JP2006135813A - 低密度パリティチェック符号復号器及び方法 - Google Patents

低密度パリティチェック符号復号器及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006135813A
JP2006135813A JP2004324382A JP2004324382A JP2006135813A JP 2006135813 A JP2006135813 A JP 2006135813A JP 2004324382 A JP2004324382 A JP 2004324382A JP 2004324382 A JP2004324382 A JP 2004324382A JP 2006135813 A JP2006135813 A JP 2006135813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parity check
decoding
parity
received data
errors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004324382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4551740B2 (ja
Inventor
Kenji Yoshida
賢治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004324382A priority Critical patent/JP4551740B2/ja
Priority to EP05107528A priority patent/EP1655843B8/en
Priority to DE602005001254T priority patent/DE602005001254T2/de
Priority to TW094127796A priority patent/TWI286001B/zh
Priority to US11/216,108 priority patent/US7434135B2/en
Priority to KR1020050081207A priority patent/KR100757769B1/ko
Priority to CNA2005100998184A priority patent/CN1773866A/zh
Publication of JP2006135813A publication Critical patent/JP2006135813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551740B2 publication Critical patent/JP4551740B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • H03M13/1102Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
    • H03M13/1105Decoding
    • H03M13/1111Soft-decision decoding, e.g. by means of message passing or belief propagation algorithms
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/19Single error correction without using particular properties of the cyclic codes, e.g. Hamming codes, extended or generalised Hamming codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/3738Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35 with judging correct decoding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

【課題】 訂正不可能なエラーが発生した場合であっても、その中に含まれる誤り率を平均的に減少させることができる低密度パリティチェック符号復号器及び方法を提供する。
【解決手段】 CPU16は、復号としてパリティ検査行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”1”である数をパリティエラー数として記憶し、かつ、このパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を出力候補情報保存領域26に記憶する。そして、この復号を所定回数行った後に、受信データの訂正が不能とCPU16によって判別された場合は、出力候補情報保存領域26に記憶されたパリティエラー数のうち、最小値であるパリティエラー数を判別し、このパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を読み出し、復号結果として出力する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、低密度パリティチェック(Low Density Parity Check)符号を復号するための低密度パリティチェック符号復号器及び方法に関する。
最近、誤り検査訂正符号として、低密度パリティチェック符号(以下、LDPC符号と称する)が注目されている。LDPC符号を復号する技術として、メッセージパッシングアルゴリズム(Message-Passing Algorithm)が知られている(例えば、非特許文献1参照)。メッセージパッシングアルゴリズムでは、LDPC符号を復号するために、当該LDPC符号における検査行列(パリティ検査行列)の行毎のビット更新と、列毎のパリティ更新とが反復実行される。
アンドリュー・ジェイ・ブランクスビー(Andrew J. Blanksby),クリス・ジェイ・ホーランド(Chris J. Howland),「A 690-mW 1-Gb/s 1024-b, rate-1/2 低密度パリティチェック符号復号器(A 690-mW 1-Gb/s 1024-b, Rate-1/2 Low-Density Parity-Check Code Decoder)」,IEEE Journal of Solid-State Circuits, Vol. 37, No. 3, March 2002 p.404-412」。
上述したLDPC符号は非常に強力な符号であるが、繰り返し復号を実行している間に、その時々の中間的な復号結果の中の誤りの数は増減することがある。特に訂正不可能なエラーが発生した場合には、このエラー数をグラフにすると、大きな振幅でエラー数が増減する場合がある。このような場合に、たとえば、あらかじめ決められた所定の繰り返し回数に達したことで訂正不能と判定されるケースでは、上述した振幅の高いところ、すなわち、誤り数が増えた状態での復号結果を出力してしまう可能性がある。
本発明は上記事情を考慮してなされたものでその目的は、訂正不可能なエラーが発生した場合であっても、その中に含まれる誤り率を平均的に減少させることができる低密度パリティチェック符号復号器及び方法を提供することである。
本発明の1つの観点によれば、低密度パリティチェック符号復号器であって、所定のパリティ検査行列を用いて受信データを復号する場合、前記パリティ検査行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”非零”である数をパリティエラー数として記憶し、かつ前記パリティエラー数に対応する硬判定結果情報を記憶する記憶手段と、前記復号を所定回数行った後に、前記受信データの訂正が不能と判別された場合は、前記記憶手段に記憶されたパリティエラー数のうち、最小値であるパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を読み出し、復号結果として出力する出力手段とを含むことを特徴とする。
このように、上記低密度パリティチェック符号復号器は、所定のパリティ検査行列を用いて受信データを復号する場合、パリティ検査行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”1”である数をパリティエラー数として記憶し、かつ、このパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を記憶する。そして、この復号を所定回数行った後に、受信データの訂正が不能と判別された場合は、記憶されたパリティエラー数のうち、最小値であるパリティエラー数を特定し、このパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を読み出し、復号結果として出力する。このため、受信データの訂正が不能と判別された場合に、出力される復号結果をパリティエラー数が最小値である硬判定結果情報を得ることができる。
本発明によれば低密度パリティチェック符号復号時に、訂正不能エラーと判定される場合に、その時のビット判定結果を出力するのではなく、パリティエラーの数がもっとも小さかったときの判定結果を出力することにより、符号語内の誤りビットの数を平均的に減らすことができる。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号器を適用した低密度パリティチェック符号復号システムの構成を示すブロック図である。
低密度パリティチェック符号復号システムは、受信したアナログデータをデジタルデータに変換するA/D変換部12と、A/D変換部12により変換されたデジタルデータを受信し、チャネル出力を行うデータ受信部14と、受信したデータ等を記憶するメモリ部18と、当該低密度パリティチェック符号復号システムの制御を行うコントローラであるCPU(中央処理装置)16とから構成されている。また、メモリ部18は、チャネル出力情報を記憶するチャネル出力記憶領域20と、チャネル出力記憶領域20に記憶された任意のデータをコピーして保存するqメモリ記憶手段22及びpメモリ記憶手段24と、パリティ検査行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”1”である数をパリティエラー数として記憶し、かつパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を記憶する出力候補情報保存領域26とを備える。
次に、図2は、本発明の第1実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号器を適用した低密度パリティチェック(LDPC)符号のパリティ検査行列Hの構成を示す模式図である。
このパリティ検査行列Hは、LDPC符号がN(=sm)ビットである場合を前提としている。このLDPC符号のj番目(j=1,2,…,N)のビットをxjと表現する。パリティ検査行列Hの各行は、周知のように、それぞれ1つのパリティチェック方程式であると見なすことができる。パリティ検査行列Hの第i行に対応するパリティチェック方程式は、第iパリティチェック方程式と呼ばれる。NビットのLDPC符号は、パリティ検査行列H内の全てのパリティチェック方程式、つまり第1乃至第Mパリティチェック方程式を満足しなければならない。
また、メッセージパッシングアルゴリズムによりLDPC符号を復号するには、一般にビット更新とパリティ更新とを反復する必要がある。
通常、ビット更新は次式で表現される。
Figure 2006135813
ここで、ri,j,M(i),M(i)\j,j'∈M(i)\j,qi,j',sgn(qi,j'),Ψ( )は次の通りである。
i,jは、パリティノードからビットノードに、パリティ検査行列Hの第i行の各ビット(但し、第i行のj番目の位置のビットを除く)に対応するパリティ情報(信頼性情報)qi,j'を受け渡すことにより求められる。ri,jは、パリティ検査行列Hの第i行内のj番目の位置に対応する符号ビットxjに関する信頼性を表すビット情報(信頼性情報)である。ここでは、ri,jは、ビットxjが0または1である確率それ自体ではなくて、その確率の対数値を表すものとする。ここで対数値を用いるのは、乗除算を加減算に置き換えることを可能とするためである。
M(i)は、パリティ検査行列Hの第i行内で“1”となるビットの行位置の集合を表す。
M(i)\jは、jを除くM(i)を表す。
j'∈M(i)\jは、jを除くM(i)に含まれている任意の行位置を表す。
i,j'は、パリティ検査行列Hの第i行内のj番目の位置に対応する符号ビットxj'に関する信頼性を表すパリティ情報(信頼性情報)である。qi,j'は、ビットxj'が0または1である確率それ自体ではなくて、その確率の対数値を表すものとする。
sgn(qi,j')は、qi,j'の符号を表す。qi,j'の符号は当該qi,j'の最上位ビットMSBで示される。もし、qi,j'が負であるなら、sgn(qi,j')=−1となり、MSB(qi,j')=1である。また、qi,j'が負でないなら、つまり零または正であるなら、sgn(qi,j')=+1となり、MSB(qi,j')=0である。
Ψ( )は、確率演算のための関数(以下、Ψ関数と称する)である。
また、パリティ更新は次式で表現される
Figure 2006135813
ここで、qi,j,pj,N(j),N(j)\i,i'∈N(j)\i,ri',jは次の通りである。
i,jは、ビットノードからパリティノードに、パリティ検査行列Hの第j行の各ビット(但し、第j列のi番目の位置のビットを除く)に対応するビット情報(信頼性情報)ri',jを受け渡すことにより求められる。qi,jは、パリティ検査行列Hの第i行内のj番目の位置のビットxjに関する信頼性を表すパリティ情報(信頼性情報)である。このqi,jが上記qi,j'として上記式(1)に従うビット更新に用いられる。
jは、LDPC符号が通信チャネルを通って出力された際に、その出力から推定される当該符号中のj番目のビットxjが1または0である確率(初期確率)の対数値を表す。パリティ検査行列Hにおいて値が“1”の各ビットに対応するqi,jの初期値はpjに一致する。
N(j)は、パリティ検査行列Hの第j列で“1”となるビットの列位置の集合を表す。
N(j)\iは、iを除くN(j)を表す。
i'∈N(j)\iは、iを除くN(j)に含まれている任意の列位置を表す。
i',jは、パリティ検査行列Hの第i行内のj番目の位置のビットxjに関する信頼性を表すビット情報(信頼性情報)である。このri',jには、上記式(1)に従う計算で更新されたri,jが用いられる。
次に、図3のフローチャートを参照して、第1実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号方法について説明する。
例えば、パリティ検査行列Hは、次式で表される。
Figure 2006135813
CPU16は、ステップS1で、受信データの復号処理を行う。
[数3]で示したパリティ検査行列Hに復号を行う受信データとして、例えば、
Figure 2006135813
を掛けると、
Figure 2006135813
となる。このとき、[数4]は、一番下の2つの要素が1であるので、パリティ検査行列Hである[数3]の右端の2行に対して掛けられる。すなわち、パリティ検査行列Hの各行のうち、値が”1”である数が奇数個であるときは、前記ベクトルの値は”1”となり、前記パリティ検査行列の各行のうち、値が”1”である数が偶数個であるときは前記ベクトルの値は”0”とすることにより、[数6]がベクトルとして出力される。出力されたベクトルは、CPU16によって、ステップS2で、値”1”の数をパリティエラー数として出力候補情報として、メモリ部18の出力候補情報保存領域26に記憶される。例えば、[数6]の場合であると、パリティエラー数は、値”1”が4つ存在するので、「4」として記憶される。また、このパリティエラー数に対応する硬判定結果情報(例えば、「0」と「1」からなるデータ等)も記憶する。
CPU16は、ステップS3で、復号が所定回数行われたか否かの判別を行う。ステップS3で、CPU16によって復号が所定回数行われていないと判別された場合は、上述した復号を所定回数繰り返す(このとき、パリティエラー数として、「4」、「10」、「14」、「20」、「17」、「41」が記憶されるとする)。なお、復号の繰り返し回数情報は、出力候補情報保存領域26等に記憶しておき、CPU16が必要に応じて参照する。
ステップS3で、CPU16によって、所定回数だけ復号が行われた後、復号が所定回数行われたと判別された場合は、ステップS4で、メモリ部18の出力候補情報保存領域26に記憶されているパリティエラー数のうち、最小値を判別する。例えば、パリティエラー数として、「4」、「10」、「14」、「20」、「17」、「41」が記憶されているので、最小値は4となる。そして、最小値として判別されたパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を読み出して、復号の結果データとして出力する。
以上より、低密度パリティチェック符号復号時において、復号が所定回数実施され、訂正不能エラーと判定される場合でも、その時のビット判定結果をそのまま出力するのではなく、パリティエラーの数がもっとも小さかったときの判定結果(硬判定結果情報)を出力することにより、符号語内の誤りビットの数を平均的に減らすことができる。すなわち、訂正不可能なエラーが発生した場合であっても、その中に含まれる誤り率を平均的に減少させることができる。したがって、映像や音声データなど、一定速度以上のデータ転送速度が必要なシステムにおいて、比較的誤りの少ないデータを転送し、ユーザに認知されうるようなエラーを減らすことができる。また、低密度パリティチェック復号器の外側に外符号が存在するような連接符号の構成をとるシステムにおいては、外符号での訂正確率を高めることができる。
なお、値が”非零”である”1”を記憶し、記憶された値の最小値を利用する場合に加え、”零”の値である”0”を記憶し、記憶された値の最大値を利用するようにしてもよい。
(第2実施形態)
図4は、本発明の第2実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号器を適用した低密度パリティチェック符号復号システムの構成を示すブロック図である。
第2実施形態では、メモリ部18が備える出力候補情報保存領域26を出力情報保存領域28としている。出力情報保存領域28には、すべての結果データ(パリティエラー数と対応する硬判定結果情報)を記憶することはせずに、記憶する前にパリティエラー数が最小値であるか否かを判別し、最小値であった場合のみ、対応する硬判定結果情報とともに記憶する。このとき、古い結果データは、上書き等で消去する。
次に、図5のフローチャートを参照して、第2実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号方法について説明する。
CPU16は、ステップS10で、受信データの復号処理を行い、ステップS11で、結果データであるパリティエラー数が最小値か否かを判別する。この判別には、メモリ部18が備える出力情報保存領域28に記憶されているパリティエラー数を参照し、結果データのパリティエラー数の方が小さな値であるかを判別する。ステップS11で、パリティエラー数が最小値であると判別されると、ステップS12で、記憶されている結果データに換えて、新しい結果データを記憶する。続いて、CPU16は、ステップS13で、所定回数だけ復号が行われたか否かを判別する。ステップS13で、CPU16によって、所定回数だけ復号が行われたと判別された場合は、出力情報保存領域28に記憶されているパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を読み出し、復号結果として出力する。
以上により、結果データをすべて記憶しておく必要がないため、メモリ部18の記憶領域が小さくて済み、かつ復号結果の出力時間を短縮することができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の第1実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号器を適用した低密度パリティチェック符号復号システムの構成を示すブロック図。 本発明の第1実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号器を適用した低密度パリティチェック符号のパリティ検査行列Hの構成を示す模式図。 本発明の第1実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号方法について説明したフローチャート。 本発明の第2実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号器を適用した低密度パリティチェック符号復号システムの構成を示すブロック図。 本発明の第2実施形態に係る低密度パリティチェック符号復号方法について説明したフローチャート。
符号の説明
12…A/D変換部、14…データ受信部、16…CPU、18…メモリ部、20…チャネル出力記憶領域、22…メモリ記憶手段、24…メモリ記憶手段、26…出力候補情報保存領域、28…出力情報保存領域

Claims (7)

  1. 低密度パリティチェック符号復号器であって、
    所定のパリティ検査行列を用いて受信データを復号する場合、前記パリティ検査行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”非零”である数をパリティエラー数として記憶し、かつ前記パリティエラー数に対応する硬判定結果情報を記憶する記憶手段と、
    前記復号を所定回数行った後に、前記受信データの訂正が不能と判別された場合は、前記記憶手段に記憶されたパリティエラー数のうち、最小値であるパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を読み出し、復号結果として出力する出力手段と、
    を含むことを特徴とする低密度パリティチェック符号復号器。
  2. 低密度パリティチェック符号復号器であって、
    所定のパリティ検査行列を用いて受信データを復号する場合、前記パリティ検査行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”非零”である数をパリティエラー数とし、当該パリティエラー数が既に記憶されているパリティエラー数と比較して最小値であると判別された場合は、前記記憶されているパリティエラー数、及びこれに対応する硬判定結果情報に換えて、最小値である前記パリティエラー数及びこれに対応する硬判定結果情報を記憶する記憶手段と、
    前記復号を所定回数行った後に、前記受信データの訂正が不能と判別された場合は、前記記憶手段に記憶された硬判定結果情報を読み出し、復号結果として出力する出力手段と、
    を含むことを特徴とする低密度パリティチェック符号復号器。
  3. 前記パリティ検査行列と受信データとを掛ける場合、前記パリティ検査行列の各行のうち、値が”1”である数が奇数個であるときは、前記ベクトルの値は”1”となり、前記パリティ検査行列の各行のうち、値が”1”である数が偶数個であるときは前記ベクトルの値は”0”とすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の低密度パリティチェック符号復号器。
  4. 低密度パリティチェック符号復号器であって、
    所定のパリティ検査行列を用いて受信データを復号する場合、前記パリティ検査行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”零”である値を記憶する記憶手段と、
    前記復号を所定回数行った後に、前記受信データの訂正が不能と判別された場合は、前記記憶手段に記憶された値のうち、最大値を読み出し、復号結果として出力する出力手段と、
    を含むことを特徴とする低密度パリティチェック符号復号器。
  5. 低密度パリティチェック符号復号方法であって、
    所定のパリティ検査行列を用いて受信データを復号する場合、前記パリティ検行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”非零”である数をパリティエラー数として記憶し、かつ前記パリティエラー数に対応する硬判定結果情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
    前記復号を所定回数行った後に、前記受信データの訂正が不能と判別された場合は、前記記憶手段に記憶されたパリティエラー数のうち、最小値であるパリティエラー数に対応する硬判定結果情報を読み出し、復号結果として出力する出力ステップと、
    を有することを特徴とする低密度パリティチェック符号復号方法。
  6. 低密度パリティチェック符号復号方法であって、
    所定のパリティ検査行列を用いて受信データを復号する場合、前記パリティ検査行列と受信データとを掛けて得られたベクトルのうち、値が”非零”である数をパリティエラー数とし、当該パリティエラー数が既に記憶されているパリティエラー数と比較して最小値であると判別された場合は、前記記憶されているパリティエラー数、及びこれに対応する硬判定結果情報に換えて、最小値である前記パリティエラー数及びこれに対応する硬判定結果情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
    前記復号を所定回数行った後に、前記受信データの訂正が不能と判別された場合は、前記記憶手段に記憶された硬判定結果情報を読み出し、復号結果として出力する出力ステップと、
    と有することを特徴とする低密度パリティチェック符号復号方法。
  7. 前記パリティ検査行列と受信データとを掛ける場合、前記パリティ検査行列の各行のうち、値が”1”である数が奇数個であるときは、前記ベクトルの値は”1”となり、前記パリティ検査行列の各行のうち、値が”1”である数が偶数個であるときは前記ベクトルの値は”0”とすることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の低密度パリティチェック符号復号方法。
JP2004324382A 2004-11-08 2004-11-08 低密度パリティチェック符号復号器及び方法 Expired - Fee Related JP4551740B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004324382A JP4551740B2 (ja) 2004-11-08 2004-11-08 低密度パリティチェック符号復号器及び方法
DE602005001254T DE602005001254T2 (de) 2004-11-08 2005-08-16 Decodierer und Decodierungsmethode für Low-Density Parity Check (LDPC) Codes
TW094127796A TWI286001B (en) 2004-11-08 2005-08-16 Decoder and method for decoding low-density parity-check code
EP05107528A EP1655843B8 (en) 2004-11-08 2005-08-16 Decoder and method for decoding low-density parity-check (LDPC) code
US11/216,108 US7434135B2 (en) 2004-11-08 2005-09-01 Decoder and method for decoding low-density parity-check code
KR1020050081207A KR100757769B1 (ko) 2004-11-08 2005-09-01 저밀도 패리티 체크 코드를 디코딩하는 디코더 및 방법
CNA2005100998184A CN1773866A (zh) 2004-11-08 2005-09-02 用于低密度奇偶校验码解码的解码器和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004324382A JP4551740B2 (ja) 2004-11-08 2004-11-08 低密度パリティチェック符号復号器及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135813A true JP2006135813A (ja) 2006-05-25
JP4551740B2 JP4551740B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=35115746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004324382A Expired - Fee Related JP4551740B2 (ja) 2004-11-08 2004-11-08 低密度パリティチェック符号復号器及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7434135B2 (ja)
EP (1) EP1655843B8 (ja)
JP (1) JP4551740B2 (ja)
KR (1) KR100757769B1 (ja)
CN (1) CN1773866A (ja)
DE (1) DE602005001254T2 (ja)
TW (1) TWI286001B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518488A (ja) * 2010-01-27 2013-05-20 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 繰り返し復号されるfec符号におけるエラーフロアの低減
JPWO2019058974A1 (ja) * 2017-09-20 2020-11-05 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像装置本体及び撮像装置の合焦制御方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100729824B1 (ko) * 2005-11-03 2007-06-18 주식회사 칼라짚미디어 이미지 코드 생성 장치 및 그 방법과 이미지 코드 디코딩장치 및 그 방법
US7644339B2 (en) * 2006-10-02 2010-01-05 Broadcom Corporation Overlapping sub-matrix based LDPC (low density parity check) decoder
US8196010B1 (en) 2007-08-17 2012-06-05 Marvell International, Ltd. Generic encoder for low-density parity-check (LDPC) codes
GB0816051D0 (en) * 2008-09-03 2008-10-08 Newtec Cy Estimating transmission signal quality
US8935595B2 (en) * 2010-03-12 2015-01-13 Lsi Corporation LDPC erasure decoding for flash memories
US8856431B2 (en) 2012-08-02 2014-10-07 Lsi Corporation Mixed granularity higher-level redundancy for non-volatile memory
KR102081588B1 (ko) 2013-08-08 2020-02-26 삼성전자 주식회사 Ecc 디코더의 동작 방법 및 그것을 포함하는 메모리 컨트롤러
EP2922209A1 (en) * 2014-03-20 2015-09-23 Technische Universität Kaiserslautern Soft decision decoding of linear block codes
CN106847342B (zh) * 2016-03-28 2020-05-29 威盛电子股份有限公司 非易失性存储器装置及其空页检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248126A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Nec Corp 誤り訂正符号復号器
JP2004147318A (ja) * 2002-10-26 2004-05-20 Samsung Electronics Co Ltd Ldpc復号化装置及びその方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3239795B2 (ja) 1997-04-23 2001-12-17 三菱電機株式会社 誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方式
US20030203435A1 (en) 1998-04-30 2003-10-30 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
US6848069B1 (en) * 1999-08-10 2005-01-25 Intel Corporation Iterative decoding process
US6810502B2 (en) * 2000-01-28 2004-10-26 Conexant Systems, Inc. Iteractive decoder employing multiple external code error checks to lower the error floor
US6888897B1 (en) * 2000-04-27 2005-05-03 Marvell International Ltd. Multi-mode iterative detector
CA2348700C (en) * 2000-05-26 2008-03-11 Andrew W. Hunt High-performance error-correcting codes with skew mapping
US6865708B2 (en) * 2000-08-23 2005-03-08 Wang Xiao-An Hybrid early-termination methods and output selection procedure for iterative turbo decoders
JP4389373B2 (ja) * 2000-10-11 2009-12-24 ソニー株式会社 2元巡回符号を反復型復号するための復号器
US6518892B2 (en) * 2000-11-06 2003-02-11 Broadcom Corporation Stopping criteria for iterative decoding
US6633856B2 (en) * 2001-06-15 2003-10-14 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for decoding LDPC codes
KR100891782B1 (ko) * 2002-06-11 2009-04-07 삼성전자주식회사 고속 데이터 전송 시스템에서 순방향 오류 정정 장치 및방법
ATE556491T1 (de) * 2002-07-03 2012-05-15 Dtvg Licensing Inc Methode und verfahren für die speicherverwaltung in low density parity check (ldpc) decodern
US7266750B1 (en) * 2002-07-10 2007-09-04 Maxtor Corporation Error recovery strategies for iterative decoders
US7178080B2 (en) * 2002-08-15 2007-02-13 Texas Instruments Incorporated Hardware-efficient low density parity check code for digital communications
JP3815557B2 (ja) * 2002-08-27 2006-08-30 ソニー株式会社 符号化装置及び符号化方法、並びに復号装置及び復号方法
JP2004104686A (ja) 2002-09-12 2004-04-02 Sony Corp 符号解析方法及び符号解析装置、並びに復号方法及び復号装置
US7058873B2 (en) * 2002-11-07 2006-06-06 Carnegie Mellon University Encoding method using a low density parity check code with a column weight of two
EP1568140A1 (en) * 2002-11-27 2005-08-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Running minimum message passing ldpc decoding
US7653858B2 (en) 2002-12-20 2010-01-26 Nokia Corporation Low complexity decoding schemes for single-parity-check (SPC) based concatenated codes
KR100502608B1 (ko) * 2002-12-24 2005-07-20 한국전자통신연구원 계산이 간단한 저밀도 패리티 검사 부호를 위한 메시지 전달 복호기
US7296216B2 (en) * 2003-01-23 2007-11-13 Broadcom Corporation Stopping and/or reducing oscillations in low density parity check (LDPC) decoding
JP2004246754A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置およびその制御装置
WO2004088852A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Fujitsu Limited ターボ復号器
KR100996029B1 (ko) * 2003-04-29 2010-11-22 삼성전자주식회사 저밀도 패리티 검사 코드의 부호화 장치 및 방법
US7237174B2 (en) * 2003-09-04 2007-06-26 The Directv Group, Inc. Method and system for providing short block length low density parity check (LDPC) codes in support of broadband satellite applications
US7174495B2 (en) * 2003-12-19 2007-02-06 Emmanuel Boutillon LDPC decoder, corresponding method, system and computer program
US7243287B2 (en) * 2004-05-03 2007-07-10 Broadcom Corporation Decoding LDPC (Low Density Parity Check) code and graphs using multiplication (or addition in log-domain) on both sides of bipartite graph
US7251770B2 (en) * 2004-06-28 2007-07-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for decoding of turbo encoded data in a communication system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248126A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Nec Corp 誤り訂正符号復号器
JP2004147318A (ja) * 2002-10-26 2004-05-20 Samsung Electronics Co Ltd Ldpc復号化装置及びその方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518488A (ja) * 2010-01-27 2013-05-20 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 繰り返し復号されるfec符号におけるエラーフロアの低減
JPWO2019058974A1 (ja) * 2017-09-20 2020-11-05 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像装置本体及び撮像装置の合焦制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1655843B8 (en) 2007-10-10
KR100757769B1 (ko) 2007-09-12
EP1655843B1 (en) 2007-05-30
TW200629742A (en) 2006-08-16
EP1655843A1 (en) 2006-05-10
JP4551740B2 (ja) 2010-09-29
CN1773866A (zh) 2006-05-17
TWI286001B (en) 2007-08-21
US20060123315A1 (en) 2006-06-08
DE602005001254D1 (de) 2007-07-12
US7434135B2 (en) 2008-10-07
KR20060050924A (ko) 2006-05-19
DE602005001254T2 (de) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100757769B1 (ko) 저밀도 패리티 체크 코드를 디코딩하는 디코더 및 방법
US8132080B2 (en) Communication apparatus and decoding method
CN111628785B (zh) 使用硬选取硬译码模式下的译码器产生软信息的方法
JP4651600B2 (ja) 低密度パリティ検査復号器における検査ノード更新方法
JP6451955B2 (ja) 多段ソフト入力デコードのためのシステムおよび方法
JP4282558B2 (ja) 低密度パリティチェック符号復号器及び方法
JP5091996B2 (ja) 誤り訂正復号器、メモリコントローラ及び受信機
KR101718543B1 (ko) 개선된 비트 반전 알고리즘 기반의 저밀도 패리티 검사 부호를 위한 복호 방법, 장치 및 이를 위한 기록 매체
US20170331495A1 (en) Adaptive desaturation in min-sum decoding of ldpd codes
KR20090126829A (ko) 반복 복호 방법과 반복 복호 장치
JP2006121686A (ja) 低密度パリティ検査コードを効率的に復号する方法及び装置
US9515680B2 (en) Fast mapping method for layered min-sum decoding of LDPC codes,
JP2009100222A (ja) 低密度パリティ検査符号の復号装置およびその方法
US8645802B2 (en) Error correction decoder and storage apparatus
US20200044668A1 (en) Method for ldpc decoding, ldpc decoder and storage device
US9088302B2 (en) Low-density parity-check code decoder and decoding method
JP4572937B2 (ja) 復号装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2008544639A (ja) 復号方法と装置
JP2006060695A (ja) 情報復号方法、情報符号化方法、情報通信方法、情報復号装置、送信装置及び情報通信システム
CN111130564B (zh) 译码方法及装置
US20170222659A1 (en) Power improvement for ldpc
JP2016208309A (ja) 誤り訂正復号装置、受信装置及び誤り訂正復号方法
JP2006340016A (ja) 誤り訂正符号復号装置及びそれを用いた復号方法
JP5034588B2 (ja) 軟判定復号装置および軟判定復号プログラム
JP2006523989A (ja) 可変長誤り訂正符号の構築のための方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees