JP2006186782A - 位置情報提供サーバ、その方法及びルータ - Google Patents

位置情報提供サーバ、その方法及びルータ Download PDF

Info

Publication number
JP2006186782A
JP2006186782A JP2004379421A JP2004379421A JP2006186782A JP 2006186782 A JP2006186782 A JP 2006186782A JP 2004379421 A JP2004379421 A JP 2004379421A JP 2004379421 A JP2004379421 A JP 2004379421A JP 2006186782 A JP2006186782 A JP 2006186782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
location information
address
information providing
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004379421A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamada
尚 山田
Akira Murashige
彰 村重
Yoji Ihara
洋二 井原
Takeshi Osaka
健 大坂
Kazuhiko Suzuki
和彦 鈴木
Hirotaka Yoshioka
弘高 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2004379421A priority Critical patent/JP2006186782A/ja
Publication of JP2006186782A publication Critical patent/JP2006186782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】Mobile_IP技術で用いられる位置情報などを用いることで、GPS機能なしで端末位置情報の特定を可能にするサーバおよび方法を提供する。
【解決手段】位置情報提供サーバ30は、移動端末54を収容し得る複数のルータ52から構成されるネットワーク50と接続し、複数のルータに関連する位置情報、移動端末ごとのホームアドレス、および、移動端末ごとに自己の位置情報の提供を許可する所定の着信先ユーザ60を予め格納する格納手段32と、移動端末が移動するのに伴い、移動端末から、移動端末のID或いはホームアドレスと移動先の現在のアドレスを示す移動先(気付け)アドレスを対応付ける情報を受信し、この対応付け情報に基づき、移動端末の位置情報を記録する位置情報記録手段34と、移動端末から所定の着信先ユーザ60への何らか通信があった場合には、当該移動端末の現在の位置情報を当該着信先ユーザに送信する位置情報提供手段36とをそなえる。
【選択図】図2

Description

本発明は、位置情報提供サーバ、その方法およびルータに関する。
従来の位置特定方法の概要図を具体的に図4に示す。PHS/携帯電話の基地局の位置情報やGPSから得られる高信頼の位置情報を元にして、端末を持つ人の現在位置を表示する、或いは緊急的にその現在位置にサービス員が駆けつけるといったサービスが提供されている(特許文献1、非特許文献1を参照されたい。)。
また、現在、固定電話から警察、消防への緊急通報においては電話番号やその加入者線の収容位置から高信頼の位置を提供するという基盤的インフラ機能が提供されている。
しかしながらIP電話などのIP技術での位置特定は契約者が登録を行ったデータベース(以下DB)に頼った方法はあるが、詐称登録が可能なため信頼性が低く、また移動先からの位置特定を行うことはできなかった。また、地域ごとにまとまった階層的なIPv6アドレス付与による位置情報との結合による位置特定方法もあるが、IPアドレスから発信者がどこにいるかユーザ同士で分かることになりユーザのプライバシを守ることができなかった。
特開2003-198757号公報「インターネット電話端末およびインターネット電話システムにおける緊急呼接続方式」(段落0006-0009、図1) ココセコムのHP:http://www.855756.com/whats.html
本発明は、GPS機能などを移動端末に搭載することなく、Mobile IP技術で用いられる位置情報などを端末位置の特定に用いることで、GPS機能なしで移動端末位置情報の特定を可能にするサーバ、その方法およびルータを提供することを目的とする。
上述した諸課題を解決すべく、第1の発明による位置情報提供サーバは、
移動端末を収容し得る複数のルータから構成されるネットワークと接続している位置情報提供サーバ(プレゼンスサーバ)であって、
前記複数のルータに関連する位置情報、前記移動端末ごとのホームアドレス、および、前記移動端末ごとに自己の位置情報の提供を許可する所定の着信先ユーザ(典型的には警察、消防、さらには、警備保障サービス提供業者、保護者、病院、勤務先の会社などの電話番号、或いは、これら機関のIPアドレスやメールアドレスなどのようなインターネット上のアドレスなど)を予め格納する格納手段(HDDなど)と、
前記移動端末が移動するのに応じて(例えば、前記移動端末が移動し前記複数のルータの間で収容先が変わる、或いは1つのルータの支配下における複数の無線局などの何らかの機器間での移動などに応じて)、前記移動端末から、前記移動端末のID或いは前記ホームアドレスと移動先の現在のアドレスを示す移動先(気付け)アドレスを対応付けるための情報である対応付け情報を受信し、この対応付け情報に基づき、前記移動端末の位置情報を(HDDなどに)記録する位置情報記録手段(回路)と、
前記移動端末から前記所定の着信先ユーザ(即ち、対向ノード)への何らかの通信(音声通信、通常のデータなども含むパケット通信など)があった場合には、格納されている前記関連する位置情報に基づき、ネットワーク(即ち幾つかのルータ)を介して当該移動端末の現在の位置情報を当該着信先ユーザに送信する位置情報提供手段(回路)と、
をそなえることを特徴とする。
また、第2の発明による位置情報提供サーバは、
さらに、前記移動端末から、他のユーザ(移動端末、固定電話、ネットワーク接続されたPCなどの電話番号やIPアドレスなど)への転送用として前記移動先アドレスをカプセル化したデータ送信を受けた場合に、前記データ送信に含まれるカプセルを解き、当該移動先アドレスを隠蔽して前記データ送信を前記他のユーザに転送するロケーション・プライバシ保護手段(回路)、
をそなえることを特徴とする。
さらにまた、第3の発明による位置情報提供サーバは、
前記複数のルータが、ユーザ同士には位置情報を隠蔽する機能を持つ、
ことを特徴とする。
さらにまた、第4の発明による位置情報提供サーバは、
さらに、前記移動端末から前記所定の着信先ユーザへのデータ送信があった場合には、当該移動端末の連絡先情報(例えば、気付けアドレス、SIPフォン用アドレス(番号)などIP電話用番号、実IPアドレス、或いは、実際のユーザの住所や電話番号など)を当該着信先ユーザに送信する連絡先情報提供手段、
をそなえることを特徴とする。
さらにまた、本発明はルータの形式で実現させることもでき、HA(ホームエージェント)機能とプレゼンスサーバ機能のうち全部もしくは一部をルータに内蔵することもできる。
本発明をルータの形式で実現させると、第5の発明によるルータは、発信者位置管理をする機能を持つ。
また、第6の発明によるルータは、発信者位置管理をする機能を持つ。
上述したように本発明の解決手段をサーバやルータ(装置)として説明してきたが、本発明はこれらに実質的に相当する方法、方法をコンピュータに実行させるプログラム、プログラムを記録した記憶媒体としても実現され得るものであり、本発明の範囲にはこれらも包含されるものと理解されたい。
例えば、第1の発明を方法として実現させると、本発明による位置情報提供方法は、
移動端末を収容し得る複数のルータから構成されるネットワークにおいて位置情報を提供する位置情報提供方法であって、
前記複数のルータに関連する位置情報、前記移動端末ごとのホームアドレス、および、前記移動端末ごとに自己の位置情報の提供を許可する所定の着信先ユーザを記憶手段に予め格納する格納ステップと、
前記移動端末が移動するのに応じて、前記移動端末から、前記移動端末のID或いは前記ホームアドレスと移動先の現在のアドレスを示す移動先(気付け)アドレスを対応付けるための情報である対応付け情報を受信し、この対応付け情報に基づき、前記移動端末の位置情報を記憶手段に記録する位置情報記録ステップと、
前記移動端末から前記所定の着信先ユーザへの何らかの通信(音声通信、通常のデータなども含むパケット通信など)があった場合には、当該移動端末の現在の位置情報を当該着信先ユーザに送信する位置情報提供ステップと、
を含むことを特徴とする。
本発明においては発信者(通報者)位置特定を行うにあたりGPSのようなIP網とは関連のない別途設けた位置特定装置を用いることなく発信者の位置の特定が可能となる。また、110番/119番といった緊急通報の際に必要となる発信者の位置を特定し、移動先からでも管轄の都道府県警察消防本部への接続を可能とし、発信者の位置の特定による現地への駆けつけが可能となるビジネスモデルを提供する。
また、発信者特定も行えるため呼び返し呼の移動先端末への着信を行うことも可能となる。呼び返しの際に通常IPv6を使用するだけでは各端末により自由にIPアドレスを付与することが可能なため同一IPアドレスを複数ユーザにより使用されることが考えられるが、本ビジネスモデルではネットワークによりIPアドレスを保証するため前述の複数ユーザによる使用が防止される。
以降、諸図面を参照しつつ、本発明の実施態様を詳細に説明する。図1は、本発明によるシステム全体の概要及び各部の機能概要を示す概要図である。インターネット等のIP網においてセッション制御プロトコルを用いて通信を確立し、音声やデータをIPパケットとして送受信することにより通信を可能とするIP電話サービスを始めとするコミュニケーションサービスが提供されている。この図は、一例としてセッション制御プロトコルとしてSIPを用いた一般的な通信システムを示したものである。
この図において、SIPサーバ10はSIPプロトコルを用いてルーティング設定を実施し、プレゼンスサーバ(情報提供サーバ)12は、加入者の電話番号、IPアドレス、住所などのルーティング、設定などを行い、また、特定の許可された着信先ユーザには位置情報などを提供する。ルータ14は、IPアドレス、ラベル、テーブルなどに従ってパケットの交換を行う転送系システムである。ホームエージェント(HA)16は、移動によってホームアドレスを変更してもいつでも、あたかもホームアドレスから通信しているように見せる機能を有する。この例では移動端末としてMobile IPv6端末(移動端末)18を利用している。そして、加入者であるユーザ本人のMobile IPv6端末である移動端末18aからの通信は、着信先ユーザ20が受け、位置情報の提供も受ける。
従来のシステムと比較して本発明の特徴、ならびに利点、効果は以下の通りである。IP網において発信者の位置情報を必要とするサービス提供を実施するにあたってSIP呼制御を行うSIPサーバと、移動ノード(端末)のホーム・ネットワーク上のルータと、位置情報を記憶するプレゼンスサーバを代表とするユーザ情報管理装置と、IPアドレス、ラベルまたはテーブルに従ってIPパケットの交換を行う転送系システム(ルータ、スイッチ等)を使用しているネットワークにおいて、高い信頼度を有する発信者位置の特定とユーザ同士には位置情報を隠蔽するロケーション・プライバシの保護を実現する。
図2は、本発明による位置情報提供サーバの基本的な構成の一例を示す機能ブロック図である。図に示すように、本発明による位置情報提供サーバ(プレゼンスサーバ)30は、移動端末54を収容し得る複数のルータ52と、これら複数のルータから構成されるネットワーク50と接続している位置情報提供サーバ30である。なお、図2の位置情報提供サーバ30は、図1で示したホームエージェントとプレゼンスサーバとの双方の機能をそなえたものである。本発明は、図2のようにホームエージェントの機能とプレゼンスサーバの機能とを合体させた1つのサーバとして実現しても良いし、図1のように2つの別個の装置として実現させることもできる。
この位置情報提供サーバは、前記複数のルータに関連する位置情報(各ルータの支配下の各アドレスとそれに関連付けた各位置・住所など)、前記移動端末ごとのホームアドレス、および、前記移動端末ごとに自己の位置情報の提供を許可する所定の着信先ユーザ60を予め格納する格納手段32と、前記移動端末が移動するのに伴い、前記移動端末から、前記移動端末のID或いは前記ホームアドレスと移動先の現在のアドレスを示す移動先(気付け)アドレスを対応付けるための情報である対応付け情報を受信し、この対応付け情報に基づき、前記移動端末の位置情報を記録する位置情報記録手段34と、前記移動端末から前記所定の着信先ユーザ60への何らかの通信があった場合には、当該移動端末の現在の位置情報を当該着信先ユーザに送信する位置情報提供手段36とをそなえる。
さらに、位置情報提供サーバ30は、前記移動端末から、他のユーザへの転送用として前記移動先アドレスをカプセル化したデータ送信を受けた場合に、前記データ送信に含まれるカプセルを解き、当該移動先アドレスを隠蔽して前記データ送信を前記他のユーザに転送するロケーション・プライバシ保護手段38、前記移動端末から前記所定の着信先ユーザへのデータ送信があった場合には、当該移動端末の連絡先情報(例えば、気付けアドレス、SIPフォン用アドレス(番号)などIP電話用番号、実IPアドレスなど)を当該着信先ユーザに送信する連絡先情報提供手段40とをそなえる。
本発明によるMobile IP技術を用いたロケーション・プライバシを確保した高信頼位置情報提供サービスの提供方法の一例の説明図を図3に示す。上記の方法による具体的な設定手順を以下に示す。
(0)事前にモバイルIPv6端末にホームアドレスを付与しておく。
(1)モバイルIPv6端末移動
(2)モバイルIPv6端末は移勤先のネットワークで新たなアドレス、
つまり気付アドレスを取得する。
取得に当たっては移動先のネットワークに存在するルータから受け取るネットワークプレフイックスと、自分のMACアドレスから生成されるインタフェースIDを組み合わせて自動構成する方法やプラグアンドプレイやDHCPv6などの方法によりアドレスを割り当ててもらう、といった方法をとる
(3)モバイルIPv6端末は、自分のホームアドレスと現在の気付アドレスの対応付け情報(binding update)をホームエージェントに送る。
(4)binding updateを、拡張ヘッダの1つとしてホームエージェントやSIPサーバに対する送信パケットに含めることにより、新しい気付アドレスを知らせる。
(5)モバイルIPv6端末から警察、消防等位直情報を利用するユーザ(以下着信ユーザ)ヘパケットを送る際には、送信元アドレスを自分のホームアドレス、宛先アドレスを着信ユーザのアドレスとしたパケットを、ホームエージェント宛のパケットの中にカプセル化して送信する。
(6)ホームエージェントは、このパケットを受け取ってカプセル化を解き、中のパケットをSIPサーバに正しく転送する。(6)の転送方法を用いることにより一般の相手端末にはどこの場所にいるか知られないで済む。
(7)SIPサーバは接続要求信号を分析し、着側IPアドレスを割り出し着信端末にパケットを転送する。
(8)移動先の位置はIPv6アドレスと対応してプレゼンスサーバを代表とするIpv6の気付アドレスと位置を管理するユーザ情報管理装置に蓄積しておく。(以降は上記機能部を代表してプレゼンスサーバと記述する)
(9)あらかじめ接続することを許された位置情報が必要な着信ユーザに対してはプレゼンスサーバから現在位置情報を払い出す。
(10)着信ユーザは確実な現在の位置情報から送信者の位置を特定し、現地への駆けつけを行う。また同時に発信者特定を行えるために移動先への着信端末への呼び返しが可能となる。
以上は完全にIP網上だけの実現方法としたが、既存の電話網との相互接続によってIP網上のモバイルIPv6端末の位置情報を既存電話ユーザヘ提供することも可能である。
また、本実施例ではIPv6で記載したが、IPv4でも同様に実現可能である。また本実施例ではSIPを用いた接続処理としたが、接続処理に用いるプロトコルはMEGACOをはじめとする他の通信プロトコルでもよく、またSIPサーバを用いず直接ホームエージェントが着信ユーザに転送を行ってもよい。
本発明の構成として下記のような態様も可能である。例えば、SIP呼制御を行うSIPサーバと、移動ノード(端末)のホーム・ネットワーク上のルータと、位置情報を記憶するプレゼンス・サーバと、IPアドレス、ラベルまたはテーブルに従ってIPパケットの交換を行う転送系システム(ルータ、スイッチ等)を使用し、高い信頼度を有する発信者位置の特定とユーザ同士には位置情報を隠蔽するロケーション・プライバシの保護を必要とするサービス提供を実現するIP転送網において、発信者位置を管理する機能を備えたルータ、ユーザ同士には位置情報を隠蔽する機能を持つルータ、また以上のルータの機能の全部あるいは一部を実装するルータ、特定ユーザからの特定通信の位置情報提供依頼により位置情報を通知するプレゼンスサーバとして実現させる。
或いは、以上のサーバおよびルータ機能の全部あるいは一部を実装するサーバとルータを用いてこれらの機能により実現するIP網での高い信頼度を有する発信者位置の特定とユーザ同士には位置情報を隠蔽するロケーション・プライバシの提供を実現するサービス提供方法としても本発明を実現できる。
また、以上のサーバおよびルータ機能の全部あるいは一部を実装するサーバとルータを用いてこれらの機能により実現するIPシステムとしても本発明を実現させることもできる。さらには、以上のシステムをコンピュータに実行させる制御プログラムであって、発信者位置の特定は行うが、ユーザ同士には位置情報を隠蔽する処理とを実行させることを特徴とするプログラムとして本発明を実現することも可能である。
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。
本発明によるシステム全体の概要及び各部の機能概要を示す概要図である。 本発明による位置情報提供サーバの基本的な構成の一例を示す機能ブロック図である。 本発明によるMobile IP技術を用いたロケーション・プライバシを確保した高信頼位置情報提供サービスの提供方法の一例の説明図である。 従来の位置特定方法の概要図である。
符号の説明
10 SIPサーバ
12 プレゼンスサーバ(情報提供サーバ)
14 ルータ
16 ホームエージェント(HA)
18 Mobile IPv6端末
18a ユーザ本人の移動端末
20 着信先ユーザ
30 位置情報提供サーバ(プレゼンスサーバ)
32 格納手段
34 位置情報記録手段
36 位置情報提供手段
54 移動端末
52 複数のルータ
50 ネットワーク
60 所定の着信先ユーザ

Claims (7)

  1. 移動端末を収容し得る複数のルータから構成されるネットワークと接続している位置情報提供サーバであって、
    前記複数のルータに関連する位置情報、前記移動端末ごとのホームアドレス、および、前記移動端末ごとに自己の位置情報の提供を許可する所定の着信先ユーザを予め格納する格納手段と、
    前記移動端末が移動するのに伴い、前記移動端末から、前記移動端末のID或いは前記ホームアドレスと移動先の現在のアドレスを示す移動先アドレスを対応付けるための情報である対応付け情報を受信し、この対応付け情報に基づき、前記移動端末の位置情報を記録する位置情報記録手段と、
    前記移動端末から前記所定の着信先ユーザへの何らかの通信があった場合には、当該移動端末の現在の位置情報を当該着信先ユーザに送信する位置情報提供手段と、
    をそなえることを特徴とする位置情報提供サーバ。
  2. 請求項1に記載の位置情報提供サーバにおいて、
    さらに、前記移動端末から、他のユーザへの転送用として前記移動先アドレスをカプセル化したデータ送信を受けた場合に、前記データ送信に含まれるカプセルを解き、当該移動先アドレスを隠蔽して前記データ送信を前記他のユーザに転送するロケーション・プライバシ保護手段、
    をそなえることを特徴とする位置情報提供サーバ。
  3. 請求項1または2に記載の位置情報提供サーバにおいて、
    前記複数のルータが、ユーザ同士には位置情報を隠蔽する機能を持つ、
    ことを特徴とする位置情報提供サーバ。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の位置情報提供サーバにおいて、
    さらに、前記移動端末から前記所定の着信先ユーザへのデータ送信があった場合には、当該移動端末の連絡先情報を当該着信先ユーザに送信する連絡先情報提供手段、
    をそなえることを特徴とする位置情報提供サーバ。
  5. 発信者位置管理をする機能を持つルータ。
  6. ユーザ同士には位置情報を隠蔽する機能を持つルータ。
  7. 移動端末を収容し得る複数のルータから構成されるネットワークにおいて位置情報を提供する位置情報提供方法であって、
    前記複数のルータに関連する位置情報、前記移動端末ごとのホームアドレス、および、前記移動端末ごとに自己の位置情報の提供を許可する所定の着信先ユーザを記憶手段に予め格納する格納ステップと、
    前記移動端末が移動するのに伴い、前記移動端末から、前記移動端末のID或いは前記ホームアドレスと移動先の現在のアドレスを示す移動先アドレスを対応付けるための情報である対応付け情報を受信し、この対応付け情報に基づき、前記移動端末の位置情報を記憶手段に記録する位置情報記録ステップと、
    前記移動端末から前記所定の着信先ユーザへの何らかの通信があった場合には、当該移動端末の現在の位置情報を当該着信先ユーザに送信する位置情報提供ステップと、
    を含むことを特徴とする位置情報提供方法。
JP2004379421A 2004-12-28 2004-12-28 位置情報提供サーバ、その方法及びルータ Pending JP2006186782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004379421A JP2006186782A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 位置情報提供サーバ、その方法及びルータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004379421A JP2006186782A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 位置情報提供サーバ、その方法及びルータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006186782A true JP2006186782A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36739531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004379421A Pending JP2006186782A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 位置情報提供サーバ、その方法及びルータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006186782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252853A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> サービス案内提供装置及びそのプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252853A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> サービス案内提供装置及びそのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991050B2 (ja) H.323システムにおけるローミング中の移動局に移動停止呼を与えるための方式及び方法
JP3576906B2 (ja) インターネット網に接続可能な電話通信装置と主電話制御装置とipアドレスを管理する方法
TWI418156B (zh) 具網際協定工能性之行動單元
EP1613017A1 (en) Authentication method, terminal device, relay device, and authentication server
US20060153172A1 (en) Emergency call system and emergency call method
CN101543012B (zh) 通信系统
JP2013513278A (ja) ワイヤレスネットワークにおけるマルチメディア緊急アクセスのためのシステムおよび方法
JP2008536455A (ja) 一時的enumゲートウェイ
JP2006166428A (ja) ハイブリッド通話記録
IL150608A (en) System and method for using PI address as a wireless identification unit
KR20030038291A (ko) 다른 이동단말기의 상태를 사용자에게 알려주기 위한시스템 및 방법
JP2005522894A (ja) モバイル電話ネットワーク及びボイスオーバーip電話ネットワークにモバイルハンドセットでアクセスする方法、装置及びシステム
WO2004049739A2 (en) Mobile terminal and method for searching address and locating a correspondent node in a wlan
EP1911302B1 (en) Technique for displaying information ancillary to a location of an entity in a communication network
Schulzrinne et al. Providing emergency services in Internet telephony
JP5474503B2 (ja) 呼接続制御装置、電話システム、及びプログラム
US7836150B2 (en) Point-to-point communication using UPnP protocol
JP3856427B2 (ja) 端末間の接続方法
JP2011114654A (ja) 呼接続制御装置、発信者識別情報通知システム、及びプログラム
JP2006186782A (ja) 位置情報提供サーバ、その方法及びルータ
JP6546373B2 (ja) 通信サーバ
JP2005094295A (ja) Ip電話システム
JP2008079087A (ja) 通信サーバ、通信システム及び通信方法
JP2006129158A (ja) 場内電話システム
JP2011114476A (ja) アクセス制御装置及び代表番号着信制御システム