JP2006134317A - オーダリングファイルを利用したプリント方法とその方法を利用したプリントシステム、イメージ供給装置及びプリント装置 - Google Patents

オーダリングファイルを利用したプリント方法とその方法を利用したプリントシステム、イメージ供給装置及びプリント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006134317A
JP2006134317A JP2005303402A JP2005303402A JP2006134317A JP 2006134317 A JP2006134317 A JP 2006134317A JP 2005303402 A JP2005303402 A JP 2005303402A JP 2005303402 A JP2005303402 A JP 2005303402A JP 2006134317 A JP2006134317 A JP 2006134317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
printing
interface
image
ordering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005303402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006134317A5 (ja
Inventor
Eun-Hee Rhim
銀熙 林
Seok Ryu
▲セオク▼ 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006134317A publication Critical patent/JP2006134317A/ja
Publication of JP2006134317A5 publication Critical patent/JP2006134317A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1246Job translation or job parsing, e.g. page banding by handling markup languages, e.g. XSL, XML, HTML
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 オーダリングファイルを利用したプリント方法とその方法を利用したプリントシステム、イメージ供給装置及びプリント装置を提供する。
【解決手段】 ユーザからイメージファイルまたはマルチメディアファイルまたはこれらの組合わせのうち、プリントするファイルについての選択情報と選択されたファイルについてのプリント制御情報とを入力されるステップと、入力された選択情報及びプリント制御情報に基づいてマークアップ言語を利用したオーダリングファイルを生成するステップと、生成されたオーダリングファイルを所定のインターフェースを通じてプリント装置に伝送するステップと、を含むことを特徴とするプリント方法。また、プリント方法は、プリント装置で伝送されたオーダリングファイルを解釈して選択されたファイルをプリントするステップをさらに含むことが望ましい。
【選択図】 図5

Description

本発明は、キャップチャされたイメージのプリントに係り、さらに具体的には、オーダリングファイルを利用したキャップチャされたイメージのプリント方法とその方法を利用したプリントシステム、イメージ供給装置及びプリント装置に関する。
最近、デジタルスチルカメラ(Digital Still Camera:以下DSCと略称する)やデジタルカメラが装着された携帯電話や個人携帯端末(PDA:Personal Digital Assistants)のように、デジタルイメージをキャップチャしたキャップチャデバイスが注目されている。また、コンピュータのようなIT装置を利用してキャップチャされたイメージを編集するか、または保存しうる。以下では、前述したキャップチャデバイスやIT装置をイメージ供給装置と略称する。
一方、キャップチャされたイメージをプリントしようとする要求も共に高まっている。これにより、前述したイメージ供給装置は、デジタルイメージをキャップチャした後、そのイメージをキャップチャデバイス内のメモリカードのような記録媒体に保存する。保存されたイメージは、次のような方法を通じてプリント装置に伝送されてプリントされる。
第一に、USB(Universal Serial Bus)やブルートゥースのようなインターフェースを利用してプリント装置と直接連結されてイメージを伝送/プリントする方法と、第二に、イメージを保存したメモリカードのような記録媒体をプリント装置に挿入してイメージを伝達/プリントする方法とがそれである。前者をダイレクトプリントといい、後者をバッチプリントともいう。
図1は、従来のイメージファイルのプリントのためのインターフェースを示す図面である。図1を参照すれば、USBやブルートゥースインターフェースを利用したダイレクトプリントと、メモリカードを利用したバッチプリントとの例が示される。
ダイレクトプリントの場合、USBケーブルやブルートゥースインターフェースを利用してプリントするイメージを1枚ずつプリントする。一方、バッチプリントの場合、メモリカードのような記録媒体にプリントする一連のイメージファイル情報と印刷オプションとを記録した後、記録媒体をプリント装置に挿入して認識させた後、一連のイメージファイルをプリントする。
2003年CIPA(Camera & Image Products Association)では、ダイレクトプリント技術としてUSBインターフェースに適用されるピクトブリッジ標準を提案した。現在、多くのイメージ供給装置やプリント装置がピクトブリッジ標準技術を採用してダイレクトプリントサービスを提供している。しかし、ピクトブリッジ標準は、主にjpgのようなイメージファイルのみを処理できるため、イメージとテキストとが結合されたハイパーテキストのようなマルチメディアデータを処理できないという問題点がある。
図2は、ダイレクトプリントの一例であって、USBインターフェースを利用したプリント方法を示す図面である。
図2を参照すれば、USBインターフェースを利用してプリントするためのピクトブリッジプロトコルの構造が示される。ピクトブリッジプロトコルは、イメージ供給装置1とプリント装置2との連結を確認するDPS(Direct Printing Service)階層と、プリントサービスを提供するために必要な情報を伝送するPTP(Picture Transfer Protocol)階層、そしてUSBケーブルを通じた連結を制御するUSBマスター/スレーブ階層の3階層で構成される。
図3は、従来のダイレクトプリントのためのファイルの伝送過程を示す図面である。図3を参照すれば、前述したピクトブリッジプロトコルを利用してプリントサービスを提供するために必要な情報を伝送する過程が示される。
まず、イメージ供給装置1及びプリント装置2のインターフェース装置、すなわち、USBポートを通じて両装置を直接連結した後、ダイレクトプリントサービスを提供するか否かを確認する(DPS Discovery)。確認結果、ダイレクトプリントサービスを提供する場合、プリント装置2は、イメージ供給装置1にプリント装置の構成情報を伝送する。すなわち、プリント可能な用紙の種類、サイズ、特殊効果など、プリント装置で提供するプリント情報を提供する(Configure Print Service)。
一方、イメージ供給装置1では、プリントするイメージファイルタイプがプリント装置2で支援されるか否かを確認する(Get Capability)。プリントするイメージファイルがプリント装置で支援される場合、当該イメージファイル情報、すなわち、ファイルハンドルやファイル名などの情報をプリント装置2に伝送する(Start Job)。プリント装置2は、受信されたイメージファイル情報を利用してイメージ供給装置1から当該データを持ってきてプリントする(Get Partial File)。前述した過程を経てダイレクトプリントサービスを提供できる。
一方、前述したダイレクトプリントサービスを利用できない場合には、メモリカードを利用してバッチプリントサービスを利用できる。メモリカードのような記録媒体は、他の特別の装置なしにプリントするか、または画面にプレゼンテーションするために、記録媒体内に出力するイメージファイルをマークし、マークされたファイルに対するプリント規則を定めうる。このように、プリントするファイルをマークし、プリント規則を定めることをプリントオーダリングといい、プリントオーダリング結果、生成されたファイルをオーダリングファイルという。オーダリングファイルのフォーマットとしては、現在DPOF(Digital Photo Order Format)標準が代表的である。
図4は、従来のバッチプリントのためのオーダリングフォーマットを示す図面である。
図4を参照すれば、DPOF標準によるオーダリングファイルの一例が示される。イメージ供給装置1は、プリントするイメージファイル情報と印刷枚数や余白などのプリント制御情報とを利用して、DPOF標準によってオーダリングファイルを生成する。
DPOF標準の場合、生成されたオーダリングファイルは/root/misc/print.mrkという名称で保存される。前述したオーダリングファイルが記録されたメモリカードのような分離型記録媒体がプリント装置に挿入される瞬間、プリント装置は、前述したディレクトリでオーダリングファイルを探してその内容を解釈し、解釈された情報によってイメージをプリントする。このように、イメージ供給装置は、複数個のイメージプリントジョブを定義したオーダリングファイルを生成し、分離型記録媒体に記録し、当該分離型記録媒体をプリント装置に挿入してオーダリングファイルを伝達する。プリント装置は、分離型記録媒体のあらかじめ定義されたディレクトリからオーダリングファイルを読出して解釈し、解釈された情報によってプリントするイメージファイルを読出してプリントする。
一方、最近には、イメージ供給装置の性能が向上するにつれて、イメージだけでなく、イメージと背景とを合成するか、アバターのようにプリントしようとする要求が生じている。また、カメラ機能が内蔵された携帯電話のようなイメージ供給装置の場合、短文メッセージであるSMS(Short Message Service)やフォトメールのようなMMS(Multimedia Message Service)または個人情報メッセージのようなPIMS(Personal Information Message Service)のように、テキストとマルチメディア情報とを共に出力しようとする要求が生じている。
しかし、前述した従来のダイレクトプリントやバッチプリント技術の場合、イメージファイルのみを処理できるため、イメージとテキストとが結合されたハイパーテキストのようなマルチメディアデータを処理できないという問題点がある。また、図4に示したように、制限された数のキーワードを使用してオーダリングファイルを生成するしかなく、ユーザが所望する多様なプリント情報を表現できないので、オーダリングファイルの柔軟性が劣化するという短所がある。
さらに、イメージ供給装置がプリントする情報を一度に作成して複数のページのマルチメディアデータのプリントを望む場合、従来のプリント技術によれば、それぞれのイメージまたはマルチメディアデータを選択して1ページずつプリントする命令を反復実行せねばならない。この場合、それぞれのプリント作業が終了されるまで、イメージ供給装置は、他の機能を使用できないので、ユーザの不便さをもたらすという問題点がある。
本発明が解決しようとする技術的課題は、マルチメディアデータを含むキャップチャされたイメージに対するプリントオーダリングファイルを生成し、これを利用してキャップチャされたイメージをプリントする方法を提供することである。
また、本発明が解決しようとする他の技術的な課題は、オーダリングファイルを利用してマルチメディアデータを含むキャップチャされたイメージをプリントするプリントシステム、そのプリントシステムを構成するイメージ供給装置及びプリント装置を提供することである。
本発明によって、前述した技術的課題は、ユーザからイメージファイルまたはマルチメディアファイルまたはこれらの組合わせのうち、プリントするファイルについての選択情報と選択されたファイルについてのプリント制御情報とを入力されるステップと、入力された選択情報及びプリント制御情報に基づいてマークアップ言語を利用したオーダリングファイルを生成するステップと、生成されたオーダリングファイルを所定のインターフェースを通じてプリント装置に伝送するステップと、を含むことを特徴とするプリント方法によって達成される。
また、前記プリント方法は、プリント装置で伝送されたオーダリングファイルを解釈して、選択されたファイルをプリントするステップをさらに含むことが望ましい。
前記マルチメディアファイルは、マークアップ言語で記述されることが望ましく、前記マルチメディアファイルは、リンクされたイメージ及び/またはスタイル情報をさらに含むことが特に望ましい。
また、前記オーダリングファイルは、マークアップ言語標準によるエレメント及び属性を利用して記述されることが望ましく、前記オーダリングファイルは、プリントするイメージファイルまたはマルチメディアファイルについてのマーク情報と、マークされたファイルについてのプリント制御情報と、を含むことが特に望ましい。
また、前記プリント制御情報は、プリントする画面の余白、プリント枚数、マルチメディアファイルにリンクされたイメージやスタイル情報、ファイルの伝送のためのハンドル、プリントするイメージのサイズ、回転如何、色調整如何、サイズ調整如何、中心位置情報、解像度、プリント品質についての情報のうち少なくとも一つの情報を含むことが望ましい。
また、前記所定のインターフェースは、USB保存装置と認識されるイメージ供給装置を直接プリント装置に挿入して使用するインターフェースであることが望ましく、前記所定のインターフェースは、メモリスティックやメモリカードのような分離型記録媒体であることが望ましく、前記所定のインターフェースは、無線RANのためのブルートゥースインターフェースまたはWi−Fiインターフェースであることが望ましく、前記所定のインターフェースは、USBケーブルを利用したUSBインターフェースであることが望ましい。
一方、本発明の一分野によれば、前述した技術的課題は、ユーザからイメージファイルまたはマルチメディアファイルまたはこれらの組合わせのうち、プリントするファイルについての選択情報と選択されたファイルについてのプリント制御情報とを入力されるユーザインターフェースと、入力された選択情報及びプリント制御情報に基づいてマークアップ言語を利用したオーダリングファイルを生成するオーダリングファイル生成部と、生成されたオーダリングファイルを所定のインターフェースを通じてプリント装置に伝送する伝送部と、を備えることを特徴とするイメージ供給装置によって達成される。
一方、本発明の一分野によれば、前述した技術的課題は、イメージ供給装置から所定のインターフェースを通じてプリントするイメージファイルまたはマルチメディアファイルについてのマーク情報と、マークされたファイルについてのプリント制御情報とを含むオーダリングファイルを受信する受信部と、受信されたオーダリングファイルを解釈してマークされたファイルをプリント制御情報によってプリントするプリント制御部と、を備えることを特徴とするプリント装置によって達成される。
一方、本発明の一分野によれば、前述した技術的課題は、イメージ供給装置からプリント装置にイメージを伝送してプリントするプリントシステムにおいて、イメージ供給装置とプリント装置とを直接連結する所定のインターフェース手段と、所定のインターフェース手段を通じてプリントするイメージファイルまたはマルチメディアファイルについてのマーク情報と、マークされたファイルについてのプリント制御情報とを含むオーダリングファイルを伝送する伝送手段と、伝送手段によって伝送されたオーダリングファイルを解釈してマークされたファイルをプリント制御情報によってプリントするプリント手段と、を備えることを特徴とするプリントシステムによって達成される。
また、前記所定のインターフェースは、USB保存装置と認識されるイメージ供給装置を直接プリント装置に挿入して使用するインターフェース、メモリスティックやメモリカードのような分離型記録媒体、無線RANのためのブルートゥースインターフェースまたはWi−Fiインターフェース、またはUSBケーブルを利用したUSBインターフェースのうち少なくとも一つを備えることが望ましい。
本発明によれば、マルチメディアデータを含むキャップチャされたイメージに対するプリントオーダリングファイルを生成し、これを利用してキャップチャされたイメージをプリントする方法と、オーダリングファイルを利用してマルチメディアデータを含むキャップチャされたイメージをプリントするプリントシステム、そのプリントシステムを構成するイメージ供給装置及びプリント装置が提供される。
すなわち、ダイレクトプリントまたはバッチプリントのために色々なページのプリントジョブを定義するXML基盤のオーダリングファイルを生成し、生成されたオーダリングファイルを多様な方法で伝送または伝達する方法が提供される。特に、イメージファイルだけでなく、マルチメディアファイル及びスタイル情報を処理できるオーダリングファイルの伝送方法を提供する。
これにより、オーダリングファイルを利用して複数のページで構成された一連のプリント命令を一度の命令で具現できる。これは、従来のUSBやブルートゥースインターフェースを使用するとき、1ページごとにプリント命令を下していたプロセスをさらに簡単に実行せしめたものであって、速くイメージ供給装置のメーン画面に転換して、他の作業を可能にして装置の活用度を高めうる。
また、イメージを背景と合成するか、アバターのようにプリントするか、短文メッセージ(SMS)やフォトメールのようなマルチメディアメッセージ(MMS)、または個人情報メッセージ(PIMS)のようなマルチメディアデータをイメージと共にプリントできて、従来のダイレクトプリントの限界を克服する効果がある。さらに、スタイル情報を適用してさらに精巧なプリント結果が得られる。
以下では、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
本発明は、ダイレクトプリントまたはバッチプリントのために色々なページのプリントジョブを定義するXML基盤のオーダリングファイルを生成し、生成されたオーダリングファイルを多様な方法で伝送または伝達する方法を提供する。特に、イメージファイルだけでなく、マルチメディアファイル及びスタイル情報を処理できるオーダリングファイルの伝送方法を提供する。
図5は、本発明によるオーダリングファイルを生成するイメージ供給装置の構造を示す図面である。
図5を参照すれば、本発明によるイメージ供給装置1は、ユーザインターフェース10、オーダリングファイル生成部20、伝送部30、及び記録制御部40を備える。ユーザインターフェース10は、ユーザからプリントするイメージファイルまたはマルチメディアファイルについての選択情報とプリント制御情報とを入力される。キャップチャデバイスやイメージを編集する装置、またはSMS、MMS、またはPIMSサービスを提供する個人携帯端末のようなイメージ供給装置の種類によって、プリントしようとする多様な情報をユーザから入力されうる。
オーダリングファイル生成部20は、入力された選択情報及びプリント制御情報に基づいて、オーダリングファイルを生成する。オーダリングファイルは、XMLのようなマークアップ言語を使用して記述されることが望ましい。
伝送部30は、プリント作業を行うために、イメージ供給装置1とプリント装置2との間にUSBやブルートゥースのようなインターフェースを通じて直接連結を行う。直接連結を通じて生成されたオーダリングファイルをプリント装置2に伝送できる。オーダリングファイルを伝送するために既存ダイレクトプリントのための標準を利用できる。
記録制御部40は、伝送部30を通じたダイレクトプリントの代わりに、分離型記録媒体50にオーダリングファイルを記録する。オーダリングファイルが記録された当該分離型記録媒体は、プリント装置2に挿入されてオーダリングファイルに基づいてプリント作業を行う。
一方、図示していないが、プリント装置2は、伝送または伝達されたオーダリングファイルを解釈してプリントジョブを構成するモジュールと、構成された各プリントジョブ別にプリントするイメージファイルやマルチメディアファイルを読出してプリント作業を行うモジュールと、を備える。また、プリント作業時に発生するエラーやプリント状態についての情報をイメージ供給装置1に伝送するモジュールをさらに備えうる。
以下では、本発明によるオーダリングファイルについてさらに具体的に説明する。図6は、本発明によるオーダリングファイルの応用例を示す図面である。
図6を参照すれば、本発明によるオーダリングファイル100の一実施形態とそれを利用した多様な応用例とが示される。図示された例では、3ページのプリントのための3つのプリントジョブが定義されている。第1プリントジョブは、family.jpgという名称のイメージファイルを2回プリントさせる。第2プリントジョブは、familyfilm.xhtmlというマルチメディアファイルを1回プリントし、プリントされる各イメージファイルのハンドルが指定される。左側のプリント結果のように、複数のイメージファイルがインデックス状にプリントされたことが分かる。第3プリントジョブは、familyaddress.xhtmlというマルチメディアファイルを利用して個人情報メッセージと共にイメージファイルを所定の形式によってプリントする。すなわち、個人携帯端末のようなイメージ供給装置の場合、保存された住所録のような個人情報をキャップチャされたイメージファイルと結合して左側の絵のような住所録形態にプリントできる。このとき、プリントされるレイアウトは、CSS_handleに定義されたスタイル情報を適用する。すなわち、CSS(Cascade Style Sheet)のようなスタイルシートにリンクされて当該スタイルが適用される。
さらに具体的に、本発明によるオーダリングファイル100は、プリントジョブのためのソースファイルとして、1)一般イメージファイル、2)XHTMLで記述されたイメージや合成されたイメージまたはそれらの組合わせで構成されたファイル、3)XHTMLで記述され、精巧な画面構成のためにCSSのようなスタイル情報にリンクされるか、またはスタイル情報を挿入したファイルを指定できる。従来のプリント技術がイメージファイルのみの処理であったが、本発明によるオーダリングファイル100は、イメージファイルだけでなく、多様なマルチメディアファイルを処理できる。
また、本発明によるオーダリングファイル100は、プリント制御情報として、1)プリントする画面の余白、2)プリントする枚数、3)プリントするソースファイルにリンクされたイメージやスタイル情報(CSS)、4)プリントするソースファイルにリンクされたファイルの伝送のためのファイルハンドル(例えば、PTPファイルハンドル)、5)プリントするイメージやリンクされたイメージのサイズ、回転如何、色調整情報、サイズ調整情報、中心位置表示情報、6)プリントするイメージやリンクされたイメージの解像度、プリント品質情報、7)その他の一般的なプリント関連オプション情報を記録する。前述した情報は、図5に示されたユーザインターフェース10を通じてユーザから入力されうる。
一方、生成されたオーダリングファイル100は、次のような過程を経てプリント装置2に伝送される。図7は、本発明によるオーダリングファイルの伝送過程を示す図面である。
図7を参照すれば、まず、イメージ供給装置1及びプリント装置2のインターフェース装置、すなわち、USBポートまたはブルートゥースなどのインターフェース装置を通じて両装置を直接連結した後、ダイレクトプリントサービスを提供するか否かを確認する(DPS DISCOVERY)。確認結果、ダイレクトプリントサービスを提供する場合、プリント装置2は、イメージ供給装置1にプリント装置の構成情報を伝送する。すなわち、プリント可能な用紙の種類、サイズ、特殊効果などプリント装置で提供するプリント情報を提供する(CONFIGURE PRINT SERVICE)。
一方、イメージ供給装置1では、プリントするイメージファイルタイプがプリント装置2で支援されるか否かを確認する(GET CAPABILITY)。プリントするイメージファイルがプリント装置で支援される場合、まず、オーダリングファイル100の伝送に必要な情報、すなわち、オーダリングファイルハンドルやオーダリングファイル名などの情報をプリント装置2に伝送する(START JOB)。
一方、プリント装置2は、受信されたオーダリングファイルの伝送に必要な情報を利用して、イメージ供給装置1から当該オーダリングファイルを伝送される(GET FILE)。プリント装置2は、伝送されたオーダリングファイルを解釈してプリントジョブ別にプリントするイメージファイルやマルチメディアファイルについての情報を抽出し、ファイル識別子のような抽出されたイメージファイルやマルチメディアファイルについての情報に基づいて、当該ソースファイルを伝送される(GET PARTIAL FILE)。また、当該プリントジョブのソースファイルを解釈してリンクされたファイルの有無を確認し、リンクされたファイルについての情報を抽出して、これに基づいて当該リンクされたファイルを伝送される(GET PARTIAL FILE)。伝送されたファイルは、オーダリングファイルに指定されたプリント制御情報によってプリントされる。
前記過程を整理すれば、次の通りである。
1)イメージ供給装置1とプリント装置2との間にUSBまたはブルートゥースなどのインターフェースを通じて直接連結を行う。
2)両装置間にダイレクトプリントサービスを支援するか否かを確認する。
3)ダイレクトプリントサービスを支援する場合、プリント装置2は、支援されるプリンタモデル、ファイルタイプ、プリント用紙、プリント用紙サイズ、印刷オプションなどのプリント構成情報をイメージ供給装置1に伝送する。
4)プリント構成情報を受信したイメージ供給装置1は、プリントするファイルのタイプがプリント装置2で支援されるか否か確認する。
5)支援できれば、イメージ供給装置1は、オーダリングファイル100を伝送する。伝送環境に制約がなければ、USBやブルートゥース以外にも多様な伝送方法、例えば、TFTP、FTP、HTTPを通じてオーダリングファイル100を伝送できる。
6)プリント装置2は、伝送されたオーダリングファイルを解釈する。解釈された情報は、プリント作業順序、回数、各プリントジョブのソースファイル、各プリントジョブの印刷オプション設定内容、ソースファイルにリンクされたファイルがある場合には、当該ファイルを受信するために必要な情報(例えば、PTPファイルハンドル)が含まれる。
7)解釈された情報に基づいて、プリント装置2は、各プリントジョブごとに次の過程を反復してプリント作業を行う。すなわち、a)プリントするソースファイル(イメージファイルまたはマルチメディアファイル)を受信する。b)プリントするソースファイルを解釈してプリントする1ページレイアウトを構成する。c)プリント作業に必要なデータをイメージ供給装置1から持ってくる。d)プリント作業に必要なデータを何れも持ってきた後または持ってくる間に、同時にプリントする情報を抽出して、ページレイアウトに合せて適切な位置にドローイングする。e)1ページのプリント作業が完了するまで、前述したa)ないしd)ステップのデータ持ち込み/変換/プリント過程を反復する。f)プリント作業中に発生するエラーやプリント状態についての情報をイメージ供給装置1に伝送することもできる。このとき、もし、伝送制約事項がなければ、各データの伝送は、USBやブルートゥースを通じた伝送以外にも、TFTP、FTP、HTTPのような一般的な伝送方法を利用できる。
8)前述した一連のプリント作業が完了すれば、プリント結果に対する状態をイメージ供給装置1に報告し、ダイレクト連結のための接続を終了する。
一方、前述したダイレクトプリントサービスを利用できない場合には、メモリカードを利用してバッチプリントサービスを利用できる。すなわち、図6で前述したように、オーダリングファイルを生成し、生成されたオーダリングファイルをメモリカードのような分離型記録媒体の特定位置に記録する。オーダリングファイルが記録された分離型記録媒体がプリント装置2に挿入される瞬間、プリント装置は、特定位置でオーダリングファイルを探してその内容を解釈し、解釈された情報によってイメージをプリントできる。
図8は、本発明によるオーダリングファイルの一実施形態である。
図8を参照すれば、本発明によるオーダリングファイル100は、XMLのようなマークアップ言語で記述される。その内容は、図示したように、ジョブ単位で1ページのレイアウト情報を指定するプリント情報と、プリントするソースファイルについての情報と、を含む。102は、album.htmlという名称のマルチメディアファイルをプリントする。104は、1.jpgという名称のイメージファイルを90°回転し、角クロッピング処理してプリントする。106は、1.jpgというイメージファイルを0°、120°、180°回転してインデックス状にプリントする。108は、album.htmlというマルチメディアファイルをインデックス状にプリントする。それ以外に、供給装置が定義するデータ領域がさらに含まれうる。
このように、XML基盤のオーダリングフォーマットを利用すれば、1ページだけでなく、複数のページのプリントジョブを一つのオーダリングファイルで定義でき、キーワードの制限なしに多様なプリント制御情報を表現できる。また、本発明によるオーダリングファイルを利用すれば、イメージファイルだけでなく、ハイパーテキストファイルも、選択されたプリント制御情報によって多様な形態でプリントできる。例えば、キャップチャされたイメージに誕生日祝賀メッセージを結合して祝賀カードの形態にプリントするか、または個人携帯端末に保存されたテキスト状の住所録にイメージを結合して写真が含まれた住所録形態にプリントするなど多様に応用できる。
図9は、本発明によるイメージファイルまたはマルチメディアファイルのプリントのためのインターフェースを示す図面である。
図9を参照すれば、イメージ供給装置1で、前述した本発明によるオーダリングファイル100を生成し、これをプリント装置2に伝達する多様な方法が示されている。まず、第1例として、USBケーブルを連結し、ピクトブリッジ標準を利用して1ページ単位でプリントジョブを行うか、または図7で前述したように、1ページごとに行われるプリントジョブを変換して本発明によるオーダリングファイル100を1次伝送し、伝送されたオーダリングファイルを解釈して、必要なソースファイルやデータを送受信する方法が利用されうる。
第2例として、ブルートゥースを支援するBPP/BIP標準を利用してプリントジョブを1ページ単位で行うか、または本発明によるオーダリングファイル100をブルートゥースの一般的な伝送チャンネルを利用して1次伝送し、伝送されたオーダリングファイルを解釈して、必要なソースファイルやデータを送受信する方法が利用されうる。
第3例として、Wi−Fiや無線LANを通じて連結された場合、本発明によるオーダリングファイル100を1次伝送し、伝送されたオーダリングファイルを解釈して必要なソースファイルやデータを送受信する方法が利用されうる。
第4例として、イメージ供給装置1でメモリカードやUSBスティックなどの分離型記録媒体に本発明によるオーダリングファイル100を記録し、当該分離型記録媒体をプリント装置2に挿入して記録されたオーダリングファイルを読出してオーダリング情報を解釈し、解釈されたオーダリング情報に基づいて一連のプリント作業を行う方法が利用されうる。
第5例として、イメージ供給装置1自体がUSB保存装置と認識されうる場合であって、イメージ供給装置1にオーダリングファイルを記録し、イメージ供給装置1を直接プリント装置1に挿入して、記録されたオーダリングファイルを読出してオーダリング情報を解釈し、解釈されたオーダリング情報に基づいて一連のプリント作業を行う方法が利用されてもよい。
以上で説明したように、イメージ供給装置1で生成されたオーダリングファイル10は、多様なインターフェースを通じてプリント装置2に伝送または伝達され、伝達されたオーダリングファイルは、プリント装置2で解釈されて定義されたプリント作業を行わせる。
図10A及び図10Bは、本発明によるオーダリングファイルを生成/伝送する方法を示すフローチャートである。
図10Aを参照すれば、バッチプリントサービスのためのオーダリングファイルの生成/伝送方法が示される。まず、イメージ供給装置1は、ユーザインターフェース10を通じてユーザからプリントするソースファイル、すなわちイメージファイルやマルチメディアファイルについての選択情報とプリント制御情報とを入力される(ステップ202)。イメージ供給装置1は、入力された選択情報及びプリント制御情報に基づいて、プリントジョブを定義するオーダリングファイル100を生成する(ステップ204)。生成されたオーダリングファイルは、バッチプリントサービスのために分離型記録媒体50に記録される(ステップ206)。オーダリングファイルが記録された分離型記録媒体は、プリント装置2に挿入されて解釈され、オーダリングファイルに定義されたように、プリント作業を行う。
一方、図10Bを参照すれば、ダイレクトプリントサービスのためのオーダリングファイルの生成/伝送方法が示される。オーダリングファイルを生成するステップ302及びステップ304は、前述した図10Aの説明と同じである。生成されたオーダリングファイルは、ダイレクトプリントサービスのために、USB、ブルートゥース、Wi−Fiのようなインターフェースを通じてプリント装置2に伝送される。伝送されたオーダリングファイルは、プリント装置2によって解釈され、オーダリングファイルに定義されたように、プリント作業を行う。
一方、本発明によるオーダリングファイルの生成方法は、コンピュータプログラムで作成可能である。前記プログラムを構成するコード及びコードセグメントは、当該分野のコンピュータプログラマーによって容易に推論されうる。また、前記プログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に保存され、コンピュータによって読み取られ、かつ実行されることによって、オーダリングファイルの生成方法を具現する。前記情報記録媒体は、磁気記録媒体、光記録媒体、及びキャリアウェーブ媒体を含む。
以上、本発明についてその望ましい実施形態を中心に説明した。当業者は、本発明が、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態で具現されうるということが分かる。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に表れており、それと同等な範囲内にある全ての差異点は、本発明に含まれたと解釈されねばならない。
本発明は、プリンティング関連の技術分野に利用可能である。
従来のイメージファイルのプリントのためのインターフェースを示す図面である。 ダイレクトプリントの一例であって、USBインターフェースを利用したプリント方法を示す図面である。 従来のダイレクトプリントのためのファイルの伝送過程を示す図面である。 従来のバッチプリントのためのオーダリングフォーマットを示す図面である。 本発明によるオーダリングファイルを生成するイメージ供給装置の構造を示す図面である。 本発明によるオーダリングファイルの応用例を示す図面である。 本発明によるオーダリングファイルの伝送過程を示す図面である。 本発明によるオーダリングファイルの一実施形態である。 本発明によるイメージファイルまたはマルチメディアファイルのプリントのためのインターフェースを示す図面である。 本発明によるオーダリングファイルを生成する方法を示すフローチャートである。 本発明によるオーダリングファイルを生成する方法を示すフローチャートである。
符号の説明
1 イメージ供給装置
2 プリント装置
10 ユーザインターフェース
20 オーダリングファイル生成部
30 伝送部
40 記録制御部
50 分離型記録媒体

Claims (26)

  1. ユーザからイメージファイルまたはマルチメディアファイルまたはこれらの組合わせのうち、プリントするファイルについての選択情報と選択されたファイルについてのプリント制御情報とを入力されるステップと、
    入力された選択情報及びプリント制御情報に基づいて、マークアップ言語を利用したオーダリングファイルを生成するステップと、
    前記生成されたオーダリングファイルを所定のインターフェースを通じてプリント装置に伝送するステップと、を含むことを特徴とするプリント方法。
  2. 前記プリント装置で前記伝送されたオーダリングファイルを解釈して、前記選択されたファイルをプリントするステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  3. 前記選択情報及び前記プリント制御情報は、ユーザによって入力されることを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  4. 前記選択されたファイルは、前記オーダリングファイルに対して使われたマークアップ言語と同じであるか、または異なるマークアップ言語によって記述されるマルチメディアファイルであることを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  5. 前記マルチメディアファイルは、少なくとも一つのリンクされたイメージ及び/またはスタイル情報をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載のプリント方法。
  6. 前記オーダリングファイルは、マークアップ言語標準によるエレメント及び属性を利用して記述されることを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  7. 前記オーダリングファイルは、プリントするイメージファイルまたはマルチメディアファイルについてのマーク情報と、マークされたファイルについてのプリント制御情報と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  8. 前記プリント制御情報は、プリントする画面の余白、プリント枚数、前記マルチメディアファイルにリンクされたイメージやスタイル情報、ファイルの伝送のためのハンドル、プリントするイメージのサイズ、回転如何、色調整如何、サイズ調整如何、中心位置情報、解像度、プリント品質についての情報のうち少なくとも一つの情報を含むことを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  9. 前記所定のインターフェースは、USB保存装置と認識されるイメージ供給装置を直接前記プリント装置に挿入して使用するインターフェースであることを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  10. 前記所定のインターフェースは、分離型記録媒体であることを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  11. 前記分離型記録媒体は、メモリスティックやメモリカードであることを特徴とする請求項10に記載のプリント方法。
  12. 前記所定のインターフェースは、無線インターフェースであることを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  13. 前記無線インターフェースは、無線RANのためのブルートゥースインターフェースまたはWi−Fiインターフェースであることを特徴とする請求項12に記載のプリント方法。
  14. 前記所定のインターフェースは、USBケーブルを利用したUSBインターフェースであることを特徴とする請求項1に記載のプリント方法。
  15. ユーザからイメージファイルまたはマルチメディアファイルまたはこれらの組合わせのうち、プリントするファイルについての選択情報と選択されたファイルについてのプリント制御情報とを入力されるユーザインターフェースと、
    入力された選択情報及びプリント制御情報に基づいて、マークアップ言語を利用したオーダリングファイルを生成するオーダリングファイル生成部と、
    前記生成されたオーダリングファイルを所定のインターフェースを通じてプリント装置に伝送する伝送部と、を備えることを特徴とするイメージ供給装置。
  16. 前記所定のインターフェースは、USB保存装置と認識されるイメージ供給装置を直接前記プリント装置に挿入して使用するインターフェース、分離型記録媒体、無線インターフェース、またはUSBケーブルを利用したUSBインターフェースのうち、少なくとも一つを備えることを特徴とする請求項15に記載のイメージ供給装置。
  17. 前記分離型記録媒体は、メモリスティックやメモリカードであることを特徴とする請求項16に記載のイメージ供給装置。
  18. 前記無線インターフェースは、無線RANのためのブルートゥースインターフェースまたはWi−Fiインターフェースであることを特徴とする請求項16に記載のイメージ供給装置。
  19. イメージ供給装置から所定のインターフェースを通じてプリントするイメージファイルまたはマルチメディアファイルについてのマーク情報と、マークされたファイルについてのプリント制御情報とを含むオーダリングファイルを受信する受信部と、
    受信されたオーダリングファイルを解釈して前記マークされたファイルを前記プリント制御情報によってプリントするプリント制御部と、を備えることを特徴とするプリント装置。
  20. 前記所定のインターフェースは、USB保存装置と認識されるイメージ供給装置を直接前記プリント装置に挿入して使用するインターフェース、分離型記録媒体、無線インターフェース、またはUSBケーブルを利用したUSBインターフェースのうち、少なくとも一つを備えることを特徴とする請求項19に記載のプリント装置。
  21. 前記分離型記録媒体は、メモリスティックやメモリカードであることを特徴とする請求項20に記載のプリント装置。
  22. 前記無線インターフェースは、無線RANのためのブルートゥースインターフェースまたはWi−Fiインターフェースであることを特徴とする請求項20に記載のプリント装置。
  23. イメージ供給装置からプリント装置にイメージを伝送してプリントするプリントシステムにおいて、
    前記イメージ供給装置と前記プリント装置とを連結する所定のインターフェース手段と、
    前記所定のインターフェース手段を通じてプリントするイメージファイルまたはマルチメディアファイルについてのマーク情報と、マークされたファイルについてのプリント制御情報とを含むオーダリングファイルを伝送する伝送手段と、
    前記伝送手段によって伝送された前記オーダリングファイルを解釈して前記マークされたファイルを前記プリント制御情報によってプリントするプリント手段と、を備えることを特徴とするプリントシステム。
  24. 前記所定のインターフェースは、USB保存装置と認識されるイメージ供給装置を直接前記プリント装置に挿入して使用するインターフェース、分離型記録媒体、無線インターフェース、またはUSBケーブルを利用したUSBインターフェースのうち、少なくとも一つを備えることを特徴とする請求項23に記載のプリントシステム。
  25. 前記分離型記録媒体は、メモリスティックやメモリカードであることを特徴とする請求項24に記載のプリントシステム。
  26. 前記無線インターフェースは、無線RANのためのブルートゥースインターフェースまたはWi−Fiインターフェースであることを特徴とする請求項24に記載のプリントシステム。
JP2005303402A 2004-11-02 2005-10-18 オーダリングファイルを利用したプリント方法とその方法を利用したプリントシステム、イメージ供給装置及びプリント装置 Withdrawn JP2006134317A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040088171A KR100727927B1 (ko) 2004-11-02 2004-11-02 오더링 파일을 이용한 프린트 방법과 그 방법을 이용한프린트 시스템, 이미지 공급장치 및 프린트 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006134317A true JP2006134317A (ja) 2006-05-25
JP2006134317A5 JP2006134317A5 (ja) 2007-04-26

Family

ID=35708649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005303402A Withdrawn JP2006134317A (ja) 2004-11-02 2005-10-18 オーダリングファイルを利用したプリント方法とその方法を利用したプリントシステム、イメージ供給装置及びプリント装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060092457A1 (ja)
EP (1) EP1653341A3 (ja)
JP (1) JP2006134317A (ja)
KR (1) KR100727927B1 (ja)
CN (1) CN100383723C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4561272B2 (ja) * 2004-09-21 2010-10-13 船井電機株式会社 ダイレクトプリントシステム
US20070052995A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-08 Narendranath Kudlu Portable device capable of printing documents and method of printing documents from portable device
JP2007082162A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Toshiba Corp デジタルカメラ及び画像情報送信方法
EP1835725A1 (en) * 2006-03-16 2007-09-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print data generating apparatus and computer usable medium therefor
KR20080066226A (ko) * 2007-01-11 2008-07-16 삼성전자주식회사 화상 형성 장치, 이에 연결된 호스트장치 및 호스트장치의직접인쇄 제어방법
JP2008173804A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Brother Ind Ltd 印刷装置、通信システム及び印刷方法
CN101122922B (zh) * 2007-09-25 2010-06-02 北大方正集团有限公司 一种数据文件传递、打印的方法及其系统
JP5543060B2 (ja) * 2007-10-23 2014-07-09 キヤノン株式会社 ジョブ処理システム及びジョブ処理方法、記憶媒体及びプログラム
JP5460109B2 (ja) * 2009-04-13 2014-04-02 キヤノン株式会社 画像生成装置及びその制御方法、並びにプログラム
CN102541477B (zh) * 2010-12-16 2014-12-24 山东新北洋信息技术股份有限公司 一种打印数据处理设备、数据打印方法和系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609402B2 (en) * 2001-01-19 2009-10-27 Flexiworld, Inc. Methods for universal data output
JP4066691B2 (ja) * 2002-04-01 2008-03-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プリント制御装置およびプログラム
EP1498811A4 (en) * 2002-04-05 2007-07-11 Seiko Epson Corp SETUP AND OPERATING PROCEDURE SO THAT A PRINTER CAN PRINT A PAGE WITH A DESIRED DESIGN
US7212297B2 (en) * 2002-06-05 2007-05-01 Transdimension Inc. Universal printing system
KR100477652B1 (ko) * 2002-06-18 2005-03-23 삼성전자주식회사 가상머신 애플릿을 이용한 네트워크 상의 엑세스 데이터인쇄방법 및 장치
JP3673779B2 (ja) * 2002-08-05 2005-07-20 キヤノン株式会社 画像供給装置及びその制御方法及びプリントシステム
JP3991836B2 (ja) * 2002-10-04 2007-10-17 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US7400421B2 (en) * 2002-12-12 2008-07-15 Seiko Epson Corporation Image processing method and image processing system using the same
EP1429533A3 (en) 2002-12-12 2005-12-07 Seiko Epson Corporation Image processing method and image processing system using the same
KR101042074B1 (ko) * 2003-03-28 2011-06-16 파나소닉 주식회사 인쇄 컨텐츠 송출 장치, 인쇄 장치 및 인쇄 시스템
US7969596B2 (en) * 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document translation

Also Published As

Publication number Publication date
KR100727927B1 (ko) 2007-06-13
CN1770090A (zh) 2006-05-10
US20060092457A1 (en) 2006-05-04
CN100383723C (zh) 2008-04-23
KR20060039114A (ko) 2006-05-08
EP1653341A2 (en) 2006-05-03
EP1653341A3 (en) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006134317A (ja) オーダリングファイルを利用したプリント方法とその方法を利用したプリントシステム、イメージ供給装置及びプリント装置
US7207735B2 (en) Device and its operation method for enabling printer to print page of desired design
EP1429532B1 (en) Image processing method and image processing system using the same
JP4657743B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US20050254069A1 (en) Method of providing multimedia data for direct printing, direct printing method and apparatus thereof
JP5633735B2 (ja) 印字管理方法
JP2006205549A (ja) デジタル画像印刷システムおよび印刷装置およびデジタル画像印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法および印刷装置のプログラムおよび記憶媒体
JP4343057B2 (ja) 画像形成システム
US7827482B2 (en) Data-edit apparatus for editing data by using data transmitted from server and transmitting edited data via network, program used therefor, and data-edit method
JP2018205995A (ja) プログラム及び携帯端末
JP2006080632A (ja) デジタルスチルカメラ印刷システムおよびデジタルスチルカメラおよび印刷装置およびデジタルスチルカメラ印刷システムの制御方法およびデジタルスチルカメラ印刷システムのプログラム
US20070146800A1 (en) Method of controlling an image forming apparatus to store a photodrama
JP7277275B2 (ja) プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2004164561A (ja) 再生条件設定装置、再生出力装置及び再生条件設定方法
JP2002283647A (ja) 画像処理装置、及び、画像処理プログラム
EP1317849B1 (en) Printer apparatus with selectable photo enhancement, project and settings storage, dynamically definable user interface and functions and template definition
KR101022478B1 (ko) 복수 개의 프린트 잡을 수행하는 방법과 그 방법을 이용한 프린트 시스템, 이미지 공급장치 및 프린트 장치
KR20100092405A (ko) 복수 개의 프린트 잡을 수행하는 방법과 그 방법을 이용한 프린트 시스템, 이미지 공급장치 및 프린트 장치
JP4532312B2 (ja) デジタル画像印刷システムおよび印刷装置およびデジタル画像印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2007025771A (ja) 画像形成システム及び携帯電話装置
JP2007043599A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2007041943A (ja) 文書処理装置
JP2024052208A (ja) 情報処理装置、方法およびプログラム
JP2023021793A (ja) 画像処理システム、端末装置、サーバ装置、それらの制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2023175440A (ja) システム、方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090123