JP2006158845A - 放射線撮影システム - Google Patents

放射線撮影システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006158845A
JP2006158845A JP2004358217A JP2004358217A JP2006158845A JP 2006158845 A JP2006158845 A JP 2006158845A JP 2004358217 A JP2004358217 A JP 2004358217A JP 2004358217 A JP2004358217 A JP 2004358217A JP 2006158845 A JP2006158845 A JP 2006158845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
distance
communication means
ray
radiation imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004358217A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ito
智 伊藤
Takashi Shiyouji
たか志 荘司
Masakazu Nakajo
正和 中條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004358217A priority Critical patent/JP2006158845A/ja
Publication of JP2006158845A publication Critical patent/JP2006158845A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 放射線撮影装置と放射線照射装置とを備えた放射線撮影システムにおいて、補助装置を用いずに放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離を測定可能にする。
【解決手段】 制御手段11および距離測定用の無線信号を送受信する通信手段13をX線照射装置10に内蔵し、通信手段13からの無線信号の受信に基づいて通信手段13に無線信号を送信する通信手段21をX線撮影装置20に内蔵し、通信手段13から送信された無線信号が通信手段21により受信され、この受信に基づいて通信手段21から送信された無線信号が通信手段13により受信されるまでの時間を制御手段11により計測することにより、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離を測定する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像情報を担持する放射線の照射を受けてこの画像情報を記録する放射線画像情報記録手段を備えた放射線撮影装置と、この放射線撮影装置に向けて放射線を照射する放射線源を備えた放射線照射装置とを備えた放射線撮影システムに関するものである。
今日、医療診断等を目的とするX線(放射線)撮影において、X線画像情報記録手段として固体検出器(半導体を主要部とするもの)を用いて、この固体検出器により被写体を透過したX線を検出して被写体に関するX線画像を表す画像信号を得るX線撮影装置が各種提案、実用化されている。
この装置に使用される固体検出器としても、種々の方式が提案されている。例えば、X線を電荷に変換する電荷生成プロセスの面からは、X線が照射されることにより蛍光体から発せられた蛍光を光導電層で検出して得た信号電荷を蓄電部に一旦蓄積し、蓄積電荷を画像信号(電気信号)に変換して出力する光変換方式の固体検出器、或いは、X線が照射されることにより光導電層内で発生した信号電荷を電荷収集電極で集めて蓄電部に一旦蓄積し、蓄積電荷を電気信号に変換して出力する直接変換方式の固体検出器等がある。この方式における固体検出器は、光導電層と電荷収集電極を主要部とするものである。
また、蓄積された電荷を外部に読み出す電荷読出プロセスの面からは、読取光(読取用の電磁波)を検出器に照射して読み出す光読出方式のものや、特許文献1に記載されているような、蓄電部と接続されたTFT(薄膜トランジスタ)を走査駆動して読み出すTFT読出方式のもの等がある。
また本願出願人は、特許文献2等において改良型直接変換方式の固体検出器を提案している。改良型直接変換方式の固体検出器とは、直接変換方式、且つ光読出方式のものであり、記録光(X線またはX線の照射により発生した蛍光等)を受けることにより光導電性を呈する記録用光導電層、潜像電荷と同極性の電荷に対しては略絶縁体として作用し、かつ、該潜像電荷と逆極性の輸送電荷に対しては略導電体として作用する電荷輸送層、読取用の電磁波の照射を受けることにより光導電性を呈する読取用光導電層、をこの順に積層して成るものであり、記録用光導電層と電荷輸送層との界面(蓄電部)に、画像情報を担持する信号電荷(潜像電荷)を蓄積するものである。これら3層の両側には電極(第1の導電体層および第2の導電体層)が積層される。また、この方式における固体検出器は、記録用光導電層、電荷輸送層および読取用光導電層を主要部とするものである。
また、上記の固体検出器を用いた装置以外にも、医療用X線撮影においてはイメージングプレートやフィルム等種々のX線画像情報記録手段が用いられているが、いずれの場合にしてもX線撮影を行うに際しては、X線撮影装置とX線照射装置との間の距離が適正でないと良好な画像が得られず、場合によっては再撮影を行わなくてはならなくなり被験者の被爆線量の増加につながってしまう。そのため、X線撮影を行うに際してはX線撮影装置とX線照射装置との間の距離を適正に設定する必要があり、このような要求に応えるため特許文献3においてX線撮影装置とX線照射装置との距離を測定するシステムが提案されている。
特開2000−244824号公報 特開2000−105297号公報 特開平5−253219号公報
上記特許文献3に記載されているシステムはX線照射装置側に超音波距離計測装置を設け、これによりX線照射装置からX線撮影装置までの距離を測定するものであるが、超音波を距離測定に用いる場合にはX線照射装置とX線撮影装置との間に介在物があると著しく測定精度が低下するため、X線照射装置と対向する被験者に超音波受信機を装着させて、X線照射装置側から照射した超音波を超音波受信機で受信するまでの時間に基づいて距離を測定していた。
もちろんこのようなシステムによってもX線照射装置とX線撮影装置との間の距離を測定することは可能であるが、被験者に超音波受信機のような補助装置を装着させるのは被験者にとって負担であるため、補助装置を用いずX線照射装置とX線撮影装置との間の距離を直接測定できるシステムが望まれている。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、放射線撮影装置と放射線照射装置とを備えた放射線撮影システムにおいて、補助装置を用いずに放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離を測定可能な放射線撮影システムを提供することを目的とするものである。
本発明による放射線撮影システムは、画像情報を担持する放射線の照射を受けて画像情報を記録する放射線画像情報記録手段を備えた放射線撮影装置と、放射線撮影装置に向けて放射線を照射する放射線源を備えた放射線照射装置と、放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離を、距離測定用の無線信号により測定する距離測定手段とを備えてなることを特徴とするものである。
本発明において「放射線画像情報記録手段」には、半導体を主要部とする固体検出器、イメージングプレートまたはフィルム等種々のデバイスを用いることが可能である。
また、「距離測定用の無線信号」とは、2地点間で無線信号を送受信し、その到達時間から2地点間の距離を算出可能な無線信号であればどのようなものでもよく、例えばUWB(Ultra Wide Band)等を用いれば良い。
本発明による放射線撮影システムにおいて距離測定手段は、無線信号を送受信する第1の通信手段と、第1の通信手段からの無線信号の受信に基づいて第1の通信手段に無線信号を送信する第2の通信手段とを備え、第1の通信手段もしくは第2の通信手段のうち一方が放射線撮影装置に備えられ、他方が放射線照射装置に備えられており、第1の通信手段から送信された無線信号が第2の通信手段により受信され、この受信に基づいて第2の通信手段から送信された無線信号が第1の通信手段により受信されるまでの時間を計測することにより、放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離を測定するものとしてもよい。
また、距離測定手段は、無線信号を送信する第1の通信手段と、無線信号を受信する第2の通信手段とを備え、第1の通信手段もしくは第2の通信手段のうち一方が放射線撮影装置に備えられ、他方が放射線照射装置に備えられており、第1の通信手段から送信された無線信号が第2の通信手段により受信されるまでの時間を計測することにより、放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離を測定するものとしてもよい。
また、放射線照射装置は、距離測定手段により測定された距離に基づいて、距離情報もしくは距離情報に準じた情報を表示する表示手段を備えたものとしてもよい。
ここで「距離情報に準じた情報」とは、例えば距離測定手段により測定された距離において適正に撮影可能な人体の部位等、放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離に関係する情報であればどのようなものでもよい。
また、放射線照射装置は、距離測定手段により測定された距離が所定の距離範囲にない場合に放射線源の放射線の照射を禁止する制御手段を備えたものとしてもよい。
さらに、距離測定手段により測定された距離に基づいて、放射線撮影装置と放射線照射装置との距離が所定の距離となるように、放射線撮影装置および/または放射線照射装置を移動させる移動手段を備えたものとしてもよい。
本発明による放射線撮影システムは、画像情報を担持する放射線の照射を受けて画像情報を記録する放射線画像情報記録手段を備えた放射線撮影装置と、放射線撮影装置に向けて放射線を照射する放射線源を備えた放射線照射装置とからなる放射線撮影システムにおいて、放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離を、距離測定用の無線信号により測定する距離測定手段を設けたことにより、従来の超音波距離計測装置において必要であった超音波受信機等の補助装置を用いずに放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離を測定することができるため、被験者に負担を掛けずに距離測定を行うことが可能となる。
また、放射線照射装置に、距離測定手段により測定された距離が所定の距離範囲にない場合に放射線源の放射線の照射を禁止する制御手段を備えることにより、放射線撮影装置と放射線照射装置との間の距離が適正でない場合に生じる撮影不良を防止することができるため、再撮影により被験者に余計な放射線を照射することを無くすことができる。
さらに、距離測定手段により測定された距離に基づいて、放射線撮影装置と放射線照射装置との距離が所定の距離となるように、放射線撮影装置および/または放射線照射装置を自動的に移動させる移動手段を備えたものとすることにより、撮影者の負担を軽減させることが可能になる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は本発明によるX線(放射線)撮影システムの一例を示す概略図、図2は上記X線撮影システムの概略構成図である。
このX線撮影システム1は、画像情報を担持するX線の照射を受けて画像情報を記録するX線画像情報記録手段としての固体検出器22を備えたX線撮影装置20と、このX線撮影装置20に向けてX線を照射するX線源12を備えたX線照射装置10と、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離を測定する距離測定手段と、X線照射装置10をX線撮影装置20に近接する方向もしくは離間する方向に移動させる移動手段とから構成されている。
X線照射装置10は、X線源12と、距離測定用の無線信号を送受信する通信手段13と、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離情報等を表示するためのモニター14と、これらを制御するための制御手段11とを備えている。
X線撮影装置20は、通信手段13からの無線信号の受信に基づいて通信手段13に無線信号を送信する通信手段21と、固体検出器22とを備えている。
距離測定手段は、X線照射装置10の制御手段11および通信手段13と、X線撮影装置20の通信手段21とから構成されており、通信手段13から送信された無線信号が通信手段21により受信され、この受信に基づいて通信手段21から送信された無線信号が通信手段13により受信されるまでの時間を制御手段11により計測することにより、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離を測定するものである。
なお、通信手段13および通信手段21の設置位置の高さが異なる場合には、両者の距離には水平方向成分(X線源12からのX線の照射軸方向)だけでなく垂直方向成分(X線源12からのX線の照射軸方向と直交する方向)も含むようになるため、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離を正確に測定することができなくなる。そのため、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離を正確に測定するためには通信手段13および通信手段21の設置位置の高さをなるべく等しくする必要がある。
また、距離測定用の無線信号としては、時間分解能が高い超短パルス状の無線信号であるUWB(Ultra Wide Band)を用いることが好ましいが、特にこの方式に限定されるものではなく、どのような信号を用いても良い。
移動手段は、駆動部と車輪から構成された駆動装置と、レール30とから構成されている。駆動装置はX線照射装置10の底部に固定されるとともにレール30上に設置され、制御手段11からの指示に基づいてレール30上を移動するものである。
次いで、上記X線撮影システム1の動作について説明する。図4はX線撮影システム1の撮影時におけるX線照射装置10の動作のタイミングを示すタイミングチャートである。
まず、撮影者により撮影する部位等の撮影情報がX線照射装置10に入力される(S1)。
X線照射装置10の制御手段11は、撮影情報が入力されるとX線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離を測定するために通信手段13から距離測定用の無線信号を送信させる。通信手段13から送信された無線信号が通信手段21により受信され、この受信に基づいて通信手段21から送信された無線信号が通信手段13により受信されるまでの時間を制御手段11により計測することにより、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離を測定させ、測定結果を図3に示すように撮影情報等と併せてモニター14に表示させる(S2)。
ここで、計測した時間から距離を算出する方法について説明する。通信手段21が通信手段13からの無線信号の受信に基づいて無線信号を送信するまでの時間は既知の時間t0であり、実際に制御手段11により計測された時間をt1、光速をcとすると、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離Lは、以下の式により算出される。
L=(1/2)×c×(t1−t0)
さらに、モニターの表示について詳細に説明する。撮影者から入力された撮影部位と、この部位に対応した適切な撮影距離を併せて撮影情報M1として表示させる。なお、撮影部位に対応した撮影距離は制御手段11内のデータベースに予め記憶させておく。
また、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離の測定結果、すなわち現在のX線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離M2を表示させる。
さらに、撮影の可否を示すインジケーターM3を表示させる。このインジケーターは例えば、適正な撮影距離に現在距離が合致している場合には「READY」、適正な撮影距離に現在距離が合致していない場合には「NOT READY」と表示させればよい。
次に、現在位置と撮影距離とが合致していない場合には、X線照射装置10の制御手段11は、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離が撮影距離に合致するように、駆動装置を駆動させてX線照射装置10を移動させる(S3)。
移動後に再度距離測定を行い、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離が撮影距離に合致しているか確認し、合致している場合には次のステップに進み、合致していない場合には再度位置調整を行う(S4)。制御手段11は、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離が撮影距離に合致していない場合には、撮影者により不図示の照射スイッチが押下されてもX線源12からX線が照射されないように制御する。
次に、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離が撮影距離に合致した状態で、モニター14の表示画面中のインジケーターM3を撮影可能状態(例えば「READY」)として撮影者により不図示の照射スイッチが押下されるまで待機し(S5、S6)、撮影者により照射スイッチが押下されたらX線源12から被写体5に向けてX線を照射させる(S7)。
X線照射装置10からX線が照射されたら、X線撮影装置20により被写体5のX線撮影を行い、一連の処理を終了する。
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明は上記に限定されるものではなく、例えば、X線画像情報記録手段としては、上記の固体検出器22以外にも、イメージングプレートまたはフィルム等種々のデバイスを用いることが可能である。
また、距離測定手段の態様も上記に限定されるものではなく、無線信号を送信する第1の通信手段と、無線信号を受信する第2の通信手段とを備え、第1の通信手段もしくは第2の通信手段のうち一方がX線撮影装置20に備えられ、他方がX線照射装置10に備えられており、第1の通信手段から送信された無線信号が第2の通信手段により受信されるまでの時間を制御手段11により計測することにより、X線撮影装置20とX線照射装置10との間の距離を測定するものとしてもよい。
なおこの場合は、X線撮影装置20側に備えられた通信手段とX線照射装置10の制御手段11とは時刻が同期している必要があるが、これについてはX線撮影装置20側に備えられた通信手段およびX線照射装置10の制御手段11の両方に高品位の電波時計を設けたり、X線撮影装置20側に備えられた通信手段とX線照射装置10の制御手段11とを有線で接続して時刻の同期を取る等、どのような態様としてもよい。
本発明によるX線(放射線)撮影システムの一例を示す概略図 上記X線撮影システムの概略構成図 X線照射装置のモニターの表示例を示す図 X線撮影システムの撮影時におけるX線照射装置の動作のタイミングを示すタイミングチャート
符号の説明
1 X線撮影システム
5 被写体
10 X線照射装置
11 制御手段
12 X線源
13 通信手段
14 モニター
20 X線撮影装置
21 通信手段
22 固体検出器
30 レール

Claims (6)

  1. 画像情報を担持する放射線の照射を受けて前記画像情報を記録する放射線画像情報記録手段を備えた放射線撮影装置と、
    該放射線撮影装置に向けて前記放射線を照射する放射線源を備えた放射線照射装置と、
    前記放射線撮影装置と前記放射線照射装置との間の距離を、距離測定用の無線信号により測定する距離測定手段とを備えてなることを特徴とする放射線撮影システム。
  2. 前記距離測定手段が、前記無線信号を送受信する第1の通信手段と、該第1の通信手段からの前記無線信号の受信に基づいて前記第1の通信手段に前記無線信号を送信する第2の通信手段とを備え、前記第1の通信手段もしくは前記第2の通信手段のうち一方が前記放射線撮影装置に備えられ、他方が前記放射線照射装置に備えられており、前記第1の通信手段から送信された前記無線信号が前記第2の通信手段により受信され、該受信に基づいて前記第2の通信手段から送信された前記無線信号が前記第1の通信手段により受信されるまでの時間を計測することにより、前記放射線撮影装置と前記放射線照射装置との間の距離を測定するものであることを特徴とする請求項1記載の放射線撮影システム。
  3. 前記距離測定手段が、前記無線信号を送信する第1の通信手段と、前記無線信号を受信する第2の通信手段とを備え、前記第1の通信手段もしくは前記第2の通信手段のうち一方が前記放射線撮影装置に備えられ、他方が前記放射線照射装置に備えられており、前記第1の通信手段から送信された前記無線信号が前記第2の通信手段により受信されるまでの時間を計測することにより、前記放射線撮影装置と前記放射線照射装置との間の距離を測定するものであることを特徴とする請求項1記載の放射線撮影システム。
  4. 前記放射線照射装置が、前記距離測定手段により測定された距離に基づいて、距離情報もしくは該距離情報に準じた情報を表示する表示手段を備えたものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の放射線撮影システム。
  5. 前記放射線照射装置が、前記距離測定手段により測定された距離が所定の距離範囲にない場合に前記放射線源の前記放射線の照射を禁止する制御手段を備えたものであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の放射線撮影システム。
  6. 前記距離測定手段により測定された距離に基づいて、前記放射線撮影装置と前記放射線照射装置との距離が所定の距離となるように、前記放射線撮影装置および/または前記放射線照射装置を移動させる移動手段を備えたものであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の放射線撮影システム。
JP2004358217A 2004-12-10 2004-12-10 放射線撮影システム Abandoned JP2006158845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004358217A JP2006158845A (ja) 2004-12-10 2004-12-10 放射線撮影システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004358217A JP2006158845A (ja) 2004-12-10 2004-12-10 放射線撮影システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006158845A true JP2006158845A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36661461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004358217A Abandoned JP2006158845A (ja) 2004-12-10 2004-12-10 放射線撮影システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006158845A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009050693A (ja) * 2007-07-30 2009-03-12 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2009050688A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2011101741A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Fujifilm Corp 放射線照射システム、放射線照射制御装置、およびプログラム
JP2013039322A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Canon Inc 撮像システム、撮像システムの制御方法、制御装置、検出装置およびプログラム
JP2013153878A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Canon Inc 放射線撮像システム、照射装置、照射装置の制御方法、およびプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360647A (ja) * 1989-07-31 1991-03-15 Hitachi Medical Corp X線撮影装置
JPH05253219A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Hitachi Medical Corp X線装置
JP2000135212A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Canon Inc デジタル撮影台
JP2002065655A (ja) * 2000-05-23 2002-03-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ディジタル・イメージング・システムにおいて線源−イメージ間距離を決定するための方法及びシステム
JP2003310591A (ja) * 2002-04-16 2003-11-05 Siemens Ag X線装置の制御方法
JP2004298398A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 放射線画像撮影装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360647A (ja) * 1989-07-31 1991-03-15 Hitachi Medical Corp X線撮影装置
JPH05253219A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Hitachi Medical Corp X線装置
JP2000135212A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Canon Inc デジタル撮影台
JP2002065655A (ja) * 2000-05-23 2002-03-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc ディジタル・イメージング・システムにおいて線源−イメージ間距離を決定するための方法及びシステム
JP2003310591A (ja) * 2002-04-16 2003-11-05 Siemens Ag X線装置の制御方法
JP2004298398A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Konica Minolta Holdings Inc 放射線画像撮影装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009050688A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2009050693A (ja) * 2007-07-30 2009-03-12 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2013233440A (ja) * 2007-07-30 2013-11-21 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2011101741A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Fujifilm Corp 放射線照射システム、放射線照射制御装置、およびプログラム
JP2013039322A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Canon Inc 撮像システム、撮像システムの制御方法、制御装置、検出装置およびプログラム
JP2013153878A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Canon Inc 放射線撮像システム、照射装置、照射装置の制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103156625B (zh) 放射线摄影装置及其控制方法、放射线摄影系统
CN103841891B (zh) 放射线摄影系统及其控制方法以及放射线图像检测装置
US9322928B2 (en) Radiation imaging apparatus, method for controlling the same, and radiation image detection device
US8363786B2 (en) Radiographic image capturing system
JP5797630B2 (ja) 放射線画像撮影装置、画素値取得方法およびプログラム
JP5274915B2 (ja) 放射線検出カセッテ及び放射線画像撮影システム
CN104427937A (zh) 放射线图像检测装置及其动作方法以及放射线摄影系统
US8050383B2 (en) Radiographic apparatus and radiographic method
JP2009198982A (ja) 放射線変換器及び放射線画像撮影システム
JP2006320532A (ja) 放射線撮影システム
JP2010071659A (ja) 放射線固体検出器
JP5792569B2 (ja) 放射線撮影システムおよび放射線撮影システムの長尺撮影方法
JP2009195612A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2009050693A (ja) 放射線画像撮影システム
WO2013015351A1 (ja) 放射線画像検出装置及びその制御方法
JP2016154577A (ja) 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置および体厚の推定方法
JP2006158845A (ja) 放射線撮影システム
JP2012143417A (ja) 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置
JP2009028367A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2009028234A (ja) 放射線画像撮影システム
JP5088947B2 (ja) 放射線画像撮影用カセッテ
JP2009028426A (ja) 放射線画像撮影システム
JP5889897B2 (ja) 放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法
JP2011183006A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP5790659B2 (ja) 放射線画像撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20101124