JP2006172826A - モジュラープラグ - Google Patents

モジュラープラグ Download PDF

Info

Publication number
JP2006172826A
JP2006172826A JP2004361618A JP2004361618A JP2006172826A JP 2006172826 A JP2006172826 A JP 2006172826A JP 2004361618 A JP2004361618 A JP 2004361618A JP 2004361618 A JP2004361618 A JP 2004361618A JP 2006172826 A JP2006172826 A JP 2006172826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modular plug
lever
main body
cable
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004361618A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Tsuda
和明 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2004361618A priority Critical patent/JP2006172826A/ja
Publication of JP2006172826A publication Critical patent/JP2006172826A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】 モジュラープラグを小型に維持しつつ、抜け止め用レバーの破損を防止し、モジュラープラグの引き抜き性を向上させる。
【解決手段】 ケーブル4の端部に固着され、装置7に装着されたときに、装置7とケーブル4とを電気的に接続する本体2と、本体2の装置7からの脱落を防止するための固定用爪3cを有する弾性変形可能なレバー3とを備えたモジュラープラグ1において、本体2とレバー3とを、プラグ1のケーブル接続側に設けた固定部3aを介して一体とした。レバー3のケーブル側に突出部3dを設け、装置7内に本体2全体が収納されるタイプであっても、プラグ1を大型化することなく、突出部3dを押すことにより、容易に固定用爪3cの係合を解除することができる。ケーブル4接続側とは逆のレバー3の端部を本体2に摺動可能とし、装置7に装着したときに、この端部が装置7に当接することが好適である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、モジュラープラグに関し、特に、ローカルエリアネットワーク内の電子機器の配線や、宅内の電話配線等に用いられるモジュラープラグに関する。
ローカルエリアネットワーク内の電子機器等の配線には、一般的に、電子機器に接続されるケーブルの先端にモジュラープラグが固着され、モジュラープラグには、電子機器からケーブルが抜けるのを防止するための機能が備えられている。このようなモジュラープラグは、例えば、図8に示すように、本体42に、ケーブル44の抜けを防止するための固定用爪43aを有する弾性変形可能なレバー43が一体化され、レバー43を操作することにより、本体42を介してケーブル44を電子機器に挿抜する。
しかし、このような構成を有するモジュラープラグ41では、本体42からレバー43が傾斜して突出しているため、図9に示すように、特に本体42を電子機器から取り外すときに、本体42とレバー43との間に障害物46が引っ掛かり、レバー43が破損するという問題があった。
また、図10に示すように、モジュラープラグ41を装着する電子機器47が、本体42全体を収納するように構成されている場合には、モジュラープラグ41を電子機器47に装着したときには、本体42全体を電子機器47内に収納し、レバー43の開放端部のみが電子機器47から突出しているに過ぎないため、ケーブル44を取り外す際に、レバー43を押し下げるとともに、本体42ではなく、ケーブル44をつかんで取り外さざるを得ず、モジュラープラグ41とケーブル44の接触不良を引き起こす要因ともなっていた。
そこで、上記問題点に鑑み、例えば、特許文献1に記載のモジュラープラグでは、図11に示すように、モジュラープラグ51のレバー53の形状を、中央部53aを曲折させたくの字状(弓形状)とすることにより、電子機器からケーブル54を取り外す際に、図12に示すように、レバー53に障害物57が衝突した場合でも、障害物57がレバー53に引っ掛かることもなく、レバー53の破損を防止することができる。
特開平11−40249号公報
しかし、上記特許文献1に記載のモジュラープラグ51においては、くの字状のなだらかな曲折部をレバー53の中央部53aに形成しているため、ケーブル54を引っ張った際の障害物57によるレバー53の破損を防止することは可能であるが、電子機器からケーブル54を取り外す際に、モジュラープラグ51のレバー53の中央部53aを本体52の方向に押下する必要がある。そのため、図13に示すように、電子機器58にモジュラープラグ51を差し込んだ後、電子機器58からモジュラープラグ51を引き抜くためには、モジュラープラグ51のレバー53の中央部53aまでを電子機器58から突出させる必要がある。これによって、モジュラープラグ51が大型化するとともに、電子機器58の構造や用途によって、特に本体52全体を電子機器58内に収納する形式のものについては、図14に示すように、レバー53全体が電子機器58に収納され、モジュラープラグ51を引き抜くことができなくなるという問題がある。
そこで、本発明は、上記従来のモジュラープラグにおける問題点に鑑みてなされたものであって、モジュラープラグを小型に維持しながら、モジュラープラグの抜け止め用レバーの破損を防止するとともに、モジュラープラグの引き抜き性を向上させることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、ケーブルの端部に固着され、装置に装着されたときに、該装置とケーブルとを電気的に接続する本体と、該本体の前記装置からの脱落を防止するための固定用爪を有する弾性変形可能なレバーとを備えたモジュラープラグにおいて、前記本体と前記レバーとを、該モジュラープラグのケーブル接続側に設けた固定部を介して一体としたことを特徴とする。
そして、本発明によれば、レバーを、該モジュラープラグのケーブル接続側に設けた固定部を介して本体に一体としているため、装置との固定用爪の解除操作が従来のレバーを押し下げる操作と、ケーブル側の固定部分よりレバーを装置側に押す操作でも固定用爪の解除が可能となる。これによって、モジュラープラグを小型に維持しながら、モジュラープラグ及びケーブルを装置から引き抜く際に、モジュラープラグのレバーに障害物が衝突した場合でも、レバーの破損を防止することができる。
また、本体とレバーとの接続固定部をモジュラープラグのケーブル接続側に設けたことにより、本体とレバー上部との間の最長距離を、モジュラープラグの装置への挿入時に固定用爪が装置側で固定される高さ以上とすることが不要となり、モジュラープラグの大型化を回避することができる。
前記モジュラープラグにおいて、前記レバーを、前記ケーブル側に突出する突出部を備えるように構成することができる。これによって、装置内に本体全体が収納されてしまうタイプの装置であっても、レバーの突出部を押すことにより、容易に固定用爪の解除を行うことができる。
また、前記モジュラープラグにおいて、前記レバーの前記突出部を、前記本体と前記レバーとの固定部から、前記ケーブル側に突出するように構成することができる。これによって、レバーの突出部を引き上げることにより、容易に固定用爪の解除を行うことができる。
さらに、前記モジュラープラグにおいて、前記本体を、該モジュラープラグの前記ケーブル接続側とは反対側に位置する、前記レバーの可動部を、該可動部の移動方向に対して垂直な方向から覆う保護部を備えるように構成することができる。これによって、レバーの延設方向に対して垂直な方向からの外力によって発生するレバーの損傷を防止することも可能となる。
また、前記モジュラープラグにおいて、該モジュラープラグの前記ケーブル接続側とは反対側に位置する、前記レバーの端部を、前記本体に摺動可能とすることができる。
さらに、該モジュラープラグが前記装置に装着されたときに、該モジュラープラグの前記ケーブル接続側とは反対側に位置する、前記レバーの前記端部が、前記装置に当接するように構成することができる。これによって、装置からモジュラープラグを引き抜く際に、本体が装置から押し出され、取り外しを容易に行うことができ、ケーブルとモジュラープラグの接触不良の原因となる行為を防止することもできる。
以上のように、本発明によれば、モジュラープラグを小型に維持しながら、モジュラープラグの抜け止め用レバーの破損を防止するとともに、モジュラープラグの引き抜き性を向上させることが可能となる。
図1及び図2は、本発明にかかるモジュラープラグの一実施の形態を示し、このモジュラープラグ1は、大別して、ケーブル4の端部に固着され、電子機器等の装置(以下、「電子機器」という)に装着されたときに、電子機器とケーブルとを電気的に接続する本体2と、本体2の脱落を防止するための固定用爪3c等を有する弾性変形可能なレバー3とで構成される。
本体2は、ケーブル4の先端部に固着され、図示しない電子機器との接続を行う差込部5を備えるとともに、本体2のケーブル4側の端部には、レバー3が一体に取り付けられる。
レバー3は、本体2のケーブル接続側に固定部3aを介して固定され、差込部5側は、可動部3bとして本体2には固定されず、摺動可能に構成される。また、レバー3は、弾性変形可能であり、固定用爪3cの部分が最も本体2より離れている。固定用爪3cは、電子機器に挿入された際には、モジュラープラグ1が抜け落ちないように、電子機器とモジュラープラグ1をロックするものである。突出部3dは、モジュラープラグ1の構造や装着する電子機器、その用途によっては設けない場合もある。突出部3dは、電子機器内にモジュラープラグ1の本体2のすべてが収納される場合に必要となる。
モジュラープラグ1は、レバー3の突出部3d又は固定部3aに近い部分を押すことにより、レバー3の可動部3bが前方にスライドし、固定用爪3cの位置が下がり、固定用爪3cによるロックを解除するように構成される。
次に、上記構成を有するモジュラープラグ1の動作について説明する。
まず、モジュラープラグ1に障害物が引っ掛かった場合について、図3を参照しながら説明する。上述のように、モジュラープラグ1は、レバー3を本体2のケーブル接続側に固定し、かつレバー3の取り付け傾斜方向がモジュラープラグ1の差込部5に向けて固定部3aを介して取り付けられている。そのため、障害物6がレバー3に衝突した場合でも、障害物6の位置がレバー部3の固定部3aに近いこと、及びレバー3の取り付け傾斜方向と同じ方向に、障害物6による衝撃が加わるため、レバー3の損傷を軽減することができる。また、突出部3dを曲線的に形成し、障害物6が滑り易くすることで、障害物6による衝撃を軽減することができる。
次に、電子機器に装着したモジュラープラグ1を取り外す場合の動作について図4及び図5を用いて説明する。
図4は、モジュラープラグ1の本体2全体が収納されるタイプの電子機器7に、モジュラープラグ1が装着された場合を示す。この場合には、本体2のすべてが電子機器7内に収容されるため、電子機器7からは、突出部3dのみが突出している。モジュラープラグ1を電子機器7から取り外すには、図5に示すように、電子機器7から突出している突出部3dを電子機器7の方向に向かって押す。突出部3dが押されることによって、レバー3が差込部5の方向に伸長し、レバー3の固定用爪3cが電子機器7のロックから解除される。この際、可動部3bが電子機器7側に接触して装着されているため、この可動部3bにより、本体2が電子機器7の外側に押し出され、突出部3dを押しながら本体2をつかんでモジュラープラグ1を電子機器7から取り外すことができる。
上記構成により、従来のように、レバー3を押下しながらケーブル4をつかんでモジュラープラグ1を取り外すことがなくなり、モジュラープラグ1とケーブル4との接触不良等の発生を防止することができる。尚、上記説明は、モジュラープラグ1の本体2が電子機器7の内部にすべて収納されてしまうタイプのものに関し、モジュラープラグ1の本体2が電子機器7から突出しているタイプについては、突出部3dを使用しなくとも、レバー3を押下することでモジュラープラグ1を引き抜くことができる。
図6は、本発明にかかるモジュラープラグのもう一つの実施の形態を示し、このモジュラープラグ11は、基本的な構成はモジュラープラグ1と同様であるが、さらに、レバー13の破損を防ぐため、レバー13の可動部13bを両側から覆うための保護部16が本体2に一体化されている。これによって、モジュラープラグ1の横方向からの外力によって発生するレバー3の損傷を防止することが可能となる。
図7は、本発明にかかるモジュラープラグのもう一つの実施の形態を示し、このモジュラープラグ21は、基本的な構成はモジュラープラグ1と同様であるが、レバー23の突出部23dの形状がモジュラープラグ1とは異なり、突出部23dの下部が、固定部23aから、ケーブル24側及び下方に向かって突出している。そして、この突出部23dの下端部を上方に押し上げることによって、可動部23bを前方にスライドさせ、モジュラープラグ21を電子機器から取り外すことができる。
本発明にかかるモジュラープラグの一実施の形態を示す側面図であって、レバー操作前の状態を示す。 図1のモジュラープラグのレバー操作後の状態を示す側面図である。 図1のモジュラープラグのレバーに障害物が衝突した状態を示す側面図である。 図1のモジュラープラグを電子機器に装着した状態を示す側断面図である。 図1のモジュラープラグを電子機器から取り外す時の状態を示す側断面図である。 本発明のモジュラープラグの他の実施の形態を示す側面図である。 本発明のモジュラープラグの他の実施の形態を示す側面図である。 従来の一般的なモジュラープラグを示す側面図である。 図8のモジュラープラグのレバーに障害物が衝突した状態を示す側面図である。 図8のモジュラープラグを電子機器に装着した状態を示す側断面図である。 従来のモジュラープラグの他の例を示す側面図である。 図11のモジュラープラグのレバーに障害物が衝突した状態を示す側面図である。 図11のモジュラープラグを電子機器に装着した状態の一例を示す側断面図である。 図11のモジュラープラグを電子機器に装着した状態の他の例を示す側断面図である。
符号の説明
1 モジュラープラグ
2 本体
3 レバー
3a 固定部
3b 可動部
3c 固定用爪
3d 突出部
4 ケーブル
5 差込部
6 障害物
7 電子機器
11 モジュラープラグ
12 本体
13 レバー
13a 固定部
13b 可動部
13c 固定用爪
13d 突出部
14 ケーブル
15 差込部
16 保護部
21 モジュラープラグ
22 本体
23 レバー
23a 固定部
23b 可動部
23c 固定用爪
23d 突出部
24 ケーブル
25 差込部

Claims (6)

  1. ケーブルの端部に固着され、装置に装着されたときに、該装置とケーブルとを電気的に接続する本体と、該本体の前記装置からの脱落を防止するための固定用爪を有する弾性変形可能なレバーとを備えたモジュラープラグにおいて、
    前記本体と前記レバーとを、該モジュラープラグのケーブル接続側に設けた固定部を介して一体としたことを特徴とするモジュラープラグ。
  2. 前記レバーは、前記ケーブル側に突出する突出部を備えることを特徴とする請求項1に記載のモジュラープラグ。
  3. 前記レバーの前記突出部は、前記本体と前記レバーとの固定部から、前記ケーブル側に突出することを特徴とする請求項2に記載のモジュラープラグ。
  4. 前記本体は、該モジュラープラグの前記ケーブル接続側とは反対側に位置する、前記レバーの可動部を、該可動部の移動方向に対して垂直な方向から覆う保護部を備えることを特徴とする請求項1、2又は3に記載のモジュラープラグ。
  5. 該モジュラープラグの前記ケーブル接続側とは反対側に位置する、前記レバーの端部を、前記本体に摺動可能としたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のモジュラープラグ。
  6. 該モジュラープラグが前記装置に装着されたときに、該モジュラープラグの前記ケーブル接続側とは反対側に位置する、前記レバーの前記端部が、前記装置に当接することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のモジュラープラグ。
JP2004361618A 2004-12-14 2004-12-14 モジュラープラグ Withdrawn JP2006172826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004361618A JP2006172826A (ja) 2004-12-14 2004-12-14 モジュラープラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004361618A JP2006172826A (ja) 2004-12-14 2004-12-14 モジュラープラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006172826A true JP2006172826A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36673352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004361618A Withdrawn JP2006172826A (ja) 2004-12-14 2004-12-14 モジュラープラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006172826A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009107228A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 Koike Yuichiro モジュラープラグ用ロックレバー代替部品
JP2012043726A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Buffalo Inc モジュラープラグ
JP5298254B1 (ja) * 2013-03-11 2013-09-25 日本製線株式会社 モジュラープラグ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009107228A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 Koike Yuichiro モジュラープラグ用ロックレバー代替部品
JP2012043726A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Buffalo Inc モジュラープラグ
CN102437474A (zh) * 2010-08-23 2012-05-02 巴比禄股份有限公司 水晶头
JP5298254B1 (ja) * 2013-03-11 2013-09-25 日本製線株式会社 モジュラープラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499662B2 (ja) 電気コネクタ
TWI596843B (zh) 連接器及連接器組合體
JP6871895B2 (ja) 電子システム及びケーブルの固定用の固持装置
JP2006236926A (ja) コネクタ用ブーツ及びコネクタ組立体
JP2001015212A (ja) ケーブルコネクタのロック、アンロック構造及びロック、アンロック方法
US8398414B2 (en) Locking mechanisms and locking caps for connectors
JP2005005102A (ja) コネクタ
JP2009231069A (ja) ロック付きfpc用コネクタ
JP6411854B2 (ja) コネクタ及びコネクタ対
JP4527675B2 (ja) Icカード用コネクタ
US20110143569A1 (en) Electrical Connector Assembly
JP2006172826A (ja) モジュラープラグ
JP5286166B2 (ja) ロック解除構造
JP2004087462A (ja) ロック機構付usbコネクタ
JP2009104985A (ja) 抜け防止機構付きコネクタ
JPH11307168A (ja) コネクタ用保護カバー
JP2006269198A (ja) コネクタ
JP2004259655A (ja) コネクタ
JP2005332671A (ja) コネクタ用プラグラッチ、および破損プラグに対するラッチ機能の復元方法
JP2006031974A (ja) ワイヤカバー付きコネクタおよびワイヤカバー
JP2007287367A (ja) 電源プラグ脱落防止構造及び電源プラグ脱落防止用キャップ
JP2007165203A (ja) 保護カバー並びにこれを備えた接続部品及び装置
JP2009211913A (ja) モジュラジャック
JP2006067445A (ja) モジュール用コネクタロック装置及び該ロック装置を用いたカメラ用モジュール装置
JP2011134666A (ja) 電気コネクタ、電気コネクタ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304