JP2006180644A - タービン発電機 - Google Patents

タービン発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006180644A
JP2006180644A JP2004372481A JP2004372481A JP2006180644A JP 2006180644 A JP2006180644 A JP 2006180644A JP 2004372481 A JP2004372481 A JP 2004372481A JP 2004372481 A JP2004372481 A JP 2004372481A JP 2006180644 A JP2006180644 A JP 2006180644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
exciter
generator
turbine
turbine generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004372481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4591075B2 (ja
Inventor
Akihito Nakahara
明仁 中原
Kazuhiko Takahashi
和彦 高橋
Kazumasa Ide
一正 井出
Mamoru Kimura
守 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004372481A priority Critical patent/JP4591075B2/ja
Priority to CNA2007101960982A priority patent/CN101170269A/zh
Priority to CN2005100891825A priority patent/CN100407556C/zh
Priority to EP11002470A priority patent/EP2372106B1/en
Priority to EP05017866A priority patent/EP1679427B1/en
Priority to US11/206,767 priority patent/US7732958B2/en
Publication of JP2006180644A publication Critical patent/JP2006180644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4591075B2 publication Critical patent/JP4591075B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/26Starting; Ignition
    • F02C7/268Starting drives for the rotor, acting directly on the rotor of the gas turbine to be started
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/10Adaptations for driving, or combinations with, electric generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

【課題】
交流励磁機用発電機の取り付けには回転軸のオーバーハングが必要となり、軸長が長くなる。このオーバーハングは軸振動の原因ともなる。
【解決手段】
界磁巻線を施した回転子を有し、回転子軸と一体削り出しのカップリングと、整流装置を介して前記界磁巻線に直流電流を供給する交流励磁機と、永久磁石を界磁発生源とし整流器を介して前記交流励磁機の界磁巻線に直流電流を供給する交流励磁機用発電機とを回転子軸上に備え、原動機となる蒸気タービンまたはガスタービンとカップリング取り合いで回転子が回転するタービン発電機において、前記交流励磁機用発電機の取り付け位置をタービン発電機固定子よりタービン側に取り付ける。
【選択図】図1

Description

本発明はブラシレス励磁方式励磁装置を有するタービン発電機に関するものである。
従来のブラシレス励磁方式励磁装置を有するタービン発電機の構造として、特表2003−515308号公報に従来技術として示されるように、タービンとは逆側の軸端部に交流励磁機と副励磁機が取り付けたものが知られている。
特表2003−515308号公報
上記の従来技術による構成では、副励磁機の取り付けには回転軸のオーバーハングが必要となり、軸長が長くなる。このオーバーハングは軸振動の原因ともなる。
本発明の一つの特徴は、タービン発電機を、界磁巻線が配置された回転子と、回転子に配置された永久磁石と前記永久磁石の界磁により電流を発生させる励磁用発電機と前記励磁用発電機が発生した電流により回転子の界磁巻線に電流を供給する励磁機と、回転子を回転させる原動力となるタービンとを備え、固定子からみてタービン側に前記交流励磁機用発電機が配置されているものとした点にある。
本発明は、タービン発電機の軸端部オーバーハングを短縮するものであり、タービン発電機を小型化するとともに軸振動の抑制にも貢献する。
図11に本発明の効果を説明するための、比較例のブラシレス励磁方式励磁装置を有するタービン発電機の例を示す。前記タービン発電機は、交流励磁機4と副励磁機5とをタービン発電機回転子軸端のオーバーハング部に有している。副励磁機5は永久磁石13を回転子磁極に有しており、永久磁石13は副励磁機の電機子巻線8に直行する界磁を作り、それが回転軸1の回転に伴って回転して、電磁誘導作用により前記電機子巻線8に交流電流Ia1を誘起する。整流機能を有する自動電圧調整装置16は、発電機電圧を検出し、この交流電流Ia1を直流電流Id1に変換して、交流励磁機の界磁巻線18に供給する。交流励磁機の電機子巻線19は交流励磁機の回転子20に取り付けられており、回転軸1の回転により、前記電機子巻線19に交流電流Ia2が誘起される。交流電流Ia2は回転整流装置17を介して直流に変換され、タービン発電機界磁巻線21に供給される。回転軸の回転により、タービン発電機電機子巻線22に交流電流が誘起され、外部へ電力を供給することが出来る。図12には、比較例のブラシレス励磁方式を示す回路構成図の例を示す。
以下、本発明の実施の形態について、実施例に基づき説明する。
図1は本発明の実施の形態1を示す。回転子軸1は、カップリング3にてタービンと接続される。副励磁機5は固定子2よりタービン側に取り付けられ、交流励磁機4はタービンとは逆の軸端部に取り付けられている。
このように、タービン側に副励磁機を取り付けることで、永久磁石設置に要していた分のオーバーハングを短縮できる。
図2は本発明の実施の形態2を示す。回転軸1を保持するタービン側軸受6とカップリング3との間に副励磁機を取り付けることにより、副励磁機取り付けに要していたオーバーハングを短縮することが出来る。
図3は本発明の実施の形態3を示す。回転子軸から一体削り出しのカップリングを備えたタービン発電機において、タービン側にリング状の回転子を有する副励磁機を回転軸への焼き嵌めにより取り付ける場合、副励磁機の回転子内径をカップリング外径より大きくする必要がある。そこで図3に示すように、カップリング3よりも径の大きな台座部を回転軸から削り出し、リング状回転子の焼き嵌めを可能としてある。
図4および図5は本発明の実施の形態4を示す。副励磁機の回転子は、高速で回転するタービン発電機の回転軸上に設置されているため、外径寸法の拡大は遠心力を増加させる。
そこで、図4および図5に示すように、電機子巻線8を備えた副励磁機の固定子7を円周方向に分割可能とし、磁極23を回転軸への直接取り付けとすれば、カップリング3の外径より小さい固定子内径でも取り付けが可能となる。図4は径方向から見た図であり、図5はタービン側より軸方向に見た図である。
図6は本発明の実施の形態5を示す。図6には分割された固定子の半分を示しており、副励磁機の電機子巻線8aと同8bは副励磁機の固定子鉄心9の1つのティース10に巻きつけられている。他のスロットに納められる電機子巻線も同様に集中巻きされている。これにより、副励磁機の固定子7を任意のスロット11にて、円周方向分割することができる。
図7および図8は本発明の実施の形態6を示す。図7は本発明のタービン発電機に備えられた副励磁機磁極の軸方向断面を示す。回転軸1とポールシュー12との間に永久磁石13が取り付けられており、永久磁石13は飛散防止のため、非磁性材料を用いた磁石カバー14で覆われている。磁石カバー14を非磁性として、ポールシュー12から回転軸1へ磁束のショートパスができることを防いでいる。
図7において、副励磁機の固定子7と同回転子との最小ギャップはGa(mm) は5mm以上であり、ポールシュー12の表面における渦電流損による発熱を防いでいる。また、ポールシュー12と回転軸1との距離Gp(mm) および永久磁石13の厚みGm(mm) はいずれも、0.9<Gp/Ga ,0.9<Gm/Ga を満足している。これにより、ポールシュー12から回転子軸1へ磁束の漏れを防いでいる。
図9には、前記ギャップGa と永久磁石温度Tとの関係を表す解析結果を示した。T0 は永久磁石の不可逆熱減磁温度を示し、例えばネオジム磁石では約90℃から220℃程度である。これによれば、前記ギャップを5mm以上とすることで、永久磁石を熱減磁させず使用することが出来る。
図10には、Gp/Gaと副励磁機の誘起電圧Vとの関係を表す解析結果を示した。これによれば、Gp/Gaが0.9 より小さい場合、ポールシューから回転子軸への磁束漏れにより誘起電圧が低下しているが、Gp/Gaを0.9 以上とすれば、誘起電圧の低下を防ぐことが出来る。また、図11には、Gm/Gaと副励磁機の誘起電圧Vとの関係を表す解析結果を示した。これに示すように、0.9<Gm/Ga を満足する磁石の厚みとすることで、磁石周辺に磁気ギャップを作らず、誘起電圧の低下を防ぐことが出来る。
図8は本発明のタービン発電機に備えられた副励磁機磁極の径方向断面を示す。ポールシュー12は永久磁石13よりも軸方向に長く、この軸方向延長部分にボルト穴が設けられており、非磁性ボルト15により締め付けられている。ボルト取り付けのための穴位置を軸方向延長部分としたことにより、磁石に穴を設けることなく、またポールシューにおける主磁束を妨げることなくボルトを用いた取り付けを可能としている。また、非磁性ボルトを用いることにより、ポールシューから回転子軸へ磁束のショートパスができることを防いでいる。
本発明の実施形態として考えられる構成を以下に列挙する。
(1)界磁巻線を施した回転子を有し、回転子軸と一体削り出しのカップリングと、回転整流装置を介して前記界磁巻線に直流電流を供給する交流励磁機と、永久磁石を界磁発生源とし整流機能を有する自動電圧調整装置を介して前記交流励磁機の界磁巻線に直流電流を供給する副励磁機とを回転子軸上に備え、原動機となる蒸気タービンまたはガスタービンとカップリング取り合いで回転子が回転するタービン発電機において、前記副励磁機の取り付け位置をタービン発電機固定子よりタービン側に取り付けたことを特徴とするタービン発電機。
(2)(1)のタービン発電機において、前記副励磁機の取り付け位置を前記カップリングとタービン側軸受との間としたことを特徴とするタービン発電機。
(3)(1)または(2)のタービン発電機において、前記副励磁機の固定子を円周方向に分割可能とし、前記副励磁機の固定子内径を前記カップリング外径よりも小さくしたことを特徴とするタービン発電機。
(4)(1)または(2)のタービン発電機において、前記副励磁機の電機子巻線を集中巻としたことを特徴とするタービン発電機。
(5)(1)または(2)のタービン発電機において、前記副励磁機の界磁発生源となる永久磁石を希土類永久磁石としたことを特徴とするタービン発電機。
(6)(1)または(2)のタービン発電機において、前記副励磁機の永久磁石をタービン発電機回転子軸に直接取り付けたことを特徴とするタービン発電機。
(7)(6)のタービン発電機において、前記副励磁機の永久磁石をポールシューとタービン発電機回転子軸との間に取り付けたことを特徴とするタービン発電機。
(8)(6)のタービン発電機において、前記副励磁機の永久磁石を着磁済みの永久磁石としたことを特徴とするタービン発電機。
(9)(6)のタービン発電機において、前記副励磁機の永久磁石に非磁性材料を用いたカバーを取り付けたことを特徴とするタービン発電機。
(10)(7)のタービン発電機において、前記副励磁機のポールシューを非磁性ボルトにより締め付け、取り付けたことを特徴とするタービン発電機。
(11)(10)のタービン発電機において、前記副励磁機のポールシュー軸方向長さを永久磁石軸方向長さより長くし、この延長部分にボルト穴を設けたことを特徴とするタービン発電機。
(12)(7)のタービン発電機において、前記副励磁機固定子と回転子との最小ギャップを5mm以上としたことを特徴とするタービン発電機。
(13)(7)のタービン発電機において、前記副励磁機固定子と回転子との最小ギャップをGa(mm)、ポールシューと回転子軸との距離をGp(mm)としたとき、0.9<Gp/Gaを満足することを特徴とするタービン発電機。
(14)(7)のタービン発電機において、前記副励磁機固定子と回転子との最小ギャップをGa(mm) 、永久磁石の厚みをGm(mm) としたとき、0.9<Gm/Ga を満足することを特徴とするタービン発電機。
本発明の実施の形態1を示す図。 本発明の実施の形態2を示す図。 本発明の実施の形態3を示す図。 本発明の実施の形態4を示す図。 図4の部位をタービン側から軸方向に見た図。 本発明の実施の形態5を示す図。 本発明の実施の形態6を示す図。 図7の径方向断面図。 エアギャップと永久磁石温度の関係を示す図。 ポールシューと回転子軸との距離とエアギャップとの比と誘起電圧の関係を示す図。 磁石厚みとエアギャップとの比と誘起電圧の関係を示す図。 従来のブラシレス励磁方式励磁装置を有するタービン発電機を示す図。 ブラシレス励磁方式を示す回路構成図。
符号の説明
1…回転軸、2…固定子、3…カップリング、4…交流励磁機、5…副励磁機、6…軸受、7…副励磁機の固定子、8…副励磁機の電機子巻線、8a…副励磁機の電機子巻線a、8b…副励磁機の電機子巻線b、9…副励磁機の回転子、10…ティース、11…スロット、12…ポールシュー、13…永久磁石、14…磁石カバー、15…非磁性ボルト、16…自動電圧調整装置、17…回転整流装置、18…交流励磁機の界磁巻線、19…交流励磁機の電機子巻線、20…交流励磁機の回転子、21…発電機電機子巻線、22…発電機界磁巻線、23…副励磁機の磁極。

Claims (9)

  1. 界磁巻線が配置された回転子と、前記回転子に配置された永久磁石と前記永久磁石の界磁により電流を発生させる励磁用発電機と前記励磁用発電機が発生した電流により前記回転子の界磁巻線に電流を供給する励磁機と、前記回転子を回転させる原動力となるタービンとを備え、前記固定子からみてタービン側に前記交流励磁機用発電機が配置されていることを特徴とするタービン発電機。
  2. 請求項1において、前記交流励磁機用発電機が前記タービンと前記回転子とを接続するカップリングと前記回転子のタービン側の軸受けの間に配置したことを特徴とするタービン発電機。
  3. 請求項1において、前記交流励磁用発電機の固定子を円周方向に分割可能としたことを特徴とするタービン発電機。
  4. 請求項3において、前記交流励磁機用発電機の固定子内径を前記カップリング外径よりも小さくしたことを特徴とするタービン発電機。
  5. 界磁巻線が配置された回転子と、前記回転子に配置された永久磁石と前記永久磁石の界磁により電流を発生させる励磁用発電機と前記励磁用発電機が発生した電流により前記回転子の界磁巻線に電流を供給する励磁機と、前記回転子を回転させる原動力となるタービンとを備え、前記交流励磁機用発電機の永久磁石をポールシューと前記回転子の回転軸との間に配置したことを特徴とするタービン発電機。
  6. 請求項1において、前記ポールシューは前記永久磁石の軸方向の長さより長い延長部分を有し、前記延長部分にボルト穴を設け、当該ボルト穴に通されたボルトにより前記ポールシューが前記回転子の回転軸に固定されることを特徴とするタービン発電機。
  7. 請求項5において、前記励磁機用発電機の固定子と前記回転子との最小ギャップを5mm以上としたことを特徴とするタービン発電機。
  8. 請求項5において、前記励磁機用発電機の固定子と前記回転子との最小ギャップGa、永久磁石の厚みをGmとしたとき、0.9<Gm/Ga としたことを特徴とするタービン発電機。
  9. 請求項1において、回転子の副励磁機を有する部分の外径を回転子の他の部分の外径よりも大きくしたことを特徴とするタービン発電機。
JP2004372481A 2004-12-24 2004-12-24 タービン発電機 Active JP4591075B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004372481A JP4591075B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 タービン発電機
CNA2007101960982A CN101170269A (zh) 2004-12-24 2005-08-05 涡轮发电机
CN2005100891825A CN100407556C (zh) 2004-12-24 2005-08-05 涡轮发电机
EP11002470A EP2372106B1 (en) 2004-12-24 2005-08-17 Turbogenerator
EP05017866A EP1679427B1 (en) 2004-12-24 2005-08-17 Turbogenerator
US11/206,767 US7732958B2 (en) 2004-12-24 2005-08-19 Turbogenerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004372481A JP4591075B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 タービン発電機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010167688A Division JP2010239862A (ja) 2010-07-27 2010-07-27 タービン発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006180644A true JP2006180644A (ja) 2006-07-06
JP4591075B2 JP4591075B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=36215531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004372481A Active JP4591075B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 タービン発電機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7732958B2 (ja)
EP (2) EP1679427B1 (ja)
JP (1) JP4591075B2 (ja)
CN (2) CN100407556C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045649A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Alstom Renewable Technologies 電気機械、および、電気機械の動作方法
JP2019512056A (ja) * 2016-02-12 2019-05-09 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 始動電動機を有するガスタービンセクション

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2528201A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-28 Alstom Technology Ltd Method for applying a retaining system above a rotor core of an electric machine and rotor assembly
WO2013067605A2 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Banjanovic Nijaz New system excitation of classical synchronous generators
US20130169074A1 (en) * 2011-12-31 2013-07-04 Sheikh Nayyer Hussain Synchronous relcutance motor for conducting media
US8963510B1 (en) * 2013-08-23 2015-02-24 Kohler Co. Acyclic exciter for an alternator
CN108757351B (zh) * 2018-03-29 2020-05-26 北京金风科创风电设备有限公司 直驱式风力发电机组
CN109742898B (zh) * 2018-12-28 2020-11-03 西安航天泵业有限公司 一种集成式全封闭低温液力发电装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4730081Y1 (ja) * 1968-12-23 1972-09-08
JPH0529275A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Kokusai Electric Co Ltd プラズマエツチング方法及び装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2189524A (en) * 1936-04-03 1940-02-06 Gen Motors Corp Magneto rotor construction
FR1054581A (fr) * 1951-04-17 1954-02-11 Asea Ab Génératrice pour la commande de régulateurs
US3052958A (en) * 1957-05-02 1962-09-11 Thompson Ramo Wooldridge Inc Method of making a permanent magnet rotor
GB1414966A (en) * 1971-10-25 1975-11-19 Reyrolle Parsons Ltd Dynamo-electric machines
JPS4947810A (ja) * 1972-08-23 1974-05-09
GB1523467A (en) * 1975-11-06 1978-08-31 Plessey Co Ltd Rotary electric machines
JPS5921264A (ja) * 1982-07-28 1984-02-03 Toshiba Corp ブラシレス同期電動機装置
JPS61128799A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 Fuji Electric Co Ltd ブラシレス同期機
US4728840A (en) * 1987-03-16 1988-03-01 Westinghouse Electric Corp. Water-cooled AC and DC motor-generator set on a common shaft with series cooling flow path
US4918343A (en) * 1988-10-13 1990-04-17 Kohler Co. Brushless alternator
US5371426A (en) * 1990-11-20 1994-12-06 Seiko Epson Corporation Rotor of brushless motor
US5587616A (en) * 1993-05-04 1996-12-24 Sundstrand Corporation Rotor for a dynamoelectric machine having a one-piece rotation rectifier
US5994804A (en) * 1998-12-07 1999-11-30 Sundstrand Corporation Air cooled dynamoelectric machine
US6285089B1 (en) * 1999-11-24 2001-09-04 Siemens Westinghouse Power Corporation Induction static start for a turbine generator with a brushless exciter and associated methods
JP2003134764A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Nishishiba Electric Co Ltd ブラシレス回転電機
US6768278B2 (en) * 2002-08-06 2004-07-27 Honeywell International, Inc. Gas turbine engine starter generator with switchable exciter stator windings
US6906479B2 (en) * 2002-08-06 2005-06-14 Honeywell International, Inc. Gas turbine engine starter generator with multiple windings on each exciter stator pole
US6791204B2 (en) * 2002-09-20 2004-09-14 Honeywell International Inc. Torque generation for salient-pole synchronous machine for start-up of a prime mover

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4730081Y1 (ja) * 1968-12-23 1972-09-08
JPH0529275A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Kokusai Electric Co Ltd プラズマエツチング方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045649A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Alstom Renewable Technologies 電気機械、および、電気機械の動作方法
JP2019512056A (ja) * 2016-02-12 2019-05-09 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 始動電動機を有するガスタービンセクション
US10570827B2 (en) 2016-02-12 2020-02-25 Siemens Aktiengesellschaft Gas turbine train with starter motor

Also Published As

Publication number Publication date
US7732958B2 (en) 2010-06-08
EP2372106A1 (en) 2011-10-05
EP2372106B1 (en) 2012-11-21
US20060138881A1 (en) 2006-06-29
JP4591075B2 (ja) 2010-12-01
EP1679427A3 (en) 2010-02-17
CN1794541A (zh) 2006-06-28
CN101170269A (zh) 2008-04-30
CN100407556C (zh) 2008-07-30
EP1679427B1 (en) 2011-10-12
EP1679427A2 (en) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2746242C (en) Apparatus for a high speed sleeveless rotor
US6727632B2 (en) Flat rotary electric machine
EP2782226B1 (en) Flux controlled PM electric machine rotor
US7732958B2 (en) Turbogenerator
EP2325979B1 (en) Electrical rotating machine
US10992190B2 (en) Self-exciting synchronous reluctance generators
US6794790B2 (en) Rotary electric machine
US7129611B2 (en) Method and radial gap machine for high strength undiffused brushless operation
JP4677806B2 (ja) 発電機及び発電システム
JP2000041367A (ja) ハイブリッド励磁形同期機
US5170111A (en) Method for controlling power generation
US5130590A (en) Brushless generator regulated by second rotor
JP2007037233A (ja) ブラシレスオルタネータ
JPH05236714A (ja) 永久磁石形同期電動機
US6362550B1 (en) Electric machine, especially a three-phase generator, with an exciter
US20040090134A1 (en) Generator having a brushless excitor and power generating installation making use of the same
WO2019098341A1 (ja) ブラシレス同期発電機
JP2010239862A (ja) タービン発電機
US20030080643A1 (en) Brushless rotating electric machine
EP2840691B1 (en) Acyclic exciter for an alternator
JP3011994U (ja) ブラシレス自励型発電機
JP2007014120A (ja) 軸駆動発電機
KR20170006060A (ko) 브러쉬리스 여자 방식의 계자 권선 전동기 조립체
JP2008125177A (ja) 発電装置
KR20080081573A (ko) 발전기의 피엠지 파이롯트 엑사이터

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4591075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250