JP2006124800A - 歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法 - Google Patents

歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006124800A
JP2006124800A JP2004316624A JP2004316624A JP2006124800A JP 2006124800 A JP2006124800 A JP 2006124800A JP 2004316624 A JP2004316624 A JP 2004316624A JP 2004316624 A JP2004316624 A JP 2004316624A JP 2006124800 A JP2006124800 A JP 2006124800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
rem
less
hot
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004316624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4276611B2 (ja
Inventor
Yosuke Kurosaki
洋介 黒崎
Takeshi Kubota
猛 久保田
Masafumi Miyazaki
雅文 宮嵜
Wataru Ohashi
渡 大橋
Yoshihiro Arita
吉宏 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2004316624A priority Critical patent/JP4276611B2/ja
Publication of JP2006124800A publication Critical patent/JP2006124800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4276611B2 publication Critical patent/JP4276611B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】 製鋼でのTi量低減の製鋼負荷を回避し、短時間の熱延板焼鈍でかつ窒化を抑制し、仕上焼鈍、歪取焼鈍時の粒成長の良い磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板を提供する。
【解決手段】 特性成分を含有し、REM:0.003〜0.01%、Ti:0.0015超〜0.005%、Sn:0.01〜0.1%、O:0.0020〜0.0050%を含み、残部は実質的に鉄よりなる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法を提供するものである。
無方向性電磁鋼板は、例えば発電機、電動機、小型変圧器等の電気機器に広範囲にわたって使用され、最近省エネルギーの見地からさらに鉄損の少ない材料が供給されることが求められている。
無方向性電磁鋼板の鉄損を決定する主な要因は、Si+Alの含有量と結晶粒径であり、同一成分の場合は結晶粒径が約120μmの時に最も鉄損が少なくなることが知られている。
ところで、鋼板中には介在物が存在し、微細な介在物は焼鈍時の結晶粒成長を妨げるのでその無害化を図らなければならず、介在物の量を少なくするか、介在物のサイズを大きくする必要がある。
介在物制御方法の一つにREMを添加する技術が提案されており、REM添加によりSを粗大な硫化物として固定できることが知られている。
また、鋼中のTiは微細な炭化物あるいは窒化物を形成するため、鋼中のTiを極端に低減する手法あるいはその悪影響を緩和する手法として、次のような技術が提案されている。
特許文献1には、特定成分を含有し、さらにTi:15ppm以下、Sb:0.002〜0.05%、REM:2〜80ppmを含有し、さらに800〜1100℃の温度で熱延板焼鈍することを特徴とする歪取焼鈍後鉄損に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法が提案されている。
特許文献2には、特定成分を含有し、さらにTi:15ppm以下、Zr:80ppm以下、SbおよびSnのいずれか一方または両方を合計で0.002〜0.1%、REM:2〜80ppm、O:15ppm以下を含有し、さらに熱延板焼鈍を700℃以上1150℃以下で40秒以下の短時間焼鈍にて行うことを特徴とする歪取焼鈍後鉄損に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法が提案されている。
また、特許文献3には、特定成分を含有し、さらにTi:15〜70ppm、REM:0.0002〜0.02%、O:40ppm以下を含有し、さらに冷間圧延前までに700〜900℃の温度範囲において30分〜10時間の焼鈍後、少なくとも500℃までを50℃/min以下の冷却速度で冷却することを特徴とする歪取焼鈍後鉄損に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法が提案されている。
特開平8−325678号公報 特開平10−212556号公報 特開平11−158550号公報
しかし、特許文献1,2記載の発明では、Tiの添加量を15ppmと極めて低いレベルまで低減しなければならず、製鋼の負荷が高く、特に、特許文献1記載の発明ではSbを添加しなければならず、歪取焼鈍において絶縁皮膜が剥離するというトラブルを起こしやすいという問題がある。また、特許文献3記載の発明においては、Ti添加量は15〜70ppmと緩和されているが、冷間圧延までに長時間の焼鈍が必要で工程負荷が極めて大きい。
本発明は、上記の従来の技術の課題を解決した磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法を提供するものである。
本発明者らは、介在物制御のためにREMに着目し、それを最も有効に使用する方法を鋭意検討した結果、REM:0.003〜0.01%、Ti:0.0015超〜0.005%、Sn:0.01〜0.1%、O:0.0020〜0.0050%を含み、950〜1100℃で15秒〜3分の熱延板焼鈍を行うことが非常に有効であることを見出した。
すなわち本発明は、重量%で、
C :0.004%以下、 Si:1.5%〜3.5%、
Al:0.2%〜3.0%、 1.9%≦(%Si+%Al)、
Mn:0.02〜1.0%、 S :0.0030%以下、
N :0.0030%以下、 REM:0.003〜0.01%、
Ti:0.0015超〜0.005%、Sn:0.01〜0.1%、
O :0.0020〜0.0050%
を含み、残部Fe及び不可避的不純物の組成よりなる歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板であり、さらに、上記成分を含むスラブをスラブ加熱し、熱延し、950〜1100℃で15秒〜3分の熱延板焼鈍を行い、冷延、仕上焼鈍を行うことを特徴とした歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法である。
本発明の第1のポイントは、鋼中のTiを微細に析出させないために、まずREMオキシサルファイドを析出させて、この析出物と格子整合性の良いTiNの析出サイトとして利用する点にある。
また、第2のポイントは、REMを添加した鋼は熱延板焼鈍時に鋼板が窒化され易くなり、その後の焼鈍における粒成長が妨げられる事態を招くが、窒化を防止するためにSnを適量添加する点にある。
本発明によれば、Tiを極端に下げる製鋼負荷がなく、冷延前に長時間の焼鈍を必要とせず、歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法を提供できる。
以下、本発明の詳細について説明する。
まず、本発明者らはS含有介在物を制御するために、溶鋼にREMを添加する実験を行った。
C:0.0021%,Si:2.1%、Al:0.3%、Mn:0.21%、S:0.0015%、N:0.0016%、Ti:0.0026%、O:0.0025%、REM:0.0040%を含む溶鋼を真空溶解し、鋳片を1100℃×60分加熱し、2.5mm厚に熱延し、1000℃,1分の熱延板焼鈍を行い、0.50mmに冷間圧延し、850℃で仕上焼鈍を行い、仕上焼鈍板の板厚の中心層の介在物を電顕観察した。
図1には、介在物の一例を示すが、REMはREMSと酸硫化物を形成しているとともに、それにTiNが複合析出していた。REMSはTiNとの格子整合性が良いため、複合析出しやすいと考えられた。
そこで、REMSのできるだけ生成させるため、C:0.0020%,Si:2.0%、Al:0.3%、Mn:0.22%、S:0.0017%、N:0.0015%、Ti:0.0025%を含有し、REM:0〜120ppm、O:7〜49ppmと含有量を種々変更した溶鋼を真空溶解し、鋳片を1100℃×60分加熱し、2.5mm厚に熱延し、1000℃,1分の熱延板焼鈍を行い、0.50mmに冷間圧延し、850℃で仕上焼鈍を行い、仕上焼鈍板の板厚の中心層の介在物を電顕観察した。
代表的な介在物を表1に示す。
REMが20ppm未満では、1μmクラスのAlと20〜50nmクラスの非常に微細なMnS+TiNやTiNが多数観察された。微細なものが多いと正常粒成長を抑制するので鉄損を劣化させる。
Oが20ppm未満でREMが30ppm以上の場合は、REMSにTiNは複合析出したものも少数あったがその個数が少なく、微細な単独のTiNが析出しているものが多かった。
一方、Oが20ppm以上でREMが30ppm以上の場合には、REMSが多く、かつ、それにTiNが大きく複合析出しており、微細なMnSに複合析出したTiNやTiNは非常に少なかった。
これより、Oが20ppm以上でかつREMが30ppm以上が必要なことが判明した。
Figure 2006124800
次に熱延板焼鈍の条件について調査した。
C:0.0022%、Si:2.1%、Al:0.3%、Mn:0.22%、S:0.0027%、N:0.0017%、Ti:0.0023%、O:0.0025%、a)REMなし,Snなし、b)REM:0.0040%,Snなし、c)REM:0.0040%,Sn:0.04%を含有した溶鋼を真空溶解し、鋳片を1100℃×60分加熱し、2.5mm厚に熱延し、1100℃で種々の時間90%N+10%H、Dryの雰囲気で熱延板焼鈍を行い、その後Nの分析を行い、熱延板焼鈍における窒化を調査した。窒化量ΔNは、熱延板焼鈍板N−鋳片Nである。
図2に焼鈍時間と窒化量ΔNの関係を示す。
a)のREM無添加材は窒化が非常に少ないが、b)のREMのみ添加したものは窒化が非常に多いことがわかる。これは、REMを添加するとSを効果的にスカベンジするため、鋼板表面に偏析するSが少なくなり、窒化が多くなるものと考えられる。これに対し、c)のようにSnを添加すると窒化は大幅に抑制され、これはSnが表面に偏析するためと考えられる。ただ、Snを添加しても3分以上の焼鈍では窒化が多くなってしまう。
以下に本発明の限定理由を説明する。
Cは,オーステナイト、フェライト2相域とせず、フェライト1相とするため0.004%以下とした。また、0.004%を超えるとSRA(歪取り焼鈍)で微細なTiCとして析出しやすく粒成長性が悪化し鉄損が改善しない(図3歪取焼鈍後の鋼板の粒界に析出したTiCを参照、実施例2のNo.1の試料)。
Si(1.5%〜3.5%),Al(0.2%〜3.0%),1.9%≦(%Si+%Al):Cが0.004%以下で、1.9%≦(%Si+%Al)であればオーステナイト、フェライト2相域とならずフェライト1相となるため1.9%≦(%Si+%Al)とした。Si,Alは電気抵抗を上げ、渦電流損失を下げるため、下限は各々1.5%,0.2%とした。Si,Alを各々の上限の3.5%,3.0%以上添加すると加工性が著しく劣化する。
Mnは、脆性を改善するため、0.02%以上とする。上限を1%としたのは、これ以上添加すると磁束密度が劣化するためである。
Sは、微細な硫化物をつくり、鉄損に有害な作用を演ずるため、0.0030%以下とする。
NはAlN,TiNなど微細な窒化物をつくり、鉄損に有害な作用を演ずるため、0.0030%以下とする。
REMは、表1に示すようにREMSをできるだけ生成させ、Sをスカベンジし、TiNを粗大に複合析出させるため、下限を0.003%とした。また、上限の0.01%を超えるとかえって磁気特性が劣化する。ここでREMとは、ランタンからルテシウムまでの15元素にスカンジウムとイットリウムを加えた合計17元素の総称であるが、そのうちの1種だけを用いても、あるいは2種以上の元素を組み合わせて用いても本発明の範囲内であれば、上記効果は発揮される。
Tiは、0.0015%以下にするのは製鋼負荷が著しい。また、0.0015%以下だと、仕上焼鈍後ではTiは固溶しており、その後のSRA(歪取り焼鈍)で微細なTiCとして析出するため、SRAでの粒成長がTi:0.0015%超と比べて改善されない(図3歪取焼鈍後の鋼板の粒界に析出したTiCを参照、実施例2のNo.1の試料)。上限を0.005%としたのは、これを超えるとTi量が多くなり過ぎ、REMS+TiNとして粗大に複合析出する以外に、微細なTiNが析出し磁気特性が劣化するためである。
Snは、熱延板焼鈍時の窒化を防止するため、下限を0.01%とする。また、上限の0.1%を超えると、実施例2に示すようにSRA時に絶縁被膜が剥離する問題を起こしやすい。
Oは、表1に示すようにREMSをできるだけ生成させ、Sをスカベンジし、TiNを粗大に複合析出させるため、下限を0.002%とした。上限の0.005%を超えるとAlが生成し、TiNが粗大に複合析出しにくくなる。
熱延板焼鈍は950〜1100℃で15秒〜3分行う。950℃未満、15秒未満だと磁気特性が大きくない。1100℃を超えると冷延で割れを起こしやすくなり、3分を超えると熱延板焼鈍で窒化し、磁気特性の劣化を招く。
本発明材は、介在物を制御し、結晶粒の粒成長性が良いため、仕上焼鈍のおいても、同一焼鈍温度であれば従来材よりも焼鈍時間を短くできたり、同一焼鈍時間であれば従来材よりも焼鈍温度を下げることができる。従って、焼鈍時間短縮による生産性向上や焼鈍温度低下による燃料費の低減、バンプス(押しキズ)減少による歩留まり改善の効果もある。
C:0.0018%、Si:2.41%、Mn:0.22%、Al:0.30%、S:0.0015%、N:0.0017%、Ti:0.0017%、REM,O,Sn種々の量を含有する溶鋼を連続鋳造し、鋳片を1150℃で加熱し2.5mm厚に熱間圧延した。950℃で種々の時間、90%N+10%H、Dryの雰囲気で熱延板焼鈍を行い、0.50mmに冷延した。1000℃×60秒の連続焼鈍し、絶縁皮膜を塗布して製品とし、750℃×2h、DXガス中で歪取焼鈍を行った。
この時の、REM,Oの含有量、熱延板焼鈍の焼鈍時間と熱延板焼鈍での窒化量(熱延板焼鈍板N−鋳片N)、磁気特性の関係を表2に示す。これより、本発明例では良好な磁気特性を得られることが分かる。
Figure 2006124800
C:0.0019%、Si:1.58%、Mn:0.34%、Al:0.60%、S:0.0014%、N:0.0015%、REM:0.0040%、O:0.0031%、Ti,Snを種々の量を含有する溶鋼を連続鋳造し、鋳片を1100℃で加熱し2.5mm厚に熱間圧延した。1050℃で種々の時間、90%N+10%H、Dryの雰囲気で熱延板焼鈍を行い、0.50mmに冷延した。800℃×15秒の連続焼鈍し、絶縁皮膜を塗布して製品とし、725℃×1h、DXガス中で歪取焼鈍を行った。
この時の、Ti,Snの含有量、熱延板焼鈍の焼鈍時間と熱延板焼鈍での窒化量(熱延板焼鈍板N−鋳片N)、歪取焼鈍後の絶縁皮膜のはく離の有無、磁気特性の関係を表3に示す。これより、本発明例では良好な磁気特性を得られることが分かる。
Figure 2006124800
REMSに粗大に複合析出したTiNを示す写真である。 熱延板焼鈍時間と熱延板焼鈍における窒化量を示す図である。 歪取焼鈍後の鋼板の粒界に析出したTiCを示す写真である。

Claims (2)

  1. 重量%で、
    C :0.004%以下、
    Si:1.5%〜3.5%、
    Al:0.2%〜3.0%、
    1.9%≦(%Si+%Al)、
    Mn:0.02〜1.0%、
    S :0.0030%以下、
    N :0.0030%以下、
    REM:0.003〜0.01%、
    Ti:0.0015超〜0.005%、
    Sn:0.01〜0.1%、
    O :0.0020〜0.0050%
    を含み、残部Fe及び不可避的不純物の組成よりなる歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板。
  2. 重量%で、
    C:0.004%以下、
    Si:1.5%〜3.5%、
    Al:0.2%〜3.0%、
    1.9%≦(%Si+%Al)、
    Mn:0.02〜1.0%、
    S :0.0030%以下、
    N :0.0030%以下、
    REM:0.003〜0.01%、
    Ti:0.0015超〜0.005%、
    Sn:0.01〜0.1%、
    O :0.0020〜0.0050%
    を含み、残部Fe及び不可避的不純物の組成よりなるスラブをスラブ加熱し、熱延し、950〜1100℃で15秒〜3分の熱延板焼鈍を行い、冷延、仕上焼鈍を行うことを特徴とした歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法。

JP2004316624A 2004-10-29 2004-10-29 歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法 Active JP4276611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004316624A JP4276611B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004316624A JP4276611B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006124800A true JP2006124800A (ja) 2006-05-18
JP4276611B2 JP4276611B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=36719819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004316624A Active JP4276611B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4276611B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10096414B2 (en) 2011-12-28 2018-10-09 Posco Non-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10096414B2 (en) 2011-12-28 2018-10-09 Posco Non-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4276611B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101203791B1 (ko) 자성특성이 우수한 (100)〔0vw〕 무방향성 전기강판의 제조방법
KR102175064B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP6738056B1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2013137092A1 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
CN110114489B (zh) 无取向电工钢板及其制备方法
CN110088327B (zh) 无取向电工钢板及其制造方法
JP2015515539A (ja) 無方向性ケイ素鋼及びその製造方法
WO2015099315A1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그의 제조방법
KR101227767B1 (ko) 자성특성이 우수한 (100)〔0vw〕 무방향성 전기강판
JP2008156737A (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN115003843A (zh) 无取向电工钢板及其制造方法
RU2755916C1 (ru) Неориентированный лист электротехнической стали и способ его получения
JP4267559B2 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP3931842B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2004339603A (ja) 高周波磁気特性に優れた高強度無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4276611B2 (ja) 歪取焼鈍後の鉄損の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP4692518B2 (ja) Eiコア用の方向性電磁鋼板
JP4267437B2 (ja) 歪取焼鈍後の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP2004339537A (ja) 高強度で、かつ加工性およびリサイクル性に優れた高磁束密度無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2007177282A (ja) 高磁束密度を有する無方向性電磁鋼板の製造方法
JP7037657B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR102134311B1 (ko) 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
WO2020090156A1 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
KR20150080241A (ko) Si를 다량 함유한 (100)[0vw] 전기강판 및 그 제조방법
CN115003845B (zh) 无取向电工钢板及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090306

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4276611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350