JP2006130733A - 繊維強化樹脂成形物の製造方法 - Google Patents

繊維強化樹脂成形物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006130733A
JP2006130733A JP2004320664A JP2004320664A JP2006130733A JP 2006130733 A JP2006130733 A JP 2006130733A JP 2004320664 A JP2004320664 A JP 2004320664A JP 2004320664 A JP2004320664 A JP 2004320664A JP 2006130733 A JP2006130733 A JP 2006130733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
resin
resin material
molded product
fiber reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004320664A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomosuke Tanaka
友輔 田中
Hideki Satowa
秀樹 里和
Ryuta Yotsukura
隆太 四ツ倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2004320664A priority Critical patent/JP2006130733A/ja
Publication of JP2006130733A publication Critical patent/JP2006130733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】樹脂材料の含浸経路として不織繊維または不織布から成る樹脂ガイド用マット材を使用することにより、樹脂成形物の厚さ及び反応樹脂材料の含浸速度を任意に調整して含浸することが出来る繊維強化樹脂成形物の製造方法を提供する。
【解決手段】この発明では、先ず図2(a)に示す金属製のベース部材1上に、図2(b)に示すゴム状弾性シート2を敷設する。次いで、図1に示すように、ゴム状弾性シート2上にガラス繊維から成る不織繊維または不織布で構成された樹脂ガイド用マット材3、ガラス繊維等の繊維補強基材4、ウレタン等のコア材5、繊維補強基材4、ガラス繊維から成る不織繊維または不織布で構成されたマット材3を順次積層させて敷設する。そしてこのように形成した積層体全体を図2(c),(d)に示すように、樹脂材料投入口6とバキューム配管7を周縁の一部に配設したフィルム状のバキュームバック8で覆い、周縁部をベース部材1上に接着テープ9等で密閉する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、繊維強化樹脂成形物の製造方法にかかわり、更に詳しくはバキューム樹脂トランスファー成形法(VaRTM:Vacuum bag Resin Transfer Molding)において、樹脂成形物の厚さ及び反応樹脂材料の含浸速度を任意に調整して含浸することが出来る繊維強化樹脂成形物の製造方法に関するものである。
従来、樹脂トランスファー成形法(RTM)またはバキューム樹脂トランスファー成形法(VaRTM)において繊維強化プラスチック(FRP)シート等の樹脂成形物を製造する場合、オートクレーブに入るような形状(大きさ)の樹脂成形物を除き、鉄等の金属製モールド上にガラス繊維等の繊維補強基材、ネット等のマット材を順次積層させた後、離型剤を塗布し、その全体をフィルム状のバキュームバックで覆い、バキュームバック内の積層体をバキュームした状態で積層体に反応樹脂材料を供給して含浸硬化させる方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、上記のようなバキューム樹脂トランスファー成形法において、樹脂を繊維補強基材に含浸させる際、含浸させる経路を確保するために、編み物、織物等のネットを繊維上に配設し、バキュームバックをした際、ネット中に出来る隙間を樹脂の含浸経路としていた。
然しながら、編み物、織物等のネットを繊維上に配設する構造では、平米当たりの重さにより厚さを変えることが難しく、また樹脂材料の含浸速度をコントロールすることも難しいと言う問題があった。
特表2004−506799公報
この発明は、かかる従来の問題点に着目して案出されたもので、樹脂材料の含浸経路として不織繊維または不織布から成る樹脂ガイド用マット材を使用することにより、樹脂成形物の厚さ及び反応樹脂材料の含浸速度を任意に調整して含浸することが出来る繊維強化樹脂成形物の製造方法を提供することを目的とするものである。
この発明は上記目的を達成するため、金属製のベース部材上にゴム状弾性シートを敷設し、このゴム状弾性シート上に、不織繊維または不織布から成る樹脂ガイド用マット材、繊維補強基材を少なくとも一層以上順次積層させた後、その全体をフィルム状のバキュームバックで覆い、該バキュームバック内の積層体をバキュームした状態で反応樹脂材料を供給し、前記積層体に反応樹脂材料を含浸硬化させることを要旨とするものである。
ここで、前記不織繊維または不織布に、ガラス繊維を使用し、また積層体の繊維部材間にコア材を介在させ、更に前記ベース部材が、金属製モールドまたは金属製プレートを使用するものである。
この発明は、上記のように金属製のベース部材上にゴム状弾性シートを敷設し、このゴム状弾性シート上に、不織繊維または不織布から成る樹脂ガイド用マット材、繊維補強基材を少なくとも一層以上順次積層させた後、その全体をフィルム状のバキュームバックで覆い、該バキュームバック内の積層体をバキュームした状態で反応樹脂材料を供給し、前記積層体に反応樹脂材料を含浸硬化させるので、以下のような優れた効果を奏するものである。
(a)樹脂材料の含浸経路として不織繊維または不織布から成る樹脂ガイド用マット材を使用することが出来、この結果、不織繊維または不織布は、平米当たりの重さ(目付け)により厚さを変えることが可能であり、また樹脂材料の含浸速度をコントロールすることも可能である。
(b)ガラス繊維を不織繊維に使用することで、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)の構造中に含めることも可能である。これにより、剥離層を入れる必要がなく、剥離層を入れる作業も省略することが出来る。
以下、添付図面に基づきこの発明の実施の形態を説明する。
図1は、繊維強化プラスチック(FRP)等の繊維強化樹脂成形物の製造方法を実施したバキューム樹脂トランスファー成形装置の一部拡大断面図、図2(a)〜(d)は、樹脂成形物の製造方法の工程説明図を示し、この発明の実施形態では、オートクレーブに入らないような形状(大きさ)の樹脂成形物Wを製造する場合について説明する。
この発明では、先ず図2(a)に示す金属製モールドまたは金属製プレートから成る金属製のベース部材1上に、図2(b)に示す弾性があり,かつ平滑性,断熱性のゴムシート、またはポリウレタンシート等のゴム状弾性シート2を敷設する。
次いで、図1に示すように、ゴム状弾性シート2上にガラス繊維から成る不織繊維または不織布で構成された樹脂ガイド用マット材3、ガラス繊維等の繊維補強基材4、ウレタン等のコア材5、繊維補強基材4、ガラス繊維から成る不織繊維または不織布で構成されたマット材3を順次積層させて敷設する。そしてこのように形成した積層体全体を図2(c),(d)に示すように、樹脂材料投入口6とバキューム配管7を周縁の一部に配設したフィルム状のバキュームバック8で覆い、周縁部をベース部材1上に接着テープ9等で密閉する。
その後、バキュームバック8内の積層体をバキューム配管7に接続したバキュームポンプPでバキュームし、内部を真空状態にした状態で樹脂材料供給タンク10に接続する樹脂材料投入口6から積層体に常温硬化型の反応樹脂材料Q(例えば、ビニールエステル等の熱可塑性材料)を供給して反応樹脂材料Qの反応熱により含浸硬化させる。
この発明の実施形態では、必要な反応樹脂材料Qの全てを始めからゲルタイム調整するのではなく、例えば、図3に示すように、始めに必要量の1/3程度(図中Xライン)の反応樹脂材料Qを全体含浸に必要な時間でゲルタイムの調整を行って投入し、残りの2/3(図中Yライン)の反応樹脂材料Qは全体含浸までに必要な残り時間を計算して、段階的にゲルタイムを短く調整して数回に分けて投入する。
なお、ゲルタイムの調整方法は、促進剤または硬化剤で行う。ただし、硬化剤で調整する際は、物性が大きく変化しない範囲で調整を行うのが好ましい。
また、前記繊維補強基材4間にウレタン等のコア材5を介在させないで実施することも可能である。
従来では予め必要な量の樹脂の全てを投入前にゲルタイム調整していたのに対して、この発明の実施形態では、反応樹脂材料を少なくとも二回以上に分けて段階的に供給し、また反応樹脂材料の投入回数に応じてゲルタイムを段階的に縮めていくことで、長時間、特に1時間以上のRTM成形においても投入管付近の早期硬化を未然に防止できる。
また、また注ぎ足して投入していくために、反応樹脂材料が空気中に触れる時間も短縮化でき、樹脂の流れについても終始良好となり、更に、反応樹脂材料が積層体全体に含浸すると同時に硬化反応を開始することが出来、樹脂成形物の硬化不良を有効に防止することも可能である。
このように、樹脂材料の含浸経路として不織繊維または不織布から成る樹脂ガイド用マット材3を使用することにより、この結果、不織繊維または不織布は、平米当たりの重さ(目付け)により厚さを変えることが可能であり、また樹脂材料の含浸速度をコントロールすることが出来るものである。
また、ガラス繊維を不織繊維に使用することで、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)の構造中に含めることも可能である。これにより、剥離層を入れる必要がなく、剥離層を入れる作業も省略することが出来るものである。
この発明の繊維強化樹脂成形物の製造方法を実施したバキューム樹脂トランスファー成形装置の一部拡大断面図である。 (a)〜(d)は、樹脂成形物の製造方法の工程説明図である。 この発明の反応樹脂材料の投入法の説明図である。
符号の説明
1 ベース部材 2 ゴム状弾性シート
3 マット材 4 繊維補強基材
5 コア材 6 樹脂材料投入口
7 バキューム配管 8 バキュームバック
9 接着テープ 10 樹脂材料供給タンク
W 樹脂成形物 Q 反応樹脂材料
P バキュームポンプ

Claims (4)

  1. 金属製のベース部材上にゴム状弾性シートを敷設し、このゴム状弾性シート上に、不織繊維または不織布から成る樹脂ガイド用マット材、繊維補強基材を少なくとも一層以上順次積層させた後、その全体をフィルム状のバキュームバックで覆い、該バキュームバック内の積層体をバキュームした状態で反応樹脂材料を供給し、前記積層体に反応樹脂材料を含浸硬化させる繊維強化樹脂成形物の製造方法。
  2. 前記不織繊維または不織布に、ガラス繊維を使用する請求項1に記載の繊維強化樹脂成形物の製造方法。
  3. 積層体の繊維部材間にコア材を介在させる請求項1に記載の繊維強化樹脂成形物の製造方法。
  4. 前記ベース部材が、金属製モールドまたは金属製プレートである請求項1または2に記載の繊維強化樹脂成形物の製造方法。
JP2004320664A 2004-11-04 2004-11-04 繊維強化樹脂成形物の製造方法 Pending JP2006130733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320664A JP2006130733A (ja) 2004-11-04 2004-11-04 繊維強化樹脂成形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320664A JP2006130733A (ja) 2004-11-04 2004-11-04 繊維強化樹脂成形物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006130733A true JP2006130733A (ja) 2006-05-25

Family

ID=36724702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004320664A Pending JP2006130733A (ja) 2004-11-04 2004-11-04 繊維強化樹脂成形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006130733A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039409A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 東レ株式会社 繊維強化プラスチックの製造方法
KR101445569B1 (ko) 2013-01-21 2014-09-29 주식회사 디아이디 자외선 경화형 수지 조성물을 이용한 인퓨젼 성형방법
KR101463410B1 (ko) 2012-09-19 2014-11-19 엠케이플랜텍주식회사 단열 파이프 제조방법
CN109311252A (zh) * 2016-06-14 2019-02-05 Lm Wp 专利控股有限公司 制造风力涡轮机叶片的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002058915A1 (fr) * 2001-01-26 2002-08-01 Kaneka Corporation Materiau de noyau pour structure composite en resine renforcee par des fibres et procede de production d'une structure composite en resine renforcee par des fibres a l'aide de ce materiau
JP2004090349A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
JP2004188965A (ja) * 2002-11-27 2004-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
JP2004188750A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維強化プラスチックの製造方法
JP2004203021A (ja) * 2002-12-11 2004-07-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 樹脂含浸センサ・補修器及び樹脂含浸補修器並びに補修方法
JP2004249527A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Toho Tenax Co Ltd 樹脂トランスファー成形法及びサンドイッチ積層板の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002058915A1 (fr) * 2001-01-26 2002-08-01 Kaneka Corporation Materiau de noyau pour structure composite en resine renforcee par des fibres et procede de production d'une structure composite en resine renforcee par des fibres a l'aide de ce materiau
JP2004090349A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
JP2004188965A (ja) * 2002-11-27 2004-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維強化樹脂構造体の製造方法及び、その製造装置
JP2004188750A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維強化プラスチックの製造方法
JP2004203021A (ja) * 2002-12-11 2004-07-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 樹脂含浸センサ・補修器及び樹脂含浸補修器並びに補修方法
JP2004249527A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Toho Tenax Co Ltd 樹脂トランスファー成形法及びサンドイッチ積層板の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039409A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 東レ株式会社 繊維強化プラスチックの製造方法
JP2012086547A (ja) * 2010-09-24 2012-05-10 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチックの製造方法
CN103097099A (zh) * 2010-09-24 2013-05-08 东丽株式会社 纤维增强塑料的制造方法
US9205602B2 (en) 2010-09-24 2015-12-08 Toray Industries, Inc. Method for producing fiber-reinforced plastic
KR101463410B1 (ko) 2012-09-19 2014-11-19 엠케이플랜텍주식회사 단열 파이프 제조방법
KR101445569B1 (ko) 2013-01-21 2014-09-29 주식회사 디아이디 자외선 경화형 수지 조성물을 이용한 인퓨젼 성형방법
CN109311252A (zh) * 2016-06-14 2019-02-05 Lm Wp 专利控股有限公司 制造风力涡轮机叶片的方法
CN109311252B (zh) * 2016-06-14 2021-12-17 Lm Wp 专利控股有限公司 制造风力涡轮机叶片的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8567467B2 (en) Process and apparatus for producing composite structures
US5304339A (en) Method for manufacturing a large-sized object of fiber reinforced synthetic resin
CN100406239C (zh) 树脂传递模塑成形法
JP5509212B2 (ja) 構造複合材料要素の製造
US20130127092A1 (en) Moulded multilayer plastics component with continuously reinforced fibre plies and process for producing this component
JPWO2005095079A1 (ja) プリフォーム、frpおよびそれらの製造方法
CN107283878A (zh) 嵌入式共固化穿孔阻尼复合材料的模压法制作工艺
US11225942B2 (en) Enhanced through-thickness resin infusion for a wind turbine composite laminate
US8945450B2 (en) Apparatus and method for manufacturing fiber reinforced plastic structure
EP1364770A1 (en) Co-cured resin transfer molding manufacturing method
JP4806866B2 (ja) 真空rtm成形方法
JP2002307463A (ja) 繊維強化樹脂の製造方法
JP2006130733A (ja) 繊維強化樹脂成形物の製造方法
WO2010077601A2 (en) Process and apparatus for producing composite structures
TW201434613A (zh) 中空成形品之成形方法及纖維強化塑膠之製造方法
US10882226B2 (en) Method for manufacturing a component for a wind turbine
JP2014051014A (ja) 繊維強化複合材の製造方法及び繊維強化複合材用中間基材
JP4761178B2 (ja) Frp製大型面状体の製造方法
CN206983319U (zh) 一种嵌入式共固化复合材料的阻尼层穿孔装置
EP2319683B1 (en) Apparatus and method for manufacturing fiber reinforced plastic structure
JP4371671B2 (ja) 樹脂トランスファー成形法及びサンドイッチ積層板の製造方法
JP5156176B2 (ja) 繊維強化樹脂成形物の製造方法
JP4586500B2 (ja) 繊維強化樹脂成形物の製造方法
JP4572676B2 (ja) VaRTM製造法による繊維強化樹脂成形物の製造方法及びその製造装置
JP2022534400A (ja) プリフォームを成形するための制御された剪断真空成形

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214