JP2006148590A - 画像送信システム及び画像送信方法 - Google Patents

画像送信システム及び画像送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006148590A
JP2006148590A JP2004336469A JP2004336469A JP2006148590A JP 2006148590 A JP2006148590 A JP 2006148590A JP 2004336469 A JP2004336469 A JP 2004336469A JP 2004336469 A JP2004336469 A JP 2004336469A JP 2006148590 A JP2006148590 A JP 2006148590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
transmission
format
destination terminal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004336469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3820260B2 (ja
Inventor
Takahiro Yamamoto
享弘 山本
Tomoki Yanagisawa
智樹 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2004336469A priority Critical patent/JP3820260B2/ja
Publication of JP2006148590A publication Critical patent/JP2006148590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3820260B2 publication Critical patent/JP3820260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 サービスレベルを低下させずに画像データを送信することが可能な画像送信システム及び画像送信方法を提供する。
【解決手段】 設定情報格納部19は、画像データ受信時に変換を行うべき形式の形式情報を予め格納している。データ受信部10が送信元端末2から画像データを受信すると、変換サーバ30がこの画像データを設定情報格納部19の示す形式に変換する。変換後の画像データはデータ格納部26に格納される。その後、要求受信部14が画像データの送信要求を送信先端末3から受け付ける。送信先端末3にて表示可能な形式の画像データがデータ格納部26に格納されている場合には、送信部20がこれを送信する。一方、送信先端末3にて表示可能な形式の画像データがデータ格納部26に格納されていない場合には、変換サーバ30がかかる形式に変換し、変換後の画像データを送信部20が送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像送信システム及び画像送信方法に関する。
従来、送信元端末から受信した画像データを格納しておき、送信先端末から送信要求を受け付けた時に、格納した画像データを送信先端末にて表示可能な形式に変換して送信するシステムが提供されている(例えば、下記特許文献1参照。)。
特開2001−217860号公報
上述したシステムでは、送信要求を受けた後に画像データの変換を行う。そのため、変換に長い時間を要する場合には、送信先端末のユーザに長い待ち時間を強いることとなる。このような待ち時間は、サービスレベルの低下につながってしまう。
一方、受信した画像データを常に受信時に変換するとした場合には、送信先端末側における待ち時間の問題は無くなるが、変換後の画像データを格納するメモリあるいはディスク等が不足する可能性が生じる。その結果、やはりサービスレベルが低下してしまう。
そこで本発明は、サービスレベルを低下させずに画像データを送信することが可能な画像送信システム及び画像送信方法を提供することを目的とする。
本発明の画像送信システムは、送信元端末から送信先端末へ送信される画像データを受信し、当該受信した画像データを送信先端末で表示可能な形式に準拠した送信画像データとして送信する画像送信システムであって、(1)送信元端末から送信される画像データを受信する受信手段と、(2)当該受信した際に画像データを、当該受信時に準拠している形式とは異なる形式に準拠した画像データに変換する変換手段と、(3)当該変換後の画像データ及び受信手段が受信した画像データを送信画像データの候補として格納するデータ格納手段と、(4)送信画像データの送信要求を送信先端末から受け付ける受付手段と、(5)当該受け付けに応じて、データ格納手段に格納されている画像データから送信画像データを選択して送信先端末に送信する送信手段と、を備え、送信手段は、データ格納手段に格納されている画像データが送信先端末にて表示可能な形式に準拠していない場合には、変換手段に、受信手段が受信した画像データを送信先端末にて表示可能な形式に変換させ、当該変換後の送信画像データを送信することを特徴とする。
また、本発明の画像送信方法は、送信元端末から送信先端末へ送信される画像データを受信し、当該受信した画像データを送信先端末で表示可能な形式に準拠した送信画像データとして送信する画像送信方法であって、(a)送信元端末から送信される画像データを受信する受信ステップと、(b)当該受信した際に画像データを、当該受信時に準拠している形式とは異なる形式に準拠した画像データに変換する第1変換ステップと、(c)当該変換後の画像データ及び受信ステップにて受信した画像データを送信画像データの候補として格納するデータ格納ステップと、(d)送信画像データの送信要求を送信先端末から受け付ける受付ステップと、(e)当該受け付けに応じて、データ格納ステップで格納されている画像データが送信先端末にて表示可能な形式に準拠している場合には、当該画像データを送信画像データとして取得し、データ格納ステップで格納されている画像データが送信先端末にて表示可能な形式に準拠していない場合には、受信ステップにて受信した画像データを送信先端末にて表示可能な形式に変換し、当該変換後の送信画像データを取得する第2変換ステップと、(f)当該取得した送信画像データを送信先端末に送信する送信ステップと、を備えることを特徴とする。
このように、本発明の画像送信システム及び画像送信方法では、送信元端末から画像データを受信すると、かかる画像データを受信時に準拠している形式とは異なる形式に変換する。そして、変換後の画像データをデータ格納手段に格納する。これにより、例えば、変換処理に時間がかかる形式の変換を、画像データ受信時に行うことができる。
その後、送信先端末から送信要求を受け付けると、既に格納されている画像データの中に送信先端末にて表示可能なものがあればそれを取得し、送信画像データとして送信先端末に送信する。既に格納されている送信画像データの中に送信先端末にて表示可能なものがない場合には、送信元端末から受信した画像データを送信先端末にて表示可能なものに変換し、変換後の画像データを送信画像データとして送信先端末に送信する。これにより、設定格納手段に(あるいは設定格納ステップにて)適切な画像データが格納されていない場合には、送信先端末から送信要求を受け付けた後に変換することができる。
つまり、本発明によれば、送信元端末から画像データを受信した時、及び送信先端末から送信要求を受けた時、の2つのタイミングで画像データの変換が行える。一部の形式への変換を画像データ受信時に行うので、送信先端末のユーザに常に長い待ち時間を強いる、といったことがなくなる。その他の形式への変換は送信要求があった場合に行うので、受信した画像データを常に受信時に変換する必要がなくなり、画像データを格納するメモリあるいはディスクを有効に利用することができる。したがって、サービスレベルを低下させずに画像データを送信することが可能となる。
また、本発明の画像送信システムでは、変換手段にて変換されるべき形式を特定するための形式情報を格納する設定格納手段と、設定格納手段に格納された形式情報を書き換える書換手段と、を更に備え、変換手段は、受信手段が画像データを受信した際に、当該画像データを設定格納手段に格納された形式情報の示す形式に準拠した画像データに変換することが好ましい。
このように、設定格納手段に格納された形式情報は、受信手段が画像データを受信した際における変換に用いられる。この設定格納手段は書換え可能であるため、システム運用後であっても、形式情報の追加及び削除を行うことができる。したがって、より有用なシステムを提供することができる。
本発明の画像送信システム及び画像送信方法によれば、サービスレベルを低下させずに画像データを送信することができる。
本発明の知見は、例示のみのために示された添付図面を参照して以下の詳細な記述を考慮することによって、容易に理解することができる。引き続いて、添付図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像送信システム1の構成を示す図である。画像送信システム1は、送信元端末2と送信先端末3との間で画像データをやり取りする際に用いられるサーバシステムである。画像送信システム1は、送信元端末2及び送信先端末3と移動体通信網(図示しない)を介して情報通信可能なように構成されている。
送信元端末2は、送信元のユーザによって使用される移動通信端末である。送信元端末2は電子メールの送受信機能を有しており、電子メールに添付するという形で、画像データの送信を行うことができる。
送信先端末3は、送信先のユーザによって使用される移動通信端末である。送信先端末3は、電子メールの送受信機能の他、移動体通信網を介して画像送信システム1から画像データを受信し、受信した画像データをディスプレイ上に表示する機能を有している。
画像送信システム1は、データ受信部10(受信手段)、形式情報格納部13、要求受信部14(受付手段)、形式判断部16、変換要求部18、設定情報格納部19(設定格納手段)、送信部20(送信手段)、データ格納部26(データ格納手段)、書換部28(書換手段)、及び変換サーバ30(変換手段)を有している。
データ受信部10は、送信元端末2から画像データを受信する部分である。データ受信部10は、送信元端末2から受信した画像データを、受信画像データとして変換要求部18に出力する。
要求受信部14は、送信画像データの送信要求を送信先端末3から受信する部分である。ここで、送信画像データとは、送信先端末で表示可能な形式に準拠した画像データを指す。送信要求には送信先端末3の機種を示す機種情報が含まれている。要求受信部14は、受信した送信要求から機種情報を取得し、この機種情報を形式判断部16に出力する。
形式判断部16は、送信先端末3にて表示可能な画像データの形式を判断する部分である。ここでいう形式とは、ファイルサイズや解像度、符号化方式等により特定されるものである。形式判断部16は、要求受信部14から機種情報を受け取る。そして、この機種情報から送信先端末3の機種を判別し、形式情報格納部13を参照する。図2は、形式情報格納部13に格納されている情報の例を示す図である。図2に示す例によれば、形式情報格納部13には、画像データの各形式を特定するための形式情報と、この形式に準拠した画像データを表示可能な端末の機種と、に関する情報が格納されている。例えば、形式F1に準拠した画像データは、機種A,B,Cに属する通信端末において表示が可能である。形式判断部16は、この形式情報格納部13を参照し、判別した送信先端末3の機種にて表示可能な形式の形式情報を特定する。形式判断部16は、特定した形式情報を送信形式情報として変換要求部18に出力する。
変換要求部18は、受信画像データを準拠する形式とは異なる形式に変換するよう、後述する変換サーバ30に要求する部分である。より具体的には、変換要求部18は、データ受信部10から受信画像データを受け取ると、後述する設定情報格納部19を参照する。変換要求部18は、設定情報格納部19に形式情報が格納されている場合には、受信画像データを変換サーバ30に出力する。そして、変換サーバ30から、受信画像データの形式を変換したものである変換後画像データを取得する。変換要求部18は、取得した変換後画像データと、データ受信部10から受け取った受信画像データとをデータ格納部26に格納する。変換要求部18は、設定情報格納部19に形式情報が格納されていない場合には、データ受信部10から受け取った受信画像データをデータ格納部26に格納する。変換要求部18は、画像データを格納した旨を送信部20に対して通知する。
また、変換要求部18は、形式判断部16から送信形式情報を受け取る。送信形式情報を受け取った変換要求部18は、送信形式情報の示す形式に準拠した受信画像データ又は変換後画像データを、データ格納部26から検索する。送信形式情報の示す形式に準拠したものがデータ格納部26から検索された場合には、これを送信画像データとして送信部20に出力する。一方、送信形式情報の示す形式に準拠したものがデータ格納部26から検索されなかった場合には、送信形式情報の示す形式に変換するよう、変換サーバ30に要求する。そして、変換サーバ30から変換後画像データを取得する。変換要求部18は、この変換後画像データを送信画像データとして送信部20に出力する。
変換サーバ30は、変換要求部18による要求に応じて、受信画像データを準拠する形式とは異なる形式に変換する部分である。より具体的には、変換サーバ30は、変換要求部18から受信画像データを受信した場合には、設定情報格納部19に格納されている形式情報の示す形式に、受信画像データを変換する。変換サーバ30は、変換して得られた画像データを変換後画像データとし、この変換後画像データを変換要求部18に出力する。
図3は、設定情報格納部19に格納された情報の例を示す図である。設定情報格納部19は、書き換え可能なファイルであり、画像データを受信した段階で変換すべき形式の形式情報を格納している。図3に示す例によれば、形式情報「形式F1」及び「形式F3」が格納されている。
設定情報格納部19は、管理者が操作する書換部28によって図3に示すような設定がなされる。また、書換部28は、設定情報格納部19に設定した形式情報の書き換えも行う。書換部28は、例えば、図3に示す設定を行った数ヶ月後、形式F2の画像データを表示可能な機種Dの端末利用者が大幅に増加した場合には、設定情報格納部19に形式情報「形式F2」を追加する。これにより、機種Aの端末利用者における画像データ配信までの待ち時間を短くすることができる。一方、形式F1の画像データを表示可能な機種Aの端末利用者が大幅に減少した場合には、設定情報格納部19から形式情報「形式F1」を削除する。これにより、後述のデータ格納部26に格納するデータ量を少なくすることができる。また、通信トラフィック量が増加し、所定の条件(例えば、画像データの送信要求を受け付け後、3秒以内に送信先端末3に画像データを送信するといった条件)を満たせない場合には、全ての形式に関する形式情報を設定情報格納部19に格納することもできる。このように設定情報格納部19は、書換部28よる書き換えが可能となっている。
また、変換サーバ30は、送信形式情報の示す形式に変換するよう変換要求部18から要求された場合には、データ格納部26から受信画像データを選択する。そして、この受信画像データを送信形式情報の示す形式に変換し、変換後画像データを取得する。変換サーバ30は、変換後画像データを変換要求部18に出力する。
送信部20は、メール送信部22とデータ送信部24とを有している。
メール送信部22は、送信先端末3に対して電子メールを送信する部分である。より具体的には、メール送信部22は、画像データを格納した旨の通知を変換要求部18から受け取ると、画像取り出し用メールを生成する。この画像取り出し用メールに画像データは添付されておらず、代わりにURLが含まれている。かかるURLはデータ格納部26における受信画像データ及び変換後画像データの格納場所を示している。メール送信部22は、生成した画像取り出し用メールを送信先端末3に送信する。送信先端末3のユーザは、画像取り出し用メールを確認後、URLにアクセスすることによって画像をディスプレイに表示することができる。
データ送信部24は、送信先端末3に対して画像データを送信する部分である。データ送信部24は、変換要求部18から送信画像データを受け取る。そして、受け取った送信画像データを送信先端末3に対して送信する。
続いて、本実施形態における画像送信システム1の動作及び画像送信方法を説明する。まず、送信元端末2から画像データを受信した場合について説明する。図4は、このような場合のフローチャートである。
画像送信システム1の設定情報格納部19には、画像データを受信した段階で変換すべき形式の形式情報が格納されている。画像送信システム1のデータ受信部10は、送信元端末2から画像データを受信し、受信した画像データを受信画像データとする(ステップS1)。データ受信部10は、受信画像データを変換要求部18に出力する。
変換要求部18は、データ受信部10から受信画像データを受け取る。変換要求部18は、設定情報格納部19を参照し(ステップS2)、設定情報格納部19に形式情報が格納されているか否かを判断する(ステップS3)。設定情報格納部19に形式情報が格納されている場合には、変換要求部18は、受け取った受信画像データの形式を変換するよう変換サーバ30に要求する。変換サーバ30は、設定情報格納部19に格納された形式情報が示す形式に受信画像データを変換して、変換後画像データを取得する(ステップS4)。そして、取得した変換後画像データを変換要求部18に出力する。変換要求部18は、受信画像データと変換後画像データとをデータ格納部26に格納する(ステップS5)。一方、設定情報格納部19に形式情報が格納されていない場合には、変換要求部18は、データ受信部10から受け取った受信画像データをデータ格納部26に格納する(ステップS6)。変換要求部18は、画像データを格納した旨を送信部20に対して通知する。
画像データを格納した旨の通知を変換要求部18から受け取った送信部20のメール送信部22は、URLを含む画像取り出し用メールを生成する(ステップS7)。このURLは、受信画像データ及び変換後画像データの格納場所を示すものである。メール送信部22は、生成した画像取り出し用メールを送信先端末3に送信する(ステップS8)。
続いて、送信先端末3から送信画像データの送信要求を受けた場合について説明する。図5は、このような場合のフローチャートである。
上述したようにして送信された画像取り出し用メールは、送信先端末3のディスプレイに表示される。画像を見たいユーザは、画像取り出し用メールに示されたURLにアクセスすべく、送信先端末3を操作する。この操作により、送信先端末3から画像送信システム1に対して送信画像データの送信要求が送信されることとなる。
要求受信部14は、送信先端末3から送信画像データの送信要求を受信する(ステップS10)。そして、この送信要求から送信先端末3の機種情報を取得する。要求受信部14は、機種情報を形式判断部16に出力する。
形式判断部16は、要求受信部14から機種情報を受け取る。そして、この機種情報から送信先端末3の機種を判別する(ステップS11)。形式判断部16は、形式情報格納部13を参照し、判別した機種にて表示可能な形式の形式情報を特定する(ステップS12)。形式判断部16は、特定した形式情報を送信形式情報として変換要求部18に出力する。
変換要求部18は、送信形式情報を形式判断部16から受け取る。変換要求部18は、送信画像データの候補である受信画像データ及び変換後画像データのデータ格納部26における格納場所を特定する。そして、かかる格納場所を検索し(ステップS13)、この格納場所に格納されている受信画像データ及び変換後画像データのなかに、送信形式情報の示す形式に準拠したものがあるか否かを判断する(ステップS14)。
送信形式情報の示す形式に準拠した受信画像データ又は変換後画像データがデータ格納部26に格納されている場合には、変換要求部18は、その受信画像データ又は変換後画像データを選択し、送信画像データとして送信部20に出力する(ステップS15)。送信部20のデータ送信部24は、変換要求部18から出力された送信画像データを送信先端末3に対して送信する(ステップS16)。
送信形式情報の示す形式に準拠した受信画像データ又は変換後画像データがデータ格納部26に格納されていない場合には、変換要求部18は、送信形式情報の示す形式に変換するよう、変換サーバ30に要求する。変換サーバ30は、データ格納部26に格納されている受信画像データを選択し、これを送信形式情報の示す形式に変換して新たに変換後画像データを取得する(ステップS17)。変換サーバ30は、新たに取得した変換後画像データを変換要求部18に出力する。変換要求部18は、変換サーバ30から受け取った変換後画像データを送信画像データとし、かかる送信画像データを送信部20に出力する(ステップS18)。送信部20のデータ送信部24は、変換要求部18から送信画像データを受け取り、この送信画像データを送信先端末3に対して送信する(ステップS16)。
本実施形態の作用効果について説明する。上述のように、画像送信システム1では、画像データ受信時に変換を行うべき形式の形式情報を、設定情報格納部19に格納しておく。データ受信部10が送信元端末2から画像データを受信すると、変換サーバ30がこの画像データを設定情報格納部19に格納された形式に変換し、変換後の画像データと受信した画像データとをデータ格納部26に格納する。その後、要求受信部14が画像データの送信要求を送信先端末3から受け付けると、形式判断部16が送信先端末3にて表示可能な画像データの形式を判断する。変換サーバ30は、この形式の画像データがデータ格納部26に格納されている場合には、これを取得し、送信画像データとして送信部20に出力する。一方、送信先端末3にて表示可能な形式の画像データがデータ格納部26に格納されていない場合には、送信元端末2から受信した画像データをかかる形式に変換し、変換後の画像データを送信画像データとして送信部20に出力する。したがって、設定情報格納部19に格納されている形式については、送信先端末3から送信要求を受ける前に変換しておくことができ、設定情報格納部19に格納されていない形式については、送信先端末から送信要求を受け付けた後に変換することができる。このように、受信した画像データを常に受信時に変換する必要がなくなるので、変換後の画像データを格納するメモリあるいはディスクを有効に利用することができる。また、画像データの形式によっては、送信先端末3から送信要求を受ける前に画像データの変換を行っておくので、送信先端末3のユーザに常に長い待ち時間を強いる、といったことがなくなる。
画像送信システムの構成を説明するための図である。 形式情報格納部に格納された情報の例を示す図である。 設定情報格納部に格納された情報の例を示す図である。 送信元端末から画像データを受信した場合のフローチャートである。 送信先端末から画像データの送信要求を受けた場合のフローチャートである。
符号の説明
1…画像送信システム、2…送信元端末、3…送信先端末、10…データ受信部、13…形式情報格納部、14…要求受信部、16…形式判断部、18…変換要求部、19…設定情報格納部、20…送信部、26…データ格納部、28…書換部、30…変換サーバ。

Claims (3)

  1. 送信元端末から送信先端末へ送信される画像データを受信し、当該受信した画像データを前記送信先端末で表示可能な形式に準拠した送信画像データとして送信する画像送信システムであって、
    送信元端末から送信される前記画像データを受信する受信手段と、
    当該受信した際に前記画像データを、当該受信時に準拠している形式とは異なる形式に準拠した画像データに変換する変換手段と、
    当該変換後の画像データ及び前記受信手段が受信した画像データを送信画像データの候補として格納するデータ格納手段と、
    前記送信画像データの送信要求を前記送信先端末から受け付ける受付手段と、
    当該受け付けに応じて、前記データ格納手段に格納されている画像データから送信画像データを選択して前記送信先端末に送信する送信手段と、
    を備え、
    前記送信手段は、前記データ格納手段に格納されている画像データが前記送信先端末にて表示可能な形式に準拠していない場合には、前記変換手段に、前記受信手段が受信した画像データを前記送信先端末にて表示可能な形式に変換させ、当該変換後の送信画像データを送信することを特徴とする画像送信システム。
  2. 前記変換手段にて変換されるべき形式を特定するための形式情報を格納する設定格納手段と、
    前記設定格納手段に格納された形式情報を書き換える書換手段と、
    を更に備え、
    前記変換手段は、前記受信手段が前記画像データを受信した際に、当該画像データを前記設定格納手段に格納された形式情報の示す形式に準拠した画像データに変換することを特徴とする請求項1記載の画像送信システム。
  3. 送信元端末から送信先端末へ送信される画像データを受信し、当該受信した画像データを前記送信先端末で表示可能な形式に準拠した送信画像データとして送信する画像送信方法であって、
    送信元端末から送信される前記画像データを受信する受信ステップと、
    当該受信した際に前記画像データを、当該受信時に準拠している形式とは異なる形式に準拠した画像データに変換する第1変換ステップと、
    当該変換後の画像データ及び前記受信ステップにて受信した画像データを送信画像データの候補として格納するデータ格納ステップと、
    前記送信画像データの送信要求を前記送信先端末から受け付ける受付ステップと、
    当該受け付けに応じて、前記データ格納ステップで格納されている画像データが前記送信先端末にて表示可能な形式に準拠している場合には、当該画像データを送信画像データとして取得し、前記データ格納ステップで格納されている画像データが前記送信先端末にて表示可能な形式に準拠していない場合には、前記受信ステップにて受信した画像データを前記送信先端末にて表示可能な形式に変換し、当該変換後の送信画像データを取得する第2変換ステップと、
    当該取得した送信画像データを前記送信先端末に送信する送信ステップと、
    を備えることを特徴とする画像送信方法。
JP2004336469A 2004-11-19 2004-11-19 画像送信システム及び画像送信方法 Active JP3820260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336469A JP3820260B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 画像送信システム及び画像送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336469A JP3820260B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 画像送信システム及び画像送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006148590A true JP2006148590A (ja) 2006-06-08
JP3820260B2 JP3820260B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=36627752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004336469A Active JP3820260B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 画像送信システム及び画像送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3820260B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529591A (ja) * 2008-07-31 2011-12-08 ノーテル ネットワークス リミテッド 音声および映像コンテンツ用マルチメディアアーキテクチャ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529591A (ja) * 2008-07-31 2011-12-08 ノーテル ネットワークス リミテッド 音声および映像コンテンツ用マルチメディアアーキテクチャ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3820260B2 (ja) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008136190A (ja) データを段階的に取得する方法及びシステム
CA2448423A1 (en) Method and system for tracking receipt of electronic message
WO2017049766A1 (zh) 一种用于输出语音信息的方法和装置
JP4577371B2 (ja) アドレス帳送信プログラム、アドレスサーバ、及びアドレス帳送信方法
JP2006140637A (ja) サーバ、サーバシステムおよび電子メール配信方法
JP2006209571A (ja) 画像形成装置及びプリンタドライバ配信システム
JP2010061542A (ja) 通信端末、通信方法、信号処理装置、信号処理方法及び通信システム
US20100220352A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and information processing method
JP5554954B2 (ja) 文書リンク変換サーバ、文書リンク変換システム及び文書リンク変換方法
US20110283087A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer readable medium storing control program therefor
JP3820260B2 (ja) 画像送信システム及び画像送信方法
JP2007287041A (ja) ダウンロードシステム及びダウンロード方法
EP2381620A1 (en) Method for retrieving object from device management client and associated device management system
US9654336B2 (en) Information processing apparatus having a function of supporting access to managing apparatuses, information processing system, and method of processing information
US20150131130A1 (en) Information processing apparatus and information processing system
CN114041130A (zh) 图像形成设备中的url管理
US11570329B2 (en) Transmission device, communication system, and display device
JP2008242655A (ja) ファイル送信サーバ
JP2005251144A (ja) メールによるファイル転送システム
CN106843970A (zh) 一种安装包获取方法、上位机、安装服务器及业务系统
JP2007140951A (ja) データ編集装置とそのプログラム
JP4247984B2 (ja) データ通信システム、通信端末装置およびデータサーバ
JP2006004277A (ja) 情報共有装置および情報送信方法、情報受信方法
JP6588306B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
TWI439110B (zh) 定位資訊發送系統及方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3820260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250