を希望する番組として、あるいは必要な番組として選択した番組(当該番組)が、所持するディジタルテレビ放送携帯受信機で視聴することができない状態であっても、他のディジタルテレビ放送受信機において当該番組を録画することによって、ユーザーが当該番組を見ることができないことによって抱く不快感を緩和し、当該番組をより多く視聴可能とすることができる。
(実施の形態2)
図4は、本発明の実施の形態2における、ディジタルテレビ放送携帯受信機の構成を示すブロック図である。実施の形態2に係るディジタルテレビ放送携帯受信機2aは、実施の形態1に係るディジタルテレビ放送携帯受信機1aが有する機能に加えて、視聴あるいは録画することを予約した番組の視聴可否状況を監視する機能をさらに有する。
図4は、本発明の実施の形態2における、ディジタルテレビ放送携帯受信機の構成を示すブロック図である。実施の形態2に係るディジタルテレビ放送携帯受信機2aは、実施の形態1に係るディジタルテレビ放送携帯受信機1aが有する機能に加えて、視聴あるいは録画することを予約した番組の視聴可否状況を監視する機能をさらに有する。
図4において、ディジタルテレビ放送携帯受信機2aは、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aの構成に番組予約管理部21が追加された構成となっており、番組予約管理部21以外の構成要素(構成ブロック)は、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aにおける各々の構成ブロックと同一の構成となっている。したがって、ここでは、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aにおける構成ブロックと同じ構成ブロックについては同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
なお、番組予約管理部21は、視聴あるいは録画予約中の番組の視聴可否状態を監視するための手段である。
次に、本発明の実施の形態2におけるディジタルテレビ放送携帯受信機2aにおいて実行される動作のフローチャートを示した図5を参照しながら、ディジタルテレビ放送携帯受信機2aが、メール作成装置1bが送信した番組情報メールを受信し、受信した番組情報メールに記述されている番組の中から番組を選択して視聴予約あるいは録画予約した場合に、これらの予約された番組を視聴、あるいはディジタルテレビ放送受信機1cに録画する動作について説明する。
なお、説明の便宜上、番組予約管理部21には、メール受信部13が受信した番組情報メールに記述されている番組の中から選択された番組が、視聴予約あるいは録画予約されているものとする。
図5において、ディジタルテレビ放送携帯受信機2aを所有するユーザーが所在場所を移動することなどによって、番組情報記憶部12に保持されている番組情報が更新された場合(ステップS21)、番組予約管理部21は、全ての視聴あるいは録画が予約されている番組に対して、視聴が可能であるか否かを判断する(ステップS22)。その判断の結果、視聴予約時に視聴が可能であった番組が視聴不可能と判断された場合、ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17は、通信部18を介して視聴が不可能と判断された番組の番組情報をディジタルテレビ放送受信機1cへ送信し(ステップS23)、その後、ディジタルテレビ放送受信機1cが発信する応答信号、即ちディジタルテレビ放送受信機1cにおいてディジタルテレビ放送受信機1c制御部17から送信された番組情報の番組の受信が可能か否かの受信可否応答信号を受信する(ステップS24)。受信可否応答信号が「受信可能」であることを示す信号であった場合(ステップS25)、ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17は、ディジタルテレビ放送受信機1cに対し、通信部18を介して受信可能と判断された番組の録画を要求する信号を送信する(ステップS26)。
以上のように、視聴あるいは録画が予約された番組の視聴可否状態を監視し、ユーザーが所在場所を移動することなどによって視聴可能であった視聴予約番組が視聴不可の状態に移行した場合、その予約されていた番組を他のディジタルテレビ放送受信機に録画するように対応し、逆に視聴不可であるため録画予約していた番組が視聴可能に移行した場合、録画予約を取り消して視聴するか否かを判断して対応することで、ユーザーに煩わしい操作を必要とすることなく、視聴を希望する番組をより多く視聴可能とすることができる。
なお、ステップS22において予約番組が視聴不可であると判断された場合は、「予約番組が受信できない」ことを示すメッセージを表示部16に表示して、ユーザーに通知するようにしてもよい。
(実施の形態3)
図6は、本発明の実施の形態3における、ディジタルテレビ放送携帯受信機の構成を示すブロック図である。実施の形態3におけるディジタルテレビ放送携帯受信機3aは、実施の形態1におけるディジタルテレビ放送携帯受信機1aが有する機能に加えて、ディジタルテレビ放送受信機1cが受信して送信する画像情報を、ディジタルテレビ放送受信機1cから受信して取得する機能をさらに有する。
図6は、本発明の実施の形態3における、ディジタルテレビ放送携帯受信機の構成を示すブロック図である。実施の形態3におけるディジタルテレビ放送携帯受信機3aは、実施の形態1におけるディジタルテレビ放送携帯受信機1aが有する機能に加えて、ディジタルテレビ放送受信機1cが受信して送信する画像情報を、ディジタルテレビ放送受信機1cから受信して取得する機能をさらに有する。
図6において、ディジタルテレビ放送携帯受信機3aは、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aの構成に画像情報表示制御部31が追加された構成となっており、画像情報表示制御部31以外の構成要素(構成ブロック)は、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aにおける各々の構成ブロックと同一の構成となっている。したがって、ここでは、ディジタルテレビ放送携帯受信機1aにおける構成ブロックと同じ構成ブロックについては同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
なお、画像情報表示制御部31は、ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17が、通信部18を介してディジタルテレビ放送受信機1cから取得した画像情報を表示部16に表示するための制御手段である。
次に、本発明の実施の形態3におけるディジタルテレビ放送携帯受信機3aにおいて実行される動作のフローチャートを示した図7を参照しながら、ディジタルテレビ放送携帯受信機3aが、メール作成装置1bが送信した番組情報メールを受信し、受信した番組情報メールに記述されている番組情報の中から選択した番組(当該番組)が視聴できない場合、ディジタルテレビ放送受信機1cから当該番組の画像情報を取得する動作について説明する。
図7において、ディジタルテレビ放送携帯受信機3aのメール受信部13は、メール作成装置1bが送信した番組情報メールを受信し(ステップS31)、番組情報解析部14は、メール受信部13が受信した番組情報メールの中から視聴を希望する番組として、あるいは必要な番組として選択した番組(当該番組)の番組情報を取得する(ステップS32)。視聴可否判定部15は、番組情報記憶部12が保持している番組情報を基に、番組情報解析部14が取得した当該番組が視聴可能であるか否かを判断する(ステップS33)。視聴可否判定部15において当該番組が視聴不可と判断された場合、ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17は、通信部18を介して番組情報解析部14が取得した当該番組の番組情報をディジタルテレビ放送受信機1cへ送信し(ステップS34)、ディジタルテレビ放送受信機1cが発信する応答信号、即ちディジタルテレビ放送受信機1cにおいて当該番組の受信が可能か否かの受信可否応答信号を待つ(ステップS35)。ディジタルテレビ放送受信機1cからの受信可否応答信号が「受信可能」であることを示す信号であった場合(ステップS36)、表示部16に当該番組を視聴するか否かのメッセージを表示し、ユーザーが視聴するか否かを判断してディジタルテレビ放送携帯受信機3aの操作部(図示せず)から入力する視聴指令のトリガの発生を待つ(ステップS37)。視聴指令のトリガが発生すると、ディジタルテレビ放送受信機1c制御部17は、ディジタルテレビ放送受信機1cが受信している当該番組の画像情報を送信するように要求する信号を、通信部18を介してディジタルテレビ放送受信機1cに送信し(ステップS38)、この要求信号に応じてディジタルテレビ放送受信機1cから送信される画像情報を受信する(ステップS39)。ディジタルテレビ放送受信機1cから受信した画像情報は、画像情報表示制御部31を介して表示部16に表示する(ステップS3a)。ステップS38からステップS3aまでの処理動作は、一定周期毎に、かつ、ユーザーが当該番組の視聴を中断させるまで、あるいは当該番組が終了するまで繰り返し実行される。また、一定周期の間隔は、ユーザーによって選択できるものとする。
ここで、ステップS37において、ユーザーが入力する視聴指令のトリガを待たずに自動的にステップS38に移行し、ディジタルテレビ放送受信機1cから当該番組の画像情報の取得を開始してもよい。
また、図7に示すフローチャートにおいては、一定周期毎に画像情報の受信を繰り返す実施例を示しているが、ディジタルテレビ放送携帯受信機3aとディジタルテレビ放送受信機1cとの間の通信回線が太くできる場合は、ディジタルテレビ放送携帯受信機3aは、当然のことながら、ディジタルテレビ放送受信機1cが受信する全ての画像を、ディジタルテレビ放送受信機1cからリアルタイムで受信することも可能である。
また、ステップS39にてディジタルテレビ放送携帯受信機3aが受信する当該番組の情報は、画像情報ではなく音声情報であってもよいし、さらに、画像情報と音声情報の両方の情報であってもよい。ただし、音声情報を扱う場合は、画像情報表示部31に音声情報を処理する機能を持たせることは言うまでもない。
以上のように、ユーザーが受信した番組情報メールの中から選択した番組(当該番組)が、ユーザー自身が携帯するディジタルテレビ放送携帯受信機(3a)で視聴することができない場合、他のディジタルテレビ放送受信機(1c)が受信して送信する当該番組の画像情報および/または音声情報を、ある一定周期毎に受信することによって、間欠情報ではあるが、当該番組をリアルタイムに視聴することを可能とすることができる。
本発明に係るディジタルテレビ放送携帯受信機は、ユーザーが所在場所を移動しながら使用することを前提としたメールを受信する機能を有する携帯型ディジタルテレビ放送受信機に有用である。
1a ディジタルテレビ放送携帯受信機
1b メール作成装置
1c ディジタルテレビ放送受信機
1d ディジタルテレビ放送局
11 ディジタルテレビ放送受信部
12 番組情報記憶部
13 メール受信部
14 番組情報解析部
15 視聴可否判定部
16 表示部
17 ディジタルテレビ放送受信機1c制御部
18 通信部
19 スピーカ
111 ディジタルテレビ放送受信チューナ
112 TSデコーダ
113 音声PES
114 映像PES
115 データセクション
116 PSI
117 SI
2a ディジタルテレビ放送携帯受信機
21 番組予約管理部
3a ディジタルテレビ放送携帯受信機
31 画像情報表示制御部
1b メール作成装置
1c ディジタルテレビ放送受信機
1d ディジタルテレビ放送局
11 ディジタルテレビ放送受信部
12 番組情報記憶部
13 メール受信部
14 番組情報解析部
15 視聴可否判定部
16 表示部
17 ディジタルテレビ放送受信機1c制御部
18 通信部
19 スピーカ
111 ディジタルテレビ放送受信チューナ
112 TSデコーダ
113 音声PES
114 映像PES
115 データセクション
116 PSI
117 SI
2a ディジタルテレビ放送携帯受信機
21 番組予約管理部
3a ディジタルテレビ放送携帯受信機
31 画像情報表示制御部
Claims (9)
- メールを受信するメール受信部と、前記メール受信部が受信したメールから番組情報を取得する番組情報解析部と、前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断する視聴可否判定部と、少なくとも録画機能と通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機と通信を行う通信部とを備えたディジタルテレビ放送携帯受信機であって、前記視聴可否判定部が、前記ユーザーが選択した番組が視聴不可能であると判断した場合に、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を前記他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記送信した番組情報に対応して、前記他のディジタルテレビ放送受信機が送信する前記ユーザーが選択した番組の視聴可否を示す応答信号を受信し、受信した前記受信可否を示す応答信号に応じて前記他のディジタルテレビ放送受信機に対して録画を要求する信号を送信することを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機。
- 前記録画を要求する信号の送信条件は、ユーザーによって設定可能であることを特徴とする請求項1記載のディジタルテレビ放送携帯受信機。
- 前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組を視聴予約あるいは録画予約することを可能とする番組予約管理部をさらに有し、前記番組予約管理部は、視聴あるいは録画予約中の番組の視聴可否状態を監視する機能を有することを特徴とする請求項1記載のディジタルテレビ放送携帯受信機。
- 前記番組予約管理部は、視聴予約中の番組が視聴可能状態から視聴不可能状態に移行したと判断した場合に、前記他のディジタルテレビ放送受信機へ録画を要求する信号を前記通信部を介して送信することを特徴とする請求項3記載のディジタルテレビ放送携帯受信機。
- メールを受信するメール受信部と、前記メール受信部が受信したメールから番組情報を取得する番組情報解析部と、前記番組情報解析部が取得した番組情報の中からユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断する視聴可否判定部と、少なくとも通信機能を有する他のディジタルテレビ放送受信機と通信を行う通信部とを備えたディジタルテレビ放送携帯受信機であって、前記視聴可否判定部が、前記ユーザーが選択した番組が視聴不可能であると判断した場合に、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を前記他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記送信した番組情報に対応して、前記他のディジタルテレビ放送受信機が送信する前記ユーザーが選択した番組の視聴可否を示す応答信号を受信し、受信した前記受信可否を示す応答信号に応じて、前記通信部が前記他のディジタルテレビ放送受信機から前記ユーザーが選択した番組の画像情報および/または音声情報を全て、あるいは一部を一定周期毎に受信することを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機。
- 前記他のディジタルテレビ放送受信機は、固定型のディジタルテレビ放送受信機であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のディジタルテレビ放送携帯受信機。
- 前記他のディジタルテレビ放送受信機は、ディジタルテレビ放送受信機能を有するPCであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のディジタルテレビ放送携帯受信機。
- 前記他のディジタルテレビ放送受信機は、携帯型のディジタルテレビ放送受信機であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のディジタルテレビ放送携帯受信機。
- メールを受信し、前記受信したメールから番組情報を取得し、前記取得した番組情報の中でユーザーが選択した番組が視聴可能か否かを判断し、前記ユーザーが選択した番組の視聴が不可能であると判断された場合、前記ユーザーが選択した番組の番組情報を他のディジタルテレビ放送受信機へ送信し、前記送信した番組情報に基づく応答信号を前記他のディジタルテレビ放送受信機から受信し、さらに、前記受信した応答信号に基づき前記他のディジタルテレビ放送受信機に対し録画を要求する信号を送信することを特徴とするディジタルテレビ放送携帯受信機における番組録画予約方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005003567A JP2006196952A (ja) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | ディジタルテレビ放送携帯受信機及び番組録画予約方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005003567A JP2006196952A (ja) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | ディジタルテレビ放送携帯受信機及び番組録画予約方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006196952A true JP2006196952A (ja) | 2006-07-27 |
Family
ID=36802707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005003567A Pending JP2006196952A (ja) | 2005-01-11 | 2005-01-11 | ディジタルテレビ放送携帯受信機及び番組録画予約方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006196952A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009010667A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Nec Personal Products Co Ltd | 録画システム |
JP2011139117A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd | 録画再生システム、録画装置、携帯端末、及びこれらの録画再生システム、録画装置、携帯端末の録画再生方法 |
-
2005
- 2005-01-11 JP JP2005003567A patent/JP2006196952A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009010667A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Nec Personal Products Co Ltd | 録画システム |
JP2011139117A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-14 | Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd | 録画再生システム、録画装置、携帯端末、及びこれらの録画再生システム、録画装置、携帯端末の録画再生方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101109987B1 (ko) | 프로그램 녹화 시스템, 통신 단말기, 및 녹화 재생 장치 | |
EP1372333B1 (en) | Picture transfer between mobile terminal and digital broadcast receiver | |
JP4950670B2 (ja) | メディア装置 | |
KR20040035580A (ko) | 수신장치 | |
US20140223470A1 (en) | Method and apparatus for reproducing contents | |
JP2007312140A (ja) | 表示装置、録音再生装置、コンテンツ転送システム及び転送方法 | |
US6924845B1 (en) | Value added digital video receiver | |
JP2006196952A (ja) | ディジタルテレビ放送携帯受信機及び番組録画予約方法 | |
US20090013355A1 (en) | Broadcast scheduling method and broadcast receiving apparatus using the same | |
US20090013346A1 (en) | Method for restricting viewing access to broadcast program and broadcast receiving apparatus using the same | |
US20070035668A1 (en) | Method of routing an audio/video signal from a television's internal tuner to a remote device | |
JP5013043B2 (ja) | 番組配信システム | |
JP4613446B2 (ja) | 放送データ配信システム | |
JP2008042234A (ja) | テレビ放送視聴装置及びプログラム | |
JP2008085741A (ja) | 遠隔制御システム、記憶装置、電子機器、遠隔制御方法、及び遠隔制御プログラム | |
JP2008167251A (ja) | コンテンツ再生装置、及びコンテンツ案内方法 | |
JP2005252843A (ja) | 携帯端末装置、番組録画システム、及び番組録画方法 | |
JP2008135830A (ja) | 放送番組録画システム、携帯端末装置、録画装置、および放送番組録画方法 | |
JPWO2008065705A1 (ja) | 携帯端末装置 | |
KR20060095665A (ko) | 예약에 의한 방송 프로그램 서비스 제공방법 | |
JP2006186454A (ja) | 放送受信装置、携帯型放送受信装置 | |
JP2006196953A (ja) | ディジタルテレビ放送携帯受信機 | |
JP2005333369A (ja) | 端末装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ更新方法、コンテンツ更新プログラム | |
JP2021180440A (ja) | 放送受信装置および番組再生方法 | |
JP5479685B2 (ja) | 番組録画システム |