JP2019512056A - 始動電動機を有するガスタービンセクション - Google Patents

始動電動機を有するガスタービンセクション Download PDF

Info

Publication number
JP2019512056A
JP2019512056A JP2018538204A JP2018538204A JP2019512056A JP 2019512056 A JP2019512056 A JP 2019512056A JP 2018538204 A JP2018538204 A JP 2018538204A JP 2018538204 A JP2018538204 A JP 2018538204A JP 2019512056 A JP2019512056 A JP 2019512056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas turbine
generator
shaft
motor
power plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018538204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6630834B2 (ja
Inventor
ウーヴェ・ユレチェク
マティアス・バカ
リュディガー・ヤンセン
マイノルフ・クロッケ
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, シーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2019512056A publication Critical patent/JP2019512056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630834B2 publication Critical patent/JP6630834B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/26Starting; Ignition
    • F02C7/268Starting drives for the rotor, acting directly on the rotor of the gas turbine to be started
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/10Adaptations for driving, or combinations with, electric generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/02Asynchronous induction motors
    • H02K17/16Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors
    • H02K17/165Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors characterised by the squirrel-cage or other short-circuited windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/02Asynchronous induction motors
    • H02K17/16Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors
    • H02K17/168Asynchronous induction motors having rotors with internally short-circuited windings, e.g. cage rotors having single-cage rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/108Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction clutches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/118Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with starting devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/14Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle
    • H02K9/16Arrangements for cooling or ventilating wherein gaseous cooling medium circulates between the machine casing and a surrounding mantle wherein the cooling medium circulates through ducts or tubes within the casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/70Application in combination with
    • F05D2220/76Application in combination with an electrical generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

本発明は、セクション(18)上に配置されたガスタービン(2)および発電機(3)と、力を伝達するために発電機(3)にガスタービン(2)を連結するシャフト(4)と、シャフト(4)が少なくとも2つのサブシャフト(6、7)を備えるようにガスタービン(2)と発電機(3)との間においてシャフト(4)中に配置されたクラッチ(5)であって、第1のサブシャフト(6)が発電機(3)とクラッチ(5)との間に位置し、ガスタービン中間シャフト(7)と呼ばれる第2のサブシャフト(7)がガスタービン(2)とクラッチ(5)との間に位置する、クラッチ(5)とを備える発電設備(1)に関する。電動機(8)が、ガスタービン(2)を加速させるためにクラッチ(5)とガスタービン(2)との間においてセクション(18)内に配置される。また、本発明は、送電系統安定化動作中に発電設備(1)を運転させるための方法に関する。

Description

本発明は、発電設備と、さらに、送電系統安定化の最中にこの発電設備を運転するための方法とに関する。
これまで、回転質量および無効電力を提供するなどの送電系統サービスは、運転中の大型ターボセットを有する大型発電設備により事実上二次的に管理されてきた。特定の国において推し進められている、太陽光発電設備および風力発電設備からの電流送給の推奨の結果として、これらの発電設備は、市場から締め出され、少なくとも一時的に送電系統から外されており、したがってこれらの発電設備は、これらの送電系統サービスをもはや提供することができない。太陽光発電設備および風力発電設備は、それらの技術的特徴により、送電系統安定化を確保するために無効電力、短絡電力、および回転質量を全く提供できないかまたはごくわずかしか提供できない。この問題は、これらの再生可能エネルギーの割合がさらに増加することによって将来的にはさらに大きくなるであろう。
さらに、再生可能電流用の貯蔵能力の欠如が原因で、電流需要が再生可能エネルギーによりカバーできない場合のための、迅速な始動が可能である確実な化石燃料備蓄の需要に対して必要性が存在する。有効電力およびその迅速な変化に対するこの需要は、好ましくは比較的好まれ始動が迅速であるガスタービン発電設備によりカバーされ得る。ガスタービン発電設備は、とりわけ利用時間が短い場合に比較的経済的に運転され得る。これらが、有効電力が供給される必要性を伴わずに所要の送電系統サービス(無効電力および短絡電力ならびにさらには固定的に結合された回転質量)を提供することが可能である場合には、ガスタービン発電設備の経済的効率はさらに改善される。
ガスタービン発電設備が、同時に有効電力を送電系統へと送出することなく無効電力等を提供することが可能となる場合、送電系統と同期する発電機は、クラッチによりガスタービンから切り離されなければならない。大型シングルシャフト軸流ガスタービンをベースとするガスタービン発電設備の場合には、これにより、ガスタービンの再始動プロセスに発電機を利用することができない(発電機が始動電動機用の始動コンバータの補助によりこのタイプのガスタービン向けに「転換」される)という問題が生じる。なぜならば、送電系統と同期されている場合、発電機は、ガスタービンが低回転速度のみでの回転動作に維持されるかまたは必要に応じて静止状態にある一方、送電系統安定化のための回転位相変更器として必要とされるからである(回転動作:高温ロータの曲りを回避するための冷却段階中のロータの回転)。
以前の設計では、大型シングルシャフト軸流ガスタービンと発電機との間にクラッチを備えるガスタービン発電設備を始動させるために、発電機は、送電系統から切り離され、始動プロセスのために発電機およびガスタービンを結合することが可能となるようにガスタービンの回転速度まで減速されなければならず、その結果として送電系統サービスは、ある一定のおよび場合によっては致命的な期間にわたって中断されなければならなかった。
これまで、発電機から(または発電機側に連結された別個の始動電動機から)独立している大型シングルシャフト軸流ガスタービンを始動するための実際的な解決策は存在しなかった。例えば発電機連結のために設けられたトランスミッションに始動電動機を連結する小型ガスタービンに対する既存の解決策は、これらのガスタービン向きではない。大型シングルシャフト軸流ガスタービンの既存の油圧回転歯車を大幅に大型化し(例えば高圧リフトオイルポンプから供給される潤滑油を介して駆動されるペルトン水車をベースとする)、したがってさらにガスタービンの始動のためにそれを利用するというさらなる可能性は、設備技術コストおよびかかるシステムの非効率性、ならびにそれらによるガスタービンの始動中の電力消費の増加およびさらなるコストの発生(例えば場合によっては既存のブラックスタートディーゼルの大型化)が支障となっている。
本発明の目的は、送電系統安定化レベルの改善を可能にする発電設備を提供することである。本発明のさらなる目的は、送電系統安定化のための対応する方法を開示することである。
本発明は、トレイン内に配置されたガスタービンおよび発電機と、動力伝達のために発電機にガスタービンを連結するシャフトと、さらに、シャフトが少なくとも2つのシャフトセクションを備えるようにガスタービンと発電機との間においてシャフト中に配置されたクラッチであって、第1のシャフトセクションが発電機とクラッチとの間に位置し、ガスタービン中間シャフトと呼ばれる第2のシャフトセクションがガスタービンとクラッチとの間に位置する、クラッチとを有する発電設備において、ガスタービンを加速させるための電動機がクラッチとガスタービンとの間においてトレイン内に配置されることを実現することによって、かかる発電設備に関する上記目的を達成する。
したがって、本発明によれば、始動電動機が、ガスタービンと好ましくは自動シフトおよび同期クラッチとして構成されるクラッチとの間においてトレイン内に直接的に位置決めされる。電動機は、電流を供給されるか否かに関わらず、ガスタービンの回転速度にて常に同速度回転する。電動機は、始動中、および所要に応じてガスタービンの冷却段階(いわゆる回転動作)(コンバータを介してこの期間中に供給される)の最中にのみ動作状態にあり、他の場合には「アイドリング」モードでのみ同速度回転する。
このように配置された始動電動機により、大型のシングルシャフト軸流ガスタービンが、関連付けられた発電機とは無関係に始動され得る。
これは、かかるガスタービンが発電機の動作状態とは無関係に始動されることが可能となり、位相変更器動作の割込みが不要となるという利点を有する。ガスタービンの同期プロセスは、ガスタービンが発電機と同一の回転速度を達成するとすぐに、この場合には自動シフトおよび同期クラッチを介して自動的に行われる。したがって、有効電力動作への切替えが、中断を伴わずに実施される。
さらに、トレイン内に位置決めされたこの電動機は、ガスタービンの回転動作中に駆動する機能をさらに請け負うことが可能であり、その目的で以前に一般的に使用されていた油圧回転歯車に代わるものとなる。
したがって、総じて、発電設備オペレータは、化石燃料ガスタービン発電設備が再生可能エネルギーの存在を理由として送電系統に有効電力を送出することができない期間中でも、中断のない無効電力および回転質量を送電系統サービスとしておよびしたがってさらに有効電力が送出されない状態で提供することが可能となり、流入流を発生させるまたは所要の送出限度条件を満たすという可能性が創出される。この目的で、すでに既存の発電設備構成要素または他のインフラストラクチャが、これらの期間に使用される。このための追加的な投資は、主として始動電動機ならびに自動シフトおよび同期クラッチのために比較的少額に限定される。
また、当然ながら、既述のコンセプトは、大型シングルシャフト軸流ガスタービンをベースとする他の発電設備タイプ、特にいわゆるガス発電設備および蒸気発電設備でも使用され得る。
メインシャフトに連結された、トレイン内に直接的には位置しない側に置かれた始動電動機を介した、トランスミッションを介した、等のガスタービンの始動を実現する他の考えられる可能性と比べた場合に、本発明による発電設備は、より少ない構成要素(したがってより低いコストおよびより高い利用性)で運用でき、ロスがより少なくなるという利点を有する。
したがって、発電機とガスタービンとの間の追加の始動電動機により、ガスタービンベース発電設備の極めて柔軟性の高い運転が可能となり、したがって内部グリッドコードの将来的な要求を満たす。高い変化勾配を伴う需要に応じた有効電力出力の非常に迅速な提供に加えて、無効電力および短絡電力が、ガスタービン運転とは無関係に完全に利用可能となり、したがって回転質量による周波数安定化に対する寄与が増大する。したがって、ガスタービン発電設備は、任意時点における有効電力発電機およびさらには回転位相変更器の両方としての運転が可能となる。以前のコンセプトでは、同時運転は不可能である。
本発明の有利な一実施形態では、電動機は、非同期電動機である。これらは、ロバスト性を有しかつ安価である。三相同期電動機などの他の構造形態もまた考えられる。
この場合に特に有利なものは、電動機がガスタービン中間シャフトの以前の役割および位置を引き受けた実施形態である。したがって、電動機は、中間シャフトにある程度まで組み込まれている。中間シャフトは、クラッチの方向に続く吸気ダクトを介して最終的には発電機にまでガスタービンの動力を伝達する役割を有する。この場合に、このシャフトは、定格運転の最中および故障時の両方においてガスタービンと発電機との間の合計トルクを伝達し得るように常に寸法設定されなければならない。この場合に、始動電動機は、ロータとしてかご型ソリッドロータを有する非同期機として設計され得、これは、中間シャフトへの組み込みを比較的単純にさせる。中間シャフトには、中間シャフトの残りの部分からオフセットしたロータ本体が設けられさえすればよい。ロータケージのバー用のスロットが、この中間シャフトに切削加工されなければならない。関連する銅バーが、スロット内に押し込まれる。面端部にて、バーおよびロータ本体は、短絡リング上にはんだ付けされることにより連結され、それにより中間シャフトは、少なくとも部分的にはかご型ソリッドロータとして設計される。
有利な一実施形態では、回転磁界ステータが、ロータ本体の領域内の中間シャフトを囲み、設置および除去をさらに良好にするために複数のパーツで構成される。
電動機がガスタービン中間シャフトの以前の役割および位置を引き受ける実施形態の代替として、中間シャフトおよび電動機がフランジを介して相互連結される場合も有利となり得る。以前の中間シャフトまたは修正された(短縮された)中間シャフトに加えてトレイン内に設置された別個の電動機(電動機のシャフトおよび中間シャフトがフランジを介して相互連結された2つの構成要素となる)を有するこの代替構成もまた可能である。
本発明の有利な一実施形態では、ガスタービン発電設備は、ガスタービンの圧縮機内で圧縮されることとなる空気のための吸気ダクトをさらに備え、電動機は、吸気ダクト内に配置される。したがって、電動機は、別個のハウジングを必要とせず、ガスタービン圧縮機により案内される空気により同時に冷却される。
本発明の代替的な一実施形態では、電動機は、吸気ダクトの外部に配置され、これは、ガスタービンの吸気領域内に介在する必要性がなくなり、したがって従来規格への統合がより容易になるという利点を有する。
いずれの場合でも、トレイン長(吸気ダクト内部の中間シャフト上に始動電動機を位置決めする場合)は、増大しないか、または若干のみ増大するにすぎない(吸気ダクト外部の中間シャフト上に始動電動機を位置決めする場合)。電動機に対して追加の「異常に太い」シャフトを設ける必要もない。
また、本発明による発電設備は、コンバータを備え、このコンバータは、送電系統との同期のために発電機を加速させるように発電機に連結される。この場合には、電動機への供給のためにこのコンバータを使用することも可能になるように、このコンバータが電動機に切り替えられ得ると好都合である。
一方法に関する目的は、送電系統安定化動作中に発電設備を運転するための方法であって、発電設備が、トレイン内に配置された、ガスタービンと、発電機と、動力伝達のために発電機にガスタービンを連結するシャフトと、さらにガスタービンと発電機との間においてシャフト中に配置されたクラッチとを備え、第1の段階では、ガスタービンが回転動作に維持されるかまたは静止状態にある一方、発電機が供給送電系統と同期され、送電系統安定化のために回転位相変更器として必要とされる、方法において、第2の段階で、発電機が送電系統に同期された状態に留まり、ガスタービンが発電設備のトレイン内に配置された電動機を介して始動されることを特徴とする、方法によって達成される。
この場合には、ガスタービンの回転速度が点火回転速度と同期回転速度との間にある場合に、電動機が、オフに切り替えられ、ガスタービンの回転速度にてアイドリングモードで同速度回転すると好都合である。点火回転速度は、燃料がガスタービンに送給され点火される回転速度である(通常は約600RPM)。点火後に燃料質量流は、第1のステップでは最大で同期回転速度まで上昇される。やはり点火後に、始動電動機は、ガスタービンロータのさらなる加速を依然として支援し、約2000RPMでのみオフに切り替えられる。その場合にのみ、合理的な時間内において電動機支援を伴わない同期回転速度までの加速を実現するのに十分な燃料量が供給される。
本発明が、図面を参照として例としてさらに詳細に説明される。これらの図面は、概略的なものであり、縮尺通りではない。
発電設備、特にガスタービン用の中間シャフトに組み込まれた始動電動機を有するガスタービン発電設備のトレインを示す図である。 長手方向軸に沿った始動電動機の断面図である。 始動電動機の断面図である。
図1は、トレイン18内に配置されたガスタービン2および発電機3を有する発電設備1を概略的にかつ例として示す。ガスタービン2は、シャフト4を介した動力伝達のために発電機3に連結され、クラッチ5がシャフト4中に配置されている。結果として、シャフトは、2つのシャフトセクション6および7を備え、第1のシャフトセクション6は、発電機3とクラッチ5との間に位置し、ガスタービン中間シャフト7と呼ばれる第2のシャフトセクション7は、ガスタービン2とクラッチ5との間に位置する。本発明によれば、ガスタービン2を加速するための電動機8が、トレイン18内に配置される。始動電動機8は、ガスタービン2とクラッチ5との間においてトレイン18内に直接的に位置決めされ、このクラッチ5は、好ましくは自動シフトおよび同期クラッチとして構成される。
図1は、電動機8が、ガスタービン2の圧縮機16内で圧縮されることとなる空気のための吸気ダクト15内に配置された例示の実施形態を示す。代替的には、電動機8は、吸気ダクト15の外部ではあるが依然としてトレイン18内に配置することも可能である。しかし、これは図示しない。
また、図1は、発電機3に連結されたコンバータ17が、電動機8へと好都合に切り替えられることも可能であることを示す。
図2は、長手方向断面における電動機8に関する詳細を示す。図2の例示の実施形態では、ガスタービン中間シャフト7にはロータ本体9が設けられている。ロータ本体9は、スロット10を有し、ロータケージバーとしての役割を果たす銅バー11が、これらのスロット10内に配置される。これら銅バーは、その面端部12において短絡リング13を介してロータ本体9に連結され、それによりガスタービン中間シャフト7は、少なくとも部分的にはかご型ソリッドロータとして設計される。
また、図2は、ステータ張出し巻線20およびさらに回転磁界積層鉄心21を有する回転磁界ステータ14を示し、回転磁界積層鉄心21は、ロータ本体9の領域内でガスタービン中間シャフト7を囲む。
最も単純な場合では、回転磁界ステータ14は、単体部品として構成される。さらにガスタービン中間シャフト7および電動機8は、フランジを介して好都合に相互連結される。図2は、このための焼きばめ継手19を示す。
図示しない代替的な実施形態では、回転磁界ステータ14は、設置および除去をさらに良好にするために複数部品構成または別個の構成からなる。
図3は、回転磁界ステータ14と、ステータスロット23と、ロータ本体9および銅バー11(ロータバー)を有する中間シャフト7とを有する図2の電動機8を断面で示す。
1 発電設備
2 ガスタービン
3 発電機
4 シャフト
5 クラッチ
6 第1のシャフトセクション
7 第2のシャフトセクション、中間シャフト
8 始動電動機
9 ロータ本体
10 スロット
11 銅バー
12 面端部
13 短絡リング
14 回転磁界ステータ
15 吸気ダクト
16 圧縮機
17 コンバータ
18 トレイン
19 継手
20 ステータ張出し巻線
21 回転磁界積層鉄心
23 ステータスロット

Claims (10)

  1. トレイン(18)内に配置されたガスタービン(2)および発電機(3)と、動力伝達のために前記発電機(3)に前記ガスタービン(2)を連結するシャフト(4)と、さらに、前記シャフト(4)が少なくとも2つのシャフトセクション(6、7)を備えるように前記ガスタービン(2)と前記発電機(3)との間において前記シャフト(4)中に配置されたクラッチ(5)であって、第1のシャフトセクション(6)は前記発電機(3)と前記クラッチ(5)との間に位置し、ガスタービン中間シャフトと呼ばれる第2のシャフトセクション(7)は前記ガスタービン(2)と前記クラッチ(5)との間に位置する、クラッチ(5)とを有する発電設備(1)において、
    前記ガスタービン(2)を加速させるための電動機(8)が、前記クラッチ(5)と前記ガスタービン(2)との間において前記トレイン(18)内に配置されることを特徴とする、発電設備(1)。
  2. 前記電動機(8)は、非同期電動機である、請求項1に記載の発電設備(1)。
  3. 前記ガスタービン中間シャフト(7)にはロータ本体(9)が設けられており、前記ロータ本体(9)は、スロット(10)を有し、前記スロット(10)内には、銅バー(11)が配置されており、前記銅バー(11)は、その面端部(12)において短絡リング(13)を介して前記ロータ本体(9)に連結され、それにより前記ガスタービン中間シャフト(7)は、少なくとも部分的にはかご型ソリッドロータとして設計される、請求項1または2に記載の発電設備(1)。
  4. 回転磁界ステータ(14)が、前記ロータ本体(9)の領域内の前記ガスタービン中間シャフト(7)を囲み、設置および除去をさらに良好にするために複数部品構成からなる、請求項3に記載の発電設備(1)。
  5. 前記ガスタービン中間シャフト(7)および前記電動機(8)は、フランジを介して相互連結される、請求項1または2に記載の発電設備(1)。
  6. 前記ガスタービン(2)の圧縮機(16)内で圧縮されることとなる空気のための吸気ダクト(15)をさらに備え、前記電動機(8)は、前記吸気ダクト(15)内に配置される、請求項1から5のいずれか一項に記載の発電設備(1)。
  7. 前記ガスタービン(2)の圧縮機(16)内で圧縮されることとなる空気のための吸気ダクト(15)をさらに備え、前記電動機(8)は、前記吸気ダクト(15)の外部に配置される、請求項1から5のいずれか一項に記載の発電設備(1)。
  8. 前記発電機(3)に連結されたコンバータ(17)をさらに備え、前記コンバータ(17)は、必要とされる場合に前記電動機(8)へと切り替えられ得る、請求項1から7のいずれか一項に記載の発電設備(1)。
  9. 送電系統安定化動作中に発電設備(1)を運転するための方法であって、前記発電設備は、トレイン(18)内に配置された、ガスタービン(2)と、発電機(3)と、動力伝達のために前記発電機(3)に前記ガスタービン(2)を連結するシャフト(4)と、さらに前記ガスタービン(2)と前記発電機(3)との間において前記シャフト(4)中に配置されたクラッチ(5)とを備え、第1の段階では、前記ガスタービン(2)が回転動作に維持されるかまたは静止状態にある一方、前記発電機(3)は、供給送電系統と同期され、送電系統安定化のために回転位相変更器として必要とされる、方法において、
    第2の段階で、前記発電機(3)は、前記供給送電系統に同期された状態に留まり、前記ガスタービン(2)が、前記発電設備(1)の前記トレイン(18)内に配置された電動機(8)を介して始動されることを特徴とする、方法。
  10. 前記ガスタービン(2)の回転速度が点火回転速度と同期回転速度との間にある場合に、前記電動機(8)は、オフに切り替えられ、前記ガスタービン(2)の前記回転速度にてアイドリングモードで同速度回転する、請求項9に記載の方法。
JP2018538204A 2016-02-12 2017-01-19 始動電動機を有するガスタービンセクション Active JP6630834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016202156 2016-02-12
DE102016202156.7 2016-02-12
PCT/EP2017/051056 WO2017137227A1 (de) 2016-02-12 2017-01-19 Gasturbinen-strang mit startmotor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019512056A true JP2019512056A (ja) 2019-05-09
JP6630834B2 JP6630834B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=57860865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538204A Active JP6630834B2 (ja) 2016-02-12 2017-01-19 始動電動機を有するガスタービンセクション

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10570827B2 (ja)
EP (1) EP3400374B1 (ja)
JP (1) JP6630834B2 (ja)
KR (1) KR102069734B1 (ja)
CN (1) CN108603413B (ja)
WO (1) WO2017137227A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023089911A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 三菱パワー株式会社 発電システム、制御装置および制御方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016108712A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Wobben Properties Gmbh Synchrongenerator einer getriebelosen Windenergieanlage sowie Verfahren zum Herstellen eines Synchrongenerators und Verwendung von Formspulen
US10794216B2 (en) * 2018-06-19 2020-10-06 Raytheon Technologies Corporation Fan drive gear system DC motor and generator
DE102018115782B4 (de) * 2018-06-29 2020-07-09 Maximilian Geisberger Stromaggregat und Verfahren zum Einspeisen von insbesondere aus gasförmigen Brennstoffen wie Biogas gewonnener Energie in ein elektrisches Energieversorgungsnetz
DE102018115781B4 (de) 2018-06-29 2020-04-09 Maximilian Geisberger Verfahren zum Regeln einer Fluidenergiemaschine und eine Regelungsanordnung, insbesondere zum Durchführen des Verfahrens
FR3087058B1 (fr) * 2018-10-03 2020-10-23 Ge Energy Power Conversion Technology Ltd Rotor a arbre non traversant, assemblage de rotors, rotor a masses magnetiques multiples et machine electrique tournante associee
WO2020086072A1 (en) * 2018-10-24 2020-04-30 Siemens Energy, Inc. Hybrid synchronous condenser and power generation unit
CN114034489B (zh) * 2022-01-10 2022-03-25 成都中科翼能科技有限公司 一种燃气涡轮发动机地面起动加速时间计算方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105750U (ja) * 1982-01-14 1983-07-19 三菱電機株式会社 カゴ形誘導電動機の回転子
JPH01177422A (ja) * 1987-12-29 1989-07-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンプラント
JPH0642369A (ja) * 1992-07-23 1994-02-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの吸気冷却装置
JP2002350092A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 熱交換器とこれを用いたガスタービン装置
JP2004137933A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Tokyo Gas Co Ltd 発電制御方法および発電装置
JP2006503536A (ja) * 2002-10-14 2006-01-26 アルストム テクノロジー リミテッド 軸系の立上げ方法及びその方法を実施するための装置
JP2006180644A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Ltd タービン発電機

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2298309A (en) * 1940-02-19 1942-10-13 Allis Chalmers Mfg Co Locomotive
DE808052C (de) * 1949-04-29 1951-07-09 N S F Nuernberger Schraubenfab Verfahren zum Aufbringen leitender Metallschichten auf isolierende Traegerkoerper
US2547660A (en) * 1949-10-29 1951-04-03 Gen Electric Gas turbine power plant
US2617253A (en) * 1950-09-23 1952-11-11 Gen Electric Safety control system for cooling a gas turbine power plant on shutdown
DE1909063A1 (de) 1969-02-22 1971-01-14 Motoren Turbinen Union Kraftuebertragung zwischen zwei Kraftmaschinen fuer den wechselweisen Antrieb einer Arbeitsmaschine
DE2057035A1 (de) 1970-11-20 1972-05-31 Bbc Brown Boveri & Cie Anfahrvorrichtung für Synchronmaschinen
JPS5843095B2 (ja) 1981-12-18 1983-09-24 日本クレア株式会社 吸入実験用動物の固定装置
US4785213A (en) * 1986-05-30 1988-11-15 Satake Engineering Co., Ltd. Variable speed controlled induction motor
EP0439754B1 (de) * 1990-01-31 1995-07-26 Asea Brown Boveri Ag Verfahren zum Anfahren einer Kombianlage
DE4213023A1 (de) * 1992-04-21 1993-10-28 Asea Brown Boveri Verfahren zum Betrieb eines Gasturbogruppe
DE4426354C2 (de) 1994-07-25 2003-03-06 Alstom Kombianlage
DE19537637A1 (de) * 1995-10-10 1997-04-17 Asea Brown Boveri Verfahren zum Betrieb einer Kraftwerksanlage
KR20000069290A (ko) * 1996-12-03 2000-11-25 번함.더글라스 알. 공통축상의 터빈/교류기용 전기시스템
US6438962B1 (en) * 2000-09-11 2002-08-27 Hamilton Sundstrand Corporation System and method for starting an engine
US20020077512A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-20 Tendick Rex Carl Hydrocarbon conversion system and method with a plurality of sources of compressed oxygen-containing gas
US20030182944A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-02 Hoffman John S. Highly supercharged gas-turbine generating system
US6691531B1 (en) * 2002-10-07 2004-02-17 Conocophillips Company Driver and compressor system for natural gas liquefaction
US20070199331A1 (en) * 2003-09-19 2007-08-30 Maguire Alan R Power transmission arrangement
AT6970U3 (de) 2004-03-05 2005-03-25 Va Tech Hydro Gmbh & Co Maschinensatz einer speicherkraftanlage
LV13216B (en) * 2004-05-08 2005-02-20 Egils Spalte Air pumped storage power station (gaes)
AU2006333510B2 (en) * 2005-12-23 2012-07-05 Exxonmobil Upstream Research Company Multi-compressor string with multiple variable speed fluid drives
DE102007007913A1 (de) 2007-02-14 2008-08-21 Alstom Technology Ltd. Verfahren zum Betrieb einer Kraftwerksanlage
US20130139519A1 (en) * 2007-05-03 2013-06-06 Icr Turbine Engine Corporation Multi-spool intercooled recuperated gas turbine
GB0714924D0 (en) * 2007-08-01 2007-09-12 Rolls Royce Plc An engine arrangement
EP2101051A1 (de) * 2008-03-12 2009-09-16 Siemens Aktiengesellschaft Speicherung elektrischer Energie mit Wärmespeicher und Rückverstromung mittels eines thermodynamischen Kreisprozesses
EP2310688B1 (en) * 2008-06-20 2017-06-07 Ingersoll-Rand Company Gas compressor magnetic coupler
FR2933910B1 (fr) * 2008-07-18 2010-12-17 Eurocopter France Installation motrice hybride et procede de commande d'une telle installation motrice
US8291716B2 (en) * 2008-10-08 2012-10-23 The Invention Science Fund I Llc Hybrid propulsive engine including at least one independently rotatable turbine stator
DE102008062355A1 (de) * 2008-12-18 2010-07-08 Siemens Aktiengesellschaft Turboverdichterstrang und Verfahren zum Betreiben desselben sowie Erdgasverflüssigungsanlage mit dem Turboverdichterstrang
US20100162719A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Bowman Ray F Gas turbine engine
WO2010085988A2 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Dewind, Inc. Wind turbine with lvrt capabilities
GB0903423D0 (en) * 2009-03-02 2009-04-08 Rolls Royce Plc Variable drive gas turbine engine
CA2762184A1 (en) * 2009-05-12 2010-11-18 Icr Turbine Engine Corporation Gas turbine energy storage and conversion system
WO2011011515A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Ener2 Llc Wind turbine
WO2011024928A1 (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 Kawanishi Eiji 圧力負荷装置を有する天秤使用の重力発電装置と連結するハイブリッド発電装置。
DE102009041564A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-24 Man Diesel & Turbo Se Kurzschlussläufer und Verfahren zum Herstellen eines solchen Kurzschlussläufers
US8925328B2 (en) 2009-10-26 2015-01-06 Siemens Energy, Inc. Gas turbine starting process
DE102010014588A1 (de) * 2010-04-09 2010-11-18 Voith Patent Gmbh Kraftwerksstrang mit einer drehzahlvariablen Pumpe
WO2012108906A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-16 Icr Turbine Engine Corporation Gas turbine engine braking method
JP2017533572A (ja) * 2011-03-30 2017-11-09 アンバチュア インコーポレイテッドAMBATURE Inc. 非常に低い抵抗材料で形成された、電気的デバイス、機械的デバイス、コンピュータデバイス、および/または、他のデバイス
US8552575B2 (en) * 2011-04-03 2013-10-08 Tma Power, Llc Hybrid electric power for vehicular propulsion
EP2751411B1 (en) * 2011-09-20 2016-03-09 Lightsail Energy, Inc. Compressed gas energy storage system using a turbine
ITFI20110269A1 (it) * 2011-12-12 2013-06-13 Nuovo Pignone Spa "turning gear for gas turbine arrangements"
US9217412B2 (en) * 2012-04-29 2015-12-22 LGT Advanced Technology Limited Wind energy system and method for using same
ITFI20120292A1 (it) * 2012-12-24 2014-06-25 Nuovo Pignone Srl "gas turbines in mechanical drive applications and operating methods"
WO2014163688A1 (en) * 2013-03-09 2014-10-09 Rolls-Royce Corporation Aircraft power plant
GB2514183B (en) * 2013-05-17 2015-09-09 Perkins Engines Co Ltd A propulsion system incorporating a plurality of energy conversion machines
ITFI20130130A1 (it) * 2013-05-31 2014-12-01 Nuovo Pignone Srl "gas turbines in mechanical drive applications and operating methods"
US20160177822A1 (en) * 2013-08-07 2016-06-23 Isentropic Ltd Hybrid Power Generation System
WO2015054834A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-23 General Electric Company Gas turbine system and method of operation
US9777698B2 (en) * 2013-11-12 2017-10-03 Daniel Keith Schlak Multiple motor gas turbine engine system with auxiliary gas utilization
US9428267B2 (en) * 2014-01-06 2016-08-30 Sikorsky Aircraft Corporation In-flight mechanically assisted turbine engine starting system
GB201403178D0 (en) * 2014-02-24 2014-04-09 Rolls Royce Plc Electrical power generator for a gas turbine engine
WO2015133994A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-11 Sikorsky Aircraft Corporation Electrical augmentation of a gas turbine engine
KR20170018883A (ko) * 2014-06-10 2017-02-20 제네럴 일렉트릭 컴퍼니 가스 터빈 시스템 및 방법
US9847640B2 (en) 2014-07-31 2017-12-19 General Electric Company Synchronous condenser
FR3024707B1 (fr) * 2014-08-07 2018-03-23 Turbomeca Dispositif d'assistance rapide pour une turbomachine a turbine libre d'un aeronef
US10408133B2 (en) * 2014-10-03 2019-09-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Accessory drive system for a gas turbine engine
US9939194B2 (en) * 2014-10-21 2018-04-10 Kellogg Brown & Root Llc Isolated power networks within an all-electric LNG plant and methods for operating same
EP3048701B1 (fr) * 2015-01-21 2018-08-22 GE Energy Power Conversion Technology Ltd Berceau pour machine électrique et système de transmission associé
US10125628B2 (en) * 2017-04-13 2018-11-13 General Electric Company Systems and methods for power generation synchronous condensing

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105750U (ja) * 1982-01-14 1983-07-19 三菱電機株式会社 カゴ形誘導電動機の回転子
JPH01177422A (ja) * 1987-12-29 1989-07-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンプラント
JPH0642369A (ja) * 1992-07-23 1994-02-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの吸気冷却装置
JP2002350092A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 熱交換器とこれを用いたガスタービン装置
JP2006503536A (ja) * 2002-10-14 2006-01-26 アルストム テクノロジー リミテッド 軸系の立上げ方法及びその方法を実施するための装置
JP2004137933A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Tokyo Gas Co Ltd 発電制御方法および発電装置
JP2006180644A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Ltd タービン発電機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023089911A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 三菱パワー株式会社 発電システム、制御装置および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3400374A1 (de) 2018-11-14
KR102069734B1 (ko) 2020-01-28
JP6630834B2 (ja) 2020-01-15
CN108603413A (zh) 2018-09-28
CN108603413B (zh) 2021-01-05
US10570827B2 (en) 2020-02-25
WO2017137227A1 (de) 2017-08-17
US20190153957A1 (en) 2019-05-23
EP3400374B1 (de) 2020-02-26
KR20180100661A (ko) 2018-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630834B2 (ja) 始動電動機を有するガスタービンセクション
EP2070185B1 (en) Method and system for start and operation of an electrically driven load
RU2472002C2 (ru) Устройство производства электрической энергии в двухвальном газотурбинном двигателе
JP6334547B2 (ja) 機械駆動用途のガスタービンおよび運転方法
US8063527B2 (en) Gas turbine engine assembly including dual sided/dual shaft electrical machine
JP2010503791A5 (ja)
WO2009137478A1 (en) Multi-spool intercooled recuperated gas turbine
US20160109133A1 (en) Gas turbine engine fuel system
EP2456958B1 (en) Method for manufacturing a micro gas turbine
JP2022505734A (ja) ハイブリッドな同期コンデンサと発電装置
EP3084150A1 (en) An energy converter
JP2018100663A (ja) ガスタービン用の二重給電誘導発電機システム
RU2419957C1 (ru) Электроэнергетическая установка
RU43311U1 (ru) Газотурбинная энергетическая установка
JP3470837B2 (ja) 発電プラントの起動停止装置
RU2688640C1 (ru) Компрессорная станция магистральных газопроводов с электроприводными газоперекачивающими агрегатами
RU2256821C1 (ru) Автономный газоперекачивающий энергетический комплекс магистрального газопровода
JP2015119520A (ja) 発電プラント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180907

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250