JP2006167225A - Button unit and game machine having the same - Google Patents

Button unit and game machine having the same Download PDF

Info

Publication number
JP2006167225A
JP2006167225A JP2004365117A JP2004365117A JP2006167225A JP 2006167225 A JP2006167225 A JP 2006167225A JP 2004365117 A JP2004365117 A JP 2004365117A JP 2004365117 A JP2004365117 A JP 2004365117A JP 2006167225 A JP2006167225 A JP 2006167225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button unit
button
stop
gaming state
stop button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004365117A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takamitsu Miyatake
孝充 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2004365117A priority Critical patent/JP2006167225A/en
Publication of JP2006167225A publication Critical patent/JP2006167225A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a stop button unit capable of smoothly executing maintenance work and replacement work of respective types of components inside a game machine. <P>SOLUTION: The stop button unit 60 is used for the game machine. The stop button unit 60 is provided with a switch case 61, a stop button 62 provided to advance/retreat relative to the switch case 61, and a substrate 63 attached to the stop button 62 and extending along the advancing/retreating direction of the stop button 62. One face of the substrate 63 is provided with a photosensor 82 detecting the advance/retreat of the stop button 62, and a connector 81 connected with a signal wire 811. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、スロットマシン、パチンコ機その他の遊技機に用いられるボタンユニットに関する。   The present invention relates to a button unit used in a slot machine, a pachinko machine, and other gaming machines.

例えば、停止ボタンを備えたスロットマシン、いわゆるパチスロ機は、正面の表示窓内に複数の図柄を表示する機械的回転リールを複数配列して構成した変動表示装置、或いはリール上の図柄を画面に表示する電気的変動表示装置を有する。遊技者のスタート操作に応じて、制御手段が変動表示装置を駆動して各リールを回転させることにより、図柄を変動表示させ、一定時間後自動的に或いは遊技者の停止操作により、各リールの回転を順次停止させる。このとき、表示窓内に現れた各リールの図柄が特定の組合せ(入賞図柄)になった場合にコイン、メダル等の遊技媒体を払出すことで遊技者に利益を付与するものである。   For example, a slot machine equipped with a stop button, a so-called pachislot machine, has a variable display device configured by arranging a plurality of mechanical rotating reels that display a plurality of symbols in the front display window, or a symbol on the reel on the screen. It has an electrical fluctuation display device for displaying. In response to the player's start operation, the control means drives the variable display device to rotate the reels to display the symbols in a variable manner. After a certain period of time, either automatically or by the player's stop operation, Stop rotation sequentially. At this time, when the symbols of the reels appearing in the display window are in a specific combination (winning symbol), the player is given a profit by paying out game media such as coins and medals.

現在主流の機種は、複数種類の入賞態様を有するものである。特に、所定の役の入賞が成立したときは、1回のコインの払出しに終わらず、所定期間、通常の状態よりも条件の良い遊技状態となる。このような役として、遊技者に相対的に大きい利益を与えるゲームが所定回数行える役(「ビッグボーナス」と称し、以下「BB」と略記する)と、遊技者に相対的に小さい利益を与える遊技を所定ゲーム数行える役(「レギュラーボーナス」と称し、以下「RB」と略記する)がある。   Currently, the mainstream models have a plurality of types of winning modes. In particular, when a winning combination of a predetermined combination is established, the game state is better in condition than the normal state for a predetermined period of time, instead of completing one coin payout. As such a combination, a combination that can play a game that gives a relatively large profit to the player a predetermined number of times (referred to as “Big Bonus”, hereinafter abbreviated as “BB”) and a relatively small profit to the player There is a role that can play a predetermined number of games (referred to as “regular bonus”, hereinafter abbreviated as “RB”).

また、現在主流の機種においては、有効化された入賞ライン(以下「有効ライン」という)に沿って所定の図柄の組合せが並び、コイン、メダル等が払出される入賞が成立するには、内部的な抽選処理(以下、「内部抽選」という)により役に当選(以下、「内部当選」という)し、且つその内部当選した役(以下、「内部当選役」という)の入賞成立を示す図柄の組合せを有効ラインに停止できるタイミングで遊技者が停止操作を行うことが要求される。つまり、いくら内部当選したとしても、遊技者の停止操作のタイミングが悪いと入賞を成立させることができない。すなわち、停止操作のタイミングに熟練した技術が要求される(「目押し」といわれる技術介入性の比重が高い)遊技機が現在の主流である。   In addition, in the current mainstream models, a predetermined combination of symbols is arranged along an activated pay line (hereinafter referred to as an “effective line”), and in order to establish a win in which coins, medals, etc. are paid out, A symbol indicating the winning of a winning combination (hereinafter referred to as “internal winning combination”) and a winning combination (hereinafter referred to as “internal winning combination”) through a typical lottery process (hereinafter referred to as “internal lottery”) The player is required to perform a stop operation at a timing at which the combination can be stopped on the active line. In other words, no matter how much the internal winning is made, if the timing of the stop operation of the player is bad, a winning cannot be established. That is, gaming machines that require skill in the timing of the stop operation (the high importance of technical intervention called “to push”) are currently mainstream.

ここで、上述した停止操作は、遊技者が、停止ボタンユニットに内蔵された停止ボタンを順次押すことによって行われる(特許文献1参照)。図17は、従来例に係る停止ボタンユニット160の斜視図である。図18は、従来例に係る停止ボタンユニット160の断面図である。   Here, the stop operation described above is performed by the player sequentially pressing stop buttons built in the stop button unit (see Patent Document 1). FIG. 17 is a perspective view of a stop button unit 160 according to a conventional example. FIG. 18 is a cross-sectional view of a stop button unit 160 according to a conventional example.

停止ボタンユニット160は、スイッチケース161と、このスイッチケース161に取り付けられた3つの停止ボタン162と、スイッチケース161に収容された基板163と、を備える。   The stop button unit 160 includes a switch case 161, three stop buttons 162 attached to the switch case 161, and a substrate 163 accommodated in the switch case 161.

スイッチケース161は、開口191が形成された略箱状のケース部164と、このケース部164の開口191を塞ぐスイッチケースカバー165とを有する。ケース部164は、停止ボタン162を収納する凹状の収納部192が3つ形成された前面部193と、収納部192を囲むように前面部193に立設された壁部194と、で構成される。   The switch case 161 includes a substantially box-shaped case portion 164 in which an opening 191 is formed, and a switch case cover 165 that closes the opening 191 of the case portion 164. The case portion 164 includes a front surface portion 193 in which three concave storage portions 192 that store the stop buttons 162 are formed, and a wall portion 194 that is erected on the front surface portion 193 so as to surround the storage portion 192. The

停止ボタン162は、それぞれ、スイッチケース161の収納部192に収納され、スイッチケース161の外側から内側に向かって進退可能となっている。この停止ボタン162の先端には、進退方向に沿って延びる一対の延出部167が形成されている。また、収納部192と停止ボタン162との間には、ばね166が介装されており、このばね166により、停止ボタン162はスイッチケース161の外側に向かって常時付勢されている。   Each of the stop buttons 162 is housed in the housing portion 192 of the switch case 161, and can be advanced and retracted from the outside to the inside of the switch case 161. A pair of extending portions 167 extending along the forward / backward direction is formed at the tip of the stop button 162. A spring 166 is interposed between the storage portion 192 and the stop button 162, and the stop button 162 is constantly urged toward the outside of the switch case 161 by the spring 166.

基板163は、スイッチケース161内部に、停止ボタン162に対向するように配置される。つまり、基板163は、断面視で、停止ボタン162の進退方向に交差する方向に延びている。この基板のスイッチケース161の前面部193側の表面には、フォトセンサ182やLED(図示せず)が設けられている。フォトセンサ182は、発光部183及びこの発光部183からの光が入射する受光部184を有している。一方、この基板163のスイッチケースカバー165側の表面には、信号線183が接続されたコネクタ181が設けられ、このコネクタ181は、スイッチケースカバー165から露出している。   The substrate 163 is disposed inside the switch case 161 so as to face the stop button 162. That is, the substrate 163 extends in a direction crossing the advancing / retreating direction of the stop button 162 in a cross-sectional view. A photo sensor 182 and LEDs (not shown) are provided on the surface of the switch case 161 on the front face 193 side of the substrate. The photo sensor 182 includes a light emitting unit 183 and a light receiving unit 184 on which light from the light emitting unit 183 is incident. On the other hand, a connector 181 to which a signal line 183 is connected is provided on the surface of the substrate 163 on the switch case cover 165 side, and the connector 181 is exposed from the switch case cover 165.

以上の停止ボタンユニット160は、以下のように動作する。停止ボタン162は、スイッチケース161の外側に付勢されている。この状態から、遊技者が、ばね166の付勢力に抗して停止ボタン162を押すと、停止ボタン162は、スイッチケース161の内側に向かって移動する。すると、停止ボタン162の延出部167が、フォトセンサ182の発光部183と受光部184との間に挿入されて、受光部184に入射する光が遮られる。これにより、フォトセンサ182は、遮光状態を検出し、この検出信号は、信号線183を介して外部に送信される。   The above stop button unit 160 operates as follows. The stop button 162 is urged to the outside of the switch case 161. When the player presses the stop button 162 against the biasing force of the spring 166 from this state, the stop button 162 moves toward the inside of the switch case 161. Then, the extending part 167 of the stop button 162 is inserted between the light emitting part 183 and the light receiving part 184 of the photosensor 182 so that light incident on the light receiving part 184 is blocked. As a result, the photosensor 182 detects the light blocking state, and this detection signal is transmitted to the outside via the signal line 183.

また、遊技機のキャビネット(筐体)には、開閉可能な前面ドアが設けられており、この前面ドアには、上述の停止ボタンユニットの他、スタートレバー、副制御基板が取り付けられる。一方、キャビネット側には、回転リール、主制御基板が設けられる。停止ボタンユニット、スタートレバー、及び副制御基板は、信号線で主制御基板に接続される(特許文献2参照)。
特開2001−340525号公報 特開2001−170249号公報
The cabinet (casing) of the gaming machine is provided with a front door that can be opened and closed, and a start lever and a sub control board are attached to the front door in addition to the stop button unit described above. On the other hand, a rotating reel and a main control board are provided on the cabinet side. The stop button unit, the start lever, and the sub control board are connected to the main control board by signal lines (see Patent Document 2).
JP 2001-340525 A JP 2001-170249 A

ところで、上述した停止ボタンユニットは、コネクタがスイッチケースカバーから露出しているので、前面ドアに設けられた停止ボタンユニットからの信号線は、キャビネット内部の主制御基板に向かって略水平に延びている。そのため、作業者が前面ドアを開けて、キャビネット内部の各種部品のメンテナンス作業や交換作業を行おうとすると、停止ボタンユニットからの信号線が作業の邪魔になったり、作業者の手や工具に引っ掛かって損傷したりする場合があり、停止ボタンユニットの構造自体に工夫を加える余地があった。   By the way, since the connector of the stop button unit described above is exposed from the switch case cover, the signal line from the stop button unit provided on the front door extends substantially horizontally toward the main control board inside the cabinet. Yes. For this reason, when an operator opens the front door and performs maintenance or replacement work for various parts inside the cabinet, the signal line from the stop button unit may interfere with the work or get caught in the operator's hand or tool. There was room to devise the structure of the stop button unit itself.

本発明の目的は、ボタンユニットの構造に工夫を凝らし、遊技機内部の各種部品についてのメンテナンス作業や交換作業を円滑に行うことができるボタンユニットを提供することである。   It is an object of the present invention to provide a button unit that can be devised in the structure of the button unit and can smoothly perform maintenance work and replacement work for various parts inside the gaming machine.

本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、遊技機に用いられるボタンユニットにおいて、ボタンユニット本体と、このボタンユニット本体に対して進退可能に設けられたボタンと、このボタンに取り付けられ前記ボタンの進退方向に沿って延びる基板とを有し、前記基板の片面には、前記ボタンの進退を検出する検出部と、信号線が接続されるコネクタ部と、が設けられることを特徴とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and in a button unit used in a gaming machine, a button unit main body, a button provided to be movable forward and backward with respect to the button unit main body, A board that is attached to the button and extends along the advancing and retreating direction of the button, and a detection part that detects the advancing and retreating of the button and a connector part to which a signal line is connected are provided on one side of the board. It is characterized by that.

より具体的には、本発明では、以下のようなものを提供する。   More specifically, the present invention provides the following.

(1) 遊技機(例えば、後述の遊技機1)に用いられるボタンユニットであって、ボタンユニット本体(例えば、後述のスイッチケース61)と、このボタンユニット本体に対して進退可能に設けられたボタン(例えば、後述の停止ボタン62)と、このボタンに取り付けられ前記ボタンの進退方向に沿って延びる基板(例えば、後述の基板63)とを有し、前記基板の片面には、前記ボタンの進退を検出する検出部(例えば、後述のフォトセンサ82)と、信号線(例えば、後述の信号線811)が接続されるコネクタ部(例えば、後述のコネクタ81)と、が設けられることを特徴とするボタンユニット(例えば、後述の停止ボタンユニット60)。   (1) A button unit used in a gaming machine (for example, a gaming machine 1 to be described later), which is provided so as to be movable forward and backward with respect to a button unit body (for example, a switch case 61 to be described later) and the button unit body. A button (for example, a stop button 62 to be described later) and a board (for example, a board 63 to be described later) that is attached to the button and extends along the advancing and retreating direction of the button. A detection unit (for example, a photo sensor 82 described later) for detecting advance / retreat and a connector unit (for example, a connector 81 described later) to which a signal line (for example, a signal line 811 described later) is connected are provided. A button unit (for example, a stop button unit 60 described later).

(1)記載のボタンユニットによれば、進退方向に沿って延びる基板を設け、この基板の片面に検出部とコネクタ部とを設けた。よって、ボタンユニットを遊技機に取り付けると、コネクタ部に接続される信号線は、略水平ではなく、例えば上方に向かって延びるから、遊技機の前面ドアを開けても、停止ボタンユニットからの信号線が作業の邪魔になったり、作業者の手や工具に引っ掛かって損傷したりするのを防止でき、遊技機内部の各種部品についてのメンテナンス作業や交換作業を円滑に行うことができる。また、コネクタ部に接続される信号線が例えば上方に延びることにより、他の信号線と絡み合ってしまうのを防止できる。   According to the button unit described in (1), the board extending along the advancing / retreating direction is provided, and the detection part and the connector part are provided on one surface of the board. Therefore, when the button unit is attached to the gaming machine, the signal line connected to the connector portion is not substantially horizontal, and extends upward, for example, so that even if the front door of the gaming machine is opened, the signal from the stop button unit It is possible to prevent the line from interfering with the work or being caught by the operator's hand or tool and being damaged, and the maintenance work and replacement work for various parts inside the gaming machine can be performed smoothly. In addition, the signal line connected to the connector portion can be prevented from being entangled with other signal lines by extending upward, for example.

(2) (1)に記載のボタンユニットにおいて、前記ボタンユニット本体は、箱状であり、このボタンユニット本体には、前記信号線が挿通される開口(例えば、後述の開口96)が形成されることを特徴とするボタンユニット。   (2) In the button unit described in (1), the button unit body is box-shaped, and an opening (for example, an opening 96 described later) through which the signal line is inserted is formed in the button unit body. A button unit characterized by that.

(2)記載のボタンユニットによれば、ボタンユニット本体を箱状としたので、基板を塵埃から保護でき、基板が誤作動するのを防止できる。   According to the button unit described in (2), since the button unit main body has a box shape, the substrate can be protected from dust and the substrate can be prevented from malfunctioning.

(3) (2)に記載のボタンユニットにおいて、前記ボタンユニット本体の内側には、突起部(例えば、後述の突起部97、97A)が形成され、前記検出部は、発光素子(例えば、後述の発光部821)及び受光素子(例えば、後述の受光部822)を有するフォトセンサであり、前記停止ボタンが進退することにより、前記ボタンユニット本体の突起部が前記検出部の発光素子と受光素子との間に挿抜されることを特徴とするボタンユニット。   (3) In the button unit according to (2), a protrusion (for example, protrusions 97 and 97A described later) is formed inside the button unit main body, and the detection unit is a light emitting element (for example, described later). Light-emitting unit 821) and a light-receiving element (for example, a light-receiving unit 822 described later), and the protrusion of the button unit main body becomes a light-emitting element and a light-receiving element of the detection unit as the stop button advances and retreats. A button unit that is inserted and removed between and.

(3)記載のボタンユニットによれば、停止ボタンを進退させることにより、検出部も進退する。すると、ボタンユニットの突起部がフォトセンサの発光素子と受光素子との間に挿抜されるので、ボタンの進退を検出できる。よって、簡単な構造でボタンの進退を検出できる。   According to the button unit described in (3), when the stop button is advanced / retreated, the detection unit is also advanced / retreated. Then, since the protrusion of the button unit is inserted / removed between the light emitting element and the light receiving element of the photosensor, the advance / retreat of the button can be detected. Therefore, the advance / retreat of the button can be detected with a simple structure.

(4) (3)に記載のボタンユニットにおいて、前記ボタンユニット本体は、開口(例えば、後述の開口91)が形成されたケース部(例えば、後述のケース部64)と、このケース部の開口を塞ぐ蓋部(例えば、後述のスイッチケースカバー65)とを備え、前記突起部(例えば、後述の突起部97)は、前記ケース部に形成されることを特徴とするボタンユニット。   (4) In the button unit according to (3), the button unit main body includes a case portion (for example, a case portion 64 described later) in which an opening (for example, an opening 91 described later) is formed, and an opening of the case portion. A button unit comprising: a lid portion (for example, a switch case cover 65 to be described later) for closing the projection, and the projection portion (for example, a projection portion 97 to be described later) formed on the case portion.

(5) (3)に記載のボタンユニットにおいて、前記ボタンユニット本体は、開口(例えば、後述の開口91)が形成されたケース部(例えば、後述のケース部64)と、このケース部の開口を塞ぐ蓋部(例えば、後述のスイッチケースカバー65)とを備え、前記突起部(例えば、後述の突起部97A)は、前記蓋部に形成されることを特徴とするボタンユニット。   (5) In the button unit according to (3), the button unit body includes a case portion (for example, a case portion 64 described later) in which an opening (for example, an opening 91 described later) is formed, and an opening of the case portion. A button unit comprising: a lid portion (for example, a switch case cover 65 described later), and the projection portion (for example, a later-described projection portion 97A) formed on the lid portion.

(6) (1)から(5)のいずれかに記載のボタンユニットにおいて、前記基板の片面には、前記停止ボタンを照らす発光部(例えば、後述のLED83)が設けられることを特徴とするボタンユニット。   (6) In the button unit according to any one of (1) to (5), a light emitting unit (for example, an LED 83 described later) that illuminates the stop button is provided on one surface of the substrate. unit.

(7) 遊技に必要な図柄を変動表示する変動表示手段(例えば、後述のリール3L,3C,3R)と、遊技者の操作により前記変動表示手段の変動表示を停止させる停止操作手段(例えば、後述の停止ボタン7L,7C,7R)と、ゲーム毎にサンプリングされる乱数値により内部当選役を決定し、この決定結果及び前記停止操作手段の操作に基づいて前記変動表示を停止制御する制御手段(例えば、後述の主制御手段71)と、を備え、前記停止操作手段は、請求項1から6のいずれかに記載のボタンユニットを有することを特徴とする遊技機。   (7) Fluctuation display means (for example, reels 3L, 3C, 3R, which will be described later) for variably displaying symbols necessary for the game, and stop operation means (for example, stop the fluctuation display of the fluctuation display means by the player's operation) Control means for determining an internal winning combination based on a stop button (7L, 7C, 7R), which will be described later, and a random value sampled for each game, and for stopping the change display based on the determination result and the operation of the stop operation means. (For example, a main control means 71 described later), and the stop operation means has the button unit according to any one of claims 1 to 6.

本発明によれば、コネクタ部に接続される信号線は、例えば、上方に向かって延びるから、作業者が、遊技機の前面ドアを開けて遊技機内部の作業を行っても、手や工具が信号線に引っ掛かるのを防止でき、遊技機内部の作業を円滑に行うことができる。   According to the present invention, since the signal line connected to the connector portion extends upward, for example, even if the operator opens the front door of the gaming machine and performs work inside the gaming machine, Can be prevented from being caught by the signal line, and the work inside the gaming machine can be performed smoothly.

以下、実施例の遊技機について説明する。   Hereinafter, the gaming machine of the embodiment will be described.

図1は、本発明の一実施例の遊技機1の外観を示す斜視図である。遊技機1は、いわゆる「パチスロ機」である。この遊技機1は、コイン、メダル、遊技球又はトークンなどの他、遊技者に付与された、もしくは付与される遊技価値の情報を記憶したカード等の遊技媒体を用いて遊技する遊技機であるが、以下ではメダルを用いるものとして説明する。   FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a gaming machine 1 according to an embodiment of the present invention. The gaming machine 1 is a so-called “pachislot machine”. The gaming machine 1 is a gaming machine that uses a game medium such as a card that stores information on game value given to or given to a player in addition to coins, medals, game balls, tokens, and the like. However, in the following description, medals are used.

遊技機1の全体を形成しているキャビネット2の正面には、略垂直面としてのパネル表示部2aが形成され、その中央には縦長矩形の表示窓4L,4C,4Rが設けられる。表示窓4L,4C,4Rには、表示ラインとして水平方向にトップライン8b、センターライン8c及びボトムライン8d、斜め方向にクロスアップライン8a及びクロスダウンライン8eが設けられている。   A panel display portion 2a as a substantially vertical surface is formed on the front surface of the cabinet 2 forming the entire gaming machine 1, and vertically long display windows 4L, 4C, 4R are provided at the center thereof. The display windows 4L, 4C and 4R are provided with a top line 8b, a center line 8c and a bottom line 8d in the horizontal direction as display lines, and a cross-up line 8a and a cross-down line 8e in an oblique direction.

これらの表示ラインは、後述の1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、最大BETスイッチ13を操作すること(以下「BET操作」という)、或いはメダル投入口22にメダルを投入することにより、それぞれ1本、3本、5本が有効化される。どの表示ラインが有効化されたかは、後で説明するBETランプ9a,9b,9cの点灯で表示される。   These display lines are operated by operating a 1-BET switch 11, a 2-BET switch 12, and a maximum BET switch 13 (hereinafter referred to as “BET operation”), or by inserting medals into the medal insertion slot 22. One, three and five are activated respectively. Which display line is activated is displayed by turning on BET lamps 9a, 9b, and 9c, which will be described later.

ここで、表示ライン8a〜8eは、役の成否に関わる。具体的には、所定の役に対応する図柄組合せを構成する図柄がいずれかの有効ライン(有効化された表示ライン)に対応する所定の位置に並んで停止表示されることにより、所定の役が成立することとなる。   Here, the display lines 8a to 8e are related to the success or failure of the combination. Specifically, the symbols constituting the symbol combination corresponding to the predetermined combination are stopped and displayed side by side at a predetermined position corresponding to one of the active lines (the activated display lines), thereby the predetermined combination. Will be established.

キャビネット2の内部には、各々の外周面に複数種類の図柄によって構成される図柄列が描かれた3個のリール3L,3C,3Rが回転自在に横一列に設けられ、変動表示手段を形成している。各リールの図柄は表示窓4L,4C,4Rを透して観察できるようになっている。各リールは、定速回転(例えば80回転/分)で回転する。   Inside the cabinet 2, three reels 3L, 3C, 3R each having a symbol row constituted by a plurality of types of symbols on each outer peripheral surface are rotatably provided in a horizontal row to form a variable display means. is doing. The design of each reel can be observed through the display windows 4L, 4C, 4R. Each reel rotates at a constant speed (for example, 80 rpm).

表示窓4L,4C,4Rの左側には、1−BETランプ9a、2−BETランプ9b、最大BETランプ9c、情報表示部18が設けられる。1−BETランプ9a、2−BETランプ9b及び最大BETランプ9cは、一のゲームを行うために賭けられたメダルの数(以下「BET数」という)に応じて点灯する。   On the left side of the display windows 4L, 4C, 4R, a 1-BET lamp 9a, a 2-BET lamp 9b, a maximum BET lamp 9c, and an information display unit 18 are provided. The 1-BET lamp 9a, the 2-BET lamp 9b, and the maximum BET lamp 9c are turned on according to the number of medals betted to play one game (hereinafter referred to as “BET number”).

1−BETランプ9aは、BET数が“1”で1本の表示ラインが有効化されたとき(1本の有効ラインが設定されたとき)に点灯する。2−BETランプ9bは、BET数が“2”で3本の表示ラインが有効化されたとき(3本の有効ラインが設定されたとき)に点灯する。最大BETランプ9cは、BET数が“3”で全て(5本)の表示ラインが有効化されたとき(全て(5本)の有効ラインが設定されたとき)に点灯する。情報表示部18は、7セグメントLEDから成り、貯留(クレジット)されているメダルの枚数、メダルの払出枚数などを表示する。   The 1-BET lamp 9a is turned on when the number of BETs is “1” and one display line is activated (when one effective line is set). The 2-BET lamp 9b is lit when the BET number is “2” and three display lines are activated (when three valid lines are set). The maximum BET lamp 9c is lit when the number of BETs is “3” and all (5) display lines are activated (when all (5) valid lines are set). The information display unit 18 includes a 7-segment LED, and displays the number of stored medals, the number of paid-out medals, and the like.

表示窓4L,4C,4Rの下方には水平面の台座部10が形成され、その台座部10と表示窓4L,4C,4Rとの間には液晶表示装置5が設けられている。この液晶表示装置5の表示画面5aでは、種々の演出表示が行われる。液晶表示装置5の右側にはメダル投入口22が設けられ、液晶表示装置5の左側には、1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、及び最大BETスイッチ13が設けられる。   A horizontal pedestal 10 is formed below the display windows 4L, 4C, 4R, and a liquid crystal display device 5 is provided between the pedestal 10 and the display windows 4L, 4C, 4R. On the display screen 5a of the liquid crystal display device 5, various effects are displayed. A medal slot 22 is provided on the right side of the liquid crystal display device 5, and a 1-BET switch 11, a 2-BET switch 12, and a maximum BET switch 13 are provided on the left side of the liquid crystal display device 5.

1−BETスイッチ11は、1回の押し操作により、クレジットされているメダルのうちの1枚がゲームに賭けられ、2−BETスイッチ12は、1回の押し操作により、クレジットされているメダルのうちの2枚がゲームに賭けられ、最大BETスイッチ13は、1回のゲームに賭けることが可能な最大枚数のメダルが賭けられる。これらのBETスイッチ11,12,13を操作することで、前述のとおり、所定の表示ラインが有効化される。   The 1-BET switch 11 bets one of the credited medals on the game by a single pressing operation, and the 2-BET switch 12 displays the credited medals by a single pressing operation. Two of them are bet on the game, and the maximum BET switch 13 bets the maximum number of medals that can be bet on one game. By operating these BET switches 11, 12, and 13, a predetermined display line is validated as described above.

台座部10の前面部の左寄りには、遊技者がゲームで獲得したメダルのクレジット/払出しを押しボタン操作で切り換えるC/Pスイッチ14が設けられている。このC/Pスイッチ14の切り換えにより、正面下部のメダル払出口15からメダルが払出され、払出されたメダルはメダル受け部16に溜められる。C/Pスイッチ14の右側には、遊技者の操作により上記リールを回転させ、表示窓4L,4C,4R内での図柄の変動表示を開始するためのスタートレバー6が所定の角度範囲で回動自在に取り付けられている。   A C / P switch 14 is provided on the left side of the front portion of the pedestal 10 to switch the credit / payout of medals acquired by the player in the game by a push button operation. By switching the C / P switch 14, medals are paid out from the medal payout opening 15 at the lower front, and the paid-out medals are stored in the medal receiving portion 16. On the right side of the C / P switch 14, the reel is rotated by the player's operation, and the start lever 6 for starting the display of the variation of the symbols in the display windows 4L, 4C, 4R is rotated within a predetermined angle range. It is attached movably.

台座部10の前面部中央で、液晶表示装置5の下方位置には、3個のリール3L,3C,3Rの回転をそれぞれ停止させるための3個の停止ボタン7L,7C,7Rが設けられている。メダル受け部16の上方の左右には、スピーカ21L,21Rが設けられている。なお、実施例では、一のゲーム(単位遊技)は、基本的にスタートレバー6が操作されることにより開始し、全てのリール3L,3C,3Rが停止したときに終了する。   Three stop buttons 7L, 7C, and 7R for stopping the rotation of the three reels 3L, 3C, and 3R are provided at the center of the front surface of the pedestal 10 and below the liquid crystal display device 5, respectively. Yes. Speakers 21 </ b> L and 21 </ b> R are provided on the left and right above the medal receiving portion 16. In the embodiment, one game (unit game) basically starts when the start lever 6 is operated and ends when all the reels 3L, 3C, 3R are stopped.

実施例では、全てのリールが回転しているときに行われるリールの停止操作(停止ボタンの操作)を「第1停止操作」、「第1停止操作」の後に行われる停止操作を「第2停止操作」、「第2停止操作」の後に行われる停止操作を「第3停止操作」という。   In the embodiment, the reel stop operation (stop button operation) performed when all the reels are rotating is “first stop operation”, and the stop operation performed after “first stop operation” is “second stop operation”. The stop operation performed after “stop operation” and “second stop operation” is referred to as “third stop operation”.

図2は、各リール3L,3C,3Rに表わされた複数種類の図柄が21個配列された図柄列を示している。各図柄には“00”〜“20”のコードナンバーが付され、データテーブルとして後で説明するROM32(図3)に格納(記憶)されている。各リール3L,3C,3R上には、“赤7(図柄91)”、“青7(図柄92)”、“BAR(図柄93)”、“ベル(図柄94)”、“スイカ(図柄95)”、“Replay(図柄96)”、及び“チェリー(図柄97)”の図柄で構成される図柄列が表わされている。各リール3L,3C,3Rは、図柄列が図2の矢印方向に移動するように回転駆動される。   FIG. 2 shows a symbol row in which 21 types of symbols represented on the reels 3L, 3C, 3R are arranged. Each symbol is assigned a code number “00” to “20”, and is stored (stored) in a ROM 32 (FIG. 3) described later as a data table. On each of the reels 3L, 3C, 3R, “red 7 (design 91)”, “blue 7 (design 92)”, “BAR (design 93)”, “bell (design 94)”, “watermelon (design 95) ) ”,“ Replay (symbol 96) ”, and“ cherry (symbol 97) ”. Each reel 3L, 3C, 3R is rotationally driven so that the symbol row moves in the direction of the arrow in FIG.

ここで、実施例の役には、BB、RB、リプレイ、スイカの小役、ベルの小役、上下チェリーの小役、及び中チェリーの小役が設けられている。また、BBは、第1種特別役物に係る役物連続作動装置である。RBは、第1種特別役物である。   Here, BB, RB, replay, watermelon small part, bell small part, top and bottom cherry small part, and middle cherry small part are provided in the role of the embodiment. BB is an accessory continuous operation device related to the first type special accessory. RB is a type 1 special agent.

図3は、遊技機1における遊技処理動作を制御する主制御回路71と、主制御回路71に電気的に接続する周辺装置(アクチュエータ)と、主制御回路71から送信される制御指令に基づいて液晶表示装置5、スピーカ21L,21R、LED類101及びランプ類102を制御する副制御回路72とを含む回路構成を示す。   3 is based on a main control circuit 71 that controls game processing operations in the gaming machine 1, peripheral devices (actuators) that are electrically connected to the main control circuit 71, and control commands transmitted from the main control circuit 71. A circuit configuration including the liquid crystal display device 5, the speakers 21L and 21R, the LEDs 101 and the sub-control circuit 72 for controlling the lamps 102 is shown.

主制御回路71は、回路基板上に配置されたマイクロコンピュータ30を主たる構成要素とし、これに乱数サンプリングのための回路を加えて構成されている。マイクロコンピュータ30は、予め設定されたプログラムに従って制御動作を行うCPU31と、記憶手段であるROM32及びRAM33を含む。   The main control circuit 71 includes a microcomputer 30 disposed on a circuit board as a main component, and is added to a circuit for random number sampling. The microcomputer 30 includes a CPU 31 that performs a control operation according to a preset program, and a ROM 32 and a RAM 33 that are storage means.

CPU31には、基準クロックパルスを発生するクロックパルス発生回路34及び分周器35と、サンプリングされる乱数を発生する乱数発生器36及びサンプリング回路37とが接続されている。尚、乱数サンプリングのための手段として、マイクロコンピュータ30内で、即ちCPU31の動作プログラム上で、乱数サンプリングを実行するように構成してもよい。その場合、乱数発生器36及びサンプリング回路37は省略可能であり、或いは、乱数サンプリング動作のバックアップ用として残しておくことも可能である。   Connected to the CPU 31 are a clock pulse generator 34 and a frequency divider 35 for generating a reference clock pulse, and a random number generator 36 and a sampling circuit 37 for generating a random number to be sampled. As a means for random number sampling, random number sampling may be executed in the microcomputer 30, that is, on the operation program of the CPU 31. In that case, the random number generator 36 and the sampling circuit 37 can be omitted, or can be left as a backup for the random number sampling operation.

マイクロコンピュータ30のROM32には、スタートレバー6を操作(スタート操作)する毎に行われる乱数サンプリングの判定に用いられる確率抽選テーブル(図9)、停止ボタンの操作に応じてリールの停止態様を決定するための停止テーブル群、副制御回路72へ送信するための各種制御指令(コマンド)等が格納されている。副制御回路72が主制御回路71へコマンド、情報等を入力することはなく、主制御回路71から副制御回路72への一方向で通信が行われる。RAM33には、種々の情報が格納される。例えば、フラグ、遊技状態の情報等が格納される。   In the ROM 32 of the microcomputer 30, a probability lottery table (FIG. 9) used for determination of random number sampling performed every time the start lever 6 is operated (start operation), and the reel stop mode is determined according to the stop button operation. A stop table group to be transmitted, various control commands (commands) to be transmitted to the sub control circuit 72, and the like are stored. The sub control circuit 72 does not input commands, information, or the like to the main control circuit 71, and communication is performed in one direction from the main control circuit 71 to the sub control circuit 72. Various information is stored in the RAM 33. For example, a flag, game state information, and the like are stored.

図3の回路において、マイクロコンピュータ30からの制御信号により動作が制御される主要なアクチュエータとしては、BETランプ(1−BETランプ9a、2−BETランプ9b、最大BETランプ9c)と、情報表示部18と、メダルを収納し、ホッパー駆動回路41の命令により所定枚数のメダルを払い出すホッパー(払出しのための駆動部を含む)40と、リール3L,3C,3Rを回転駆動するステッピングモータ49L,49C,49Rとがある。   In the circuit of FIG. 3, as the main actuators whose operation is controlled by a control signal from the microcomputer 30, a BET lamp (1-BET lamp 9a, 2-BET lamp 9b, maximum BET lamp 9c) and an information display section 18, a hopper (including a drive unit for payout) 40 that stores medals and pays out a predetermined number of medals according to a command from the hopper drive circuit 41, and a stepping motor 49L that rotates the reels 3L, 3C, 3R. 49C and 49R.

更に、ステッピングモータ49L,49C,49Rを駆動制御するモータ駆動回路39、ホッパー40を駆動制御するホッパー駆動回路41、BETランプ9a,9b,9cを駆動制御するランプ駆動回路45、及び情報表示部18を駆動制御する表示部駆動回路48がCPU31の出力部に接続されている。これらの駆動回路は、それぞれCPU31から出力される駆動指令などの制御信号を受けて、各アクチュエータの動作を制御する。   Furthermore, a motor drive circuit 39 that drives and controls the stepping motors 49L, 49C, and 49R, a hopper drive circuit 41 that drives and controls the hopper 40, a lamp drive circuit 45 that drives and controls the BET lamps 9a, 9b, and 9c, and the information display unit 18 A display unit driving circuit 48 that controls the driving of the CPU 31 is connected to the output unit of the CPU 31. Each of these drive circuits receives a control signal such as a drive command output from the CPU 31 and controls the operation of each actuator.

また、マイクロコンピュータ30が制御指令を発生するために必要な入力信号を発生する主な入力信号発生手段としては、スタートスイッチ6S、1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、最大BETスイッチ13、C/Pスイッチ14、メダルセンサ22S、リール停止信号回路46、リール位置検出回路50、払出完了信号回路51がある。   The main input signal generating means for generating an input signal necessary for the microcomputer 30 to generate a control command includes a start switch 6S, a 1-BET switch 11, a 2-BET switch 12, a maximum BET switch 13, There are a C / P switch 14, a medal sensor 22S, a reel stop signal circuit 46, a reel position detection circuit 50, and a payout completion signal circuit 51.

スタートスイッチ6Sは、スタートレバー6の操作を検出し、遊技開始指令信号を出力する。メダルセンサ22Sは、メダル投入口22に投入されたメダルを検出する。リール停止信号回路46は、各停止ボタン7L,7C,7Rの操作に応じて停止信号(停止指令信号)を発生する。リール位置検出回路50は、リール回転センサからのパルス信号を受けて各リール3L,3C,3Rの位置を検出するための信号をCPU31へ供給する。払出完了信号回路51は、メダル検出部40Sの計数値(ホッパー40から払出されたメダルの枚数)が指定された枚数データに達した時、メダル払出完了を検知するための信号を発生する。   The start switch 6S detects the operation of the start lever 6 and outputs a game start command signal. The medal sensor 22S detects medals inserted into the medal insertion slot 22. The reel stop signal circuit 46 generates a stop signal (stop command signal) in response to the operation of each stop button 7L, 7C, 7R. The reel position detection circuit 50 receives the pulse signal from the reel rotation sensor and supplies a signal for detecting the position of each reel 3L, 3C, 3R to the CPU 31. The payout completion signal circuit 51 generates a signal for detecting completion of the medal payout when the count value of the medal detection unit 40S (the number of medals paid out from the hopper 40) reaches the designated number data.

図3の回路において、乱数発生器36は、一定の数値範囲に属する乱数を発生し、サンプリング回路37は、スタートレバー6が操作された後の適宜のタイミングで1個の乱数をサンプリングする。こうしてサンプリングされた乱数及びROM32内に格納されている確率抽選テーブルに基づいて、当選役が決定される。   In the circuit of FIG. 3, the random number generator 36 generates a random number belonging to a certain numerical range, and the sampling circuit 37 samples one random number at an appropriate timing after the start lever 6 is operated. The winning combination is determined based on the random number thus sampled and the probability lottery table stored in the ROM 32.

リール3L,3C,3Rの回転が開始された後、ステッピングモータ49L,49C,49Rの各々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値はRAM33の所定エリアに書き込まれる。リール3L,3C,3Rからは一回転毎にリセットパルスが得られ、これらのパルスはリール位置検出回路50を介してCPU31に入力される。こうして得られたリセットパルスにより、RAM33で計数されている駆動パルスの計数値が“0”にクリアされる。これにより、RAM33内には、各リール3L,3C,3Rについて一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。   After the rotation of the reels 3L, 3C, 3R is started, the number of drive pulses supplied to each of the stepping motors 49L, 49C, 49R is counted, and the counted value is written in a predetermined area of the RAM 33. From the reels 3L, 3C, 3R, reset pulses are obtained every rotation, and these pulses are input to the CPU 31 via the reel position detection circuit 50. The count value of the drive pulse counted in the RAM 33 is cleared to “0” by the reset pulse thus obtained. As a result, the RAM 33 stores the count value corresponding to the rotational position within the range of one rotation for each of the reels 3L, 3C, 3R.

上記のようなリール3L,3C,3Rの回転位置とリール外周面上に描かれた図柄とを対応づけるために、図柄テーブル(図示せず)が、ROM32内に格納されている。この図柄テーブルでは、前述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、各リール3L,3C,3Rの一定の回転ピッチ毎に順次付与されるコードナンバーと、それぞれのコードナンバー毎に対応して設けられた図柄を示す図柄コードとが対応づけられている。   A symbol table (not shown) is stored in the ROM 32 in order to associate the rotational positions of the reels 3L, 3C, and 3R with the symbols drawn on the outer peripheral surface of the reel. In this symbol table, a code number that is sequentially given for each fixed rotation pitch of each reel 3L, 3C, 3R with reference to the rotation position where the reset pulse is generated, and a corresponding code number are provided. A symbol code indicating the displayed symbol is associated with the symbol.

更に、ROM32内には、図柄組合せテーブル(図示せず)が格納されている。この図柄組合せテーブルでは、役に対応する図柄の組合せと、図柄の組合せに対応するメダル配当枚数と、その判定コードとが対応づけられている。上記の図柄組合せテーブルは、左のリール3L,中央のリール3C,右のリール3Rの停止制御時、及び全リール3L,3C,3Rの停止後の入賞役の確認を行う場合に参照される。入賞役は、表示ラインに沿って並ぶ図柄組合せに対応する役(成立役)である。   Furthermore, a symbol combination table (not shown) is stored in the ROM 32. In this symbol combination table, a symbol combination corresponding to a combination, a medal payout number corresponding to the symbol combination, and a determination code thereof are associated with each other. The symbol combination table is referred to when the left reel 3L, the central reel 3C, and the right reel 3R are controlled to stop and when the winning combination is confirmed after all the reels 3L, 3C, and 3R are stopped. The winning combination is a combination (a winning combination) corresponding to the symbol combinations arranged along the display line.

上記乱数サンプリングに基づく抽選処理(確率抽選処理)に基づいて、CPU31は、遊技者が停止ボタン7L,7C,7Rを操作したタイミングでリール停止信号回路46から送られる操作信号、及び選択された「停止テーブル」に基づいて、リール3L,3C,3Rを停止制御する信号をモータ駆動回路39に送る。   Based on the lottery process (probability lottery process) based on the random number sampling, the CPU 31 sends the operation signal sent from the reel stop signal circuit 46 at the timing when the player operates the stop button 7L, 7C, 7R, and the selected “ Based on the “stop table”, a signal for stopping the reels 3L, 3C, 3R is sent to the motor drive circuit 39.

当選した役を示す停止態様となれば、CPU31は、払出指令信号をホッパー駆動回路41に供給してホッパー40から所定個数のメダルの払出を行う。その際、メダル検出部40Sは、ホッパー40から払出されるメダルの枚数を計数し、その計数値が指定された数に達した時に、メダル払出完了信号がCPU31に入力される。これにより、CPU31は、ホッパー駆動回路41を介してホッパー40の駆動を停止し、「メダル払出処理」を終了する。   If it becomes the stop mode indicating the winning combination, the CPU 31 supplies a payout command signal to the hopper drive circuit 41 and pays out a predetermined number of medals from the hopper 40. At this time, the medal detection unit 40S counts the number of medals to be paid out from the hopper 40, and when the count value reaches a designated number, a medal payout completion signal is input to the CPU 31. As a result, the CPU 31 stops driving the hopper 40 via the hopper drive circuit 41 and ends the “medal payout process”.

上述した3個の停止ボタン7L,7C,7Rは、以下に示すような停止ボタンユニット60に収納される。図4は、停止ボタンユニット60の外観を示す斜視図である。図5は、停止ボタンユニット60の断面図である。   The three stop buttons 7L, 7C, and 7R described above are housed in a stop button unit 60 as shown below. FIG. 4 is a perspective view showing the external appearance of the stop button unit 60. FIG. 5 is a cross-sectional view of the stop button unit 60.

停止ボタンユニット60は、スイッチケース61と、このスイッチケース61に取り付けられた3つの停止ボタン62と、スイッチケース61に収容された基板63と、を備える。   The stop button unit 60 includes a switch case 61, three stop buttons 62 attached to the switch case 61, and a substrate 63 accommodated in the switch case 61.

スイッチケース61は、箱状であり、開口91が形成された略箱状のケース部64と、このケース部64の開口91を塞ぐスイッチケースカバー65とを有する。ケース部64は、停止ボタンを収納する凹状の収納部92が3つ形成された前面部93と、収納部92を囲むように前面部93に立設された壁部94と、で構成される。   The switch case 61 has a box shape, and includes a substantially box-shaped case portion 64 in which an opening 91 is formed, and a switch case cover 65 that closes the opening 91 of the case portion 64. The case portion 64 includes a front surface portion 93 in which three concave storage portions 92 for storing stop buttons are formed, and a wall portion 94 erected on the front surface portion 93 so as to surround the storage portion 92. .

収納部92の底面は、円形であり、4つの貫通孔95が等間隔で形成されている。壁部94には、基板63に対応して、後述の信号線811が挿通される3つの開口96が形成されている。また、この壁部94の内側で開口96近傍には、突起部97が形成されている。   The bottom surface of the storage portion 92 is circular, and four through holes 95 are formed at equal intervals. In the wall portion 94, three openings 96 through which signal lines 811 described later are inserted are formed corresponding to the substrate 63. Further, a protrusion 97 is formed in the vicinity of the opening 96 inside the wall portion 94.

停止ボタン62は、それぞれ、スイッチケース61の収納部92に収納され、このスイッチケース61の外側から内側に向かって進退可能となっている。この停止ボタン62は、円筒形状のボタン本体621と、このボタン本体621の先端から進退方向に沿って延びる3本の係止部622と、ボタン本体621の先端から進退方向に沿って延びて基板63を支持する支持部623と、を備える。係止部622の先端は、フック形状となっている。この係止部622は、収納部92の底面の貫通孔95に挿通され、先端が貫通孔95に係止することにより、停止ボタン62がスイッチケース61の外側に移動するのを規制している。   Each of the stop buttons 62 is housed in the housing portion 92 of the switch case 61, and can be advanced and retracted from the outside to the inside of the switch case 61. The stop button 62 includes a cylindrical button main body 621, three locking portions 622 extending from the front end of the button main body 621 in the forward / backward direction, and a base plate extending from the front end of the button main body 621 in the forward / backward direction. And a support portion 623 that supports 63. The tip of the locking portion 622 has a hook shape. The locking portion 622 is inserted into the through hole 95 on the bottom surface of the storage portion 92, and the tip of the locking portion 622 locks the through hole 95, thereby restricting the stop button 62 from moving outside the switch case 61. .

一方、停止ボタン62のボタン本体621とスイッチケース61の収納部92の底面との間には、ばね66が介装されており、このばね66により、停止ボタン62はスイッチケース61の外側に向かって常時付勢されている。   On the other hand, a spring 66 is interposed between the button body 621 of the stop button 62 and the bottom surface of the storage portion 92 of the switch case 61, and the stop button 62 faces the outside of the switch case 61 by the spring 66. Always energized.

基板63は、停止ボタン62の支持部623に取り付けられ停止ボタン62の進退方向に沿って延びている。なお、本実施例では、基板63は、支持部623に固定されているが、これに限らず、基板63を支持部623から着脱できるようにしてもよい。この基板63の片面(図5中上側の表面)には、信号線811が接続されるコネクタ81と、停止ボタン62の進退を検出するフォトセンサ82と、停止ボタン62を内側から照らすLED83が設けられている。このLED83は、停止ボタン62に対応する位置に設けられる。   The substrate 63 is attached to the support portion 623 of the stop button 62 and extends along the forward / backward direction of the stop button 62. In this embodiment, the substrate 63 is fixed to the support portion 623. However, the present invention is not limited to this, and the substrate 63 may be detachable from the support portion 623. A connector 81 to which the signal line 811 is connected, a photo sensor 82 for detecting the advance / retreat of the stop button 62, and an LED 83 for illuminating the stop button 62 from the inside are provided on one side of the substrate 63 (the upper surface in FIG. 5). It has been. The LED 83 is provided at a position corresponding to the stop button 62.

フォトセンサ82は、発光部821及びこの発光部821からの光が入射する受光部822を有する。停止ボタン62が進退することにより、スイッチケース61の突起部97がフォトセンサ82の発光部821と受光部822との間に挿抜される。   The photo sensor 82 includes a light emitting unit 821 and a light receiving unit 822 into which light from the light emitting unit 821 enters. As the stop button 62 advances and retracts, the protrusion 97 of the switch case 61 is inserted and removed between the light emitting portion 821 and the light receiving portion 822 of the photosensor 82.

以上の停止ボタンユニット60は、以下のように動作する。停止ボタン62は、スイッチケース61の外側に付勢されている。この状態から、遊技者が、ばね66の付勢力に抗して停止ボタン62を押すと、図6に示すように、この停止ボタン62は、スイッチケース61の内側に向かって移動する。すると、基板63のフォトセンサ82もスイッチケース61の内側に向かって移動するから、フォトセンサ82の発光部821と受光部822との間に、突起部97が位置することとなり、受光部822に入射する光が遮られる。すると、フォトセンサ82は、遮光状態を検出し、この検出信号は、信号線811を介して外部に送信される。   The above stop button unit 60 operates as follows. The stop button 62 is urged to the outside of the switch case 61. From this state, when the player presses the stop button 62 against the biasing force of the spring 66, the stop button 62 moves toward the inside of the switch case 61 as shown in FIG. Then, since the photosensor 82 of the substrate 63 also moves toward the inside of the switch case 61, the protrusion 97 is positioned between the light emitting portion 821 and the light receiving portion 822 of the photosensor 82, and the light receiving portion 822 Incident light is blocked. Then, the photo sensor 82 detects the light shielding state, and this detection signal is transmitted to the outside via the signal line 811.

図7は、各遊技状態の発生条件、移行条件、及び移行条件が充足された場合の移行先の遊技状態を示す。各遊技状態では、基本的に、内部当選する役の種類或いはその当選確率が異なる。   FIG. 7 shows the game condition of each game state, the transfer condition, and the game state of the transfer destination when the transfer condition is satisfied. In each gaming state, the type of winning combination or its winning probability is basically different.

実施例の遊技状態には、基本的に、一般遊技状態、BB遊技状態、RB遊技状態、BB持越状態、及びRB持越状態がある。BB持越状態、及びRB持越状態を、以下「持越状態」という。また、この持越状態中において持ち越された役を、以下「持越役」という。   The gaming state of the embodiment basically includes a general gaming state, a BB gaming state, an RB gaming state, a BB carryover state, and an RB carryover state. The BB carryover state and the RB carryover state are hereinafter referred to as “carryover state”. Further, the role carried over in this carryover state is hereinafter referred to as “carryover role”.

一般遊技状態は、基本的に、いわゆる「出玉率(遊技に賭けられた単位遊技価値に対して遊技者に付与される遊技価値)」の期待値が“1”よりも小さい遊技状態である。また、後述の持越役がない遊技状態であり、他の遊技状態と比べて遊技者にとって最も不利な遊技状態である。   The general game state is basically a game state in which an expected value of a so-called “play rate (game value given to a player for a unit game value bet on a game)” is smaller than “1”. . Further, it is a gaming state without a carryover role described later, and is the most disadvantageous gaming state for the player as compared with other gaming states.

BB遊技状態は、BB一般遊技状態及びRB遊技状態により構成される遊技状態である。また、BB遊技状態は、基本的に、「第1種特別役物に係る役物連続作動装置」が作動しているゲームにより構成される遊技状態である。   The BB gaming state is a gaming state configured by a BB general gaming state and an RB gaming state. Further, the BB gaming state is basically a gaming state constituted by a game in which the “actual accessory continuous actuating device related to the first type special accessory” is operating.

RB遊技状態は、基本的に、「第1種特別役物」が作動しているゲームにより構成される遊技状態である。   The RB gaming state is basically a gaming state constituted by a game in which the “first type special character” is operating.

BB持越状態は、BBに対応する図柄組合せが表示ラインに沿って並ぶこと(BBの成立)が一又は複数のゲームにわたり許容された遊技状態である。   The BB carryover state is a gaming state in which symbol combinations corresponding to BB are allowed to be arranged along the display line (BB establishment) over one or more games.

RB持越状態は、RBに対応する図柄組合せが表示ラインに沿って並ぶこと(RBの成立)が一又は複数のゲームにわたり許容された遊技状態である。   The RB carryover state is a gaming state in which a combination of symbols corresponding to the RB is allowed along one or more games (establishment of RB).

ここで、後述のように、BB一般遊技状態中において特定の条件が充足することにより、RBに対応する図柄組合せが表示されることなくRB遊技状態が発生(RB遊技状態に移行)する。また、BB遊技状態(BB一般遊技状態及びBB遊技状態中におけるRB遊技状態)中においてRBが内部当選した場合は、BB遊技状態中の一又は複数のゲームにわたりRB持越状態(BB中RB持越状態)を発生させ、RBに対応する図柄組合せが表示された場合には、RB持越状態(BB中RB持越状態)からBB遊技状態中におけるRB遊技状態に遊技状態を移行させる。   Here, as described later, when a specific condition is satisfied in the BB general gaming state, the RB gaming state is generated (shifted to the RB gaming state) without displaying the symbol combination corresponding to the RB. In addition, in the BB gaming state (the BB general gaming state and the RB gaming state in the BB gaming state), when the RB is won internally, the RB carryover state (the RB during BB carryover state) over one or more games in the BB gaming state ) And the symbol combination corresponding to RB is displayed, the gaming state is shifted from the RB carryover state (RB carryover state during BB) to the RB gaming state in the BB gaming state.

また、BB遊技状態中においてRBが内部当選した場合、又はRB持越状態中にRBに対応する図柄組合せが表示されず、特定の条件が成立した場合にも、現在の遊技状態(例えば、BB中RB遊技状態)からBB遊技状態中におけるRB遊技状態に遊技状態を移行させることもできる。しかし、RB持越状態(BB中RB持越状態)中にBB遊技状態の終了条件が成立した場合には、RB持越状態(BB中RB持越状態)から一般遊技状態に遊技状態を移行させるようにしている。他方、一般遊技状態中においてRBに内部当選することにより、RB持越状態へ移行し、RBの持ち越しが行われる。   Also, when the RB is won internally during the BB gaming state, or when the symbol combination corresponding to the RB is not displayed during the RB carryover state and a specific condition is satisfied, the current gaming state (for example, during the BB It is also possible to shift the gaming state from the (RB gaming state) to the RB gaming state during the BB gaming state. However, when the BB gaming state end condition is satisfied during the RB carryover state (RB during RB carryover state), the game state is shifted from the RB carryover state (RB during BB carryover state) to the general gaming state. Yes. On the other hand, when the RB is internally won in the general gaming state, the RB carryover state is entered and the RB is carried over.

図7に示すように、BB遊技状態の発生条件は、BBの成立である。獲得枚数(例えば、いわゆる「純増枚数」或いは「払出枚数」)が所定枚数(例えば、466枚)以上となることにより遊技状態の移行条件が成立(充足)し、遊技状態が一般遊技状態へ移行する。   As shown in FIG. 7, the BB gaming state generation condition is establishment of BB. The game state transition condition is satisfied (satisfied) when the acquired number (for example, so-called “pure increase number” or “payout number”) exceeds a predetermined number (for example, 466), and the gaming state shifts to the general gaming state. To do.

一般遊技状態中におけるRB遊技状態の発生条件は、RBの成立である。所定回数(例えば、12回)のゲームが終了すること、所定回数(例えば、8回)の成立が実現することという条件のうちのいずれかが成立することにより移行条件が成立し、遊技状態が一般遊技状態へ移行する。   The condition for generating the RB gaming state during the general gaming state is establishment of RB. When one of the conditions that the predetermined number of times (for example, twelve times) the game is finished or the predetermined number of times (for example, eight times) is realized, the transition condition is satisfied, and the gaming state is Transition to the general gaming state.

持越状態の発生条件は、BBに内部当選すること、RBに内部当選すること、又はBB遊技状態中においてRBに内部当選することのいずれかである。BB、又はRBが成立すること、BB遊技状態が終了すること、又はBB遊技状態中においてRB遊技状態が開始することにより移行条件が成立し、遊技状態がBB遊技状態、RB遊技状態、又は一般遊技状態へ移行する。   The condition for the carryover state is either internal winning for BB, internal winning for RB, or internal winning for RB in the BB gaming state. The transition condition is established when the BB or RB is established, the BB gaming state is ended, or the RB gaming state is started in the BB gaming state, and the gaming state is BB gaming state, RB gaming state, or general Transition to the gaming state.

BB一般遊技状態の発生条件は、BBが成立すること、又はBB遊技状態中においてRB遊技状態が終了することである。BB遊技状態が終了すること、又はBB遊技状態中におけるRB遊技状態が開始することにより移行条件が成立し、遊技状態が一般遊技状態又はRB遊技状態へ移行する。   The occurrence condition of the BB general gaming state is that the BB is established or that the RB gaming state is ended during the BB gaming state. When the BB gaming state ends or the RB gaming state starts during the BB gaming state, the transition condition is established, and the gaming state transitions to the general gaming state or the RB gaming state.

BB遊技状態中におけるRB遊技状態の発生条件は、BB一般遊技状態中又はBB遊技状態中におけるRB遊技状態において特定の条件が成立すること、又はBB一般遊技状態中若しくはBB遊技状態におけるRB遊技状態中にRBが成立することである。所定回数(例えば、12回)のゲームが終了すること、所定回数(例えば、8回)の成立が実現すること、又はBB遊技状態が終了することという条件のうちのいずれかが成立することにより移行条件が成立し、遊技状態が一般遊技状態、BB遊技状態中におけるRB遊技状態、又はBB一般遊技状態へ移行する。   The occurrence condition of the RB gaming state during the BB gaming state is that a specific condition is established in the BB gaming state or during the BB gaming state, or the RB gaming state during the BB gaming state or in the BB gaming state. RB is established inside. When one of the conditions that the predetermined number of times (for example, 12 times) the game is completed, the predetermined number of times (for example, 8 times) is realized, or the BB gaming state is ended is satisfied. The transition condition is satisfied, and the gaming state shifts to the general gaming state, the RB gaming state in the BB gaming state, or the BB general gaming state.

図8を参照して、役と図柄組合せと払出枚数について説明する。   With reference to FIG. 8, a combination of a combination, a symbol, and a payout number will be described.

図8の(1)はBET数が1の場合、図8の(2)はBET数が2の場合、図8の(3)はBET数が3の場合の役と図柄組合せと払出枚数を示す。   (1) in FIG. 8 shows the role, symbol combination and payout number when the BET number is 1, FIG. 8 (2) shows the BET number is 2, and FIG. Show.

BBは、“赤7−赤7−赤7”又は“青7−青7−青7”が有効ラインに沿って並ぶことにより成立する(入賞役がBBとなる)。なお、BBの図柄組合せである「赤7」、「青7」は、別フラグで抽選されることが望ましい。   BB is established by arranging “red 7-red 7-red 7” or “blue 7-blue 7-blue 7” along the active line (the winning combination is BB). In addition, it is desirable that “Red 7” and “Blue 7”, which are symbol combinations of BB, are drawn by another flag.

RBは、“BAR−BAR−BAR”が有効ラインに沿って並ぶことにより成立する。また、BB一般遊技状態では、“Replay−ベル−Replay”が有効ラインに沿って並ぶことによってもRBが成立する。   RB is established by arranging “BAR-BAR-BAR” along the effective line. In the BB general gaming state, RB is also established by arranging “Replay-Bell-Replay” along the active line.

リプレイは、“Replay−Replay−Replay”が有効ラインに沿って並ぶことにより成立する。リプレイが成立すると、投入したメダルの枚数と同数のメダルが自動投入されるので、遊技者はメダルを消費することなく次のゲームを行うことができる。すなわち、リプレイは、成立することにより遊技価値の投入をすることによらずに遊技を行うことができる役である。   Replay is established by arranging “Replay-Replay-Replay” along the active line. When the replay is established, the same number of medals as the number of inserted medals are automatically inserted, so that the player can play the next game without consuming the medals. In other words, the replay is a role that allows a game to be performed without establishing a game value when it is established.

また、「スイカの小役」、「ベルの小役」、「上下チェリー小役」、「中チェリーの小役」及び「JACの小役」が成立することとなる図柄の組合せは図示の通りである。   In addition, the combinations of symbols that make up “Watermelon Minor”, “Bell Minor”, “Upper and Lower Cherry Minor”, “Medium Cherry Minor” and “JAC Minor” are as shown in the figure It is.

図9を参照して、確率抽選テーブル(BET数:3)について説明する。   The probability lottery table (BET number: 3) will be described with reference to FIG.

図9の(1)は、一般遊技状態用確率抽選テーブルを示す。一般遊技状態では、BB、RB、リプレイ、スイカの小役、ベルの小役、上下チェリーの小役、及び中チェリーの小役に内部当選する場合がある。   (1) of FIG. 9 shows a probability lottery table for a general gaming state. In the general gaming state, there are cases where BB, RB, replay, watermelon small part, bell small part, top and bottom cherry small part, and medium cherry small part are internally won.

図9の(2)は、BB一般遊技状態用確率抽選テーブルを示す。BB一般遊技状態では、RB、リプレイ、スイカの小役、ベルの小役、上下チェリーの小役、及び中チェリーの小役に内部当選する場合がある。   (2) of FIG. 9 shows a probability lottery table for the BB general gaming state. In the BB general gaming state, RB, replay, watermelon small part, bell small part, top and bottom cherry small part, and medium cherry small part may be won internally.

図9の(3)は、一般遊技状態中におけるRB遊技状態用確率抽選テーブルを示す。このRB遊技状態(一般遊技状態において成立したRBであり、以下「一般中のRB遊技状態」という)では、JACの小役、及び中チェリーの小役に内部当選する場合がある。   (3) of FIG. 9 shows the probability lottery table for the RB gaming state during the general gaming state. In this RB gaming state (the RB established in the general gaming state, hereinafter referred to as “general RB gaming state”), there may be cases where the JAC small combination and the medium cherry small combination are internally won.

図9の(4)は、持越状態用確率抽選テーブルを示す。持越状態では、リプレイ、スイカの小役、ベルの小役、上下チェリーの小役、及び中チェリーの小役に内部当選する場合がある。   (4) of FIG. 9 shows the carry-over state probability lottery table. In the carry-over state, there may be internal winnings for replays, watermelon small roles, bell small roles, top and bottom cherry small roles, and medium cherry small roles.

図9の(5)は、BB遊技状態中におけるRB遊技状態用確率抽選テーブルを示す。このRB遊技状態(BB遊技状態において成立したRBであり、以下「BB中のRB遊技状態」という)では、JACの小役、及び中チェリーの小役に内部当選する場合がある。   (5) of FIG. 9 shows the probability lottery table for the RB gaming state during the BB gaming state. In this RB gaming state (RB established in the BB gaming state, hereinafter referred to as “RB gaming state in BB”), a JAC small combination and a medium cherry small combination may be internally won.

図10を参照して、停止用当選役選択テーブルについて説明する。   With reference to FIG. 10, the winning combination selection table for stop will be described.

停止用当選役選択テーブルには、内部当選役及び遊技状態毎に、各停止用当選役に当選となる抽選値が示されている。   In the stop winning combination selection table, for each internal winning combination and gaming state, a lottery value to be won for each stop winning combination is shown.

内部当選役がリプレイの場合には、停止用当選役としてリプレイが決定(選択)される。内部当選役がベルの小役である場合には、ベルの小役が停止用当選役として決定される。内部当選役が上下チェリーの小役である場合には、上下チェリーの小役が停止用当選役として決定される。   When the internal winning combination is replay, the replay is determined (selected) as the winning combination for stopping. When the internal winning combination is a bell small combination, the bell small combination is determined as a stop winning combination. When the internal winning combination is a top and bottom cherry small combination, the top and bottom cherry small combination is determined as a stop winning combination.

内部当選役がハズレ(なし)である場合には、一般遊技状態ではハズレ(なし)が停止用当選役として決定される。持越状態では、持越役又はハズレ(なし)が停止用当選役として決定される。ここで、持越役とは、BBやRBが入賞することである。BB一般遊技状態では、ハズレ(なし)が停止用当選役として決定される。RB遊技状態では、ハズレ(なし)が停止用当選役として決定される。   When the internal winning combination is lost (none), in the general gaming state, the lost (none) is determined as the winning winning combination. In the carryover state, the carryover combination or lose (none) is determined as the winning combination for stoppage. Here, the carryover combination means that BB or RB wins a prize. In the BB general gaming state, the loss (none) is determined as the winning combination for stopping. In the RB gaming state, the loss (none) is determined as the winning combination for stopping.

図11を参照して、停止テーブルについて説明する。   The stop table will be described with reference to FIG.

停止テーブルには、各リール3L,3C,3Rの停止操作位置と停止制御位置とが示されている。停止操作位置は、各リール3L,3C,3Rに対応して設けられた停止ボタン7L,7C,7Rが操作された場合に、センターライン8cに位置していた図柄(具体的には、図柄の中心がセンターライン8cの上方に位置し、その中心がセンターライン8cの位置に最も近い図柄)のコードナンバーを表わす。停止制御位置とは、停止操作が行われたリールが停止したとき、センターライン8cの位置に停止表示される図柄のコードナンバーを表わす。   The stop table shows stop operation positions and stop control positions of the reels 3L, 3C, 3R. The stop operation position is the symbol (specifically, the symbol of the symbol) that is located on the center line 8c when the stop buttons 7L, 7C, 7R provided corresponding to the reels 3L, 3C, 3R are operated. The code number of a symbol whose center is located above the center line 8c and whose center is closest to the position of the center line 8c). The stop control position represents a code number of a symbol that is stopped and displayed at the position of the center line 8c when the reel on which the stop operation is performed stops.

ここで、実施例では、いわゆる滑りコマ数を最大“4コマ”としている。例えば、右のリール3Rの回転中において、コードナンバー“14”の“リプレイ”がセンターライン8cの位置に到達したとき、停止ボタン7Rが操作された場合、コードナンバー“10”の“リプレイ”をセンターライン8cの位置に停止表示するように右のリール3Rを停止制御することができる。   Here, in the embodiment, the maximum number of so-called sliding frames is “4 frames”. For example, when the “replay” with the code number “14” reaches the position of the center line 8c while the right reel 3R is rotating, the “replay” with the code number “10” is performed when the stop button 7R is operated. The right reel 3R can be controlled to stop so as to be stopped at the position of the center line 8c.

図11の(1)は、持越状態において内部当選役がハズレ(なし)である場合の停止テーブルを示す。   (1) of FIG. 11 shows a stop table when the internal winning combination is lost (none) in the carryover state.

図11の(1)において、左のリール3Lの停止制御位置は、コードナンバー“02”,“06”,“10”,“13”又は“18”のいずれかである。図2に示す図柄列において、これらに対応する図柄の1つ上の図柄は、“Replay”である。   In (1) of FIG. 11, the stop control position of the left reel 3L is one of the code numbers “02”, “06”, “10”, “13”, or “18”. In the symbol row shown in FIG. 2, the symbol one symbol above the symbol corresponding to these is “Replay”.

図11の(1)において、中央のリール3Cの停止制御位置は、コードナンバー“03”,“07”,“11”,“15”又は“19”のいずれかである。図2に示す図柄列において、これらに対応する図柄の1つ上の図柄は、“ベル”である。   In FIG. 11 (1), the stop control position of the central reel 3C is one of the code numbers “03”, “07”, “11”, “15” or “19”. In the symbol row shown in FIG. 2, the symbol one above the symbols corresponding to these is “bell”.

図11の(1)において、右のリール3Rの停止制御位置は、コードナンバー“02”,“06”,“11”,“15”又は“19”のいずれかである。図2に示す図柄列において、これらに対応する図柄の1つ上の図柄は、“Replay”である。   In (1) of FIG. 11, the stop control position of the right reel 3R is one of the code numbers “02”, “06”, “11”, “15”, or “19”. In the symbol row shown in FIG. 2, the symbol one symbol above the symbol corresponding to these is “Replay”.

以上のように、図11の(1)に示す停止テーブルが各リール3L,3C,3Rの停止制御に使用された場合には、トップライン8bに沿って“Replay−ベル−Replay”が並び、中央のリール3Cの“ベル”の2つ下にリプレイが配列されていることから、リプレイがV字型に表示される(例えば、リーチ目が表示される)。   As described above, when the stop table shown in (1) of FIG. 11 is used for stop control of the reels 3L, 3C, 3R, “Replay-Bell-Replay” is arranged along the top line 8b. Since the replay is arranged two below the “bell” of the central reel 3C, the replay is displayed in a V shape (for example, reach eyes are displayed).

図11の(2)は、上下チェリー入賞可能停止テーブルを示す。この停止テーブルは、一般遊技状態において内部当選役が上下チェリーの小役である場合に使用される。   (2) of FIG. 11 shows an up / down cherry winning possible stop table. This stop table is used when the internal winning combination is a small combination of upper and lower cherries in the general gaming state.

図11の(2)において、左のリール3Lの停止制御位置には、コードナンバー“09”及び“16”が含まれる。図2に示す図柄列において、これらに対応する図柄の1つ上の図柄は、“チェリー”である。   In (2) of FIG. 11, the code numbers “09” and “16” are included in the stop control position of the left reel 3L. In the symbol row shown in FIG. 2, the symbol one above the symbol corresponding to these is “cherry”.

以上のように、図11の(2)に示す上下チェリー入賞可能停止テーブルが各リール3L,3C,3Rの停止制御に使用された場合には、左リールの上段に“チェリー”の図柄が停止し、上下チェリーの小役が成立する。   As described above, when the up / down cherry winning stop table shown in (2) of FIG. 11 is used for the stop control of each reel 3L, 3C, 3R, the symbol “cherry” is stopped at the upper stage of the left reel. And the small cherry of upper and lower cherries is established.

図12〜図14に示すメインフローチャートを参照して、主制御回路71の制御動作について説明する。   The control operation of the main control circuit 71 will be described with reference to the main flowcharts shown in FIGS.

初めに、CPU31は、遊技開始時の初期化を行う(ステップS1)。具体的には、RAM33の記憶内容の初期化、通信データの初期化等を行う。続いてゲーム終了時のRAM33の所定の記憶内容(所定の記憶領域(例えば、内部当選役を記憶する領域)の情報)を消去し(ステップS2)、ステップS3に移る。具体的には、前回のゲームに使用されたRAM33の書き込み可能エリアのデータの消去、RAM33の書き込みエリアへの次のゲームに必要なパラメータの書き込み、次のゲームのシーケンスプログラムの開始アドレスの指定等を行う。   First, the CPU 31 performs initialization at the start of the game (step S1). Specifically, initialization of the storage contents of the RAM 33, initialization of communication data, and the like are performed. Subsequently, the predetermined storage contents (information of a predetermined storage area (for example, an area for storing the internal winning combination)) in the RAM 33 at the end of the game are deleted (step S2), and the process proceeds to step S3. Specifically, the data in the writable area of the RAM 33 used in the previous game is erased, the parameters necessary for the next game are written in the write area of the RAM 33, the start address of the sequence program of the next game is designated, I do.

ステップS3では、メダル投入・スタートチェック処理を行い、ステップS4に移る。この処理では、スタートスイッチ6S、メダルセンサ22S、又はBETスイッチ11〜13からの入力に基づいて、BET数の更新などの処理を行う。ステップS4では、抽選用の乱数を抽出し、ステップS5に移る。この処理で抽出した乱数は、後で説明する確率抽選処理において使用される。   In step S3, medal insertion / start check processing is performed, and the process proceeds to step S4. In this processing, processing such as updating the number of BETs is performed based on inputs from the start switch 6S, the medal sensor 22S, or the BET switches 11-13. In step S4, a random number for lottery is extracted, and the process proceeds to step S5. The random numbers extracted in this process are used in the probability lottery process described later.

ステップS5では、遊技状態監視処理を行い、ステップS6に移る。ステップS6では、後で図15を参照して説明する確率抽選処理を行い、ステップS7に移る。ステップS7では、内部当選役などに基づいて停止用当選役を選択するための停止用当選役選択処理を行い、ステップS8に移る。例えば、内部当選役がハズレの場合には、遊技状態及び停止用当選役選択テーブル(図10)に基づいて停止用当選役を選択する。   In step S5, a game state monitoring process is performed, and the process proceeds to step S6. In step S6, a probability lottery process described later with reference to FIG. 15 is performed, and the process proceeds to step S7. In step S7, a winning combination selection process for stopping for selecting a winning combination for stopping based on an internal winning combination is performed, and the process proceeds to step S8. For example, when the internal winning combination is lost, the winning combination for stopping is selected based on the gaming state and the winning combination selecting table for stopping (FIG. 10).

ステップS8では、スタートコマンドをセットし、ステップS9に移る。スタートコマンドは、遊技状態、内部当選役などの情報を含み、副制御回路72に送信される。ステップS9では、前回のゲームが開始してから“4.1秒”経過しているか否かを判別する。この判別がYESのときは、ステップS11に移り、NOのときは、ステップS10に移る。   In step S8, a start command is set, and the process proceeds to step S9. The start command includes information such as a gaming state and an internal winning combination, and is transmitted to the sub-control circuit 72. In step S9, it is determined whether or not “4.1 seconds” have elapsed since the previous game started. When this determination is YES, the process proceeds to step S11, and when NO, the process proceeds to step S10.

ステップS10では、ゲーム開始待ち時間消化の処理(ウェイト処理)を行い、ステップS11に移る。具体的には、前回のゲームが開始してから所定時間(例えば、所定秒(“4.1秒”など))経過するまでの間、遊技者のゲームを開始する操作に基づく入力を無効にする処理を行う。ステップS11では、ゲーム監視用タイマをセットし、ステップS12に移る。このゲーム監視用タイマには、遊技者の停止ボタン7L,7C,7Rの停止操作によらずに自動的にリール3L,3C,3Rを停止させるための自動停止タイマが含まれる。   In step S10, a game start waiting time digest process (wait process) is performed, and the process proceeds to step S11. Specifically, a process of invalidating an input based on an operation for starting a game by a player until a predetermined time (for example, a predetermined second (eg, “4.1 seconds”)) has elapsed since the start of the previous game. I do. In step S11, a game monitoring timer is set, and the process proceeds to step S12. This game monitoring timer includes an automatic stop timer for automatically stopping the reels 3L, 3C, 3R regardless of the stop operation of the player's stop buttons 7L, 7C, 7R.

ステップS12では、全リールの回転開始を要求し、ステップS13に移る。ステップS13では、リール停止許可コマンドをセットし、図13のステップS14に移る。   In step S12, the start of rotation of all reels is requested, and the process proceeds to step S13. In step S13, a reel stop permission command is set, and the process proceeds to step S14 in FIG.

ステップS14では、ストップスイッチが“オン”か否か、すなわちいずれかの停止ボタン7L,7C,7Rが操作されたかどうかを判別する。この判別がYESのときは、ステップS16に移り、NOのときは、ステップS15に移る。ステップS15では、自動停止タイマの値が“0”であるか否かを判別する。この判別がYESのときは、ステップS16に移り、NOのときは、ステップS14に移る。   In step S14, it is determined whether or not the stop switch is “ON”, that is, whether any one of the stop buttons 7L, 7C, and 7R has been operated. When this determination is YES, the process proceeds to step S16, and when NO, the process proceeds to step S15. In step S15, it is determined whether or not the value of the automatic stop timer is “0”. When this determination is YES, the process proceeds to step S16, and when NO, the process proceeds to step S14.

ステップS16では、滑りコマ数決定処理を行い、ステップS17に移る。ステップS17では、内部当選役と停止用当選役に従った停止テーブルに応じて、ステップS16で決定された滑りコマ数分、停止操作された停止ボタン7L,7C,7Rに対応するリール3L,3C,3Rが回転するのを待ち、ステップS18に移る。   In step S16, the number of sliding frames is determined, and the process proceeds to step S17. In step S17, the reels 3L, 3C corresponding to the stop buttons 7L, 7C, 7R that have been operated to stop for the number of sliding symbols determined in step S16 according to the stop table according to the internal winning combination and the stopping winning combination. , 3R waits for rotation and moves to step S18.

ステップS18では、リールの回転停止を要求し、ステップS19に移る。ステップS19では、リール停止コマンドをセットし、ステップS20に移る。ステップS20では、全てのリールが停止したか否かを判別する。この判別がYESのときは、図14のステップS21に移り、NOのときは、ステップS14に移る。   In step S18, the reel rotation is requested to stop, and the process proceeds to step S19. In step S19, a reel stop command is set, and the process proceeds to step S20. In step S20, it is determined whether or not all reels have stopped. When this determination is YES, the process proceeds to step S21 in FIG. 14, and when NO, the process proceeds to step S14.

図14のステップS21では、入賞役検索処理を行い、ステップS22に移る。入賞役検索処理では、表示窓4L,4C,4Rの図柄の停止態様に基づいて入賞役(成立役)を識別するためのフラグをセットすることである。ステップS22では、イリーガルヒットであるか否か、すなわち内部当選役と入賞役との間で不整合があるかどうかを判別する。この判別がYESのときは、ステップS23に移り、NOのときは、ステップS24に移る。ステップS23では、イリーガルエラーの表示を行う。この場合、遊技は中止となる。   In step S21 of FIG. 14, a winning combination search process is performed, and the process proceeds to step S22. In the winning combination search process, a flag for identifying a winning combination (a winning combination) is set based on the stop mode of the symbols of the display windows 4L, 4C, 4R. In step S22, it is determined whether or not there is an illegal hit, that is, whether or not there is a mismatch between the internal winning combination and the winning combination. When this determination is YES, the process proceeds to step S23, and when NO, the process proceeds to step S24. In step S23, an illegal error is displayed. In this case, the game is canceled.

ステップS24では、入賞役の情報を含む入賞役コマンドをセットし、ステップS25に移る。ステップS25では、入賞役に対応する払出枚数が0であるか否かを判別する。この判別がYESのときは、ステップS27に移り、NOのときは、ステップS26に移る。ステップS26では、メダルの貯留(クレジット)又は払い出しを行い、ステップS27に移る。ステップS27では、払出終了コマンドをセットし、ステップS28に移る。   In step S24, a winning combination command including winning combination information is set, and the process proceeds to step S25. In step S25, it is determined whether or not the number of payouts corresponding to the winning combination is zero. When this determination is YES, the process proceeds to step S27, and when NO, the process proceeds to step S26. In step S26, medals are stored (credit) or paid out, and the process proceeds to step S27. In step S27, a payout end command is set, and the process proceeds to step S28.

ステップS28では、RB作動中又はBB作動中か否かを判別する。この判別がYESのときは、ステップS30に移り、“NO”のときは、ステップS29に移る。   In step S28, it is determined whether the RB is operating or the BB is operating. When this determination is YES, the process proceeds to step S30, and when “NO”, the process proceeds to step S29.

ステップS29では、RB、BB作動チェック処理を行い、図12のステップS2に移る。ステップS30では、RB、BB作終了チェック処理を行い、図12のステップS2に移る。   In step S29, RB / BB operation check processing is performed, and the process proceeds to step S2 in FIG. In step S30, RB and BB production end check processing is performed, and the process proceeds to step S2 in FIG.

図15を参照して、確率抽選処理について説明する。   The probability lottery process will be described with reference to FIG.

初めに、CPU31は、RB遊技状態又はBB一般遊技状態であるか否かを判別する(ステップS41)。この判別がYESのときは、ステップS42に移り、NOのときは、ステップS43に移る。ステップS42では、RB遊技状態用(図9の(3)、(5))又はBB一般遊技状態用(図9の(2))の確率抽選テーブルに基づいて内部当選役を決定し、ステップS46に移る。   First, the CPU 31 determines whether or not the RB gaming state or the BB general gaming state is set (step S41). When this determination is YES, the process proceeds to step S42, and when this determination is NO, the process proceeds to step S43. In step S42, an internal winning combination is determined based on the probability lottery table for the RB gaming state ((3), (5) in FIG. 9) or for the BB general gaming state ((2) in FIG. 9). Move on.

ステップS43では、持越状態であるか否かを判別する。この判別がYESのときは、ステップS44に移り、NOのときは、ステップS45に移る。ステップS44では、持越状態用(図9の(4))の確率抽選テーブルに基づいて内部当選役を決定し、ステップS46に移る。ステップS45では、一般遊技状態用(図9の(1))の確率抽選テーブルに基づいて内部当選役を決定し、ステップS46に移る。ステップS46では、内部当選役に基づいて、持越役をセットし、図12のステップS7に移る。   In step S43, it is determined whether or not it is a carryover state. When this determination is YES, the process proceeds to step S44, and when NO, the process proceeds to step S45. In step S44, an internal winning combination is determined based on the probability lottery table for the carryover state ((4) in FIG. 9), and the process proceeds to step S46. In step S45, an internal winning combination is determined based on the probability lottery table for the general gaming state ((1) in FIG. 9), and the process proceeds to step S46. In step S46, a carryover combination is set based on the internal winning combination, and the process proceeds to step S7 in FIG.

RB、BB作動チェック処理について説明する。   The RB and BB operation check process will be described.

CPU31は、入賞役がRBであるか否かを判別する。この判別がYESのときは、RB作動処理を行い、図12のステップS2に移る。この判別がNOのときは、入賞役がBBであるか否かを判別する。この判別がYESのときは、BB作動時処理を行い、図12のステップS2に移る。NOのときは、図12のステップS2に移る。   The CPU 31 determines whether or not the winning combination is RB. When this determination is YES, RB operation processing is performed, and the process proceeds to step S2 in FIG. When this determination is NO, it is determined whether or not the winning combination is BB. When this determination is YES, processing at BB operation is performed, and the process proceeds to step S2 in FIG. If NO, the process moves to step S2 in FIG.

RB、BB終了チェック処理について説明する。   The RB and BB end check processing will be described.

CPU31は、RB作動中フラグが“オン”であるか否か、RB遊技状態の終了時であるか否か、BB作動中フラグが“オン”であるか否かを判別する。RB作動中フラグが“オン”であると判別された場合、又は、BB作動中フラグが“オン”であると判別された場合は、BB遊技状態におけるメダルの払出枚数の情報を更新し、BB遊技状態の終了時であるか否か、表示役がRBであるか否かを判別する。   The CPU 31 determines whether or not the RB operating flag is “ON”, whether or not the RB gaming state is ended, and whether or not the BB operating flag is “ON”. When it is determined that the RB operating flag is “ON”, or when the BB operating flag is determined to be “ON”, the information on the number of medals paid out in the BB gaming state is updated, and BB It is determined whether or not it is at the end of the gaming state and whether or not the display combination is RB.

以上、実施例について説明したが、本発明はこれに限られるものではない。   As mentioned above, although the Example was described, this invention is not limited to this.

実施例では、ボタンユニットを停止ボタンユニット7L,7C,7Rに適用して、停止ボタンユニット60としたが、これに限られるものではない。例えば、1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、最大BETスイッチ13、及びC/Pスイッチ14にボタンユニットを適用してもよい。このようにしても、作業者の手や工具が信号線に引っ掛かるのを防止できるから、遊技機内部の作業を円滑に行うことができる。   In the embodiment, the button unit is applied to the stop button units 7L, 7C, and 7R to form the stop button unit 60. However, the present invention is not limited to this. For example, button units may be applied to the 1-BET switch 11, the 2-BET switch 12, the maximum BET switch 13, and the C / P switch 14. Even in this case, the operator's hand or tool can be prevented from being caught by the signal line, so that the work inside the gaming machine can be performed smoothly.

実施例では、フォトセンサ82の発光部821と受光部822との間に挿抜される突起部97を、スイッチケース61のケース部64に設けたが、これに限られない。例えば、図16に示すように、突起部97Aを、スイッチケース61のスイッチカバー65に設けてもよい。   In the embodiment, the protrusion 97 that is inserted and removed between the light emitting portion 821 and the light receiving portion 822 of the photosensor 82 is provided in the case portion 64 of the switch case 61, but is not limited thereto. For example, as shown in FIG. 16, the protrusion 97 </ b> A may be provided on the switch cover 65 of the switch case 61.

更に、本実施例のような遊技機1の他、パチンコ遊技機、パチロット等の他の遊技機にも本発明を適用できる。さらに、上述の遊技機1での動作を家庭用ゲーム機用として擬似的に実行するようなゲームプログラムにおいても、本発明を適用してゲームを実行することができる。その場合、ゲームプログラムを記録する記録媒体は、CD−ROM、FD(フレキシブルディスク)、その他任意の記録媒体を利用できる。   Furthermore, the present invention can be applied to other gaming machines such as pachinko gaming machines and patty lots in addition to the gaming machine 1 as in the present embodiment. Furthermore, the game can be executed by applying the present invention even in a game program in which the above-described operation of the gaming machine 1 is simulated for a home game machine. In that case, a CD-ROM, FD (flexible disk), or any other recording medium can be used as a recording medium for recording the game program.

外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows an external appearance. リール上に配列された図柄の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the symbol arranged on the reel. 電気回路の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an electric circuit. 停止ボタンユニットの外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of a stop button unit. 停止ボタンユニットの断面図である。It is sectional drawing of a stop button unit. 停止ボタンユニットの動作を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating operation | movement of a stop button unit. 各遊技状態の発生条件、移行条件及び移行先遊技状態を示す図である。It is a figure which shows the generation | occurrence | production condition of each game state, a transfer condition, and a transfer destination game state. 役と図柄組合せと払出枚数との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a combination, a symbol combination, and a payout number. 確率抽選テーブルを示す図である。It is a figure which shows a probability lottery table. 停止テーブル選択テーブルを示す図である。It is a figure which shows a stop table selection table. 停止テーブルを示す図である。It is a figure which shows a stop table. 主制御回路のメインフローチャートである。It is a main flowchart of the main control circuit. 図12に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 図13に続くフローチャートである。It is a flowchart following FIG. 確率抽選処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a probability lottery process. 変形例の停止ボタンユニットの断面図であるIt is sectional drawing of the stop button unit of a modification. 従来例の停止ボタンユニットの外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the stop button unit of a prior art example. 従来例の停止ボタンユニットの断面図である。It is sectional drawing of the stop button unit of a prior art example.

符号の説明Explanation of symbols

1 遊技機
3L,3C,3R リール
7L,7C,7R 停止ボタン
60 停止ボタンユニット
61 スイッチケース
62 停止ボタン
63 基板
64 ケース部
65 スイッチケースカバー
71 主制御回路
81 コネクタ
82 フォトセンサ
83 LED
91 開口
96 開口
97 突起部
811 信号線
821 発光部
822 受光部

1 gaming machine 3L, 3C, 3R reel 7L, 7C, 7R stop button 60 stop button unit 61 switch case 62 stop button 63 board 64 case section 65 switch case cover 71 main control circuit 81 connector 82 photo sensor 83 LED
91 Opening 96 Opening 97 Protruding part 811 Signal line 821 Light emitting part 822 Light receiving part

Claims (7)

遊技機に用いられるボタンユニットであって、
ボタンユニット本体と、このボタンユニット本体に対して進退可能に設けられたボタンと、このボタンに取り付けられ前記ボタンの進退方向に沿って延びる基板とを有し、
前記基板の片面には、前記ボタンの進退を検出する検出部と、信号線が接続されるコネクタ部と、が設けられることを特徴とするボタンユニット。
A button unit used in a gaming machine,
A button unit main body, a button provided so as to be movable back and forth with respect to the button unit main body, and a substrate attached to the button and extending along the forward / backward direction of the button;
The button unit according to claim 1, wherein a detection unit that detects advance / retreat of the button and a connector unit to which a signal line is connected are provided on one side of the substrate.
請求項1記載のボタンユニットにおいて、
前記ボタンユニット本体は、箱状であり、
このボタンユニット本体には、前記信号線が挿通される開口が形成されることを特徴とするボタンユニット。
The button unit according to claim 1,
The button unit body is box-shaped,
The button unit body is formed with an opening through which the signal line is inserted.
請求項2に記載のボタンユニットにおいて、
前記ボタンユニット本体の内側には、突起部が形成され、
前記検出部は、発光素子及び受光素子を有するフォトセンサであり、
前記停止ボタンが進退することにより、前記ボタンユニット本体の突起部が前記検出部の発光素子と受光素子との間に挿抜されることを特徴とするボタンユニット。
The button unit according to claim 2,
A protrusion is formed inside the button unit body,
The detection unit is a photosensor having a light emitting element and a light receiving element,
The button unit, wherein the protrusion of the button unit body is inserted / removed between the light emitting element and the light receiving element of the detection unit by the advance / retreat of the stop button.
請求項3に記載のボタンユニットにおいて、
前記ボタンユニット本体は、開口が形成されたケース部と、このケース部の開口を塞ぐ蓋部とを備え、
前記突起部は、前記ケース部に形成されることを特徴とするボタンユニット。
The button unit according to claim 3,
The button unit body includes a case portion in which an opening is formed, and a lid portion that closes the opening of the case portion,
The button unit, wherein the protrusion is formed on the case.
請求項3に記載のボタンユニットにおいて、
前記ボタンユニット本体は、開口が形成されたケース部と、このケース部の開口を塞ぐ蓋部とを備え、
前記突起部は、前記蓋部に形成されることを特徴とするボタンユニット。
The button unit according to claim 3,
The button unit body includes a case portion in which an opening is formed, and a lid portion that closes the opening of the case portion,
The button unit, wherein the protrusion is formed on the lid.
請求項1から5のいずれかに記載のボタンユニットにおいて、
前記基板の片面には、前記停止ボタンを照らす発光部が設けられることを特徴とするボタンユニット。
The button unit according to any one of claims 1 to 5,
The button unit according to claim 1, wherein a light emitting unit that illuminates the stop button is provided on one side of the substrate.
遊技に必要な図柄を変動表示する変動表示手段と、
遊技者の操作により前記変動表示手段の変動表示を停止させる停止操作手段と、
ゲーム毎にサンプリングされる乱数値により内部当選役を決定し、この決定結果及び前記停止操作手段の操作に基づいて前記変動表示を停止制御する制御手段と、を備え、
前記停止操作手段は、請求項1から6のいずれかに記載のボタンユニットを有することを特徴とする遊技機。
Fluctuation display means for fluctuating and displaying symbols necessary for the game,
Stop operation means for stopping the fluctuation display of the fluctuation display means by the player's operation;
A control means for determining an internal winning combination based on a random value sampled for each game, and for stopping the change display based on the determination result and the operation of the stop operation means,
The game machine according to claim 1, wherein the stop operation means includes the button unit according to any one of claims 1 to 6.
JP2004365117A 2004-12-16 2004-12-16 Button unit and game machine having the same Pending JP2006167225A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365117A JP2006167225A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Button unit and game machine having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365117A JP2006167225A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Button unit and game machine having the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006167225A true JP2006167225A (en) 2006-06-29

Family

ID=36668561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004365117A Pending JP2006167225A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Button unit and game machine having the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006167225A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011078632A (en) * 2009-10-08 2011-04-21 Sammy Corp Switch device
JP2012205787A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Sammy Corp Push button switch device
JP2012205788A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Sammy Corp Push button switch device
JP2015029868A (en) * 2013-08-07 2015-02-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340525A (en) * 2000-06-06 2001-12-11 Aruze Corp Game machine
JP2004057380A (en) * 2002-07-26 2004-02-26 Daito Giken:Kk Operation switch of game table

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001340525A (en) * 2000-06-06 2001-12-11 Aruze Corp Game machine
JP2004057380A (en) * 2002-07-26 2004-02-26 Daito Giken:Kk Operation switch of game table

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011078632A (en) * 2009-10-08 2011-04-21 Sammy Corp Switch device
JP2012205787A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Sammy Corp Push button switch device
JP2012205788A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Sammy Corp Push button switch device
JP2015029868A (en) * 2013-08-07 2015-02-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006204799A (en) Game machine
JP2006198269A (en) Game machine
JP2006263081A (en) Game machine
JP2006175268A (en) Game machine
JP2006167225A (en) Button unit and game machine having the same
JP2004255094A (en) Game machine
JP2005066117A (en) Game machine
JP2007136218A (en) Game machine
JP2005131378A (en) Game machine
JP2007105510A (en) Game machine
JP2005131375A (en) Game machine
JP2006149573A (en) Game machine
JP2006204800A (en) Game machine
JP2007098165A (en) Game machine
JP2006149572A (en) Game machine
JP2006130093A (en) Game machine
JP2008206846A (en) Game machine
JP2007105518A (en) Game machine
JP2006181247A (en) Game machine
JP2007075145A (en) Game machine
JP2006198267A (en) Game machine
JP2005131379A (en) Game machine
JP2005131376A (en) Game machine
JP2005124778A (en) Game machine
JP2005177004A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109