JP2008544639A - 復号方法と装置 - Google Patents

復号方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008544639A
JP2008544639A JP2008516795A JP2008516795A JP2008544639A JP 2008544639 A JP2008544639 A JP 2008544639A JP 2008516795 A JP2008516795 A JP 2008516795A JP 2008516795 A JP2008516795 A JP 2008516795A JP 2008544639 A JP2008544639 A JP 2008544639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint probability
parity check
probability
decoding circuit
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008516795A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハネソン,ハンナ
ハイラッラー,アリ,エス.
ボトムリー,グレゴリー,イー.
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2008544639A publication Critical patent/JP2008544639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/255Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with Low Density Parity Check [LDPC] codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

ここに教示される方法と装置によると、復号回路と方法とは、受信データブロック内のビットの、1つまたはそれ以上の関係するサブセットに対して同時確率を決定することに基づいて、線形ブロック符号を復号する。同時確率の使用は、受信されたビットのより高速で、より5信頼できる決定を可能にする、つまり、例えば、同時確率復号は、単一ビット確率に基づいた類似の復号処理よりも少ない復号反復を必要とする。限定的でない例として、ここに教示される復号回路と方法とは低密度パリティ検査(Low Density Parity Check:LDPC)符号を用いる有利な操作を提供し、ワイヤレス0通信ネットワークに関連したもののような様々な通信システムと装置とに組み込まれることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は広く通信に関し、特に低密度パリティ検査(Low Density Parity Check:LDPC)符号のような線形ブロック符号を介して符号化されたデータの復号に関する。
原則として、ノイズのあるチャネルの通信チャネルは、そのチャネルの容量限界に至るまで、任意に低いエラー率でデータ送信を支援する。強固で実用的な先進的エラー訂正符号化を提供するとともに、チャネル容量を効率的に使うことは、重大な課題である。様々な既知の符号化技術は比較的単純な復号操作を支援し、一方で信号対雑音比(signal−to−noise ratios:SNRs)によって定義されるような理論チャネル容量限界に近づく能力を提供する。特に、低密度パリティ検査(LDPC)符号は、実施の実用性と良いチャネル容量活用との優れた組み合わせを提供する。
より一般的に、LDPC符号は、実用的な復号実施を可能とする線形ブロック符号の1つの種類を表し、一方でチャネル容量の活用に理論容量限界に近づくことを許す。LDPC符号と従来の復号とのより多くの情報は、R. G. Gallager, “Low−density parity−check codes,” IRE Trans. Info. Theory, vol. 8, pp. 21−28, Jan. 1962で見つけられることができて、ここでは参照としてその内容の全体を組み入れることにする。ターボ符号のような他の符号は、同様の利点を提供する。
線形ブロック符号は、比較的単純な反復復号操作を使用して復号されることができるので、復号に実用的なアプローチを提供する。ブロック復号への従来のアプローチは、例えば受信データブロック内の個々のビットの確率を反復して更新することによる、ビット単位の確率情報に依存する。
ここに教示される1つまたはそれ以上の実施形態では、復号回路と方法とが、受信されたデータブロックからデータを再生し、その受信されたデータブロックは、受信データブロック内の関連するビットの1つまたはそれ以上のサブセットに対して同時確率を計算することに基づいて、線形ブロック符号を使用して符号化される。例えば、1つの実施形態では、パリティ検査行列に表される線形ブロック符号を介して符号化された受信されたデータを復号する方法は、受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化することと、パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新することと、更新された同時確率を使用して、受信されたデータブロックから符号化されたデータを復元することとを含む。パリティ検査行列は受信データブロック内のビットの関係を同定し、同時確率という点で評価されることができるパリティ検査方程式の組を表す。
1つまたはそれ以上の実施形態では、同時確率の計算は、初期化された値に基づいて、1度起きる。他の実施形態では、初期化された値は、最初の反復で再計算された同時確率を得るために使用される。それらの結果はその後、1つまたはそれ以上の後続の反復に対する初期値として使用される、または最終同時確率の計算のための基礎として使用される。反復するかどうか及び/または反復が行われようとする回数は、反復計量の関数として制御される。1つの実施形態では、反復計量は受信された信号の品質または強度に依存する。
それほど限定的ではないが、ここに教示される方法と回路とは低密度パリティ検査(LDPC)符号と他の線形ブロック符号とに適用される。LDPC符号と他の線形ブロック符号に対して、受信されたデータブロックは内部(パリティ)符号と外部ブロック符号とを使用して符号化されたと見なされることができて、例えば、任意のLDPCは、2つのネスト化またはカスケード化符号を表していると見なされることができる。このような実施形態では、復号回路は、任意のLDPC符号によって定義される減少したビット関係を使用して、初期同時確率を計算し、その後それらの初期同時確率を更新するために、残っている(または全部の)ビット関係を使用するように構成されることができる。言うまでもなく、このような実施形態内の復号機回路の構成は、任意の線形ブロック符号がネスト化符号を含むと「見なされる」状況と、別々の符号が実際に使用されている状況とに適用可能である。
言うまでもなく、本発明は上の特徴と利点とに限定されない。実際は、以下の詳細な記述を読むことと、添付の図を見ることとで、当業者は追加の特徴と利点とを認めるであろう。
図1は、それのブロック復号操作で同時確率推定を使用するように構成された復号回路10の1つの実施形態を示す。ブロック復号での単一ビット確率の使用と比べ、同時確率の使用は、何よりもまず、より少ない反復でより信頼できる復号結果と、それによる性能を改善することと電力消費を減らすこと等とを提供する。この説明で、復号回路10は、ワイヤレス通信ネットワークまたはシステム内の、固定のまたは移動の受信機を一般的に表すとして理解されることができるワイヤレス通信受信機12に含まれる。このように、受信機12は、携帯無線電話、または携帯情報端末、またはポケットベル、または他のワイヤレス通信機器とのような、無線基地局または無線移動局を含むことができる。
受信機12は、例えばLDPC符号を使用して符号化されたデータブロックのような、ブロック符号化されたデータを運ぶ通信信号を含む着信信号を受信するためのアンテナ14を含む。受信機12は、受信された信号をフィルタリングすることとデジタイズすることとのためのフロントエンド回路16と、1つまたはそれ以上の実施形態で、個々のまたは同時のビット推定に対応する軟値を復号回路10に提供するように構成された復号回路18とをさらに含む。ハードウェアまたはソフトウェアまたはそれらのどんな組み合わせ内でも、実施されることができる復号回路10の1つの実施形態は、受信されたデータブロックのそれの復号処理を支援するために、初期化回路20と、計算回路22と、評価回路24と、随意の制御回路26とから構成される。受信されたデータブロックから、復号回路10によってそれの同時確率評価処理を介して、再生されたデータは、1つまたはそれ以上の追加処理回路30に渡る。
図2は、同時確率評価を実行するため復号回路10を含む、1つまたはそれ以上の処理回路によって実施される処理論理の1つの実施形態を示す。示された処理は、受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化する(ステップ100)ことから始まり、ブロック符号化された受信されたデータに関連するパリティ検査行列に基づいて同時確率を更新する(ステップ102)ことに続く。ここに後に詳説されるであろうように、更新処理は、初期同時確率推定から最終同時確率が計算される場合の単発の操作を含むことができるか、または反復処理を含むことができる。どちらの場合でも、このような処理で獲得された更新された同時確率は、受信されたデータブロックから符号化されたデータを再生する(ステップ104)ために使用される。これらの示された処理行動は、受信された信号の処理の一部として、継続的に行われることができると理解されるべきである。
1つまたはそれ以上の実施形態で、受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化することは、ビットサブセットを受信されたデータブロック内の結合ビットとして同定するためにパリティ検査行列を使用することと、各ビットサブセット内のビット値のあり得る組み合わせに対する同時確率値を初期化することとを含む。言い換えれば、パリティ検査行列は受信されたデータ内の関係するビットを同定する。固定の符号に対しては、既知の関係があらかじめ定義されることができて、復号回路10によって当然のこととして使用されることができる。しかし、復号回路10は、関係するビットを同定するためにどんな任意のパリティ検査行列でも評価するように構成されることができて、結果として、異なる符号を認識し、適応する柔軟性を獲得できる。少なくとも1つの実施形態で、受信されたデータブロックに関連する線形ブロック符号はLDPC符号を含み、パリティ検査行列はパリティ検査方程式の組を含み、各パリティ検査方程式は受信されたデータブロック内の結合ビットを同定する。
どのように関係するビットが、同時確率が推定されるビットサブセットを決定する目的のために同定されようとも、同時確率を更新する処理は、1つまたはそれ以上の実施形態で、同時確率の全部の関係する組み合わせの関数として同時確率を更新することを含む。
1つの実施形態に対するより詳細な数学的な説明は、以上で示された広義の復号方法を理解するための基礎を提供する。このように、限定的でない例として、下の行列Hは1つのLDPC符号パリティ検査行列を表す。
Figure 2008544639
ここで、各行はパリティ検査方程式(Parity Check Equation:PCE)を表し、各列は受信されたデータブロック内のビット位置を表す。数式(2)はパリティ検査行列Hに対応する生成行列Gを表す。
Figure 2008544639
上の行列から、このブロック符号は長さ12ビットであることと、行列の列に表される8つのPCEは関係するビットを示すこととがわかる。例えば、PCE1はビット位置1と、5と、9とが関係することを示す。より特別に、偶数パリティによると、PCE1はどんな受信されたデータブロックでも、その内のビット値1と、5と、9との和が0にならなければならないことを述べる。ビット1と、5と、9との受信された正しい値は、従って、{0,0,0}と、{0,1,1}と、{1,1,0}と、{1,0,1}とを含む。同様に、PCE2はビット2と、6と、10との和が0であることを示し、PCE3はビット3と、7と、11との和が0であることを示し、以下同様である。
とりわけ、Hから、PCE1とPCE6とがともにビット5に関与することもまたわかる。PCE間とPCE内とでビットを関係づける能力は、復号回路10の同時確率復号のための基礎を提供する。これを念頭に置いて、関係するビットサブセットを形成する同時確率復号の1つの実施を、ビット対として考慮してみよう。(当業者は、三重項等のような、他のサブセットが使用されることができることを認識するであろう。)PCE1はビット1と5とが関係することを示し、関係するビットの最初の対は(1,5)として形成されることができて、そのことはここにd(1,5)として表される。他の関係するビットのグループ分けは同様にして形成されることができる、すなわち、(2,10)と、(3,9)と、(4,7)と、(6,11)と、(8,12)と。
パターン(0,0)と、(0,1)と、(1,0)と、(1,1)とに対応する各関係するビット対、すなわちあり得るビット値組み合わせ、に対する4つの可能性がある。このように、復号回路10の同時確率復号操作に従った確率論的復号は、各関係するビットサブセットに対して複数の確率値を維持することを必要とする。(図1で示される)メモリ(MEM)28は、各ビットサブセットに関連する異なるビット組み合わせに対して複数の確率値を維持するために、復号回路10に含まれることができる、または関連できる。
例としてd(1,5)を用いると、ビット1と5とに対する4つの対応する本質的な値は、次式のようになる。
Figure 2008544639
ここで、「本質的な(intrinsic)」は開始のまたは初期の同時確率値を表す。P intのような、単一ビット確率は、1つのビットが「0」の反対としての「1」の値をとる確率を表す。図2の説明内で気付かれるように、初期化回路20は、復調回路18によって出力された対応するビット軟値に基づいて、本質的な同時確率値を定めるように構成されることができる。後の説明はここに、単一ビット軟値よりも、同時復調情報を提供する復調機の実施形態を熟考する。(8PSK復調は、同時復調情報を作り出す復調処理の1つの例として立つ。8PSKを用いると、復調処理はシンボル毎に3つのビットを決定し、同時確率はこれらの本質的に関係するビットサブセットを使用して決定されることができる。)
数式(3)〜数式(6)に戻ると、確率という点で4つのパターンは和が1になるので、必要に応じて、あり得るパターンの3つだけが計算される必要があることがわかる。それでも、復号回路10は、関係するビット対の各々(d(1,5)と、d(2,10)と、d(3,9)と、d(4,7)と、d(6,11)と、d(8,12)と)に対して式(3)〜式(6)の処理を実行する。それを用いて、関心のある関係するビットサブセットに対する同時確率は初期化され、同時確率処理は更新された同時確率の計算へ続く。
最初の反復では、d(1,5)を例として使用すると、同時確率の3組はビット1と5とに対して形成され、これらの確率はビット1と5との内の片方または両方を含む3つのPCEの内の異なるものの除外に対応する。(ビット1と5との内の片方または両方は、PCE1と、5と、6との内に現れる。)「01」のパターンでは、同時確率はi番目の反復で、次式に従って更新される。
Figure 2008544639
ここで、Pの添字「1,(1,5)」は、ビット1と5とに対する同時確率計算からのPCE1の除外を表す。このような除外は、さもなければ起こるであろう確率の偏りを回避する。偏りは、ビット5と9とについての余分な情報がPCE1の文脈内のビット1を決定するのを助けるという意味で理解されることができるが、このような情報はPCE1自体から来ないはずである。その代わり、追加の知識はビット5または9に関与する他の(残っている)PCEと、関係する本質的な同時確率(または先行の反復からの更新された同時確率)から来るはずである。
ビット対d(6,11)の両方のビットはPCE5に含まれるので、ビット1を除くと、PCE5の偶数番のものの確率は和P5,(6,11)(00,i−1)+P5(6,11)(11,i−1)によって計算されることができる。同様の計算更新が、00と、10と、11ビットパターンとに対して行われる。また、P6,2(i−1)のように、単一ビット確率が現れることもまた観察されることができる。復号回路10は、例えば2つの同時確率を加えることによって、必要に応じて単一ビット確率を獲得するように構成されることができる。例えば、PCE6の2番目のビットに対する単一ビット確率は、次式のように計算されることができる。
Figure 2008544639
このように、PCE6を除いてビット2が1である確率は、PCE6を除いて対d(2,10)が10である確率と、PCE6を除いて対d(2,10)が11である確率との和である。
01パターンでPCE5を除いて同時確率を更新することは、この計算がビット1と5との両方をそれ自体含むPCE1を含むので、わずかに異なる。従って、PCE1内に唯一残っているビットはビット9である。だから、PCE1に対応する項は、次式のように与えられる。
Figure 2008544639
復号回路10は、それがPCE6を除くとき、同様の更新を行って、この例として、似ている更新が6つのビット対の各々、すなわち、d(1,5)と、d(2,10)と、d(3,9)と、d(4,7)と、d(6,11)と、d(8,12)とに対しておこることから、それは理解されるであろう。
最初の反復で、方程式の右側の確率は初期値、すなわち本質的な値、である。後続の反復で、ここに中間反復とも呼ばれるが、右側の確率は前の反復で決定された値を表す。最後の反復で、復号回路10は、同時確率が評価されている関係するビット対の各々に対する同時確率の単一の最終組を計算する。例えば、次式のようになる。
Figure 2008544639
ひとたび上の同時確率が獲得されてしまえば、それらは様々な用途に使用されることができる。例えば、復号回路10は各同時確率を評価できて、最大の確率をもつパターンを選択できる。上の例の文脈内では、各評価されたビット対(d(1,5)と、d(2,10)と、d(3,9)と、d(4,7)と、d(6,11)と、d(8,12)と)に対して、同時確率処理は各あり得るビット対パターン(00,01,10,11)に対する確率値を展開した。各ビット対に対する最大の確率値をもつパターンを取り出すことは、ビットのその対を同時に決定する。このように、受信されたデータブロックビットに対する硬決定(hard decision)は同時に決定されることができる。代替として、単一ビット確率は同時確率から決定されることができて、その単一ビット確率に基づいて各ビットに対して硬決定が決められることができる――例えば、数式(9)を参照のこと。
とりわけ、「最良の(best)」同時確率を取り出すことに基づいて受信されたデータブロックを復号することは、一般的にシーケンスエラー率を最小化し、一方で最良の単一ビット確率を取り出すことは、一般的に個々のビットエラーを最小化する。このようにして、受信されているデータの性質と、関与する通信システムとアプリケーションとのあり得る種類とは、他を上回る好ましい1つのアプローチなのである。
さらなる代替として、最終計算された同時確率を使用して、受信されたデータビットへの硬決定を導くよりも、同時確率は、他のビットに対して初期同時確率値を定めることのための基礎として使用されることができる。例えば、カスケード化されたまたは内部/外部ブロック符号は、内部符号ビットに対する同時確率を決定し、その後外部符号ビットに対する同時確率決定処理を初期化するためにそれらの同時確率を使用することによって、復号されることができる。このように、例えば、もし受信されたデータブロックが、内部符号を用いて、さらにその後LDPC符号を用いて符号化されているならば、復号回路10は、内部符号を用いて関係するビットサブセットに対して同時確率を計算できて、その後それらの同時確率を外部符号LDPC復号へ渡せる。
受信されたデータブロックがカスケード化された符号を使用して符号化されていないときでさえ、必要に応じて、復号回路10は、内部符号に対して決定された同時確率を、外部符号ビットの同時確率決定に対する初期化値として与える方法を適用できる。例えば、数式(1)のパリティ検査行列が、最初のブロック符号を含んでいることと見なすこともできるし、パリティ検査ビットを伴っていることと見なせる。そのアプローチを用いると、PCE1内のビット9は、ビット1と5とに対するパリティ検査として見なされることができて、一方でビット10はビット2と6とのパリティ検査として作動する。下に数式(14)内で下線を引いていることによって、H行列内のパリティ検査ビットの内の選択されたものが、行列内の他のビットサブセットに対するパリティ検査ビットとして扱われる方法を示されている。
Figure 2008544639
上の例をより詳細に続けると、パリティ検査行列Hに対応するLDPC符号は内部と外部符号とに分けられ、ビット9はビット1と5とに対するパリティ検査として働き、以下同様である。このように、ビット(1,5,9)は単純比2/3符号(ビット1と5とが内、ビット1と5と9とが外)を使用して作成されることができる。同じ符号化関係は(ビット2,6,10)と、(3,7,11)と、(4,8,12)とに及ぶ。それを用いると、復号回路10のこの実施形態の内部復号処理では、ビット9と、10と、11と、12とを、ビット(1,5)と、(2,6)と、(3,7)と、(4,8)とに対する同時確率を決定するために使用する。例えば、(1,5)がパターン01である確率は、ビット1が0である確率と、ビット5が1である確率と、ビット9が1である確率との積の「A」倍であろう。Aの値はこれらの同時確率の和が1になるように決定される。このような処理の後、内部符号ビット9〜12は捨てられて、「残っている」外部符号は、次式のように与えられるLDPC符号であるだろう。
Figure 2008544639
これらの同時確率が決定されて、復号回路10は、反復の再計算のための初期化値として、または(1,5)と、(2,6)と、(3,7)と、(4,8)との関係するビット対に対する最終同時確率計算のための基礎として、それらを使用する。
内部/外部復号の強化は、復号回路10の、特定の処理の実施形態を表す一方、図3は、復号回路10を含む1つまたはそれ以上の処理回路で実施されることができる同時確率決定方法の広義の実施形態を示す。復号回路10は、例えば、デジタル信号処理装置または特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)のような全部または一部のベースバンド処理回路を含むことができて、ハードウェアまたはソフトウェアまたはそれらのどんな組み合わせにでも基づくことができると理解されるべきである。少なくとも1つの実施形態で、復号回路10はコンピュータプログラム命令符号または合成可能な論理ファイルのようなコンピュータ製品を含む。他の実施形態で、復号回路10はハードウェアまたはソフトウェアとして集積回路装置内に固定されている。
どんな場合でも、以下の処理により、ビット対の文脈で、同時確率決定に対して一般的な公式化が提供される。この方法は関係するビットサブセットの大きさがどうであれ拡張される。この説明は01ビットパターン決定のための方程式を与える一方、復号回路10は他の対パターン(00,10,11)に対してもこのような方程式を行うと理解されるべきである。それを用いると、νn1またはνn2が方程式内にあるように、Υ(n,n)がPCEの組であると定義できる。
Figure 2008544639
上式のように、処理は各対(n,n)に対する本質的な同時確率値の計算から始まる(ステップ110)。初期化された同時確率はその後1つまたはそれ以上の反復を通して更新される(ステップ112と114)。最初のこのような反復では、同時確率の軟値がステップ110内で決定された初期値に定められる。すなわち、j∈Υ(n,n)として、次式のようになる。
Figure 2008544639
ここで、表記「Pj(n1,n2)(01,0)」は0番目の(最初の)反復の01ビットパターンに対する確率決定を表す。各後続のi番目の反復では、i=1、……、I−1、復号回路10は、評価されている関係するサブセット内のビットの、全部のあり得る組み合わせ(パターン)に対して、数式(8)と数式(11)とに従って、それらを再計算することによって同時軟確率を更新する。
復号回路10のいくつかの実施形態は常に反復の再計算を通して同時確率の更新を行う。それでも、このような実施形態は、反復計量に従って反復の再計算の数を限定するようにまたはさもなければ決定するように構成されることができる。ある実施形態では、反復計量は、受信機12内の不揮発性メモリ内で保管されることができるような、定義された数である。別の実施形態では、復号回路10は反復対反復の結果、例えば1つまたはそれ以上の反復にわたる同時確率軟推定内の変化、に基づいて反復計量を導く。別の反復計量は硬決定を決定していて、エラーが残っていないかどうかを見るために、CRCのような外部エラー検出符号を検査している。別の実施形態で、復号回路10は図1のチャネル品質推定回路32によって、反復計量を推定されるチャネル容量または強度の関数として調整する。
このような実施形態では、もし比較的より低いチャネル品質(または信号強度)条件が普及しているならば、復号回路10は1つより多い反復を実行できる。しかし、もし推定されたチャネル品質(または強度)が、作動中のデータまたはサービスの種類に従って定められることができる定義された閾値を超えるならば、復号回路10は単発の同時確率決定に「転向(convert)」できて、その場合、同時確率は初期化され、最終同時確率計算は初期化された値を使用して、直接行われる。
最終反復として、ステップ114からの「YES」にかかわらず、復号回路10は数式(13)に従って最終計算を行うことによって同時確率を更新する(ステップ116)。復号回路10と、おそらくは受信機12内の他の回路とは、要望された後処理を行う(ステップ118)。例えば、復号回路10は、以前ここに示されたように、同時確率に基づいて、受信されたデータブロック内のビットの硬決定の推定を行える。追加処理回路30は、制御/信号伝達の情報と、ユーザ/アプリケーションデータと、音声等とを含むことができる硬ビットをさらに処理できる。
1つまたはそれ以上の実施形態で、復号回路10は、1つまたはそれ以上の近似をその同時確率決定方法に組み込むことによって、上の処理の文脈内でそれの性能を改善する及び/またはそれの操作を単純化する。例えば、同時確率が評価されている関係するサブセット内の全部のビットに対して同時確率を使用する代わりに、復号回路10は対応する単一ビット確率を使用して、同時確率を近似することによって、それの計算を単純化できる。例えば、同時確率評価のための基礎としての2ビットサブセットの文脈で、数式(8)の単一ビット近似は、次式のように与えられる。
Figure 2008544639
復号回路10は、確率値と直接一緒にというよりも、対数確率と対数尤度比(Log Likelihood Ratios:LLRs)と一緒に働くようにさらに構成されることができる。反復指数は明確さのために省略されているが、対数ベースの計算を使用して、下の方程式は、復号回路10内の同時確率復号の1つまたはそれ以上の実施形態を実行するための基礎を提供する――次の例の文脈のように、方程式はビット1と5と数式(1)からの先述のパリティ検査行列Hとを使用すると理解されるであろう。
Figure 2008544639
もし、n=(n,n)のn、ならば、次のようになる。
Figure 2008544639
そしてもし、n=(n,n)のn、ならば、次のようになる。
Figure 2008544639
さらに、復号回路10は、次式に従って、項tanh(LLRn1,n2/2)の積を近似することによって上の対数ベースの計算の複雑さを減らすように構成されることができる。
Figure 2008544639
これは、復号回路10が数式(29)内で与えられる関数の符号に基づいて、それの確率評価を近似できるように、さらに次式に減らされることができる。
Figure 2008544639
復号回路10が、数式(24)及び/または数式(27)及び/または数式(29)の単純化している数学的な処理を使用するように構成されているかどうかにかかわらず、それは少なくともいくつかの条件下で改善されたまたは単純化された性能を提供する他の処理変動を組み込むように構成されることができる。例えば、復号回路10は「混成の」復号装置として構成されることができる。混成の復号シナリオ下で、復号回路10は同時確率決定をそれの復号計算のいくつかに組み込むが、他にはしない。例えば、確率決定の最初の反復は同時確率を使用し、復号回路10はその後単一ビット確率をそれらの結果から引き出す。後続の反復で、復号回路10は、反復処理を通してより多くの関与する同時確率計算を押し進めるよりも、これらの導かれた単一ビット確率を使用する。
言うまでもなく、本発明は前述の説明によって限定されず、添付の図によっても限定されない。実際は、本発明は特許請求の範囲と、それらの法的均等物とによってのみ限定される。
ワイヤレス通信受信機の1つの実施形態に含まれる復号回路の1つの実施形態のブロック図である。 同時確率を使用して、線形ブロック符号化されたデータを復号するための処理論理の1つの実施形態の論理流れ図である。 同時確率を使用して、線形ブロック符号化されたデータを復号するための処理論理の別の実施形態の論理流れ図である。

Claims (32)

  1. パリティ検査行列に表される線形ブロック符号を介して符号化された受信されたデータブロックを復号する方法であり、
    受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化することと、
    パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新することと、
    更新された同時確率を使用して、受信されたデータブロックから符号化されたデータを再生することと、
    を含む方法。
  2. 受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化することが、ビットサブセットを受信されたデータブロック内の結合ビットとして同定するためにパリティ検査行列を試用することと、各ビットサブセット内のビット値のあり得る組み合わせに対する確率値を初期化することとを含む、請求項1の方法。
  3. 線形ブロック符号が低密度パリティ検査(Low Density Parity Check:LDPC)符号を含み、パリティ検査行列がパリティ検査方程式の組を含んで、各パリティ検査方程式は受信されたデータブロック内の結合ビットを同定する、請求項1の方法。
  4. パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新することが、パリティ検査行列によって示されるような同時確率の全部の関係する組み合わせの関数として同時確率を更新することを含む、請求項1の方法。
  5. パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新することが、1つまたはそれ以上の反復で、同時確率を再計算することと、再計算された同時確率を次の反復のための初期値として使用することと、最後の反復で最終同時確率を計算することとを含む、請求項1の方法。
  6. 各中間反復で、同時確率の再計算が、各同時確率に対して、再計算の偏りを回避するために再計算からパリティ検査方程式の内の対応する1つを除外することを含む、請求項5の方法。
  7. 最後の反復で最終同時確率を計算することが、各同時確率に対して、パリティ検査方程式の内の対応する1つを同時確率の最終計算に含むことによって最終同時確率を計算することを含む、請求項6の方法。
  8. 更新された同時確率を使用して、受信されたデータブロックから符号化されたデータを再生することが、最大の同時確率を選択することに基づいて受信されたデータブロックに対して硬ビット決定を決定すること、または最大の単一ビット確率を選択することに基づいて受信されたデータブロックに対して硬ビット決定を決定すること、または受信されたデータブロックの外部符号復号のための軟情報として更新された同時確率を提供することの1つを含む、請求項1の方法。
  9. 対数尤度として同時確率を表現することをさらに含む、請求項1の方法。
  10. パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新することが、1つまたはそれ以上の更新反復の各々で、対数尤度比を表すために使用される双曲正接関数の符号値に従って最大の確率を同定することによる同時確率推定を改正することを含む、対数尤度から決定される対数尤度比として単一ビット確率を表現することをさらに含む請求項9の方法。
  11. パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新することが、受信された信号条件を評価することと、前記評価に基づいて、パリティ検査行列の関数として同時確率の反復または非反復の再計算を選択的に行うこととを含む、請求項1の方法。
  12. パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新することが、パリティ検査行列によって提供された関係するビット情報を使用して同時確率を反復して再計算することと、反復計量を評価することに基づいて反復の再計算を終結させることとを含む、請求項1の方法。
  13. 受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化することが、復調処理によって提供された単一ビット軟値から初期同時確率を生成すること、または復調処理によって提供された同時ビット軟値から初期同時確率を生成することの1つを含む、請求項1の方法。
  14. パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新することが、反復の要望された数に従ってパリティ検査行列内の関係するビット情報を使用して同時確率を反復して更新することと、単一ビット確率を決定するために、反復更新から獲得された更新された同時確率を使用することと、単一ビット確率に基づいて符号化されたデータを再生することとを含む、請求項1の方法。
  15. パリティ検査行列によって表される線形ブロック符号を介して符号化された受信されたデータブロックを復号するように構成された復号回路であって、
    受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化するようにと、
    パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新するようにと、
    更新された同時確率を使用して受信されたデータブロックから符号化されたデータを再生するようにと、
    構成された1つまたはそれ以上の処理回路を含む復号回路。
  16. 復号回路が、ビットサブセットを受信されたデータブロック内の結合ビットとして同定するためにパリティ検査行列を使用することと、各ビットサブセット内のビット値のあり得る組み合わせに対する確率値を初期化することとによって、受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化するように構成されている、請求項15の復号回路。
  17. 線形ブロック符号が低密度パリティ検査(LDPC)符号を含み、パリティ検査行列がパリティ検査方程式の組を含んで、各パリティ検査方程式は受信されたデータブロック内の結合ビットを同定する、請求項15の復号回路。
  18. 復号回路が、パリティ検査行列によって示されるような同時確率の全部の関係する組み合わせの関数として同時確率を更新することによって、パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新するように構成されている、請求項15の復号回路。
  19. 復号回路が、1つまたはそれ以上の反復で、同時確率を再計算することと、再計算された同時確率を次の反復のための初期値として使用することと、最後の反復で最終同時確率を計算することとによって、パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新するように構成されている、請求項15の復号回路。
  20. 復号回路が、各同時確率に対して、再計算の偏りを回避するために再計算からパリティ検査方程式の内の対応する1つを除外することによって、1つまたはそれ以上の中間反復の各々で、同時確率を再計算するように構成されている、請求項19の復号回路。
  21. 復号回路が、各同時確率に対して、パリティ検査方程式の内の対応する1つを同時確率の最終計算に含むことによって最終同時確率を計算することによって、最後の反復で最終同時確率を計算するように構成されている、請求項20の復号回路。
  22. 復号回路が、(a)最大の同時確率を選択することに基づいて受信されたデータブロックに対して硬ビット決定を決定すること、または(b)最大の単一ビット確率を選択することに基づいて受信されたデータブロックに対して硬ビット決定を決定すること、または(c)受信されたデータブロックの外部符号復号のための軟情報として、更新された同時確率を提供することの1つを行うことによって、更新された同時確率を使用して、受信されたデータブロックから符号化されたデータを再生するように構成されている、請求項15の復号回路。
  23. 復号回路が、対数尤度として同時確率を表現するように構成されている、請求項15の復号回路。
  24. 復号回路が、対数尤度から決定される対数尤度比として単一ビット確率を表現するようにと、1つまたはそれ以上の更新反復の各々で、対数尤度比を表すために使用される双曲正接関数の符号値に従って最大の確率を同定することに基づいて同時確率推定を改正することによってパリティ検査行列に基づいて同時確率を更新するようにと、構成されている、請求項23の復号回路。
  25. 復号回路が、受信された信号条件を評価することと、前記評価に基づいて、パリティ検査行列の関数として同時確率の反復または非反復の再計算を選択的に行うこととによってパリティ検査行列に基づいて同時確率を更新するように構成されている、請求項15の復号回路。
  26. 復号回路が、パリティ検査行列によって提供された関係するビット情報を使用して同時確率を反復して再計算することと、反復計量を評価することに基づいて反復の再計算を終結させることとによって、パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新するように構成されている、請求項15の復号回路。
  27. 復号回路が、(a)復調処理によって提供された単一ビット軟値から初期同時確率を生成すること、または(b)復調処理によって提供された同時ビット軟値から初期同時確率を生成することの1つを行うことによって、受信されたデータブロック内のビットサブセットの同時確率を初期化するように構成されている、請求項15の復号方法。
  28. 復号回路が、各同時確率を表す値の組を初期化するように構成された初期化回路を含み、値の前記組は各同時確率に含まれたビットの仮定された組み合わせに対応する、請求項15の復号回路。
  29. 復号回路が、同時確率を更新するように構成された計算回路と、計算回路からの更新された同時確率を評価することに基づいて符号化されたデータを再生するための軟または硬決定を提供するように構成された評価回路とをさらに含む、請求項28の復号回路。
  30. 計算回路が、計算回路によって行われる同時確率再計算反復の数を制御するように構成された反復制御回路を含むまたは関連する、請求項29の復号回路。
  31. 復号回路が、反復の要望された数に従ってパリティ検査行列内の関係するビット情報を使用して同時確率を反復して更新することと、単一ビット確率を決定するために、反復更新から獲得された更新された同時確率を使用することと、単一ビット確率に基づいて符号化されたデータを再生することとによって、パリティ検査行列に基づいて同時確率を更新するように構成されている、請求項15の復号回路。
  32. パリティ検査行列の最初の部分によって同定されたビット関係に基づいて受信されたデータブロック内の関係するビットの最初のサブセットに対する最初の同時確率を決定することと、
    受信されたデータブロック内の関係するビットの2番目のサブセットに対する2番目の同時確率を決定するための初期値として最初の同時確率を使用することと、
    を含む、線形ブロック符号を復号する方法。
JP2008516795A 2005-06-17 2006-06-15 復号方法と装置 Pending JP2008544639A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69160105P 2005-06-17 2005-06-17
US11/451,724 US8046657B2 (en) 2005-06-17 2006-06-13 Decoding method and apparatus
PCT/SE2006/050197 WO2006135333A2 (en) 2005-06-17 2006-06-15 Method and apparatus for decoding linear block codes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008544639A true JP2008544639A (ja) 2008-12-04

Family

ID=37532719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516795A Pending JP2008544639A (ja) 2005-06-17 2006-06-15 復号方法と装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8046657B2 (ja)
EP (1) EP1894305A4 (ja)
JP (1) JP2008544639A (ja)
WO (1) WO2006135333A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8205140B2 (en) * 2007-05-10 2012-06-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for the use of network coding in a wireless communication network
JP5601182B2 (ja) * 2010-12-07 2014-10-08 ソニー株式会社 データ処理装置、及びデータ処理方法
US8972817B2 (en) * 2011-08-22 2015-03-03 Telex Maglorie Ngatched Nkouatchah Two low complexity decoding algorithms for LDPC codes
US9226175B2 (en) * 2013-03-14 2015-12-29 Apple Inc. Adaptive use of receiver diversity
US9722634B2 (en) * 2013-10-14 2017-08-01 Nec Corporation Multiple component codes based generalized low-density parity-check codes for high-speed optical transport
US10585844B1 (en) * 2018-08-29 2020-03-10 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Reliable asynchronous baseband protocol with clock and data recovery by correlation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313571A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Mitsubishi Electric Corp 復調方法及び復調装置
US20020003846A1 (en) * 2000-06-06 2002-01-10 Khayrallah Ali S. Methods and systems for extracting a joint probability from a map decision device and processing a signal using the joint probability information

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6604220B1 (en) * 2000-09-28 2003-08-05 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising a multiple-input sequence detector selectively biased by bits of a decoded ECC codedword
US7099411B1 (en) * 2000-10-12 2006-08-29 Marvell International Ltd. Soft-output decoding method and apparatus for controlled intersymbol interference channels
JP4198904B2 (ja) * 2001-06-11 2008-12-17 富士通株式会社 記録再生装置、信号復号回路、エラー訂正方法、及び反復型復号器
JP3887255B2 (ja) * 2002-03-25 2007-02-28 富士通株式会社 反復復号を用いたデータ処理装置
WO2004032336A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Seagate Technology Llc Reduced complexity turbo decoder using the principle of splitting the first siso device
JP2004342188A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Sharp Corp 記録媒体再生装置、復号方法、復号処理プログラム、および、プログラム記録媒体
US7564933B2 (en) * 2004-11-30 2009-07-21 The Regents Of The University Of California Method and system for near optimal iterative detection of the 2-dimensional ISI channel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313571A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Mitsubishi Electric Corp 復調方法及び復調装置
US20020003846A1 (en) * 2000-06-06 2002-01-10 Khayrallah Ali S. Methods and systems for extracting a joint probability from a map decision device and processing a signal using the joint probability information

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011066491; Jacob Gunther, et al.: 'Blind turbo equalization using a generalized LDPC decoder' Proceedings of the 2004 IEEE 11th Digital Signal Processing Workshop and IEEE Signal Processing Educ , 20040801, pp.206 - 210 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20070011600A1 (en) 2007-01-11
WO2006135333A3 (en) 2007-02-22
EP1894305A2 (en) 2008-03-05
WO2006135333A2 (en) 2006-12-21
US8046657B2 (en) 2011-10-25
EP1894305A4 (en) 2011-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10554223B2 (en) Apparatus and methods for polar code construction
CN108462558B (zh) 一种极化码scl译码方法、装置及电子设备
US7716561B2 (en) Multi-threshold reliability decoding of low-density parity check codes
JP4425282B2 (ja) 符号化方法および符号化装置
US20050204272A1 (en) Decoding apparatus and method and information processing apparatus and method
KR101718543B1 (ko) 개선된 비트 반전 알고리즘 기반의 저밀도 패리티 검사 부호를 위한 복호 방법, 장치 및 이를 위한 기록 매체
US8245116B2 (en) Method for performing soft decision decoding of Euclidean space Reed-Muller codes
JP4253332B2 (ja) 復号装置、方法およびプログラム
WO2014044072A1 (zh) 混合极性码的生成方法和生成装置
US10560221B2 (en) Apparatus and methods for training-based channel code design
US9300328B1 (en) Methodology for improved bit-flipping decoder in 1-read and 2-read scenarios
JP2004080753A (ja) 低密度のパリティチェック(ldpc)コードをデコードする方法およびシステム
US8468438B2 (en) Method and apparatus for elementary updating a check node during decoding of a block encoded with a non-binary LDPC code
JP2008544639A (ja) 復号方法と装置
US20190165818A1 (en) Decoder, decoding method, and communication system
CN110995279B (zh) 一种极化码联合scf球形列表翻转译码方法
US9614548B1 (en) Systems and methods for hybrid message passing and bit flipping decoding of LDPC codes
JP4551740B2 (ja) 低密度パリティチェック符号復号器及び方法
US8976912B1 (en) Decoding apparatus and decoding method
CN111130564B (zh) 译码方法及装置
Heloir et al. Stochastic chase decoder for reed-solomon codes
KR101630114B1 (ko) 최소합 알고리즘을 이용한 ldpc 복호화 장치 및 방법
CN112737600A (zh) 译码方法和译码器
WO2020052754A1 (en) Simplified check node processing for ldpc decoding
CN113872609B (zh) 一种部分循环冗余校验辅助的自适应置信传播译码方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423