JP2006157810A - 表示制御装置、カメラ、表示制御方法及びプログラム - Google Patents

表示制御装置、カメラ、表示制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006157810A
JP2006157810A JP2004348797A JP2004348797A JP2006157810A JP 2006157810 A JP2006157810 A JP 2006157810A JP 2004348797 A JP2004348797 A JP 2004348797A JP 2004348797 A JP2004348797 A JP 2004348797A JP 2006157810 A JP2006157810 A JP 2006157810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
display
map
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004348797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4468794B2 (ja
Inventor
Takeyo Ito
健世 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004348797A priority Critical patent/JP4468794B2/ja
Publication of JP2006157810A publication Critical patent/JP2006157810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4468794B2 publication Critical patent/JP4468794B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】特に高度情報を有効に利用した画像の表示形態を実現できる表示制御装置を提供することにある。
【解決手段】メモリカード5には、位置情報と高度情報とが付帯された画像情報が格納されている。CPU7は、当該位置情報及びフラッシュメモリ8に格納された地図情報を使用して、平面的地図イメージ上にサムネール画像を表示する平面表示形態の表示処理を実行する。表示処理の切り替え指示に応じて、CPU7は、平面表示形態の表示処理から、当該位置の高さ(海抜)を示す断面表示形態の表示処理に切り替える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えばカメラにより撮影された画像を、位置及び高度を示す情報に基づいて表示装置に表示させる表示制御装置に関する。
従来、例えばデジタルカメラで撮影された画像を、カメラ本体に設けられた液晶表示器(LCD)や、パーソナルコンピュータ、TV受像機などの表示画面上に表示する表示方法として、単純に撮影時間順に表示する方法が一般的である。
このような画像の表示方法において、例えば撮影した画像の位置を示す位置情報が付帯された画像を、当該位置情報に基づいて表示する各種の方法が提案されている。具体的には、撮影位置情報が付帯された画像を、その撮影位置を電子地図上にマークで表示し、撮影画像と撮影位置とを対応させて表示したり、更に、撮影された時間帯毎の表示も行なうことができる画像装置が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
また、撮影時の位置情報や高度情報が付帯されている画像データを、3次元地図データに貼り付けて、立体的な地図上に添付されたサムネール画像を表示する画像処理装置が提案されている(例えば、特許文献2を参照)。
(例えば、特許文献2を参照)
特開2004−120372号公報 特開平11−122638号公報
前述したように、位置情報や高度情報に基づいて、例えば撮影された画像を表示する表示方法が提案されている。しかしながら、先行技術文献に開示されている表示方法は、特に高度情報を有効に利用した表示形態ではなく、限定された表示形態を実現するものである。
そこで、本発明の目的は、特に高度情報を有効に利用した画像の表示形態を実現できる表示制御装置を提供することにある。
本発明の観点は、位置情報(経度と緯度を示す情報)と高度情報(気圧測定情報)とが付帯された画像情報及び高度情報を含む地図情報を使用して、高度毎に画面上で識別可能な例えばサムネール画像を表示する断面表示モードを実現する表示制御装置である。
本発明の観点に従った表示制御装置は、高度情報及び位置情報が付帯された画像情報及び高度情報が含まれる地図情報を記憶する記憶媒体から、前記画像情報及び前記地図情報をそれぞれ読み出す読出手段と、前記地図情報に基づいて地図上で指定される地域の断面形状情報を作成する手段と、前記断面形状情報を表示手段に表示すると共に、前記断面形状情報に重ねて前記地域の高さ及び位置に対応する前記画像情報に従った画像を前記表示手段に表示するように制御する制御手段とを備えた構成である。
本発明によれば、特に高度情報を有効に利用した画像の表示形態を実現できる表示制御装置を提供することができる。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
(カメラの構成)
図1は、本実施形態に関するデジタルカメラの構成を示すブロック図である。
デジタルカメラは、図1に示すように、撮影レンズ1、撮像素子2、撮像部3、画像処理部4、メモリカード5、画像表示部6、マイクロプロセッサ(CPU)7、フラッシュメモリ(フラッシュEEPROM)8、及び本体操作部9を有する。
本実施形態のデジタルカメラは、これらの要素以外に、気圧計10、GPS(Global positioning System)センサ11、及び重力センサ12、及び外部端子14に接続された入出力インターフェース13を有する。
撮影レンズ1は、ズームレンズやオートフォーカス(AF)レンズなどの光学レンズ系からなる。撮像素子2は、通常では数百万画素数の例えばCCD(Charge Coupled Device)、マイクロレンズ、カラーフィルタ、及び受光部を有する。撮像部3は、撮像素子2から出力されるカラー画素信号を入力し、AGC(Auto Gain Control)処理や、A/D変換処理などの各種の信号処理を実行して、デジタル画像データを出力する。
画像処理部4は、AE(automatic exposure:自動露出)処理、AF(auto focus:自動焦点調節)処理、ガンマ補正、ホワイトバランス処理、色処理などの画像処理を行なう。メモリカード5は、画像ファイルを保存するための着脱可能な記憶媒体である。画像表示部6は、LCDモニタ及びCPU7の制御に従ってLCDモニタの駆動制御する表示駆動回路を含む。
CPU7はメイン制御装置であり、後述するように、気圧計10からの高度情報(高度測定情報)及びGPSセンサ11からの位置情報を入力し、本実施形態に関する表示制御処理を実行する。フラッシュメモリ8は、CPU7のプログラムや、高度情報を含む地図情報を格納する。本体操作部9は、モードスイッチやパワースイッチなどの各種スイッチ以外に、本実施形態に関係する平面表示と断面表示とを切り替えるためのスイッチ90A及び回転ダイヤル90Bを含む。
気圧計10は、撮影時の気圧測定を実行し、測定結果である高度情報をCPU7に出力する。GPSセンサ11は、撮影時のデジタルカメラの位置(経度と緯度)を示す位置情報をCPU7に出力する。重力センサ12は、デジタルカメラの本体の傾きを検出し、CPU7に出力する。CPU7は、後述するように、重力センサ12の検出結果に応じて、画像の表示形態(平面表示または断面表示)を切り替える。
入出力インターフェース13は、外部端子14に接続されたネットワーク回線から前述の地図情報を入力し、フラッシュメモリ8にダウンロードするために使用される。
(撮影動作)
以下、図3のフローチャート及び図4を参照して、本実施形態のデジタルカメラの撮影動作を説明する。
まず、本体操作部9のレリーズボタンが操作されると、CPU7は、一連の撮影処理を実行させて、撮影画像をバッファメモリに記憶させる(ステップS1)。次に、CPU7は、GPSセンサ11を起動させて、当該撮影時の位置情報を入力する(ステップS2)。この位置情報は、後述する地図情報による地図上での経度と緯度により特定される位置を示す情報である。
さらに、CPU7は、気圧計10を起動させて、当該撮影時の気圧測定値である高度情報を入力する(ステップS3)。CPU7は、当該高度情報から、地図上での位置情報に基づいた位置の高さ(高度または海抜)を検出する。
CPU7は、図4に示すように、撮影した画像情報(画像ファイルA〜C)に、入力した位置情報(地図上の位置)及び高度情報(高さH1〜H3)を付加してメモリカード5に格納する(ステップS4)。位置情報は、地図上での特定地域に含まれる位置(XXX,YYY,ZZZ)を示す情報である。即ち、画像ファイルAは、地図上での特定地域に含まれる位置XXXで撮影された画像である。この位置XXXは、地図上での海抜H1の高さでの位置であることを意味する。
(表示制御処理)
次に、図2、図5、図6及び図7を参照して、メモリカード5に格納された位置情報と高度情報とが付加された画像情報(画像ファイルA〜C)を、表示装置に表示する場合の表示制御処理の手順を説明する。
ここでは、デジタルカメラのCPU7が、メモリカード5から画像情報を読み出して、画像表示部6の表示画面(LCD画面)上に表示する表示制御処理を想定する。
まず、図6のフローチャート及び図7を参照して、地図情報を使用する平面表示(平面地図表示)形態を実現する表示制御を説明する。
CPU7は、本体操作部9からの平面地図表示の要求に応じて、メモリカード5から位置情報が付加されている全画像について、その付加されている位置情報を読み出す(ステップS21)。メモリカード5には、図4に示すように、保存されている画像毎に位置情報が付加されている。
次に、CPU7は、読み出した全ての位置情報に基づいて、地図上でそれらの位置が全て含まれる地域に対応する地図サイズを算出する(ステップS22)。即ち、各位置情報がある市内の地域を示すものであれば、その地域を含む市内地図サイズが算出される。また、各位置情報が例えば東京都の範囲内の地域を示すものであれば、地図サイズは東京都全域のサイズとなる。
CPU7は、算出した地図サイズに対応する地図情報をフラッシュメモリ8から読み出す(ステップS23)。CPU7は、図7(A)に示すように、画像表示部6の表示画面上に平面的地図イメージを表示する(ステップS24)。さらに、CPU7は、表示した平面的地図イメージに重なるように、位置情報により指定される地図上の位置に、当該位置情報に対応する画像のサムネール画像70を表示する(ステップS25)。
このような表示制御処理により、表示画面上に表示された平面地図イメージ上で、撮影位置毎の画像を、サムネール画像70により確認することができる。従って、撮影日時などの他の参照情報と共に、撮影位置(地図上の地域や場所)から撮影画像を容易に検索することが可能となる。
次に、図2及び図5のフローチャートを参照して、高度情報を使用する断面表示(地図上での高さ方向を示す断面形状表示)形態を実現する表示制御を説明する。
まず、断面表示形態とは、図7(B)に示すように、図7(A)のような平面地図表示イメージから、高度情報に基づいて、地図上の各位置の高さ(海抜)をイメージできる一種の3D(3次元)表示形態である。
図7(A)で示される直線xは、使用者によって任意に指定される断面線である。また、yは、直線xの位置から使用者の見る方向を示す。そして、図7(B)には、地形の高度情報として図7(A)で指定された直線xに沿った高度を、断面図的に示す線である断面線dとし、図7(A)で直線xからy方向に見た場合に、この領域内での最大高度を示す線を破線の高度線hとして表示させる。
地形の高度情報は、平面情報とともに地図情報としてフラッシュメモリ8に記憶され、各画像の高さ情報は、図4に示すように、画像情報(画像ファイル)毎に付加され、これが利用される。そして、断面線dと高度線hに加えて、各画像の撮影時の高度と横方向の位置に基づいた各画像のサムネール画像を、断面線dと高度線hに重畳させるように表示させる。つまり、図7(A)で示されるサムネール画像70a,70b,70c,70dが、それぞれ対応する高度情報に応じて、図7(A)で示す70a〜70dのように対応する高度位置に表示される。
本実施形態のCPU7は、後述する表示切り替え指示に応じて、表示画面上に表示されている平面地図イメージの縮尺に基づいて、断面表示形態に変換する処理を実行する。具体的には、本体操作部9の回転ダイヤル90Bの操作に応じて、平面地図イメージにおいて南北方向又は東西方向の直線xが指示される。さらに、CPU7は、図7(B)に示すように、断面表示イメージ上においても、平面地図表示イメージ上で表示したサムネール画像70を、断面線dと高度線hに重ねるように、該当する位置情報及び高度情報に基づいて特定される位置に表示する。
以下、断面表示形態の表示制御処理の手順を具体的に説明する。
図2は、図7で示した平面地図イメージ及びその断面表示イメージを、更に拡大または縮小して表示する例を説明する図である。まず、図2(C),(D)が、基準のサイズとなる平面地図イメージ及びその断面表示イメージである。そして、同図(A),(B)は、同図(C),(D)を拡大した平面地図イメージ及びその断面表示イメージで、また同図(E),(F)は、同図(C),(D)を縮小した平面地図イメージ及びその断面表示イメージで
ある。
ここで、符号70eは、図2(C)の中の1つのサムネール画像を示し、この画像が残りの図7(A),(B),(C),(D),(E),(F)で、対応する座標と高度の位置に表示されることを同じ符号を使って示す。
まず、CPU7は、前述したように、本体操作部9からの平面地図表示の要求に応じて、フラッシュメモリ8から読み出した地図情報とEEPROMメモリカード5から読み出した位置情報とに基づいて、図2(C)に示すように、画像表示部6の表示画面上に平面地図イメージを表示する(ステップS11)。CPU7は、本体操作部9の回転ダイヤル90Bの操作に応じて、平面地図表示イメージ上での断面位置(直線x)が指定されると、平面地図表示イメージに対応する切断面を決定する(ステップS13)。
ここで、本実施形態では、デジタルカメラの本体には、図1に示すように、重力センサ12が設けられている。CPU7は、重力センサ12からの検出結果に基づいて、カメラ本体の傾きを検知する。
CPU7は、重力センサ12からの検出結果に基づいて、デジタルカメラの本体が傾けられたときに、平面表示形態から断面表示形態の表示処理に切り替える(ステップS14のYES)。なお、CPU7は、本体操作部9の切り替え用スイッチ90Aの操作に応じて、平面表示形態から断面表示形態、またはその逆の表示処理に切り替える。
CPU7は、前述したように、決定された直線xに沿った断面形状である断面線dを、直線xに沿った各位置での高度情報をフラッシュメモリ8から読み出し、これを連続する線に直して作成する。また、CPU7は、直線xからy方向(本図では向かって上方向)に見た場合に、この領域での最大高度を示した高度線hを、フラッシュメモリ8から読み出した高度情報の最大値を連続する線に直して作成し、図2(D)に示すように、地図上の各位置の高さ(海抜)をイメージできる断面表示イメージを表示する(ステップS15)。
CPU7は、断面表示イメージ上においても、平面地図表示イメージ上で表示したサムネール画像70を、該当する位置情報及び高度情報に基づいて特定される位置に表示する。
そして、CPU7は、重力センサ12からの検出結果または切り替え用スイッチ90Aの操作に基づいて、断面表示形態から平面表示形態の表示処理に切り替える(ステップS16のYES,S17)。CPU7は、表示処理が終了するまで、平面表示形態または断面表示形態のいずれかの表示処理を選択的に実行する(ステップS18)。
ここで、CPU7は、本体操作部9の回転ダイヤル90Bの操作に応じて、平面地図表示イメージの縮尺を拡大する指示がなされると、図2(A)に示すように、同図(C)に示す標準領域より狭い領域を拡大して表示する。一方、平面地図表示イメージの縮尺を縮小する指示がなされると、図2(E)に示すように、同図(C)に示す標準領域より広い領域を縮小して表示する。
このような平面地図表示イメージの縮尺を可変することにより、CPU7は、断面表示形態の表示処理に切り替えたときに、当該縮尺に応じて断面表示イメージの縮尺も可変させる。具体的には、平面地図表示イメージの縮尺を拡大する指示がなされると、図2(D)に示す狭い領域20を拡大して、図2(B)に示すような断面表示イメージとして表示する。また、平面地図表示イメージの縮尺を縮小する指示がなされると、図2(D)に示す広い領域21の範囲を縮小して、図2(F)に示すような断面表示イメージとして表示する。
以上のようにして、本実施形態の表示制御処理であれば、位置情報(経度と緯度を示す情報)と高度情報(気圧測定情報)とが付帯された画像情報及び地図情報を使用して、例えば撮影位置を地図上に特定し、当該位置にサムネール画像を表示する平面地図イメージを表示する。また、高度情報を利用して、平面地図イメージから、高さ(海抜)を示す断面表示イメージを作成して表示する。
そして、カメラの本体の傾き又はスイッチ90Aの操作に応じて、平面地図イメージを表示する平面表示形態から断面表示イメージを表示する断面表示形態への表示処理に切り替えることができる。また、その逆の表示処理に切り替えることができる。
従って、撮影画像を再生するときに、平面表示形態から平面的地図上での位置(地域)で撮影した画像を確認できると共に、断面表示形態への切り替えにより、その画像が撮影された位置の高さ(海抜)も表示画面上で確認することができる。これにより、例えば撮影画像の中で、地図上の位置だけでなく、例えば山や高原などの海抜の高い位置で撮影した画像を検索するなど、高度情報を利用した画像検索を簡単に行なうことができる。
なお、本実施形態の表示制御装置は、デジタルカメラのCPU7を想定したが、これに限ることなく、例えばパーソナルコンピュータのCPUでもよい。この場合、当然ながら、パーソナルコンピュータのCPUは、メモリカード5に格納された位置情報と高度情報とが付加された画像情報を、ハードディスクドライブなどに格納して、本実施形態の表示制御処理を実行する。
(変形例)
図8は、本実施形態家の変形例に関する図である。
図8(A)は、デジタルカメラに水圧計を設けて、水中で撮影した画像のサムネール画像を断面表示形態で表示する変形例である。即ち、CPU7は、撮影した画像情報に、位置情報及び高度情報以外に、水圧計からの検出結果に基づいて深度情報を付加して保存する。そして、断面表示形態の表示処理において、地図上の位置に対応する水中の深度毎に対応するサムネール画像を表示させる。
図8(B)は、建物の中での撮影した画像において、高度情報を使用して撮影した建物のフロアを識別できる断面表示形態で表示する変形例である。この場合、位置情報としては、GPSセンサ11からの位置情報だけでなく、建物内の位置情報を取得するための無線基地局などの構成が必要となる。
図8(C)は、撮影画像情報の管理方法として、位置情報を使用せずに、高度情報に基づいて撮影高さで画像を検索できる管理方法をイメージする図である。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の実施形態に関するデジタルカメラの構成を示すブロック図。 本実施形態に関する表示制御処理を説明するための図。 本実施形態に関するデジタルカメラの撮影動作の手順を説明するためのフローチャート。 本実施形態に関する撮影動作に関係するメモリカードの記憶内容を説明するための図。 本実施形態に関する断面表示形態の表示制御処理の手順を説明するためのフローチャート。 本実施形態に関する平面表示形態の表示制御処理の手順を説明するためのフローチャート。 本実施形態に関する平面表示形態と断面表示形態を説明するための図。 本実施形態の変形例に関する図。
符号の説明
1…撮影レンズ、2…撮像素子、3…撮像部、4…画像処理部、5…メモリカード、
6…画像表示部、7…CPU(表示制御装置)、8…フラッシュメモリ、
9…本体操作部、10…気圧計(高度計)、11…GPSセンサ、12…重力センサ、
13…入出力インターフェース、14…外部端子。

Claims (8)

  1. 高度情報及び位置情報が付帯された画像情報及び高度情報が含まれる地図情報を記憶する記憶媒体から、前記画像情報及び前記地図情報をそれぞれ読み出す読出手段と、
    前記地図情報に基づいて地図上で指定される地域の断面形状情報を作成する手段と、
    前記断面形状情報を表示手段に表示すると共に、前記断面形状情報に重ねて前記地域の高さ及び位置に対応する前記画像情報に従った画像を前記表示手段に表示するように制御する制御手段と
    を具備したことを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記制御手段は、
    前記位置情報に基づいた位置に画像を付加し、前記地図情報に基づいて指定される地域の平面的地図イメージを表示し、
    前記平面的地図イメージ上で指定された範囲の前記断面形状情報を前記表示手段に表示するように制御することを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記制御手段は、
    指示に応じて、前記平面的地図イメージまたは前記高度情報に基づいた位置に付加された画像を含む前記断面形状情報のいずれかを選択的に前記表示手段に表示するように制御することを特徴とする請求項2に記載の表示制御装置。
  4. 当該表示制御装置本体の傾きを検出する検出手段を有し、
    前記検出手段の検出結果に応じて前記指示を、前記制御手段に行なうように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の表示制御装置。
  5. 前記高度情報が含まれる地図情報を、ネットワークを介してダウンロードする手段を有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の表示制御装置
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の表示制御装置と、
    撮影時の位置情報を生成する位置測定手段と、
    撮影時の高度情報を生成する高度測定手段と、
    撮影時に得られる撮影画像情報を、前記位置情報及び前記高度情報と共に前記記憶媒体に記録する記録手段と
    を具備したことを特徴とするカメラ。
  7. 画像を表示する表示装置の表示制御方法において、
    高度情報及び位置情報が付帯された画像情報及び高度情報が含まれる地図情報を記憶する記憶媒体から、前記画像情報及び前記地図情報をそれぞれ読み出すステップと、
    前記地図情報に基づいて地図上で指定される地域の断面形状情報を作成するステップと、
    前記断面形状情報を前記表示装置に表示すると共に、前記断面形状情報に重ねて前記地域の高さ及び位置に対応する前記画像情報に従った画像を前記表示装置に表示するように制御するステップと
    を有する手順を実行することを特徴とする表示制御方法。
  8. コンピュータにより表示制御処理を実行させるプログラムであって、
    高度情報及び位置情報が付帯された画像情報及び高度情報が含まれる地図情報を記憶する記憶媒体から、前記画像情報及び前記地図情報をそれぞれ読み出すステップと、
    前記地図情報に基づいて地図上で指定される地域の断面形状情報を作成するステップと、
    前記断面形状情報を前記表示装置に表示すると共に、前記断面形状情報に重ねて前記地域の高さ及び位置に対応する前記画像情報に従った画像を前記表示装置に表示するように制御するステップと
    を有する手順を前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2004348797A 2004-12-01 2004-12-01 表示制御装置、カメラ及び表示制御方法 Expired - Fee Related JP4468794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004348797A JP4468794B2 (ja) 2004-12-01 2004-12-01 表示制御装置、カメラ及び表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004348797A JP4468794B2 (ja) 2004-12-01 2004-12-01 表示制御装置、カメラ及び表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006157810A true JP2006157810A (ja) 2006-06-15
JP4468794B2 JP4468794B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=36635497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004348797A Expired - Fee Related JP4468794B2 (ja) 2004-12-01 2004-12-01 表示制御装置、カメラ及び表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4468794B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008044607A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-17 Nikon Corporation Caméra électronique
JP2009060338A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Nikon Corp 表示装置、電子カメラ
JP2011049948A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
US8248503B2 (en) 2006-10-04 2012-08-21 Nikon Corporation Electronic apparatus and electronic camera that enables display of a photographing location on a map image
WO2012132626A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 オリンパスイメージング株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
JP2012199971A (ja) * 2012-05-24 2012-10-18 Nikon Corp 表示装置、電子カメラおよび制御プログラム
JP2013122647A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2013099075A1 (en) * 2011-11-21 2013-07-04 Sony Corporation Image processing apparatus, location information adding method, and program
US9094653B2 (en) 2006-10-04 2015-07-28 Nikon Corporation Electronic device that displays a photographing location on a map
US9094654B2 (en) 2006-10-04 2015-07-28 Nikon Corporation Electronic apparatus

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9094653B2 (en) 2006-10-04 2015-07-28 Nikon Corporation Electronic device that displays a photographing location on a map
US8248503B2 (en) 2006-10-04 2012-08-21 Nikon Corporation Electronic apparatus and electronic camera that enables display of a photographing location on a map image
WO2008044607A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-17 Nikon Corporation Caméra électronique
US10545400B2 (en) 2006-10-04 2020-01-28 Nikon Corporation Non-transitory computer readable medium that causes an electronic device to transmit based on recipient information
US9740090B2 (en) 2006-10-04 2017-08-22 Nikon Corporation Electronic device
US9094654B2 (en) 2006-10-04 2015-07-28 Nikon Corporation Electronic apparatus
JP2009060338A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Nikon Corp 表示装置、電子カメラ
JP2011049948A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
WO2012132626A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 オリンパスイメージング株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
JP2012205038A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Olympus Imaging Corp 画像表示装置及び画像表示方法
WO2013099075A1 (en) * 2011-11-21 2013-07-04 Sony Corporation Image processing apparatus, location information adding method, and program
US9509914B2 (en) 2011-11-21 2016-11-29 Sony Corporation Image processing apparatus, location information adding method, and program
US9900502B2 (en) 2011-11-21 2018-02-20 Sony Corporation Extraction of location information of an image processing apparatus
US10397471B2 (en) 2011-11-21 2019-08-27 Sony Corporation Image processing apparatus, location information adding method
JP2013122647A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2012199971A (ja) * 2012-05-24 2012-10-18 Nikon Corp 表示装置、電子カメラおよび制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4468794B2 (ja) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864295B2 (ja) 画像表示システム、画像表示装置およびプログラム
JP4178009B2 (ja) 撮影システム
US8756009B2 (en) Portable apparatus
JP4656975B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2004297478A (ja) デジタルカメラ
JP2008227894A (ja) 撮像装置、撮像方法およびプログラム
JP2008039628A (ja) ルート検索装置
JP4468794B2 (ja) 表示制御装置、カメラ及び表示制御方法
JP2007258927A (ja) 撮像装置
JP5115375B2 (ja) 画像表示装置および電子カメラ
JP5967400B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2011188054A (ja) 位置情報利用可能な画像撮影装置、画像撮影方法およびプログラム
JP2011119832A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP6532370B2 (ja) 撮像システム、構図設定装置、及び構図設定プログラム
JP2004088607A (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2008104179A (ja) 複数の画像データのパノラマ合成
JP5509828B2 (ja) 画像分類装置と画像分類方法、及びプログラム
JP5742301B2 (ja) 画像投影装置、デジタルカメラ及び光学機器
JP2017126868A (ja) 画像表示システム、情報処理装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP2014007619A (ja) 撮影支援装置及びプログラム
JP5776248B2 (ja) 撮像装置及びプログラム
JP5737961B2 (ja) 撮影装置
JP5866767B2 (ja) 出力装置、出力方法及びプログラム
JP2012227717A (ja) 表示装置、表示プログラムおよび表示方法
JP2011170491A (ja) 地名検索装置、地名検索方法、および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4468794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees