JP2006182775A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006182775A5
JP2006182775A5 JP2005348632A JP2005348632A JP2006182775A5 JP 2006182775 A5 JP2006182775 A5 JP 2006182775A5 JP 2005348632 A JP2005348632 A JP 2005348632A JP 2005348632 A JP2005348632 A JP 2005348632A JP 2006182775 A5 JP2006182775 A5 JP 2006182775A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organometallic complex
light
represented
structural formula
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005348632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4312753B2 (ja
JP2006182775A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005348632A priority Critical patent/JP4312753B2/ja
Priority claimed from JP2005348632A external-priority patent/JP4312753B2/ja
Publication of JP2006182775A publication Critical patent/JP2006182775A/ja
Publication of JP2006182775A5 publication Critical patent/JP2006182775A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4312753B2 publication Critical patent/JP4312753B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、下記構造式(1)で表される構造を含む有機金属錯体を提供するものである。
構造式(1)で表される構造を含む有機金属錯体としては、下記一般式(2)で表される有機金属錯体が挙げられる。
また、構造式(1)で表される構造を含む有機金属錯体としては、下記構造式(10)で表される有機金属錯体が挙げられる。
また、本発明の一は、上記構造式(1)、一般式(2)、構造式(10)のいずれかで表される有機金属錯体を含むことを特徴とするフォトエレクトロニクスデバイスである。
また、本発明の一は、一対の電極間に、上記構造式(1)、一般式(2)、構造式(10)のいずれかで表される有機金属錯体を含む層を有することを特徴とする発光素子である。
また、本発明の一は、上記構造式(1)、一般式(2)、構造式(10)のいずれかで表される有機金属錯体を発光物質として用いていることを特徴とする発光素子である。
また、本発明の一は、上記構造式(1)、一般式(2)、構造式(10)のいずれかで表される有機金属錯体を蛍光性化合物の増感剤として用いていることを特徴とする発光素子である。
本発明の有機金属錯体は、下記構造式(1)で表される構造を含む有機金属錯体である。
構造式(1)で表される構造を含む有機金属錯体としては、下記一般式(2)で表される有機金属錯体が挙げられる。
また、構造式(1)で表される構造を含む有機金属錯体としては、下記構造式(10)で表される有機金属錯体が挙げられる。
より具体的には、構造式(1)で表される構造を含む有機金属錯体としては、下記構造式(11)〜(18)で表される有機金属錯体が挙げられる。
図1には、第1の電極151と第2の電極152との間に発光層163を有する発光素子が表されている。そして、発光層163には、構造式(1)、一般式(2)、構造式(10)のいずれかで表される構造を含む本発明の有機金属錯体が含まれている。
図4には、第1の電極181と第2の電極182との間に発光層193を有する発光素子が表されている。そして、発光層193には、構造式(1)、一般式(2)、構造式(10)のいずれかで表される構造を含む本発明の有機金属錯体と、本発明の有機金属錯体よりも長波長の発光を呈することのできる蛍光性化合物とが含まれている。ここで、蛍光性化合物とは、励起状態から基底状態に戻るときに蛍光を発光する物質である。

Claims (11)

  1. 下記構造式(1)で表される構造を含む有機金属錯体。
    Figure 2006182775
  2. 下記一般式(2)で表される有機金属錯体。
    Figure 2006182775
    (式中、Lはベータジケトン構造を有するモノアニオン性の配位子、またはカルボキシル基を有するモノアニオン性の二座キレート配位子、またはフェノール性水酸基を有するモノアニオン性の二座キレート配位子、のいずれかを表す。)
  3. 請求項2において、
    前記Lは構造式(3)〜(9)のいずれかで表される配位子であることを特徴とする有機金属錯体。
    Figure 2006182775
  4. 下記構造式(10)で表される有機金属錯体。
    Figure 2006182775
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の有機金属錯体を含むことを特徴とするフォトエレクトロニクスデバイス。
  6. 求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の有機金属錯体を含む層を一対の電極間に有する発光素子。
  7. 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の有機金属錯体を発光物質として用いることを特徴とする発光素子。
  8. 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の有機金属錯体を蛍光性化合物の増感剤として用いることを特徴とする発光素子。
  9. 請求項6乃至請求項8のいずれか一項に記載の発光素子が複数配置されていることを特徴とする発光装置。
  10. 請求項6乃至請求項8のいずれか一項に記載の発光素子を画素として用いることを特徴とする発光装置。
  11. 請求項9または請求項10に記載の発光装置を表示部に用いることを特徴とする電子機器。
JP2005348632A 2004-12-03 2005-12-02 有機金属錯体 Expired - Fee Related JP4312753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348632A JP4312753B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 有機金属錯体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004352077 2004-12-03
JP2005348632A JP4312753B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 有機金属錯体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006182775A JP2006182775A (ja) 2006-07-13
JP2006182775A5 true JP2006182775A5 (ja) 2008-01-10
JP4312753B2 JP4312753B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=36736151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005348632A Expired - Fee Related JP4312753B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 有機金属錯体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4312753B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101219751B1 (ko) 2003-12-02 2013-01-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기 금속 착체
KR101187399B1 (ko) 2004-05-20 2012-10-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광소자 및 발광장치
US7771844B2 (en) 2004-12-03 2010-08-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Organic metal complex and photoelectronic device, light-emitting element and light-emitting device using the same
CN102924526B (zh) 2004-12-03 2016-06-22 株式会社半导体能源研究所 有机金属络合物和采用有机金属络合物的发光元件及发光装置
WO2006062144A1 (en) 2004-12-07 2006-06-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organometallic complex, and light-emitting element and light-emittng device using the same
US8920940B2 (en) 2005-05-20 2014-12-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element and light-emitting device
JP4912745B2 (ja) * 2005-05-20 2012-04-11 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子及び発光装置
JP5294242B2 (ja) * 2007-05-10 2013-09-18 独立行政法人産業技術総合研究所 金属配位化合物ならびにこれを用いた発光材料
US8119259B2 (en) * 2007-11-30 2012-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Quinoxaline derivative, and light-emitting element and electronic device using the same
KR101564762B1 (ko) * 2007-11-30 2015-10-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 퀴녹살린 유도체, 및 퀴녹살린 유도체를 사용한 발광 소자,발광 장치 및 전자 기기
US8815412B2 (en) * 2007-12-21 2014-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Quinoxaline derivative, and light-emitting element, light-emitting device, and electronic appliance using the quinoxaline derivative
JP5815341B2 (ja) * 2010-09-09 2015-11-17 株式会社半導体エネルギー研究所 複素環化合物
KR101793880B1 (ko) 2011-02-16 2017-11-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자
JP2012195572A (ja) 2011-02-28 2012-10-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光層および発光素子
CN103518270B (zh) * 2011-04-07 2016-04-06 株式会社半导体能源研究所 使用磷光化合物和由其形成激基复合物的有机化合物的发光元件
KR101803537B1 (ko) 2012-02-09 2017-11-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 소자
CN104471733B (zh) * 2012-03-14 2017-06-09 株式会社半导体能源研究所 发光元件、发光装置、电子设备及照明装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100505376C (zh) * 2000-11-30 2009-06-24 佳能株式会社 发光器件和显示装置
KR101219751B1 (ko) * 2003-12-02 2013-01-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 유기 금속 착체
JP4390592B2 (ja) * 2004-02-27 2009-12-24 三洋電機株式会社 キノキサリン構造を含む有機金属化合物及び発光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006182775A5 (ja)
JP2008160090A5 (ja)
Tsuboyama et al. Photophysical properties of highly luminescent copper (I) halide complexes chelated with 1, 2-bis (diphenylphosphino) benzene
JP2009231807A5 (ja)
Zhou et al. Electrogenerated chemiluminescence from heteroleptic iridium (III) complexes with multicolor emission
JP2008266605A5 (ja) 発光素子、発光装置、並びに電子機器
Zheng et al. Thermally induced defluorination during a mer to fac transformation of a blue-green phosphorescent cyclometalated iridium (III) complex
JP2009013168A5 (ja) 有機金属錯体、発光素子、発光装置、照明装置、及び電子機器
JP2011213715A5 (ja)
JP2009040728A5 (ja)
JP2010174035A5 (ja) 有機金属錯体、当該有機金属錯体を有する発光素子、及び当該発光素子を有する発光装置、照明装置、電子機器
JP2008308490A5 (ja) トリアゾール誘導体、発光素子、発光装置、照明装置、及び電子機器
JP2007504272A5 (ja)
JP2009094486A5 (ja)
JP2009152578A5 (ja)
JP2007045780A5 (ja)
JP2013012777A5 (ja)
JP2009076834A5 (ja)
JP2006352102A5 (ja)
Li et al. Synthesis, characterization, and photophysical properties of iridium complexes with an 8-phenylquinoline framework. The first six-membered chelated iridium complexes for electroluminance
JP2013535106A5 (ja)
JP2006151966A5 (ja)
JP2007039431A5 (ja) 物質、発光素子用材料、発光素子、発光装置及び電子機器
JP2006073992A5 (ja)
JP2010168363A5 (ja)