JP2006175112A - 浴槽蓋 - Google Patents

浴槽蓋 Download PDF

Info

Publication number
JP2006175112A
JP2006175112A JP2004373160A JP2004373160A JP2006175112A JP 2006175112 A JP2006175112 A JP 2006175112A JP 2004373160 A JP2004373160 A JP 2004373160A JP 2004373160 A JP2004373160 A JP 2004373160A JP 2006175112 A JP2006175112 A JP 2006175112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
core material
lid
bathtub lid
insulating core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004373160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4113181B2 (ja
Inventor
Yoshikiyo Ikeda
芳清 池田
Mitsuhiro Okada
光広 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topre Corp
Original Assignee
Topre Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topre Corp filed Critical Topre Corp
Priority to JP2004373160A priority Critical patent/JP4113181B2/ja
Publication of JP2006175112A publication Critical patent/JP2006175112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113181B2 publication Critical patent/JP4113181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)

Abstract

【解決すべき課題】合成樹脂発泡体のような高い断熱性能を有する断熱芯材を中心部に封入してなる高断熱タイプの浴槽蓋において、使用時に蓋の内外温度差が顕著になったとしても、蓋本体に反りが発生せず、安定して浴槽上面に被せることができるようになした浴槽蓋を提供する。
【課題を解決するための手段】パネル状となした断熱芯材3の表裏両面に化粧板4,4を貼設すると共に、外周縁全体にエッジプロテクター2を嵌着してなる浴槽蓋において、前記断熱芯材3と化粧板4,4との当接面に、線膨張係数の小さいガラス繊維又はカーボン繊維を粗い目のネット状に形成した反り防止部材5,5を介在させた。
【選択図】図2

Description

本発明は保温のため浴槽の上面に被せる浴槽蓋に関する。
浴槽内の湯の保温性を高めるには、蓋の設置が不可欠であり、蓋の断熱性能が保温特性に大きな影響を与えることは既に知られている。
2枚一組、あるいは3枚一組というように複数枚の薄板状パネルを組み合わせて使用する組合せ式等の浴槽蓋においては、従来、内部を中空にして熱伝導を防ぐようにしたり、あるいは次に示す特許文献に記載されているように、合成樹脂発泡体からなる断熱芯材の表裏両面に、硬質のポリプロピレン樹脂等によって作成された化粧パネルを積層一体化させて蓋本体を形成し、当該蓋本体の周縁部に滑り止め効果を有するエラストマー製のエッジプロテクターを嵌め付けて構成したものが市販されている。
特開平11−32930公報
このように、浴槽蓋における断熱性能の向上に伴い、浴槽にセットした場合、湯温が作用する湯面側と外気側との温度差がきわめて大きくなり、その結果、組合せ蓋等を構成する各蓋板に反りが生じて、浴槽上面との間に隙間が生じ、放熱の原因になるという問題点がある。
特に、ガラス短繊維等の芯材を、ガス遮断特性を有するラミネートフィルム等によって被包し、且つ内部を真空に近い状態まで減圧封止して構成した真空断熱材を合成樹脂発泡体内に封入して高断熱タイプの浴槽蓋とした場合、施蓋状態における内外の温度差がより一層顕著となり、蓋本体の湯温が作用する側が反対側より大きく熱膨張し、その結果蓋全体が反り返って使用に耐えなくなるという問題点がある。
したがって、本発明の目的は、断熱性能の向上に伴い組合せ蓋を構成する蓋本体の施蓋状態における内外の温度差が大きくなって遂には反りが発生するのを有効に防止し、長期に亘り安定して浴槽上面に被せることができるようになした浴槽蓋を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の構成を詳述すれば、請求項1に係る発明は、パネル状となした断熱芯材の表裏両面に化粧板を貼設すると共に、外周縁全体にエッジプロテクターを嵌着してなる浴槽蓋において、前記断熱芯材と化粧板との当接面に反り防止部材を介在させたことを特徴とする浴槽蓋である。
また、請求項2に係る発明は、断熱芯材が、合成樹脂発泡体からなる請求項1に記載の浴槽蓋である。
請求項3に係る発明は、断熱芯材の内部に真空断熱材を封入してある請求項1又は請求項2に記載の浴槽蓋である。
さらに、請求項4に係る発明は、反り防止部材が、線膨張係数の低いガラス繊維又はカーボン繊維をネット状に形成したものである請求項1乃至請求項3に記載の浴槽蓋である。
本発明によれば、断熱性に優れた合成樹脂発泡体等からなるパネル状断熱芯材を具備した浴槽蓋や、あるいは真空断熱材のような断熱コア材を内部に封入してなる高断熱タイプの浴槽蓋であっても、断熱芯材と化粧板との当接面に低線膨張係数のガラス繊維又はカーボン繊維を粗い目のネット状に形成した反り防止部材を介在させてあるので、蓋の内外温度差が顕著になったとしても、蓋本体に反りが発生するのを有効に防ぐことができ、長期に亘り安定して蓋本体が有する高断熱効果を得ることができる。
以下、図面に基づき本発明に係る浴槽蓋の実施形態を詳細に説明する。
図1は本発明浴槽蓋の一実施形態を示す斜視図、図2はエッジプロテクターを除いた蓋本体部分の一実施形態を示す分解状態斜視図、図3はエッジプロテクターを除いた蓋本体部分の他の実施形態を示す分解状態斜視図、図4は本発明浴槽蓋の一実施形態を示す部分拡大断面図、図5は本発明浴槽蓋の他の実施形態を示す部分拡大断面図である。
図中1は組合せ蓋等をなす浴槽蓋本体を示し、2はその外周部に嵌め付けた滑り止め効果を有するエラストマー製のエッジプロテクターである。
3は浴槽蓋本体1を構成する合成樹脂発泡体等からなるパネル状となした断熱芯材であり、4は当該断熱芯材3の表裏両面に接着等の手段で貼設する硬質のポリプロピレン樹脂等によって作成された美麗な表面を有する化粧板である。
図2および図4に示す実施形態は、このような合成樹脂発泡体等を断熱芯材3となし、その表裏両面に化粧板4,4を貼設するに当たり、当該断熱芯材3と化粧板4,4との当接面に反り防止部材5,5を介在させたものである。
断熱芯材3は所要の厚みを有するパネルを複数枚積層させて所期する厚さの断熱層としたものとしてもよいし、あるいは比較的厚手のパネル状合成樹脂発泡体をそのまま断熱芯材3として使用するようにしてもよいのは勿論である。
反り防止部材5,5としては、線膨張係数の低いガラス繊維又はカーボン繊維を粗い目のネット状に形成したものが好適に用いられる。
この反り防止部材5は断熱芯材3の表裏両面に化粧板4,4を接着する際に同時に配置することができ、粗い目のネット状をなしているものであるから、断熱芯材3と化粧板4,4の接着阻害要因にもならず、しかも独立した加工プロセスが特に付加されるわけではないので製造工程上も問題となるようなことはない。
次に、図3および図5に示す実施形態の浴槽蓋は、断熱芯材の内部に真空断熱材6を封入して、さらに優れた断熱特性を発現させるようになしたものである。
すなわち、この実施形態においては断熱芯材を3層構造となし、中間に位置する断熱芯材3Aの中央部を切り欠き、当該切欠部内に真空断熱材6を嵌め込むと共に、その上下両面に合成樹脂発泡体等からなるパネル状の断熱芯材3B,3Bを積層一体化させ、当該断熱芯材3B,3Bと化粧板4,4との当接面に反り防止部材5,5を介在させたものである。
この実施形態に係る浴槽蓋の場合には、断熱芯材の内部に封入した真空断熱材6によってきわめて高い断熱効果を得ることができると共に、断熱芯材3B,3Bと化粧板4,4との間に配設される粗い目のネット状の反り防止部材5,5の低線膨張作用により浴槽蓋本体1の反りを有効に防止することができる。
このように、本発明は断熱性能の優れた合成樹脂発泡体等からなる断熱芯材と浴槽蓋の外面を表装する化粧板との間に線膨張係数の小さいガラス繊維又はカーボン繊維をネット状に形成した反り防止部材を配設一体化したものであるから、高い断熱効果を得ることができると共に、浴槽蓋本体の反りを防ぐことができ、長期に亘って安定して浴槽の上面を覆うことができる。
本発明浴槽蓋の一実施形態を示す斜視図である。 エッジプロテクターを除いた蓋本体部分の一実施形態を示す分解状態斜視図である。 エッジプロテクターを除いた蓋本体部分の他の実施形態を示す分解状態斜視図である。 本発明浴槽蓋の一実施形態を示す部分拡大断面図である。 本発明浴槽蓋の他の実施形態を示す部分拡大断面図である。
符号の説明
1:浴槽蓋本体
2:エッジプロテクター
3:断熱芯材
4:化粧板
5:反り防止部材
6:真空断熱材

Claims (4)

  1. パネル状となした断熱芯材の表裏両面に化粧板を貼設すると共に、外周縁全体にエッジプロテクターを嵌着してなる浴槽蓋において、前記断熱芯材と化粧板との当接面に反り防止部材を介在させたことを特徴とする浴槽蓋。
  2. 断熱芯材が、合成樹脂発泡体からなる請求項1に記載の浴槽蓋。
  3. 断熱芯材の内部に真空断熱材を封入してある請求項1又は請求項2に記載の浴槽蓋。
  4. 反り防止部材が、線膨張係数の低いガラス繊維又はカーボン繊維をネット状に形成したものである請求項1乃至請求項3に記載の浴槽蓋。
JP2004373160A 2004-12-24 2004-12-24 浴槽蓋 Active JP4113181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004373160A JP4113181B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 浴槽蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004373160A JP4113181B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 浴槽蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006175112A true JP2006175112A (ja) 2006-07-06
JP4113181B2 JP4113181B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=36729746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004373160A Active JP4113181B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 浴槽蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4113181B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202118A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toto Ltd 風呂蓋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202118A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Toto Ltd 風呂蓋

Also Published As

Publication number Publication date
JP4113181B2 (ja) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI457233B (zh) 槽狀真空絕熱材料及其製造方法
CN104185546B (zh) 飞机内部装饰板以及配备有这种板的飞机
JP7349233B2 (ja) 補強層を有する装飾的複合材をパネルに結合させるための方法及び装置
JP5537098B2 (ja) 冷蔵庫
AU2003302088A1 (en) Soundproof thermal shield
JP2009541112A (ja) 航空機の内装用減圧断熱板
WO2003089729A1 (en) Flexible vacuum insulation panel and method of manufacture
JP2009236183A (ja) 真空断熱パネルおよびその製造方法
JP4113181B2 (ja) 浴槽蓋
JP4380607B2 (ja) 断熱パネル
KR20190088708A (ko) 천연가스탱크용 유리섬유 단열재
KR100889380B1 (ko) 금속 모자이크 타일
JP2017124554A (ja) ラッピング化粧板及びその製造方法
CN209877463U (zh) 真空隔热件以及使用了真空隔热件的冰箱
JP2007224523A (ja) 連結組立用化粧材
JP2002062038A (ja) 冷蔵庫用断熱扉体
JP5516451B2 (ja) 真空防音パネル
KR102440289B1 (ko) 수축 복원 기능을 갖는 복합단열패널
JP4743695B2 (ja) エッジプロテクター及び当該エッジプロテクターを用いた浴槽蓋
JP2018144324A (ja) ハニカムサンドイッチパネル
JP4843534B2 (ja) 浴槽用蓋
JP2006057785A (ja) 断熱パネル
JP2001079973A (ja) 複合板
JP2007032066A (ja) 断熱構造と断熱パネル
KR200381038Y1 (ko) 화장실칸막이용 복합화장판넬

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4113181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250