JP2006150805A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006150805A
JP2006150805A JP2004346173A JP2004346173A JP2006150805A JP 2006150805 A JP2006150805 A JP 2006150805A JP 2004346173 A JP2004346173 A JP 2004346173A JP 2004346173 A JP2004346173 A JP 2004346173A JP 2006150805 A JP2006150805 A JP 2006150805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
image
condition
setting
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004346173A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Onishi
賢一 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2004346173A priority Critical patent/JP2006150805A/ja
Publication of JP2006150805A publication Critical patent/JP2006150805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 操作者を識別することによってジョブリクエストをした当該者のみが出力処理中に出力条件の設定変更を可能とし、ジョブ効率に影響を及ぼさず、且つセキュリティが保たれた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データに基づいて用紙に画像を形成出力する画像出力手段と、画像出力手段による画像の出力条件を設定する条件設定手段20と、画像出力手段の作動中に前記条件設定手段で設定された出力条件の変更を許容する設定条件変更手段251とを備え、条件設定手段で設定された出力条件と当該操作者とを関連付けて記憶するユーザ管理手段10が設けられ、設定条件変更手段は操作者を識別する操作者識別手段22aを備え、ユーザ管理手段で管理された操作者と、前記設定条件変更手段に対する操作者が一致した時に出力条件の変更を許容することを特徴として構成されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、画像データに基づいて用紙に画像を形成出力する画像出力手段と、前記画像出力手段による画像の出力条件を設定する条件設定手段と、前記画像出力手段の作動中に前記条件設定手段で設定された出力条件の変更を許容する設定条件変更手段とを備えた画像形成装置に関する。
従来の画像形成装置は、画像の出力処理中に出力枚数の設定を変更する手段として、基本操作を行うキーの他に別途の専用キーを設けることにより、出力処理中の出力枚数の増減設定を可能としていた。
特開2004−114453号公報
上述した従来の画像形成装置は、専用キーを設けることにより出力処理中に出力枚数の増減を可能としていたが、誤ってキーが押下され意図に反した枚数が出力される可能性があった。また、誰でもキー操作ができるため、第三者によって目的としない枚数に設定変更されるといったセキュリティ上の問題があった。
本発明は、上述の従来欠点に鑑み、操作者を識別することによってジョブリクエストをした当該者のみが出力処理中に出力条件の設定変更を可能とし、ジョブ効率に影響を及ぼさず、且つセキュリティが保たれた画像形成装置を提供する点にある。
上述の目的を達成するため、本発明による画像形成装置の第一の特徴構成は、特許請求の範囲の書類の請求項1に記載した通り、画像データに基づいて用紙に画像を形成出力する画像出力手段と、前記画像出力手段による画像の出力条件を設定する条件設定手段と、前記画像出力手段の作動中に前記条件設定手段で設定された出力条件の変更を許容する設定条件変更手段とを備えた画像形成装置であって、前記条件設定手段で設定された出力条件と当該操作者とを関連付けて記憶するユーザ管理手段が設けられ、前記設定条件変更手段は操作者を識別する操作者識別手段を備え、前記ユーザ管理手段で管理された操作者と、前記設定条件変更手段に対する操作者が一致した時に出力条件の変更を許容することを特徴としている点にある。
上述の構成によれば、画像出力処理中の出力条件の設定を変更可能とし、画像出力処理をリクエストした操作者が識別され、当該者以外は操作不能となるのでスムーズで安全なジョブ処理が施されるのである。
同第二の特徴構成は、同請求項2に記載した通り、上述の第一特徴構成に加えて、前記設定条件変更手段は、設定された出力条件の変更が許容された時に、前記画像出力手段による出力処理を中断する画像出力中断手段を備えてある点にある。
上述の構成によれば、出力処理を中断することで出力条件の設定を変更する操作中に初期設定枚数の出力が完了してしまうことを防ぎ、落ち着いて変更操作を行うことが可能となるのである。
同第三の特徴構成は、同請求項3に記載した通り、上述の第一または第二特徴構成に加えて、前記設定条件変更手段による出力条件の変更をする際に、前記画像出力中断手段の作動の可否を選択可能とする選択手段を備えてある点にある。
上述の構成によれば、初期設定枚数が少量な場合は、出力処理を一旦中断することで条件変更中に出力が終了してしまい条件変更が間に合わないといったことを回避し、初期設定枚数が多量な場合は、出力処理を中断せずに出力条件を変更することで出力処理の効率に影響を及ぼさないスムーズ処理が可能となるである。
同第四の特徴構成は、同請求項4に記載した通り、上述の第一から第三の何れかの特徴構成に加えて、前記設定条件変更手段は、前記出力条件が用紙の設定枚数である場合に、出力条件変更後の設定枚数が処理済枚数より小に設定される時、処理済枚数に制限する点にある。
上述の構成によれば、初期設定値と変更後の設定値の出力枚数によって出力が制限されるため、不要な出力が回避されるのである。
以上説明した通り、本発明によれば、画像出力の条件を出力処理中に操作者のみが変更可能とすることで、セキュリティを確保し、且つ処理効率に影響を及ぼさない画像形成装置を提供することができるようになった。
以下に本発明による画像形成装置の実施形態を、デジタル方式のカラー複写機を例に説明する。本発明による複写機1は、図1に示すように、各種の複写モードを設定する複写モード設定キーや設定された複写モードで複写動作を起動するプリントキーなどが配置された操作部2と、原稿載置部3にセットされた一連の原稿を順次読込んで電子データに変換する画像読取部4と、前記画像読取部4の下部に設けられ、前記画像読取部4によって電子データに変換された画像データに基づいて用紙上にトナー像を形成して出力する画像形成部5と、それぞれ異なるサイズまたは種類の用紙が収容された上下四段の給紙カセット6(6a〜6d)を備えて構成されている。
図2(a)に示すように、表示制御装置は、前記操作部2に対する入出力制御を実行し、上述の画像読取部4及び画像形成部5の制御用CPUに対して設定された複写モードデータ等を送信するCPU200と、CPU200による実行プログラムが格納されたROM210と、ワーキングエリアとして使用されるRAM220と、複数種類の入出力回路230とが内部バスを介して接続されている。前記入出力回路230には、前記液晶表示部20のドライバ回路20aに表示データを供給する表示バッファ231、前記液晶表示部20の表面に形成された透明電極シートスイッチに対する入力回路232、各種のキー入力を受け付けるキーマトリクス入力回路233、前記画像読取部4と接続するスキャナインターフェース回路234、外部のパーソナルコンピュータを接続するインターフェース回路235、メディアドライバ236、ハードディスクユニット238と接続するインターフェース回路237等を備えて構成されている。
図2(b)は、複写機1のブロック構成図を表す。前記操作部2によって出力時の条件が設定されると、前記画像読取部4で原稿画像が読み取られて記憶手段238に保存され、前記画像形成部5で出力処理が実行される。前記操作部2は、画像出力時の条件を設定する条件設定手段20と、出力設定をする操作者を識別する操作者識別手段22aと、画像出力処理を中断する画像出力中断手段250から構成され、前記操作者識別手段22aによって識別された操作者と当該操作者により設定された出力条件を関連付けたユーザ情報が、ユーザ管理手段10によって管理される。画像出力処理中に出力条件の変更設定を行う場合、前記操作者識別手段220によって新たに識別された操作者の情報と前記ユーザ管理手段10に管理されている当該ジョブに対するユーザ情報とが照合され、一致すると出力条件の変更が可能な構成となっている。
前記操作部2は、前記画像読取部4の手前側に配置され、図3(a)に示すように、中央部に前記条件設定手段としてのタッチパネル式のカラー液晶表示部20を備え、その右側にコピー枚数などを設定する数値入力キー21、スタートキー22、クリア/ストップキー23等の複写動作の基本制御キー群が配置され、前記カラー液晶表示部20の左側に原稿から読取った画像を用紙に出力するコピーモード、ネットワークに接続されたコンピュータ等からの出力データを用紙に印字出力するプリンタモード、画像情報を読込みネットワーク出力するスキャナモードの何れのモードで動作するのかをLED表示する状態表示部24が配置されている。前記スタートキー22には、前記操作者識別手段としての指紋認証センサー22aが埋設され、操作者が出力処理開始時に前記スタートキー22を押下した時に操作者の指紋が読み取られ、ジョブ番号と、操作者の指紋と、出力条件とを当該ジョブに関するユーザ情報として前記ユーザ管理手段10によって管理され、前記記憶手段238に記憶される。その後に画像形成動作が開始する。
前記液晶表示部20は上部がメッセージ表示領域201、下部がモード設定キー領域202として使用され、前記モード設定キー領域202には用紙サイズ、用紙種類、倍率などの複写動作の基本的な条件を設定する基本モード設定タブ210と、前記基本モードの詳細を個別に設定可能なユーザ機能タブ220と、複写機の詳細な動作モードが設定可能な機能リストタブ230と、使用者によるオリジナルの複写モード等が設定可能なプログラムタブ240を備えた各種設定タブ領域が表示され、前記液晶表示部20の表面に設けられた透明電極シートを押すことにより、その押された部位が検出可能となるように構成されている。
画像の出力処理中に、出力条件の設定を変更する場合の前記カラー液晶表示部20の表示内容を図3(b)に示す。出力条件の設定を変更する際、前記指紋認証センサー22aを押下すると操作者の指紋が読み込まれ、前記ユーザ管理手段10に管理されているユーザ情報とを照合し、操作者が同一であると判断された場合、出力条件の設定変更が許容される。この時、操作カラー液晶表示部には、画像出力中断手段としての印刷中断キー250と、枚数,濃度,カラー/モノクロ等、変更可能な出力条件の設定キー251が表示される。前記印刷中断キー250を操作者の任意で押下することで、出力処理を中断/再開させることが可能な構成となっている。操作者の認証後、所定時間を経過すると操作不能となり、操作者の再認証が必要な設定にすることも可能である。
図4のフローチャートで、画像出力処理の流れについて説明する。まず、前記操作部2のキー操作によって画像の出力枚数や画像濃度等の出力条件の設定が行われ(S1)、ユーザが前記スタートキー22を押下することで、前記スタートキー22に埋設された指紋認証センサー22aによって操作者を識別するユーザ情報が読み込まれ、前記記憶手段にユーザ情報が記憶される(S2)。出力対象となる画像が読み込まれると(S3)、画像出力処理が開始する(S4)。
画像出力処理中に、出力枚数や濃度等の出力条件を変更する場合(S5)、操作者はユーザ認証された時のみ変更可能な構成となり、前記スタートキー22に埋設された指紋認証センサー22aで読み取られた指紋が、S3において記憶されたユーザ情報と同一であると判断された場合、出力条件の再設定が可能となる(S6)。出力条件を変更する際、処理中のジョブを一旦中断するか否か操作者の任意で選択可能であり、前記画像出力中断手段250を押下することによって決定し(S7)、出力条件の設定を変更する(S8)。
出力条件の変更内容として出力枚数を選択する場合、図3(b)に示すように、カラー液晶表示部20に表示される変更可能な出力条件の設定キー251で枚数キーを押下すると、同図(c)に示すように、出力枚数の設定を増減する枚数増減キー252が表示され、枚数増減キー252を操作することにより出力枚数が1枚ずつ増減する。また、出力枚数の設定変更は、前記操作部2の右側に配置されている数値入力キー21の操作でも変更可能な構成となっている。出力枚数の設定を変更する時に、出力済み枚数が変更値を超えた場合、ジョブが終了するように構成されている。また、出力枚数の変更値が初期の設定値より小に設定された時、処理済枚数より小の値が設定されないように処理済枚数に制限する構成となっている。
図4のフローチャートに戻り、出力条件の再設定が完了すると(S8)、指定された条件で画像出力処理が施され(S9)、印刷処理が完了となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はその他の実施形態においても実施できる。上述の実施形態では、出力処理中における設定条件変更時のユーザ認証で、指紋認証センサーによる認証方法について説明したが、指紋認証センサーに限らず、例えば、パスワード、虹彩等のバイオメトリックスを利用した認証センサーによる認証等、ジョブリクエストをした操作者と出力処理中に条件変更をする操作者が同一である旨の識別を可能とするものであれば良い。
画像形成手段の作動中にスタートキーが連続してオン状態が維持されている時に限り出力条件の変更設定を可能とし、スタートキーがオフされた時に変更設定を不可としても良い。同様に、パスワードの最終キー入力中のみ、出力条件の変更設定を可能とし、パスワードのキー入力終了後に変更設定を不可としても良い。
上述の実施形態において、出力条件の変更内容として出力枚数の増減を例として上げたが、カラー/モノクロ設定や濃度等、その他の画像出力に関する設定条件の変更もできるようにしても良い。
上述の実施形態において、出力条件の変更をする際に画像出力処理の中断をするか否かを選択可能とする選択手段が構成された例について説明したが、出力処理中にストップキーを押下して画像出力処理が中断した状態で、ユーザ認証を行い出力条件の設定を変更するモードに入るといった構成であっても良い。
また、前記選択手段に対して出力条件の設定変更時における出力処理の中断の可否をデフォルトで設定し、ユーザ認証が行われて出力条件の設定を変更するモードに入ると、デフォルトの設定に対応した動作が行われるような構成であっても良い。
画像形成装置の全体構成図 (a)操作部のハードウェア構成図、(b)画像形成装置のブロック構成図 操作表示部の説明図 フローチャート
符号の説明
1:画像形成装置(複写機)
2:操作部
10:ユーザ管理手段
22a:操作者識別手段
20:条件設定手段
250:画像出力中断手段
251:設定条件変更手段

Claims (4)

  1. 画像データに基づいて用紙に画像を形成出力する画像出力手段と、前記画像出力手段による画像の出力条件を設定する条件設定手段と、前記画像出力手段の作動中に前記条件設定手段で設定された出力条件の変更を許容する設定条件変更手段とを備えた画像形成装置であって、
    前記条件設定手段で設定された出力条件と当該操作者とを関連付けて記憶するユーザ管理手段が設けられ、前記設定条件変更手段は操作者を識別する操作者識別手段を備え、前記ユーザ管理手段で管理された操作者と、前記設定条件変更手段に対する操作者が一致した時に出力条件の変更を許容する画像形成装置。
  2. 前記設定条件変更手段は、設定された出力条件の変更が許容された時に、前記画像出力手段による出力処理を中断する画像出力中断手段を備えた請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記設定条件変更手段による出力条件の変更をする際に、前記画像出力中断手段の作動の可否を選択可能とする選択手段を備えた請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 前記設定条件変更手段は、前記出力条件が用紙の設定枚数である場合に、出力条件変更後の設定枚数が処理済枚数より小に設定される時、処理済枚数に制限する請求項1から3の何れかに記載の画像形成装置。
JP2004346173A 2004-11-30 2004-11-30 画像形成装置 Pending JP2006150805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004346173A JP2006150805A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004346173A JP2006150805A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006150805A true JP2006150805A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36629661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004346173A Pending JP2006150805A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006150805A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155451A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP2012089008A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Oki Data Corp データ処理装置、画像形成装置、及び、プログラム
JP2012166428A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Toshiba Tec Corp スキャナ付プリンタおよびスキャナ付プリンタの制御方法
JP2021034751A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155451A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP2012089008A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Oki Data Corp データ処理装置、画像形成装置、及び、プログラム
JP2012166428A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Toshiba Tec Corp スキャナ付プリンタおよびスキャナ付プリンタの制御方法
JP2021034751A (ja) * 2019-08-14 2021-03-01 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP7298385B2 (ja) 2019-08-14 2023-06-27 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102569211B1 (ko) 인쇄 작업을 실행하는 인쇄 장치, 그 제어 방법, 및 저장 매체
JP2013111820A (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法及びプログラム
JP2006172180A (ja) 認証装置及び画像形成装置
CN114640749A (zh) 图像形成装置以及控制方法
JP2006150805A (ja) 画像形成装置
JP2004198889A (ja) 画像形成装置
US11237776B2 (en) Image forming apparatus and image forming method for selectively outputting images with additional information
JP3599315B2 (ja) 印刷装置
JP2015123586A (ja) 画像形成装置、印刷制御方法及びプログラム
US9444953B2 (en) Image forming apparatus configured for identifying user who left printed document in the output tray
JP2020032534A (ja) 画像形成装置
JP2008049509A (ja) 画像形成装置
JP2006184594A (ja) 画像処理装置
JP6674639B2 (ja) 画像処理装置
JP4938518B2 (ja) 画像形成装置
JP2016210135A (ja) 画像形成装置、及び、その画像形成装置を制御する制御方法
JP6674638B2 (ja) 画像形成装置
JP2008245191A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の履歴制御プログラム
JP4100572B2 (ja) 画像形成装置
JP2022084263A (ja) 画像形成装置
JP2007101640A (ja) 画像形成装置
JP4779818B2 (ja) 画像処理装置
CN117632051A (zh) 作业处理装置及显示方法
JP2021095254A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2007121760A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090423