JP2006139417A - カードアダプタ構造とicカードの形成方法 - Google Patents
カードアダプタ構造とicカードの形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006139417A JP2006139417A JP2004326990A JP2004326990A JP2006139417A JP 2006139417 A JP2006139417 A JP 2006139417A JP 2004326990 A JP2004326990 A JP 2004326990A JP 2004326990 A JP2004326990 A JP 2004326990A JP 2006139417 A JP2006139417 A JP 2006139417A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- plane
- thickness
- exposed
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】 縮小化した第1ICカード1を、縮小前の外形の第2ICカード110として、障害なく用いることができるカードアダプタ構造とICカードの形成方法を提供する。
【解決手段】 第1ICカード1を、平面に露出する電極群3、3と内蔵モジュールを有するICカード本体2と、ICカード本体2の背面に剥離自在に積層されるスペーサシート5で構成し、第2ICカード110として用いる場合には、第2ICカード110の厚さと平面の輪郭に等しいカードホルダー7の取付凹部9にICカード本体2を取り付ける。
【選択図】 図3
Description
2 ICカード本体
3 電極
3A 電極部
4 粘着層
5 スペーサシート
7 カードホルダー
9 取付凹部
10 旧SIMカード
20 台板
21 第1切り取り部
22 第2切り取り部
23 第3切り取り部
110 旧SIMカード
112 旧SIMカードの電極
120 新SIMカード
122 新SIMカードの電極
Claims (5)
- カードの厚さが等しく、それぞれ内蔵するモジュールに接続する複数の電極群が同一パターンでカードの平面に露出する第1ICカードと第2ICカードとの間で、第1ICカードを、第1ICカードが包含される平面の輪郭の第2ICカードとして用いるカードアダプタ構造であって、
カードアダプタ構造は、
平面に露出する電極群と内蔵モジュールを有するICカード本体と、ICカード本体の背面に剥離自在に積層されるスペーサシートとからなり、ICカード本体にスペーサシートが積層した平面の輪郭が第2ICカードの平面の輪郭に包含され、厚さが第2ICカードの厚さに等しい第1ICカードと、
第2ICカードの厚さと平面の輪郭に等しく、第2ICカードの電極群が露出する部位にICカード本体の電極群が同一パターンで露出するように、ICカード本体の厚みに等しい深さで、ICカード本体と嵌合する取付凹部が平面に凹設されたカードホルダーとを備え、
第1ICカードからスペーサシートを剥離したICカード本体を、カードホルダーの取付凹部に取り付け、第2ICカードとして用いることを特徴とするカードアダプタ構造。 - ICカード本体の背面に粘着層が形成され、スペーサシートは、粘着層に粘着される剥離シートであることを特徴とする請求項1に記載のカードアダプタ構造。
- 第1ICカードと第2ICカードに共通する厚さに形成された台板に、第1ICカードの平面の輪郭に沿って形成された第1切り取り部を介してその内側にICカード本体とスペーサシートを積層させた第1ICカードが形成されるとともに、第1切り取り部を含むその周囲に、第2ICカードの平面の輪郭に沿って第2切り取り部が形成され、
第2切り取り部と干渉しない台板の他の部位に、カードホルダーの平面の輪郭に沿って形成された第3切り取り部を介してその内側にカードホルダーが一体に形成され、
第1切り取り部と第2切り取り部と第3切り取り部のいずれかで台板から切断することにより、第1ICカード若しくは第2ICカード若しくはカードホルダーを形成することを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載のカードアダプタ構造。 - カードの厚さが等しく、それぞれ内蔵するモジュールに接続する複数の電極群が同一パターンでカードの平面に露出する第1ICカードと第2ICカードとの間で、第1ICカードを用いて、第1ICカードが包含される平面の輪郭の第2ICカードとするICカードの形成方法であって、
ICカードの形成方法は、
平面に露出する電極群と内蔵モジュールを有するICカード本体と、ICカード本体の背面に剥離自在に積層されるスペーサシートとからなり、ICカード本体にスペーサシートが積層した平面の輪郭が第2ICカードの平面の輪郭に包含され、厚さが第2ICカードの厚さに等しい第1ICカードから、スペーサシートを剥離し、
第2ICカードの厚さと平面の輪郭に等しいカードホルダーの平面に、第2ICカードの電極群が露出する部位にICカード本体の電極群が同一パターンで露出するように、ICカード本体の厚みに等しい深さで、ICカード本体と嵌合する形状の取付凹部を凹設し、
カードホルダーの取付凹部にICカード本体を取り付け、
ICカード本体を取り付けたカードホルダーを、第2ICカードとして用いることを特徴とするICカードの形成方法。 - ICカード本体の背面に粘着層が形成され、スペーサシートは、粘着層に粘着される剥離シートであることを特徴とする請求項4に記載のICカードの形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004326990A JP3956232B2 (ja) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | カードアダプタ構造とicカードの形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004326990A JP3956232B2 (ja) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | カードアダプタ構造とicカードの形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006139417A true JP2006139417A (ja) | 2006-06-01 |
JP3956232B2 JP3956232B2 (ja) | 2007-08-08 |
Family
ID=36620217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004326990A Expired - Fee Related JP3956232B2 (ja) | 2004-11-10 | 2004-11-10 | カードアダプタ構造とicカードの形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3956232B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008075594A1 (ja) * | 2006-12-20 | 2008-06-26 | Renesas Technology Corp. | 半導体装置およびそのアダプタ |
WO2009118807A1 (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-01 | 株式会社ルネサステクノロジ | ソケットおよび半導体装置 |
GB2517683A (en) * | 2013-08-05 | 2015-03-04 | A Men Technology Corp | Chip card assembling structure and method thereof |
JP2015153172A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社東芝 | Icカード |
-
2004
- 2004-11-10 JP JP2004326990A patent/JP3956232B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008075594A1 (ja) * | 2006-12-20 | 2008-06-26 | Renesas Technology Corp. | 半導体装置およびそのアダプタ |
WO2009118807A1 (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-01 | 株式会社ルネサステクノロジ | ソケットおよび半導体装置 |
GB2517683A (en) * | 2013-08-05 | 2015-03-04 | A Men Technology Corp | Chip card assembling structure and method thereof |
JP2015153172A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社東芝 | Icカード |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3956232B2 (ja) | 2007-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4811369B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
EP1156643A2 (en) | Step keys, step key assembly, and terminal having the step key assembly | |
US7249861B2 (en) | Keypad assembly | |
CN112534383B (zh) | 显示装置 | |
JP2015508524A (ja) | チップカードおよび関連する製造方法 | |
JP3956232B2 (ja) | カードアダプタ構造とicカードの形成方法 | |
CN104158018A (zh) | 一种兼容性卡槽固定装置 | |
CN108832336B (zh) | 卡托、卡座组件和电子装置 | |
JP4797016B2 (ja) | 携帯通信端末 | |
CN210670044U (zh) | 一种卡托及电子设备 | |
JP2008171726A (ja) | 電池パック | |
JP2007073204A (ja) | 電池パック | |
JP2004326381A (ja) | データキャリア及びその製造方法 | |
JP4112258B2 (ja) | Icカード | |
JP3766000B2 (ja) | バッテリー | |
JP5928415B2 (ja) | メモリーカード用コネクタ | |
CN217428205U (zh) | 手机壳结构 | |
JP5269547B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2020072117A (ja) | フレキシブルプリント配線板及びそれを用いた薄型通信デバイス並びに薄型通信デバイスからフレキシブルプリント配線板を再利用する方法。 | |
JP2011065949A (ja) | カードコネクタ及び電子機器 | |
JP4011948B2 (ja) | Icカード | |
CN210626698U (zh) | 镜头膜组件 | |
US20240340036A1 (en) | Mobile phone case having electronic key | |
CN109605793B (zh) | 外壳的加工方法、外壳及电子设备 | |
JP2005100696A (ja) | 電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |